全7件 (7件中 1-7件目)
1

今年も一年、さまざまなアニメが放映されました。 今回は2012年を振り返る企画『輝け! 当ブログ的アニメ大賞 2012』をお届けします。 毎年年末にその年に視聴したアニメを個人的ランキングで紹介する企画ですが、今年はランク付けがとっても難しい!「これは一押しっ!」と言える作品を選ぶことができなかったため、2012年に楽しめたアニメに各賞を贈呈する形式とします。 各賞は今年個人的に気に入ったアニメに贈りますので、ご批判も多々あるでしょうが、まぁ年末なので笑って許してネ(てへっ) さっそく各賞を発表していきます。【渋い男達で賞】『Fate/Zero 2ndシーズン』 正直、見ていても細かい設定や詳しいストーリーはわかりませんでした。でもそれを補って余りある人物描写、戦闘シーンの迫力は見逃せません。渋いオヤジ達がサーヴァントを使い聖杯戦争に挑む姿がリアルに描かれます。毎回30分の放送時間が短く感じるぐらい入り込んだ作品です。【今期もゆるいで賞】『ゆるゆり♪♪』 2シーズン目も相変わらずゆる~く描かれるごらく部の面々。他のメンバーもいい味出してストーリーに絡んで来て、毎回ニヤニヤしながら見てました。今回は各キャラクターを掘り下げた話もあってより楽しめました。もちろん\アッカリーン/の出番も大幅アップ。【壁ドン賞】『ソードアート・オンライン』 今年一番「壁ドン」したアニメ。剣と魔法の世界にはあまり興味が無いんだけど、仮想空間に閉じ込められたキャラクターが元の世界に戻るために戦うというこの作品の世界観は好きです。後半はリーファに正妻の立場を奪われたとはいえ、アインクラッド編でのキリトとアスナのイチャイチャぶりに毎回壁を叩いてた人は多いのでは。【闇の炎に抱かれま賞】『中二病でも恋がしたい!』 「うわぁ、この娘、痛いわ」と最初は哀れみの目で見ていた六花ですが、後半は勇太や部のメンバーと交流していくうちに大事な物に気づいていく過程がうまく描かれています。中二病を卒業しようとしても違和感のある自分に戸惑う姿なんか、普通の女の子っぽいところがカワイかったですね。【名状しがたいで賞】『這いよれ!ニャル子さん』 あまりの人気に来年第2期の制作が決まった“名状しがたいアニメ”。クトゥルフ神話の邪神「這いよる混沌」で惑星保護機構のエージェントのくせに、地球に来てやりたいことやって暴れ回るニャル子の姿は痛快。一般庶民にクトゥルフ神話を認知させた功績を認めて賞を贈ります。【パンツァー・フォー!賞】『ガールズ&パンツァー』 基本的にその年に放送が終わったアニメを審査対象としますが、この作品は未完です(残り2話は来年3月放送予定)。それでも10話を見ただけですっかりハマってしまいました。女子高生と戦車という異色の組み合わせのこのアニメ。それでもキャラクター描写もしっかりしてるし、なにより登場する戦車の描写が細かいし軍オタが狂喜乱舞するほど本格的。残り2話も楽しみにしています。 来年もワクワクするようなアニメを期待しています。制作スタッフの方々は薄給に負けずガンバってください。
2012/12/30
コメント(0)
あわただしく2012年も終わろうとしています。秋に始まった1クールのアニメもすでに最終回を迎えてます。 そこで気になるのが年明けからの新作アニメ。今回は四半期に一度の企画「年が明けたら新作アニメ 2013」の更新です。新年から始まる主だったアニメを紹介してます。 放送日時は東京の放送局を基準にしているので、詳細は各サイトで確認してください。『ラブライブ!』1月6日(日)22:00~ TOKYO MX他UHF局9人の美少女によるユニットという設定でCD、ライブなどですでに2011年から活動中。統廃合計画で廃校になる学校を宣伝するためアイドルを目指す。『閃乱カグラ』1月6日(日)24:30~ チバテレビ他UHF局今期のおっぱい担当アニメ。名門マンモス進学校の裏の姿は内閣特務諜報部の養成機関だった。ゲームをアニメ化した(物理的に)胸踊る美少女アニメ。『琴浦さん』1月14日(月)23:00~ TOKYO MX他UHF局人の心を読むことができる琴浦春香。隣の席の男子のエッチな妄想に振り回されながらも、その能力に目をつけられESP研究会に入部することになる。『キューティクル探偵因幡』1月7日(月)25:30~ TOKYO MX他UHF局人工授精により産まれた狼男で元秘密警察犬の主人公が運営する探偵事務所にイタリアンマフィア首領逮捕の依頼が来る。でもどう見てもヤギなんだが・・・『幕末義人伝 浪漫』1月7日(月)26:05~ テレビ東京時代は幕末、権力や陰謀によって不当に奪われた大事なものを盗み出し取り還す“還し屋”を描く空想時代活劇。キャラクター原案はモンキー・パンチ。『戦勇。』1月8日(火)25:35~ テレビ東京ある日世界に穴が開いて、同時に魔物が現れる。王は勇者の子孫を魔王討伐に向かわせる。山本寛監督が贈るヘタレ戦士の物語。ヤマカンの運命やいかに(そこ?)『たまこまーけっと』1月9日(水)24:30~ TOKYO MX他UHF局ヒロインは餅屋の娘。ある日言葉をしゃべる鳥が居候することになり・・・『けいおん!』スタッフが贈る京都アニメーションの新作。『生徒会の一存 Lv.2』1月9日(水)25:00~ TOKYO MX他UHF局2012年10月よりニコ生で先行放送されたアニメが地上波に登場。1期から制作会社、キャストの一部が変わった碧陽学園生徒会が描かれる。『GJ部』1月9日(水)25:29~ 日本テレビGJ部(グッジョぶ)という活動内容不明の部の部員を描いたショートストーリーのアニメ化。原作は2010年から連載されていたガガガ文庫。『ヤマノススメ』1月2日(水)25:30~ TOKYO MX他UHF局インドア趣味で高所恐怖症のヒロインが、アウトドア志向の幼馴染との再会をきっかけに登山に臨む「ゆるふわアウトドアアニメ」。『まんがーる!』1月2日(水)25:35~ TOKYO MX他UHF局女性ばかりで構成される漫画誌編集部の“ゆるい”日常を描くアニメ。現実の雑誌編集部で起きる出来事も描かれるとか。『あいまいみー』1月3日(木)25:00~ テレ玉他UHF局漫画研究部に所属する女の子3人の物語。“今の時代には早すぎる漫画”と評される原作をどのようにアニメ化するのか見もの。ただし尺は3分(笑『ささみさん@がんばらない』1月10日(木)25:25~ TBS新房監督×シャフトのコンビが送るアニメ。引きこもりの「ささみさん」と奴隷体質の「お兄ちゃん」の生活に降りかかる八百万の神々による怪奇現象。『僕は友達が少ないNEXT』1月10日(木)25:55~ TBS「残念系青春ラブコメ」の第2期が放送開始。隣人部の痛い面々がふたたび登場。監督など一部スタッフの変更があったようです。『まおゆう魔王勇者』1月4日(金)25:00~ TOKYO MX他UHF局人間と魔族が戦いを始めて15年が過ぎた世界。1人の勇者が3人の仲間と魔族討伐に向かう。だがそこで彼を待っていたのは人間の女性そっくりの「魔王」だった。『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』1月11日(金)25:30~ TOKYO MX他UHF局自分たちの能力をもてあまし現実世界に飽き飽きしていた3人の問題児たちのもとに1通の封筒が届く。封筒を開くと見たこともない異世界に来てしまう。『ちはやふる2』1月11日(金)25:53~ 日本テレビ2011年10月より放送された人気アニメの2期です。競技かるたというマイナーな世界を熱く描いた前作から、ちはやも2年生になり後輩を迎えることに。『ビビッドレッド・オペレーション』1月11日(金)25:55~ TBS『ストライクウィッチーズ』の高村監督による新作。大島を舞台に、示現エンジンを狙って現れた謎の敵に“パレットスーツ”を着た一人の少女が立ち上がる。『D.C.III ~ダ・カーポIII~』1月5日(土)22:00~ TOKYO MX他UHF局『ダ・カーポ』シリーズの最新作。いつまでも桜が咲き続ける初音島を舞台に、少女たちの物語がふたたび始まる。『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』1月5日(土)24:00~ TOKYO MX他UHF局成績優秀で恋愛アンチな男子高校生と幼馴染の少女に次々と現れる、校内一美女の帰国子女や元カノや婚約者やら。彼をめぐる修羅場が幕を開ける。『みなみけ ただいま』1月5日(土)25:00~ TOKYO MX他UHF局『無印』『おかわり』『おかえり』と続いたシリーズもいよいよ4期目。前期とは制作会社やスタッフが変更。キャストに変わりはないようです。 継続作品も含めるとほぼ例年通りの作品数。確認したい新作は21本あります。曜日によって本数が集中する事があるので全部をチェックするのは難しいけど、1話だけでも可能な限り見ていきます。
2012/12/26
コメント(0)

3連休となる12月23日と24日に、秋葉原では「冬のラジ館まつり2012 クリスマスなんて大っキライっ!?」というイベントが行われています。 カードゲームの大会があったりライブイベントがあったりと、街を上げてのイベントになってます。 その中の一つが「クリスマス痛車ふぇすた2012」です。UDXビルの地下駐車場を会場にして、オーナー自慢の痛車が集合しています。 今回は写真を撮らせてもらった痛車をご紹介します。 かわいいキャラクターを見て回るだけで幸せな気分になれるのが痛車のいいところです。 どのクルマもキレイに清掃されてオーナーの痛車への“愛”が伝わってきます。 フェラーリを惜しげもなく痛車に仕上げるなど、金に糸目をつけない姿勢は称賛に値します。 こんなクルマで街中を走って目立つ気分はいいもんでしょうね。羨ましいです。 二輪車も痛く仕上げられてます。表示部分が少ないハンデもなんのその。 ワンボックスのクルマの後ろにモニターを設置して音楽と一緒にミュージッククリップを流すのもオシャレです。どこに持って行っても人気が出そうです。 私が行った時にちょうど製作中の痛車がありました。 大型のステッカーを二人がかりで貼り付ける作業でしたが、気泡が入らないように少しずつこすりながら貼り付けています。ボディの形に沿って微妙な調整も必要でかなり根気のいる作業です。 こんな痛車達が普通に街中で見られるように、もっと多くの人に認知されてもらいたいものです。クルマをお持ちのあなた、かわいいキャラクターでドレスアップしてみませんか?
2012/12/23
コメント(0)

クリスマスも近い12月22日の東京は朝からの雨模様。気温も夕方にようやく9度近くまで上がったものの、昼頃は冷たい雨でかなり寒く感じました。 でも午後は休息に天気が回復、15時頃にはすっかりいい天気でお散歩しやすくなってます。アニメイトのイベントスペースでは今日から「ひだまりスケッチ×歴史展」を開催しています。 過去に4期放送された『ひだまりスケッチ』の歴史を振り返る展示になっています。 入り口では一日店長の「ゆのっち店長」がお出迎え。 中央のステージには全員がひだまり荘の階段に集まった集合イラスト。そのとなりにはおなじみ「ひだまり荘」の看板と郵便受けがあります。 これだけでひだまり荘のホンワカした雰囲気が伝わってきます。 両側の壁には『ひだまりスケッチ』の歴史がズラリ。 初代の『ひだまりスケッチ』から最新の『ひだまりスケッチ×ハニカム』まで、各ストーリーの時系列の紹介をしています。 またアイキャッチ集も多数展示。 こうして見ると『ひだまりスケッチ』にはすごい歴史があるんだなと改めて感じます。 1期の最初の放送が2007年1月11日。それから6年近く愛され続けた作品です。 放送で使われた台本や関連アイテムの展示もあります。 会場で2,000円以上購入すると「ゆのっち店長」イラストカードがもらえます。 「ひだまりスケッチ×歴史展」は来年1月6日までです。【20%OFF!】【送料無料】ひだまりスケッチ×ハニカム 1(初回限定) 【Blu-ray】(発売日お届け)【20%OFF!】