320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.03.04
XML
カテゴリ: 英語・学習

GOALS



・2024年11月 簿記2級受験
・2025年1月  英検準1級受験(2022.6 TOEIC870[L455+R415])

MONTHLY




2月が終了しました。
ほんっと、年明けたら1月2月の過ぎ去るはやさよ。
朝早く起きて睡眠不足になって次の日は起きられないを繰り返していました。
出来たり出来なかったり。
平日の不足は土日でなんとか最低限こなす、という感じ。



月ごとだと途中で色々変更が入るので、3月は週間の予定にしてみました。

WEEKLY


ラジオ体操



日経新聞(日経テレコン 楽天証券版)

こちらはだいたい毎日読めました。

Spotifyで、たまたま「 実践!Let's Read the Nikkei in English 」(公式サイト)という番組を見つけたんですが、これ「ニュースで学ぶ現代英語」みたいだなと。
こちらは2006年くらいからずーっと毎週1回やっていらっしゃる。



まあここまで手を出す余裕はないのだがな。
2,3個聞いてみました。

BBC World Service "Global News Podcast"

毎日聞きました。

NHK語学講座

ラジオ英会話

月〜金放送分聞きました。

ボキャブライダー

月〜金放送分を聞いて、クイズを全部ときました。

ニュースで学ぶ「現代英語」



月〜金放送分を聞きました。
今週、1日が急遽再放送になったので、負担が減りました。


(なんのために日本語訳を写しているのか)

翌週の予習として、月〜木分をとりあえず英文書写しました。
金曜日分はまだ。

春からアプリに移行するし、ただ聴くだけになっているならもうノートに写すのやめようかな。
負担が大きいし、労多くして何を得ているのか(自己満足以外で)と思う。

英検準1級


英検準1級 でる順パス単 [ 旺文社 ]

50単語/日×7日=350単語やりました(2周目)。
でも半分以上は日曜にながらでやっただけ…。
知らない単語・あやふやな単語に付箋をつけながら読んでいるけど、「このページぜんぶ付箋やん」という単語で絶望する。
いつか覚えられるのか。

簿記3級


みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第11版 [ 滝澤 ななみ ]



ゆっくりゆっくり進んでいます。
CHAPTER7「帳簿」まで終わりました!

NOTES


家事をしながら耳が空いている時に、たまたまYoutubeで流れてきた子持ちミニマリストルームツアー動画を見て、「…なんもねえ。っていうかうち、何があったっけ?」とふと部屋を見渡すとぐっちゃああとなっていて、猛然と片付けました。
以前、うちに来た知人が「ノマちゃんの家、何にもなさすぎて、逆に自分の家に今なにが置いてあったか思い出せない」と言っていた心境がよくわかった。
いまのこの家、なにがこんなに置いてあるのか…?

で、ひとつひとつ気になる「吹き溜まり」をチェック。
これまでなんとなくおいていたもの(錆びた缶のふた、割れたドライヤーの部品、子どもが拾ってきた石、…)を片付け!
ちょっとスッキリした空間になりました。

というわけで良い刺激を受けたのですけど、「商業(売り物としての肩書)としてのミニマリスト」が収益のための消費コンテンツとして「いかに私はモノが少ないか」を誇示して「モノが多い」ことを馬鹿にしながら配信されているのを見ると「なんじゃこいつ」となってしまって、内容については賛同できないものが多く、結局Youtube見なくなるっていう。

息子が小1になって、収納用品買おうかと思っていたのは思いとどまりました。
まず減らせ。話はそれからだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.04 07:07:45
コメントを書く
[英語・学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: