PR
Category
Calendar
Keyword Search
メロンの 香りが高い
パン!
エビの 濃厚なスープ

それぞれは美味しいんだけど組み合わせが悪かった気がしまする
![]()
あう~ どちらも主張してるって事っすね
複雑な気持ちで頂きました
草刈り後の庭に行くと

蝸牛(カタツムリ)の 赤ちゃんの行列が!
枯れ枝は爪楊
枝
くらいです
そうそう、カタツムリには天敵のパラサイトがいて生きたまま中から食われるって本で読んだことがある
この庭では大丈夫だろうか?
おまけ 朝礼 ゾウとアリ2
ゾウは今まで考えたこともないアリを知り確かに世界観は変わりました
ゾウは背が高く視界が広いので世の中を見渡す事ができました
けれど体の大きい分、死角も大きくなってしまいます
アリの見る世界は狭く見渡す事はできません
ゾウにたいしては大きな影と突然踏まれそうになる足の先しか見る事ができせん
一般的なアリの背丈は1cm未満、ゾウは5m(500cm)
~なので 人の感覚だと800mくらいの山
を見ている事になる
現実社会でも全く同じ事が起きています
国家と国民、会社と社員、大人と子供の関係
も同じく、 いつだってすれ違い受け入れがたい
のです
正直な話、多少意識したところで分かり合えるものでは有りませんが、そこから互いが学び存在価値を認め上手に付き合うしかないのです
まず意識できたとして、 次のステップに意識レベルを上げる
必要が有ります
やはり、そこには多少の努力が必要です
一般的なセミナー
では、 常に一つ上の仕事を意識
しなさいと言われる事も多いと思います
主任なら係長、部長なら専務、専務なら社長の立場と職務を理解できる器でなくてはなりません
管理職や経営者向けのセミナー
ではガラリと変わり、心理学や哲学、職種によっては物理学まで学ぶ事になります
黄昏症候群 デザート 2022/07/12
Life Force-8 とある日の昼めし 2022/06/12
イベント心理 とある日の晩飯 2022/01/31