【送料無料】ひだまりスケッチ×ハニカム 2(初回限定) 【Blu-ray】(発売日お届け) 今夜の放送で最終回を迎えるアニメ『ソードアート・オンライン』。コトブキヤ5Fでは今日から「ソードアート・オンライン 展示会」を開催しています。 会場では関連グッズの販売もあります。 会場内にはアニメ前半の「アインクラッド編」、後半の「フェアリィ・ダンス編」それぞれのキャラクター設定画、アニメ絵コンテ、アニメの場面カットなどかなりの数の展示があります。 絵コンテは細かい設定の指示などが書いてあり、アニメのシーンと重ねて見ると興味深いものがあります。【フィギュア】ソードアート・オンライン アスナ -Aincrad- 【コトブキヤ】(予約) 今年も残りわずか。年内にやり残した事をチェックしつつ、時間があったらブラブラと秋葉原散策をしていきます。
2012/12/22
コメント(0)

スカッと晴れた12月8日の東京。気温も17度まで上がり、風はやや強いもののこの季節としてはポカポカでお散歩には最適な一日でした。 JR秋葉原駅電気街口の街灯のフラッグが、12月12日に発売される水樹奈々さんのニューアルバム「ROCKBOUND NEIGHBORS」になってました。 秋葉原駅前商店街振興組合は時々こういうフラッグを掲げてくれるためあなどれません。【送料無料】『ROCKBOUND NEIGHBORS』(初回限定盤 CD+Blu-rayDisc) [ 水樹奈々 ] 本日から秋葉原の各店舗で「コミックマーケット83」の冊子版カタログの販売が始まりました。各店舗では購入特典を付けて店頭などで販売しています。 どの店も購入意欲をそそるような特典を付けているので、店舗情報で確認してご購入ください。 今年の冬コミは12月29日(土)~31日(月)です。コトブキヤ店頭にはサンタコスをしたメラルーが登場しています。 いちおうサンタコスなんだけど、赤いちゃんちゃんこにも見えるのがご愛嬌。 店内にはアイルーとメラルーのアイテムも多数販売中です。キュアメイドカフェではきのうから「てーきゅう」カフェを開催しています。 TVアニメ『てーきゅう』とのコラボカフェです。 キャラクターのオリジナルドリンクやフードメニューをそろえています。 1回の放送時間が数分という短編アニメなのにコラボカフェができるというのは、かなりの人気アニメです。 ここから痛車を2台ご紹介。 ゲームもアニメも人気の『THE IDOLM@STER』の痛車が神田明神通りに止まっていたのでパチリ。 ボンネットには765プロのアイドルに囲まれたうらやましいプロデューサーさん。カラフルでいいですね。 こちらは旧ラジオ会館前に止まっていたマック赤坂さんの“痛車”。ロールスロイスに惜しげもなく痛いステッカーを貼ってます。 ただしテープで貼った跡があったり、イラストはドアのみで白い部分が多かったりとかなり残念な仕様です。 もう少し痛車について研究する余地があります。次回は頑張りましょう。【送料無料】痛車Z [ 坂口トモユキ ] 最後にツッコミをひとつ。 きょうフィギュアショップで見かけた『そらのおとしものf』のアストレア。 通常価格\3,780のところ、セール価格で60%OFFの\15,000。 年末が近くて慌ただしいでしょうが、あわてずに落ち着いて値札シールを確認しましょう。 冬コミカタログが販売されるといよいよ年末が近いのを感じます。忙しいからといってムリをして体調を崩さないよう2012年を乗り切りましょう。
2012/12/08
コメント(0)

秋も深まり、都内の樹木も紅葉が見頃になってきています。 今回紅葉を見に訪れたのは、都心からも近い埼玉県新座市にある平林寺です。 アクセスは東武東上線の志木駅か朝霞台駅、もしくは西武池袋線の東久留米駅からバスになります。 南北朝時代の永和元年(1375)に現在の浦和市に建立したのが起源となる歴史あるお寺です。 武蔵野の面影を残す境内は、散策するだけで1時間以上かかる13万平方メートルの広さ。訪れた時には紅葉した木々で見所いっぱいでした。 境内には歴史ある建造物が多くあり、紅葉に包まれた社殿、墓所などどこを写真に撮っても絵になります。 平林寺の境内にはぐるっと回れる散策コースがいくつか整備されています。約1kmの短いコースから、2.3kmの1時間ぐらいのコースまで、いずれのコースももみじに覆われて、散策路が赤く染まってます。 できれば時間をかけてゆっくり見て回るのがおすすめです。 比較的近場でも紅葉を楽しめるスポットはまだまだあります。これからもそういう場所を探して訪れてみます。
2012/12/05
コメント(0)

早いもので今日から12月。 12月1日の東京は昼ごろに雨が降ったものの、その後は天気が回復。ただ気温は10度止まりなのでけっこう寒く感じました。 中央通りの街路樹も色づきが濃くなり、秋もますます深まってきたのが感じられます。 2002年12月1日に正式サービスを開始したオンラインRPG『ラグナロクオンライン』が今日で10周年を迎えました。 それを記念してAKIBA_SQUAREでは「ラグナロクオンライン 10thアニバーサリー・フェスタ」が開催されました。 会場前には記念のクリスマスツリーと公式痛車が登場してます。ピンクをベースにした痛車はかなりかわいいデザインです。 それにしても10年も続くMMORPGっていうのはスゴイですね。 定期的に展示を変更しているまんだらけコンプレックス。 今日から「声優ショーケース」に変わってます。水樹奈々さん、田村ゆかりさんを中心に関連アイテムが展示されています。 ポスター、カレンダーやコンサート会場で販売されているアイテムまで充実の品ぞろえ。 部屋のインテリアとして、またコンサートの思い出としてご購入ください。 ここから秋葉原で見た看板特集です。ゲーマーズの看板が『リトルバスターズ!』と、カードゲーム「プレシャスメモリーズ」の「初音ミク」スターターデッキ・ブースターパックになっています。『リトルバスターズ!』のBlu-ray&DVD第1巻は12月26日、「初音ミク」スターターデッキ・ブースターパックは2013年3月9日発売です。 またゲーマーズ5Fでは12月25日から「リトルバスターズ!ミュージアム」が開催されます。リトルバスターズ!1【初回生産限定版】(Blu-ray) ◆20%OFF!コミックZINの看板もアニメ化が決定した『天使のどろっぷ』に変更されています。 「おもらし天使 降臨!!!」という期待できる不安なキャッチコピーが気になります。ホントにアニメ化して大丈夫なんだろうか? 本日見かけたアドトレーラーはアニメ『トータル・イクリプス』の新OPとED。 OPは栗林みな実さんの「Doubt the World」、EDはayamiさんの「Revise the World」です。両曲とも11月28日に発売になります。栗林みな実/Doubt the World 【CD+DVD】ayami/Revise the World 【CD+DVD】 きょう12月1日は世界エイズデーです。1988年にWHO(世界保健機関)で定められ、エイズに関する啓発活動等の実施を提唱しています。エイズ蔓延の防止、エイズ患者やHIV感染者に対する差別・偏見の解消を目的としています。大人のデパートm'sでは、エイズ予防に効果のあるコンドームを宇宙企画の女優篠宮ゆりさんが配布するというイベントがありました。 エヴァのミサトさんコスチュームで登場した篠宮ゆりさん。ハンドマイクでエイズ予防の告知。「ちゃんとつけましょう。」のセリフでギャラリーから拍手が起こったりしています。 コンドームにはサインも入っています。 配布が始まると多くの人が行列をしています。受け取った人一人ひとりと握手をして、けっこう和やかな雰囲気のイベントとなりました。 みなさんもエイズ予防のためコンドームの着用を心がけましょう(そして、リア充爆発しろ!) 今年も残り1ヶ月を切りました。これから年末に向けてバタバタする時期ですが、体調だけは気をつけて年末を乗り切りましょう。
2012/12/01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1