2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
名古屋日帰り強行軍も無事にこなしまして、、、って疲れたけど(爆)それにしても飛行機ってのは何度乗っても気持ちの良いもんじゃありませんな。ってか、普段は飛行機で移動なんてしないもんねぇ。どっかの大手商社の営業マンじゃないんだから(笑)当然仕事で行ったんですが一番良かったのは向こうに着いて食べたお昼ご飯。木屋ってお店で人生初ひつまぶし。初体験のひつまぶしは結構な美味でございましたよ~♪焼き方が良いんですかねぇ、あ~ゆ~鰻ならいくらでも食べられそう^^;近所に欲しいね、あのお店は(笑)そんなこんなで。行きは小牧着だったんですが帰りは中部国際空港から。何かと慌ただしい一日でございましたよ。昨日留守にしてたもんですから今日も一日バタバタ、、、いくら暇だとは言え一日居ないとそれなりに忙しいもんなんですな(爆)とりあえず月末だしね。って事でゴルフネタは無し。本当はビッグニュースもあるんですが、、、勿論個人的な^^;とりあえず今は内緒って事で(笑)
2007/02/28
コメント(14)
土曜日。午前中で仕事を切り上げ午後から練習に。先週は溶連菌で大人しくしてたので2週間ぶり。天気もあまり良くなく、、、ってか寒かったっす。調子も良いような、悪いような、、、あたしクラスのレベルじゃ~こんなもんかな程度^^;コースに出てみないと分かりませんわ(笑)日曜日も練習に。この日も何となく良いような、悪いような。結局なにが問題かって、、、毎回同じように振れないのがイケナイ訳で。何球かに1回の割合で引っ掛ける、、、これも今に始まった事じゃないし、、、そんなこんなで帰ってきてCS見ながらウダウダしてた訳ですが。ジュリ・インクスターのスイングを見てたら突然開眼の神様がおりてきまして。要はトップが高いから引っ掛けるんじゃないかと。拳1個分くらいトップを低くしてみたらどうなる?なんかプッシュしそうだけどヒッカケは無くなりそうじゃない?トップの位置が高いってのも適切な表現じゃないんですけど。高いって言うより、体に近いって言うか。「よっこいしょ」って肩に担いでしまうって言うか。恥ずかしい写真を公開しますと。勿論今回も期間限定ですが(照)公開終了^^4コマ目の状態ですね。トップの位置がおかしいですもんねぇ。正確に言うとおかしい所だらけなんですけど(苦笑)何れにしてもこの辺りが今後の改善のポイントかもしれませんね。って事で。突然ですが明日名古屋に行く事になりました。社長のお供。それも飛行機日帰り強行軍。飛行機、、、コワイです(泣)昔から注射と蛾と飛行機は大嫌いです(爆)
2007/02/26
コメント(14)
今週は何かと慌ただしく、、、特別何かをした訳じゃないんですけどね。簡単に言うとやる気と能力が少々欠如してたって事になるんですが(爆)来週からは心を入れ替えて一生懸命頑張りましょうね^^;なんか朝から小雪がチラチラしてますが。午前中で仕事を切り上げて午後から練習に行こうかなと思っております。最近全然クラブに触ってないし。ちょっと思う所がありまして。今日はアプローチを中心にやってみようかなと。マッチさん、今年の初対決はいつにします?
2007/02/24
コメント(8)
相変わらずブルーな状態が続いておりますが。junhiroさんのアドバイス通り昨日は飲みに行ってきましたよ。ってか、たまたまそう言うタイミングだっただけなんですが^^;悪友K君と19年ぶりに会った同級生O君と3人。あたしの主目的はストレス発散ですが(爆)本来の目的は夏に行う同級会の打合せ。O君が一応永久幹事と言う事になってる訳ですが。18年間幹事業務を放棄してたにもかかわらず何故か突然やる気になってしまったようで^^;昔話あり近況報告ありでアッと言う間に午前様(笑)たまにはこんな息抜きもないと潰されちゃいますわ。まぁね、ダメだ、ダメだと言ってても事態が改善する訳じゃないですから。とりあえずめげない様に「良かった探し」でもしますかね。とりあえず、今あたし的に1番の良かった事は。皆さんご存じの救済主トラきちさんがあたしのMP FLIーHIを既に発注して頂いてる事ですかね。これは本当に楽しみ^^シャフトはライフル6.0で組んで貰ってます。発注して頂いたのが先週末のはずですから今頃ちょうど組み組みしてる頃でしょうか(笑)今週末か来週早々にはトラきち様の手元に届く様でございます。そしたらトラきちさんがあたし宛に送って頂ける算段になっております。まさかねぇ、本当にこんな事が実現するなんて、、、ほんと神様、仏様、トラきち様です^^そうだな。こんな事ばっかり考えてれば良いんだよね。そしたら毎日楽しくて仕方ない(笑)う~ん、、、
2007/02/21
コメント(8)
溶連菌も抗生剤のお陰で退治されつつあるようです。皆様にはご心配をお掛しまして恐縮しております。でも言うほど酷くはありませんので。昨日だって天気が良ければ練習にでも行こうかと思った位ですから。さすがに行きませんでしたけど^^;体調もそうですが、公私共に最近良い事がありません。ってか、あたしのミスもあるんですけどね(涙)なんかツイてないって言うか、、、やっちまったものは仕方ないんですけど。ってな訳で凹んでるって言うか、落ち込んでるって言うか、、、本来なら酉年B型のあたしは3歩歩けば忘れたり寝れば忘れたりするんですが、今回はローテンションが長引いてます(爆)何とかならないもんですかねぇ。。。一つ一つ解決してくしかないんでしょうが。あたしの力では、、、とりあえず得意の「時間が解決してくれる作戦」しか持ち合わせてませんので。辛抱、辛抱、、、
2007/02/19
コメント(14)
風邪かと思ってたらどうやら風邪じゃなかったようでして。うちの子がお医者さんに行ったら溶連菌に感染してるって。何なんだ、溶連菌って!?そう言えば前から喉が痛いって言ってたし。あたしも全く同じ症状なんで。って事で今日から風邪薬を却下して抗生剤を服用しております。どうも効かない風邪薬だなぁと思ってたんですよね。かと言って抗生剤が効いてるのかというとそれも定かじゃないんですけど。パターなんですけど。アドレスをちょっといじったらL字が合わないと言いますか、ストロークしづらくなったんですよね。って事でフェースバランスの良いパター、どっかにないかなぁと思いまして。と言いながら大きいヘッドのパターはちょっと、、、やっぱオデッセイ系になっちゃうんですかねぇ。本当はスッキリとアンサータイプでフェースバランスだったりすると良いなぁと思うんですが。そんなの聞いた事ないですし。その前に溶連菌退治しないと、、、
2007/02/17
コメント(14)
日頃の行いが悪いせいか風邪をひいてしまいまして。昨日は早めに退社してお医者さんへ。普段あたしがよく行く「空いてるお医者さん」は午後から休診で。仕方なくおたふくになった時に行った「混んでるお医者さん」に。案の定1時間近く待たされる羽目に。やっぱりお医者さんは空いてる所に限るよな。一応診察して薬を貰って。今日はとりあえず出社してますが、、、早めに帰ります。全然関係無いですけど。なんかフェースバランスで重心深度の深いパターの方が良い様な気がしてきた。
2007/02/15
コメント(6)
昨日は練習する気満々だったにも関わらず訳あって行けず仕舞い、、、その分帰ってから良い感じをイメージしながら素振りしましたよ。最近はちょっとづつだけど毎日何かしらやってます。今年は良い事があるといいな^^パッティングもボチボチとやったんですが。パターのアドレスって皆さんどう言う所に気を付けてるんですかね!?あたしの場合は。スタンス、肩のライン、目線、ストロークを打ち出すラインに合わせるって感じだったんです。だったんです、昨日までは。何が言いたいのかって言うと、ちょっと変えたら何かとっても良い感じになりまして。何かって言うと、、、ヒ・ミ・ツ・・・ってのは冗談ですが^^;肩のラインを合わせるのを諦めたんです。今までなんかとっても窮屈だったり、、、違和感なくアドレス出来る時もあるんですけど、シックリ来ない時の方が多かったんですよね。要は打ち出すラインと目線とストロークさえ合っていれば良いんじゃないの!?みたいな。たぶんアドレスでY字に構えられれば全てが目標に対して真っ直ぐ構えられるんでしょうが。あたしの場合はどちらかと言うとK字っぽく構えてしまうと言うか、構えたいと言うか。そうすると絶対肩のラインはオープンになっちゃうんですよね。ですから、いろいろ面倒臭いんでこれを受け入れてみることにしました^^;受け入れたとたん、、、あらビックリ!打ち出したいラインに違和感なく打ち出せるじゃないですかぁ~。しかもちゃんと芯で打ててるし←これ重要(笑)そう言えば昔はこんなアドレスしてたような気も。。。はたして本当にこれで良いのかは定かではないんですけどね^^;暫くはこのストロークでやってみようと思います。
2007/02/13
コメント(14)
一応土日とお休みだった訳ですが本日は通常営業致しております。って事で昨日は練習に行って参りました。あたしがよく行く練習場は左打ちの打席が真ん中付近に1つ、左右両端に1つずつ×2階で計6打席あるんですね。いつもは1階の真ん中付近の打席で練習してるんですが昨日は先客が。って事で、昨日は左端の打席で練習してました。とにかく目の前にネットが見えるんで初めは少々戸惑いましたがラッキーだったのは目の前に大きい鏡があった事。何球か打ってる内に気付いたと言いますか、閃いたと言いますか、、、その後鏡を見ながらアドレスのチェック。これがなかなか良い感じでして、、、最近では一番の開眼かも。何に開眼したのかは、、、ヒ・ミ・ツって訳でも無いんですが、感覚的な問題と言いますか、何とも言葉にしづらい事なんで。右足の付け根でアドレスするって言うか、、、分かんないでしょ、こんなんじゃ^^;この感覚を忘れない様に仕事が終わったら練習に行こうかと思ってます。良い感じの時にいっぱい練習しないとね、、、この人に置いて行かれるだけですから。さてさて、MP FLI-HI入手計画ですが。トラきちさんにご尽力頂いております、、、アリガトウ^^早速お金のやり取りについて調べましたところ、、、郵便局から海外の銀行口座に送金する事が可能なんですねぇ。初めて知りましたよ。恐るべし!日本郵政公社の力!!!民営化しても頑張ってね(笑)って事でトラきちさん、ご安心下さいまし^^それから。一番の懸案事項であります、シャフトの件ですが。皆さんからアドバイスを多数頂きまして自分なりに考えた結果、、、ライフル6.0にする事にしました(かけ♪さん案採用^^)人生初ライフル(笑)一応イメージとしては完璧なんですけどね(笑)よっぽどフィーリングが合わなかったらこっちでリシャフトすれば良いんだし(shinmaさん案採用^^;)いずれにしましても計画は着々と進行中でございます。でもラウンドの予定がないとイマイチ張り合いが無いと言いますか、、、まぁ目標があってもキッチリ練習するかと聞かれると、、、何と言ってみようもないんですけどね(爆)義父、只今グアムに居ります。
2007/02/12
コメント(6)
MP FLI-HIトラきちさんのご厚意により入手に向けてかなり現実味を帯びて参りました。実はシャフトで悩んでまして。今使用中のMP-32はDGのX-100が刺さってるんですが。このまま同じX-100で良いものかどうか、、、当然ヘッドは中空で大きい分アイアンのヘッドより重たいはずでしょうから。一連の流れからすると若干軽めのシャフトの方がしっくりくるんじゃないかと思ってるんですよね。って事で。第1候補はライフルの5.5X-100より少々軽め、、、らしい。更に一般的にはDGより球が上がり易い、、、らしい。第2候補はライフルの6.0たぶん5.5よりちょっと硬い?んだろうけど、、、実際5.5と6.0でどれ位違うんでしょうねぇ、重さとか硬さとかフィーリングとか。。。第3候補はそのまま正々堂々X-100やっぱり何だかんだ言ってもアイアンと同じシャフトにした方が無難かも、、、って気持ちもあり。ライフルなんて使った事もなけりゃ~打った事もないし。。。第4候補は、、、ここまで来るとなんでも良い様な、、、^^;巷で流行の軽量スチールとか。因みにグラファイトは選択肢にございません。お金、無いし(爆)こんな時に皇子しゃんが居てくれたら的確な助言を頂けるんだろうけど。皆さん、何が良いと思います?
2007/02/10
コメント(12)
救世主が現れました。神様、仏様、トラきち様。何とLA在住のトラきちさんがあたしのワガママな物欲を満たして頂けると^^;MP FLI-HIのLHモデルをUSAで手配して送って頂けるそうなんです!!!!!本当はご迷惑なんじゃないかと思ったんですが、今回は素直にそのご厚意に甘えさせて頂こうと思います。こう言う時だけは素直な良い子なの^^問題も山積みなんですけどね。送料がいくらかかるかとか、お互い全然分からないし。どうやってお金のやり取りをすればいいのか、とか。MP FLI-HIを手に入れる為ですから。なんとしても解決せねばっ!あっ!あと、トラきちさんにもご報告してないんですが。折角ですので2Iと3Iと2本欲しいなと思っております。先立つものの都合もあるんですけどね^^;悩みの種はシャフトなんですよねぇ。おそらく通常のアイアンヘッドより重たいでしょうから、少々軽めのシャフトにした方が全体の流れが良くなるんじゃないかと思いまして。今はMP-32 DG-X100を使ってるんですけど。この辺りの事はトラきちさんとも相談の上決めさせて頂きたいと思いますが、何が良いんでしょうねぇ。因みに今使用中のニッケント3DXの20°はNS950のSなんですけど、、、少々頼りないと言いますか、、、かといって使えないほど不満でもないんですけどね^^;いずれにしても悩ましいところです。それにしてもトラきちさん、本当にありがとうございます。今後どう言う展開になるか分かりませんし、最悪実際手に入らなかったとしても、その気持ちがとっても嬉しいです。今すぐにでも行ってお礼がしたい気分ですわ^^乗りかけた舟だと思ってお付き合い下さいまし(笑)junhiroさん、やっぱりオレLA行きたくなってきたっす(笑)
2007/02/09
コメント(12)
これ格好良いですよねぇ。久しぶりに物欲が刺激されております。ってか無いんですけどね、LHモデルは。無いってわかると尚更欲しくなるのはあたしだけじゃないはず。何とかしてくれないかなぁMIZUNOさん、なんて考えてたら段々腹が立ってきまして。世の中右利きだけで成り立ってると思ってるんじゃないの、、、とか。左利きをないがしろにするその姿勢は女性を機械扱いするどっかの大臣とたいして変わらないよな、、、とか。なんて言いながら今のところMIZUNOのアイアン以外は使う気はないんですけど。これだけ思ってるのにこの気持ちに応えてくれないもどかしさ。なんか色恋沙汰で相手を刺しちゃう人の気持ちがちょっとわかった気がする。その後更に捜索の幅を広げた結果、異国の地ではどうやら売ってるらしい事が判明。日本人をなめてやがる、、、MIZUNOなんて大嫌いだぁぁぁ~~~!!!!!かくなる上は異国の地から仕入れる算段をした方が早いかも知れないな。でもどうすれば良いんだろう???なんか良い方法ありますかねぇ。。。
2007/02/07
コメント(22)
日曜日のあたくし。他の人よりちょっとだけ飛ばすにも関わらず、3パットの山を築くと言う頭の悪さ満点なゴルフをやらかしてしまいまして。そりゃ~そんなに出来の良い子じゃありませんからね、仕方ないと言えば仕方ないんですが。終いにゃ~junhiroさんに“思ってても言えない事ってありますよねぇ~”とツッコミを入れられちゃう始末。ってか、言い訳させて貰えれば本当にグリーンが難しいんですよ。大きな傾斜の中に小さな傾斜が入り組んでて。と、言いながら他の人達がいっぱいパット打ってたかと言えばそうでも無い訳で。結局、お馬鹿なのはあたしだけなんだよな、、、と自覚しました。今更急に賢くなんてならないでしょうから素直に頭の悪さを受け入れる事にしましたよ。んで受け入れてどうするか。答えは簡単。アプローチで寄せろ!寄せれば流石のあたしもそんなに3パットばかりしないでしょ。まぁラウンド1、2回は仕方ないにしてもですよ、、、ってかラウンド1、2回なら普通の人の範囲内でしょ。確かに日曜日のラウンドはパットも酷かったけどアプローチも問題外でしたからねぇ。薄い芝にやる前から気持ちが負けてましたね。チャックリを恐れて何としてもクリーンに当てなければと言う強迫観念に駆られ、球を必要以上に中に入れて、、、すげ~悪循環ですよねぇ。こんなんじゃ~余計にダフったりトップしたりしちゃいますもんねぇ。距離感だって合うわけないし、、、ですからこの反省を踏まえ今度からアプローチを寄せます。寄せれば良いんです、寄せれば。ってか、日曜日のshinmaさんみたいに入れちゃっても良いんだよな。う~ん 我ながら天晴れな作戦だ^^ん?やっぱりあたしはお馬鹿???
