320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.12.26
XML
テーマ: 読書(8290)

本のタイトル・作者



文房具屋さん大賞PRESENTS『手帳&ノートの文房具アイデアBEST256』 (扶桑社ムック)

本の目次・あらすじ


プロフェッショナルの手帳&ノートを楽しむ文房具アイデア
選び方から注目アイテムまで「手帳&ノートきほん」
達人が集結! 手帳やノートが輝きだす文房具活用アイデア
手帳&ノートが楽しくなる「文房具図鑑」

感想


2022年333冊目
★★★

「文房具屋さん大賞PRESENTS」とあったので、文房具という切り口から手帳とノートの使い方を提案する内容なのかなとワクワクして読んだのだけど、まあ代わり映えしない手帳本だわな。(おい)

最初に有名人→インスタグラマーをひたすら紹介してページ数を稼ぐ形式が多い中、これは「手帳&ノートの達人」をトピックごと(人ごとではなく)に紹介しているページ構成は新しいと思った。このほうが見やすいかも。
しかし手帳デコがメインな感じなので、見るには楽しいんだけど自分が使えそうなアイディアはなかった。


(しかしこのページのおそらく「変態」と書きたかったであろうところ、「恋能」になってるんやけど、なんでここ選んだん…)
3色ボールペン読書術だと、青は客観的事実、赤は重要事項、緑は主観(感想)と色分ける。
でも、色味は2色に抑えたほうが対比が明らかになって良い気がする。
ブログで感想を書いていても、「著者の意見(本の内容)」と「私の意見(感想)」を分けて書くように心がけているのだけれど、文章の運びでどうしても分かりにくいことがあり、色分けしたら一目瞭然なのにな、と思ったりする。見辛いだろうけど。

○気になった文房具
・静岡の文房具店inkの年月日スタンプ
( _ _ _ の下に「Year Month Day」と書いてあるだけのシンプルなの)
・ぺんてるの筆タッチサインペン
(というかレタリング作家bechoriさんの字体が美麗すぎてこのペン欲しくなる)
・クロッキーダイアリー
(あのクロッキー帳が手帳形式になっているとは!)

(回転式日付印の、外側がデコデコしてるやつ、いいよねえ。欲しい~)
・RiraRiraはんこ回転印
(回転式日付印の、上部が天気、下部がグッド/バッドの気分になってる。「これひとつで!」感があって良い。)
・●シール
(これ、作家のどなたかもやってらっしゃったな。赤青黄緑の○シールで予定を色別管理)

(自作でやってらっしゃるのだけど、一つのハンコでどーん!と紙面が完成するのすごい)
・ビーミングウェイの「ナンバージュ」
(回転印3連で1つのアラビア数字になるようになっているのが斬新!たとえば「0」を三分割で押印する感じ)
・マステのあいぼう
(マステと組み合わせて使うスタンプ。かわいい…)
・こどものかお 手帳はんこ部
(もうここのはんこね、永遠に見てられる。ぜんぶほしいのばっかり)
・eric 日付印
(回転印の真ん中を空白にして、飾り枠としても使えるというのは目から鱗)
・シャチハタ「いろいとし」
(和柄の模様が入った数字印というのが新しい)

ものをふやさないぞ…と心に決めているのに、ほしいものが山ほどある。
特にはんこが大好きなので、いやもう世の中すてきなはんこ多すぎ。

普段の手帳は実用一辺倒の私。
だけど2023年はコラージュノートを手帳とは別に作って、好きなだけデコデコする所存!
ノートは毎度お決まりのセリア368頁ノート(B6)を使用予定。
「わたしのすきなもの」を集めたノートを作るんだ~!
シールとか欲しくなっちゃうよね~!!新しいペンとかね~!!笑



「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.26 00:51:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: