2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
以前Bonoが何かの雑誌のインタビューで、アイルランドでは政治と宗教とsexの話題はTabooだ、なんて言ってましたが。そんなのアイルランドに限らずどこでも一緒。って事でこの場でもそれらの話題は敢えて触れません。なので、、、土曜日の反省会でもしますかね。ってか、何であんなにショットがブレブレだったのか今考えてもわかりません。んじゃ反省のしようが無いじゃない!って話になっちゃうんですが(爆)とにかくドライバーがフックしちゃって。見る人が見ればチーピンですよ。これであたしも晴れてチーピニストの仲間入りかと思うくらい(笑)基本的にスライスするつもりで打ってるって言うか、、、真っ直ぐ飛んでも良いし、ちょっとスライスしても良い算段で打ってるんでフックすると非常に都合が悪いんですわ。ラウンド中もいろいろ考えましたよ。あおり気味に入ってるんじゃないかとか。フェースが被ってるんじゃないかとか。グリップが悪いんじゃないかとか。ボールの位置が悪いんじゃないかとか。やってるうちにラウンド終了(爆)アイアンも酷かったのよねぇ。右に左に前に後ろに。ダフりもするしトップもするし。なんだかなぁって感じ。こっちもやってるうちにラウンド終了(苦笑)今思えばNIMAさんのご指摘の通りイン→アウトになっていたのかも知れませんねぇ。ってか、なってたんでしょうね、間違いなく。なんでやってる時に気付かないかなぁ。。。NIMAさんの仰る事に間違いはないの。なんて冗談じゃなくてマジで、、、なんか見透かされてるようで怖いくらい^^;ってのは、この傾向はあたしが調子を崩す典型的なパターンですから。イン→アウトが強くなって、、、そのうち下から煽る様になって、、、そのうち滅茶苦茶になるのね(爆)NIMAさんには毎回毎回的確なご指摘を頂いて非常に感謝しております。いっそのこと、NIMA教の開祖になって頂いて、我々迷える子羊達を救って頂きたいくらいです。おっと。宗教の話題はTabooだった、、、
2007/07/30
コメント(14)
昨日のコンペ。前半の上がり3ホール位、雨にあたりましたが全体的には良いお天気の中出来ました。んで、、、結果はこんな感じ。HoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBBunkerPenaltyComment1364461----1ティーショットが池ポチャ2481552○---- 3423452-○---2ndPWでヒッカケ乗らず4142332○----9I、隅っこに乗っただけ5386452-----ティーショットがフックして林の中6355442○---- 7369452-----FLI-HI18°でチョロ8148332○---- 9476572-----2nd、3rdチョロIN314436431744.4%14.3%001悪いなりにボチボチって感じ10514562-----3rd距離感合わず11372442○○--- 12149332○---- 13407452-----ティーショットがまたもやフック14306431○----上りのスライスラインが入る15164342---1-7I、ダフってバンカー16365451---1-2ndトップして奧のバンカーに17488553○○---バーディパットが蹴られ18377453○----2段グリーンの奧から3パットOUT314236401855.6%28.6%020悪いなりに良くやったTotal628672833550%21.4%021一生懸命出来ましたとにかくドライバーがフックしてどうにもなりませんでした。フックを嫌うとプッシュしちゃうし。結局一日何が悪いのかわからないまま終了。アイアンもあっちこっち行っちゃうし。グリーンに乗っても長い1stパットから打たなくちゃいけない状況で。全体的にはかなりストレスの溜まる内容でした。んじゃ、何でこのスコアで上がれたかと言うと、、、毎日練習してた1、2mのパットが入ってくれたから。パット数自体は35パットですから普通ですが、嫌な距離の2ndパットが悉く入ってくれたんです。やっぱり練習は裏切らないんですねぇ。コンペの成績はドラコン1つと、、、優勝。恒例の優勝カップでの一気飲みを2杯もやらされまして。。。1杯目は麦酒、2杯目は熱燗(爆)お陰様で今日は正々堂々と二日酔いです。今日はゆっくり休みましょう。
2007/07/29
コメント(8)
明日もお客さん主催のコンペ。やっぱり直前までやるかやらないか悩んでいたようですが結局やる事に。難しいところですけどねぇ。確かに何でもいつまでも自粛って訳にはいかないんでしょうが。当然ゴルフ場から表彰式の会場、賞品に至るまで手配済ですし。幹事さんの苦悩が手に取る様にわかります。最終的には判断すべき人が判断してやる事になった訳ですが。やるからには思う存分やってきます。最近心を入れ替えて真面目に練習してる成果が、、、直ぐに出るとも思ってませんが。一生懸命やってきます。
2007/07/27
コメント(8)
以前からそうなんですがゴルフすると左のアキレス腱が痛くなるんですね。時にはラウンド中から痛くなったり。学生の頃からの古傷なんで諦めていると言うか、慣れていると言うか。医者に行くほどの痛みでもないし、たぶん行ったからと言って治る訳でもないだろうし。んで何が言いたいかと言うと。土曜日のラウンド以降その痛みがとれないんですわ。いつもは大概1、2日すれば痛みもなくなるんですけどね。どっちにしろ放って置くよりないんでしょうけど、、、ちょっと嫌な感じかなと。昨日は酔っぱらってご帰宅。かみさんも子供も既にご就寝でしたが。。。一応、気持ちだけは練習する気満々でパターを握ったものの、、、ヘロヘロですからね(苦笑)それでも気分だけはちゃんと練習した気になって満足してあたしも床についた訳ですが。酔っぱらいはお馬鹿ですね(爆)今日はちゃんとやりますよ。サッカー見ながらね^^
2007/07/25
コメント(8)
土曜日はとってもラフが深くて、しかも雨で水を含んでるからとにかく重たかったんです。あたしなんて基本的にFWになんて居ませんから何度となくそんな中から打たされたんですが。そりゃ~もうフルショットなんてもんじゃなくて目一杯振っちゃうでしょ、そう言う状況だと。そんな事してるから後半では既にスイングが完全に崩れちゃってたみたいなんですよね。17番のティーショットなんてマジで空振り寸前のチョロでしたから。その時点で何かおかしいと思いもう一度確認したんですが、、、当然時既に遅し。残るホールは後1つ、、、打ってしまったものは取り戻せず、、、そんな事で簡単にスイングを崩すようじゃ~あたしもまだまだケツが青いと言いますか。それにしてもどうやって打つかねぇ、あんなラフから、、、諦めて次打勝負ってのが正解かなぁ。。。ってか、どうやってラフから打つかを考えるんじゃなくてどうやってティーショットをFWに置くかを考えた方が手っ取り早そうなですけどね。それはそれとして。土曜日のラウンド以降、あたしには珍しくちゃんと練習してます。そりゃ~もう他人に見られたら恥ずかしいくらい一生懸命やってるんです。パッティングとバット素振り。スコアを詰める為の方策はいろいろなアプローチの仕方があると思うんですが。あたしの場合、結局1~2mのパットが入るか入らないか、だと言う結論に達した訳です。過去にも何度も同じ結論に達してるんで、何を今更的な感は否めませんが(爆)でもね、いつもショートパットを外して流れが悪くなってるんですよね。それにパッティングだけは練習すれば必ず上達するって信じてるし。真っ直ぐ構えて真っ直ぐ打ち出す、、、これは1mも300ヤードも基本的には同じって言うか。スイングの基本的なトコはドライバーもアイアンもパターも同じだと思うんですけど、、、どうなんでしょう!?あたしだけなのかな、、、そう思ってるのは。まぁいいか。とりあえず自分を信じて練習あるのみ。他人には見せられない位頑張ります。それとね、藍ちゃんへ。あたし的には負けて泣くのはNGだよ。悔しいのはわかるけどグッと堪えてさ。泣いたら悔しさとか反省とか、大事なものが涙と一緒に流れちゃうでしょ。それに、、、そもそも格好良くないし似合わないよ。勝って泣こうね、、、その時まで涙はとっておきましょう。そんな日が近々訪れる事を信じてます。
2007/07/24
コメント(14)
書きたい事は山ほどあるんですがとりあえず土曜日のラウンドから。結果は41-49で90回。前半、8番までボギー2つ、ダボ1つ、バーディ1つで+3。9番407ヤードパー4。ティーショットは悪く無かったものの左のラフ。残り150ヤード、ピンは手前、打ち上げ、ややアゲインスト7Iを気持ち短く握りコンパクトに緩まない意識でスイング。これがナイスショット、、、の筈が、、、いつまでたっても球が落ちてこない。ダイレクトにグリーンオーバー、、、ありえねぇ、、、結局、グリーン奧の更に奧、アプローチ練習場のそばまで行ってしまい、、、OBじゃなくて良かったんですが、ダボ。そんなこんなで41回。とりあえず納得、と言いますか上出来だったんですが、、、後半はそりゃ~もう滅茶苦茶でして。2番165ヤードパー3。6Iをヒッカケて右サイドのバンカーに。1回で出ず、、、2回でも出ず、、、3回で漸く脱出、、、それでも乗らず5オン、、、パー3で7(爆)5番パー5。ティーショットを3WでOB、、、5打目をチョロ、、、結局6オン3パットで9(爆)8番パー4。ティーショットをドライバーで空振り寸前のチョロ、、、3打目でも乗らず、、、3パットでトリ(爆)この3ホールで+11ですもんねぇ。お話になりません。それでも最後まで諦めることなく、気持ちを切らさず一生懸命やったんですよ。それだけは自分を褒めてあげたい気持ち。最後も80台を目指して1つ取り戻すべくやれるだけの事はできましたし。結果的には2mのバーディパットがカップに嫌われ80台はなりませんでしたが。当然反省材料は山ほどありますがそれは今後の課題。9月に大きなコンペがあるんでそこを目標に練習していきたいと思います。んで全英OP。逆転があるとすればエルスかハリントンと思っていましたがまさか本当にそうなるとは。メジャーの度に優勝候補の一人にあげてたハリントンが勝ってそれはそれで嬉しいんですが、、、う~ん、、、ガルシアさんは。あのね、あくまでも私感ですけど、、、やっぱりベリーパターは良くないよ。良くないって言うか、、、絶対彼には合ってない。あれだけ感性豊かな人が感性を殺しちゃうようなパターを持っちゃダメなの。我々素人がね、最近流行のネオマレットみたいのを持つのは分かるけど、、、あれを使ってるうちは絶対にメジャーはないよ。ちょっと前からですよね、パターを取っ替え引っ替えしてたのは。あたしでもパターで悩む時がある位だから、プロは尚更悩むんだろうけど。。。以前使ってたデルマーでも良いし、アンサータイプでも良いから戻して欲しいなぁ。そう言う腹の括り方が欲しいよ、彼には。そうすれば道は開けると思うんだけどなぁ、、、どうでしょう!?まぁね。人様の事はどうでもいい、、、って訳でもないですが。やっぱり自分のゴルフ、、、なんとかしないとね。
2007/07/23
コメント(14)
土曜日はお客さん主催のコンペだったんですよね。当然中止かと思いきや、、、やるって連絡が。どうやらゴルフ場にだいぶ泣き付かれたらしい。確にゴルフ場にしてみれば普通に営業出来ている訳だし。稼ぎ時にも関わらず皆さんに遠慮されたら死活問題ですから。なので。土曜日、行ってきます。あたし的にはとってもとっても気が引けるんですが。やるとなればやらなきゃいけないんだし。やるからにはちゃんとやりたいし。それにしても、、、やるかねぇ、、、今日は悪友K君と飲みに行ってきます。仕事の打合せも兼ねて、、、軽く。
2007/07/19
コメント(12)
大抵の人はそうだと思うんですけど、まさかそんな頻繁にグラグラするなんて思ってないでしょ。あたしも当然思ってませんでした。あれから3年しか経ってないんだよ。日曜日、久しぶりにノンビリさせて頂いて。レンジにも行きまして、全然当たらない自分に不甲斐なさを感じたり。月曜日は通常営業で通常通り出勤。通常営業とは言え世間様は当然お休みの所が多いですからね、暇だなぁなんて思ってたんですが。一転、そんな暇さも吹っ飛んでしまいました。3年前より激しい揺れに本気で会社が壊れると思いました。結果的には大きな被害もなく事なきを得たんですが。時間が経つにつれ、被災地が尋常じゃないらしい情報が入ってくるんで。とにかく電話は通じませんから、マッチさんにメールで安否を確認したところ、本人は一応無事との事で一安心。junhiroさん、アマトリさんからメールが来て、とりあえず無事ですと連絡。そんな心遣いがとってもありがたかったです。ってか、あたしの所は結果として殆どと言って良いほど被害がなかったんです。それに引き替え被災地は、、、たぶん今、この時点でも大変な状況が続いていると思われます。電気、ガス、水道、、、ライフラインの復旧も一生懸命やっているらしいですが捗っていないようですし。30kmも離れてないんですよね。でも被害状況は雲泥の差。とにかくマッチさん、BLOGに目を通す余裕なんてないでしょうが頑張って下さい。あたしに出来る事があったら何でも言って下さい。ほんの2日前に一緒にゴルフして、、、それもマッチさんのホームで。勝った、負けたと楽しくラウンドしてたのが嘘のようですわ。普通に生活出来るって事はとっても幸せな事なんですね。3年前も思いましたが、改めて痛感しました。
2007/07/18
コメント(12)
打倒マッチ兄貴!の目標を掲げ意気込んで臨んだ第9戦。結論から言うとあたしが89、マッチ兄貴は82。数字の通り完敗。以下反省文。簡単に言うとマッチ兄貴より7つ余計にミスしてるって事になる。実際そうだしね。ミスしても良いのよ。ってか、ミスしないラウンドなんて有り得ないんだから。今回はアイアンの距離感が全く合わず、、、自分でも首を傾げる様なショットを連発。そのうち頭の中で???がこびりついてショットがどんどん悪くなって行って、、、パッティングもね。35パットですから、数字的にはそんなもんかと思うけど。入れたいパットをことごとく外して、流れを作れないまま終了って感じだったし。ミスして、リカバリーしようと思っても、1~2mのパットを外してるようじゃ~流れも何も無い訳で。そういう意味ではどこかで1つ入ってくれてたら結果も違ったかもしれないなんて思いつつ。結果は結果ですし、、、今更言っても始まらない訳で。最近は自分の中で理論って言うか、理屈があるんですよね。ようやく自分なりの考え方が出来てきつつあるの。ショットなり、パッティングなり、、、ラウンドの仕方にしてもそうだし。それが全然出来なかったってのが、マッチさんに負けた以上に悔しいですね。言ってしまえば人間が出来てないのね、あたしの場合。修行が足りん、、、マッチさんへ。久しぶりにご一緒したマッチさんは相変わらず上手でしたよ。今回は調子も良さそうじゃありませんでしたけど、82回でまとめてくるんですもね。ちょっと敵わないですわ。。。ハンデチョウダイ、、、○山さん、2度目でしたけど相変わらず上手ですね。ああ言うゴルフ、見習いたいです。○川さんも2度目でしたけど相変わらず、、、^^;でも優しい人ですね。調子の出ないあたしにず~っと気をつかってくれてました。気をつかわせてるなぁ~って、、、申し訳ないなぁ~って思えば思うほど深みにはまってしまいまして^^;お二人に宜しくお伝え下さいませ。あと、、、怪我大丈夫ですか?それにしても、、、悔しいねぇ。。。練習しなきゃ。
2007/07/15
コメント(12)
あたしが迷った時に毎回的確なアドバイスを頂けるNIMAさんからシングルなんて言われて少々舞い上がっているアダモでございます^^;いよいよ明後日マッチさんとの対決です。対決なんて言いながら、、、今回は忙しくてゴルフもままならないマッチさんにちょっとだけ息抜きをして貰うってのが一番の目的です。ってかマジで忙しいらしいんですよね、マッチさん。なので本当に誘って良かったものかと今更ながら後悔って言うか、、、心配しております。つっても。そんな事を今更心配しても始まりませんしね。きっとマッチさんもたまにはゴルフしたいはずだと勝手に思いこんで納得してますが。なんつ~か、、、、善意の押売りですわ(爆)昨日は予定通り遅くならないうちに帰宅。お酒もね、最近はあまり飲めないって言うか、、、徐々に受け付けなくなっていると言うか、、、上手にお付き合いしないといけないんでしょうが。今日は野暮用。明日は現場の納涼を兼ねてお客さんと一杯。きっと二日酔いのままマッチさんのホームコースに乗り込む事になりそうです。そして土曜日はラウンドの後、会合が、、、気合いだね(爆)
2007/07/12
コメント(18)