2007/02/06
コメント(14)
待ちに待った群馬決戦。結局前の夜は寝たんだか寝てないんだか分からん状態で朝を迎えてしまいまして。子供か!(タカアンドトシ風)片道2時間、高速道路をぶっ飛ばし、、、もとい、安全運転で下仁田C.Cへ(笑)到着して準備完了後ロビーでアマトリさんと初対面。その後shinmaさん、junhiroさんとも合流。皆さんの笑顔があたしの緊張を和らげてくれましたよ^^せっかくだからと言うことで、レフティvs関東楽天チームの対抗戦も実施。前半はとにかくパーオンしないゴルフ。アイアンの距離感が合わなかったり、単純にショットのミスだったり。しかもアプローチも寄らなきゃパットも入らない。9ホール中6ホールで3パット。前半だけで24パット、、、パー無し、ボギー3回ダボ5回、トリ1回で51。話にならねぇ~(涙)アマトリさんがご自身のblogで「負けたのは私のせい」的な発言をされていますが、本人の名誉の為に言っておきます。負けたのは間違い無くあたしのせいでございます。ごめんね、アマトリさん。前半から吹いていた風が更に強くなり100叩きの予感ムンムンの中後半戦スタート。ところが1ホール目でパーが来てからその後落ち着いた展開になって8番までボギーが5つで+5。最終ホールのトリはご愛嬌って事でトータル44回。危ういところで100叩きは免れました。免れましたが、対戦の方は前後半も安定してた関東楽天チームに軍配があがり、、、○円と共にあたしの大切な魂と男のプライドを持って行かれてしまいました(笑)次回は必ずリベンジ!このまま勝ち逃げは許しませんから^^;そんなこんなで楽しい楽しい群馬決戦は幕を閉じた訳ですが。お三方のあたしなりの印象は。shinmaさん。その紳士的な振る舞い、スマートなプレースタイル、爽やかな笑顔、、、とっても素敵な方でした。あたしより1回り上とは到底思えませぬ。神戸のおかまさんじゃなくても惚れますね(笑)junhiroさん。blogから溢れ出す真面目で優しい雰囲気そのままの方でした。「ちょっとそこまで」的なノリで「11月にLA行きません?」と聞いてくる辺りにjunhiroさんの奥深さと言いますか、真の実力を見た気がします(笑)アマトリさん。こちらもjunhiroさん同様真面目なプレースタイル。ゴルフに対する真剣さがヒシヒシと伝わって参りました。それにしても。こうやって実際お会いして、一緒にゴルフ出来るなんて。なんか不思議な感覚ですよねぇ。次回はいつになるか分かりませんが、是非実現しましょうね。それから次回は必ずマッチさんを連れて行きます。本人の承諾は得ていませんが、そんな事は関係ありません^^;1回富山までお付き合いした「貸し」がありますから(笑)マッチさんはあたしよりも飛びますし、アイアンだってキレキレだし、アプローチだってピタピタ寄せるし、パットだってスパスパ入れちゃいますからね。楽しみにしてて下さい^^ですから次回は2組でお願いしたいと思います。個人的なゴルフの反省はまた後日と言う事で。ん~ 反省する事だらけで、、、とりあえず皆さんお疲れさまでした。そしてありがとうございました^^
2007/02/05
コメント(14)
楽しみなラウンドがいよいよ明日に迫って参りました。にも関わらず公私共に忙しい状態が続いてまして。会社自体は暇なのに、、、、ワラエナイ(汗)簡単に言えば明らかな練習不足。本当は最後の悪足掻きに行こうかとも思ったんですがやめときます。今更少々打っても変わらないだろうし(爆)天気は良いみたいですから問題なし。でも風がちょっと強いのかな?まぁ それも大した事はないでしょう、きっと。コースは何度か回った事があるトコ。個人的には好きなコースですね、スコアは別にして(笑)あまり奇を衒った様な所もなく、かと言ってただ広いだけのコースでもなく。とにかくグリーンが面白い。ってか、いつもその面白いグリーンに悩まされるんですけどね(爆)ゴルフの準備は出来てませんが気持ちの準備だけは万端です。あたしのワガママを快く受けて頂いたjunhiroさん。ゴルフ場の予約等段取りを全てして頂いたアマトリさん。それから遠路遙々おこし頂くshinmaさん。本当にありがとうございます。楽しくできたら良いですね^^なんて言いながら、、、本当はちょっと緊張してるんですよねぇ(汗)もともと根が失礼に出来てるんで何かやらかしちゃうんじゃないかとか。不愉快な思いをさせちゃうんじゃないかとか。昔から少々「人見知りさん」だったりするのもあるんですが。何かあっても大目に見てやって下さい。大きな心で一つ、、、って事で宜しくお願いします^^;
2007/02/03
コメント(12)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