日曜日に行ったゴルフ場で毛虫が大量に発生しておりまして。2、3ホールだけだったんですけど、至る所に毛虫が、、、あたし、注射と飛行機と毛虫は大っ嫌いなんです。ホントこ~んなにデッカイ毛虫、、、って分かりませんよね、、、10cmくらいですかね。もう見るのもやだし、毛虫のそばに自分が居ると思うだけでも鳥肌が、、、そんな思い出したくもない話はどうでも良いんですが。新居に越してはや1月半、漸く我が家にCSが復活致しました。諸事情により普通のス○パーからe2とか言うのになりましたが別に問題なし。ゴルフ関連2つ見れれば良いわけですから。これでゴルフ見放題!って、、、かみさんはあまり良い顔しませんけどね(爆)今日はこれから5月にやったコンペの幹事さんお疲れさん会で一杯。本当はあまり気乗りしないんですけどね。ワガママなエライおじちゃん達しかいないし、、、これもお付き合いの一環ですから仕方ないんですけど。遅くならないうちに帰りましょうね。
2007/07/11
コメント(10)
昨日はお山のゴルフ場でプライベートラウンド。天気も暑すぎず最高のゴルフ日和でしたね。んでこんな感じ。HoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBBunkerPenaltyComment1364442○---- 2481552○---- 3423442○○--- 4142332○---- 5386452----- 6355472-----3打目アプローチがトップ7369472-----2、3打目チョロ、4打目も乗らず8148321○----4m下りスライスラインが入る9476552○○--- IN314436421766.7%28.6%0006番、7番が痛い、、、10514551-○--- 11372442○○--- 12149353-----1stパットをショート13407441----- 14306452-○--- 15164331----- 16365453○----難しいラインでしたわ17488542○---- 18377472----11打目ロスト(泣)OUT314236421733.3%42.9%001最後は勿体ないですがTotal628672843450%35.7%001これ位なら上出来です5番パー4。ティーショットが左のラフへ。目の前に高い木があってグリーンは狙えず。3オン2パットでボギー。とにかくボギーで上がるのが目的ですからここは良し。6番パー4。ティーショットが右の林へ。前に向けないので横に脱出。残り40ヤードのアプローチ、、、やや砲台、ピンはグリーンに入ってすぐ。こう言う状況、とっても苦手なんですよねぇ、、、チャックリしそうだな、なんて思ってたらトップ(爆)次もグリーン奥から下りのアプローチが微妙に溢れ、、、5オン2パットのトリ。7番パー4。FLIーHIー18°でティーショット、、、が、ちょっとフケて左のラフへ。これがえっ!て思うくらい最悪のライでして。芝と芝の隙間にスポッと埋まっちゃってるのよね、それも首までズッポリ、、、出る訳ねぇ~だろ!みたいな。とりあえず打ちましたけどね、10m前進しただけ。続く3打目で乗せられれば何の問題も無かったんですが、精神的に不安定なまま打ってチョロ(爆)そのまま意識不明の重体で、、、ここもトリ(爆)8番パー3。打ち下ろし、フォローだったんでPW。これが上手い事打ててピン奧4mにナイスオン。下りのややスライスラインが見事カップインでナイスバーディ。そんなこんなで前半は42回。トリ2分ですね。。。12番パー3。8Iで打ったショットが左のラフへ。アプローチも1stパットもショートして結局3パットのダボ。13番パー4。ティーショットが右サイドのラフで高い土手の裏側。当然直接グリーンが狙えず、とりあえず脱出。残り40ヤードのアプローチ、今度はピンがセンターだったんで落ち着いてピッチ&ラン。パットも何とか入ってくれてパーセーブ。14番短いパー4。ここもティーショットが飛んで残り30ヤードくらい。打ち上げ、ピンは手前で、、、イヤ~な状況。今度はダフリもトップもしなかったんですが単に距離感が合わずショート。グリーンも難しく寄せワン成らずボギー。16番パー4。ティーショットが右の斜面。上手に打ててナイスオンしたんですけどね、見るからに難しいラインなですよね。案の定3パットでボギー。17番パー5。ティーショットは右のラフで残り200ヤード。FLI-HI-20°でナイスオン。2パットでバーディ。18番パー4。ティーショットが右サイドにある木に大当たり、、、落ちてきた様に見えなかったんで一応暫定球を。これがやっぱり何処を探しても見あたらず、、、ロスト。結局5オン2パットでトリ。最後が勿体なかったですが、これくらいで回れてたら上出来です。ここはフェアウェイからラフまでオールベントなんですわ。フェアウェイでも球が微妙に沈むし、ラフがかなり厄介で粘っこいの。それでもフルショット出来る時は何とかなるんですけど、アプローチとかだと距離感を合わせるのに苦労します。ってか、どうして良いのやら分かんない状況もあったり。なんでも勉強ですね。なんかパッティングがねぇ、ちょっと納得いかないんで。思った所に全然打ち出せてないし。ちょっと練習しないと。
2007/07/09
コメント(16)
明日は珍しくお友達とプライベートラウンド。9月に大きなコンペがあるんですけど、その下見も兼ねて。とは言うものの、初めて行くトコでもないんでどうって事はないんですけどね。この所天気予報も日替りメニューで不安定な天候ですが、明日はどうやら雨にも当たらなくて済みそうです。一応病み上がりですし、、、ってか実はまだ本調子じゃなかったりするんで。それにしても何なんでしょうねぇ、この首の違和感は。そのうち治るとは思うんですけど、、、まぁ そんな調子ですし、2週間ほどクラブも触ってませんので。最近上手く行ってる「必死でボギーをとる作戦」&「頑張るんじゃなくて一生懸命やる作戦」で臨みたいと思います。
2007/07/07
コメント(8)
夏風邪は長引くといいますが。昨日は具合悪いくせに誘われるまま飲みに行っちゃうし。普段から断る練習をしてないから、いざと言う時に断る術を知らない訳で(爆)お陰様で回復しつつあったにも関わらず大分後戻りした様な、、、まぁ 自業自得ですわね(苦笑)んで突然ですが。マッチさんとの決戦第9ラウンドが7月14日に決定しております。場所はいつもの通りマッチさんのホームコース。過去の対戦成績はマッチさんの4勝3敗1分け。簡単に言うとあたしが1つ負け越してる訳ですね。なので、今回ばかりは負けられない一戦なんですわ。と、あたしは意気込んでるんですが、マッチさんは相変わらずお忙しい状態の様で。。。今の所他にメンバーが居ないみたいなんですよね。。。簡単に言うと2人だけ。どなたか、来ます?遠いけど、、、半分冗談で言ってますが^^;本当に来てくれるんならプレー代くらい出しますよ。まさかとは思いますがそんな奇特な方がいらしゃったら連絡下さいまし(笑)
2007/07/05
コメント(14)
昨日の男子ツアー、日本ゴルフツアー選手権最終日。見応えありましたねぇ。あたしゃ具合が悪くてお家で大人しくしてたんでジックリ拝見させて頂きましたよ。試合内容については見てらっしゃった方も多いでしょうからここでのコメントは避けますが。あたし的には高橋勝成プロの解説が凄く良かったです。ちょっと前にN○Kの趣味悠々かなんかにも出てましたけど。その時も「凄く為になる当たり前の事」を丁寧に語りかけてくれてましたよね。ゴルフに対する姿勢って言うか、考え方がとっても共感出来る、、、って言うのはおこがましいですが、勉強になるんですよね。その後の今年のアデランスウェルネスオープン、プレーオフの渾身のバーディパット。そしてあれだけ普段冷静な人が繰り出した鬼気迫るガッツポーズ。物腰も柔らかいですし、何よりも謙虚で礼儀正しい、、、それでいてとっても芯が強いし、内には熱いものを秘めている。。あたしの中ではちょっとした高橋勝成ブームが到来しております。そんな事は絶対に有り得ないと思いますが、、、機会があれば是非一緒に飲んでみたいですねぇ^^;絶対楽しいとおもうんですけど。。。ってか、一度で良いから一緒にラウンドもしてみたいですわね。でも、飲むか、ラウンドかと聞かれたら飲む方をとっちゃいそう(笑)とにかく簡潔に言うと。プロゴルファーとしてって言うより、人として尊敬出来ると言いますか。高橋勝成、最高って事ですわ^^
2007/07/02
コメント(18)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()