乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2008.10.12
XML
カテゴリ: 社会・政治・時事

 「こんなの活字にして、出版して大丈夫なの?」と、
 こちらが心配になる場面もチラホラ。
 でも、こうやってちゃんと手元に新書があるんだから、大丈夫なんでしょう。

 対談の主は、
 神戸女学院大文学部の内田樹教授と
 都立墨東病院の春日武彦神経科部長。
 文学者とお医者さんという違いはあるものの、同年代のお二人。

内田さんの著作は、これまでに何冊か読ませてもらい、ブログに記事も書いてます。
『下流志向』 『子どもは判ってくれない』 ですが、
特に『下流志向』は、私にとって、とてもインパクトのある本でした。
しかし、内田教授にとっては、他の多くの出版物とは多少趣が違うものなのかな。

一方、春日さんの著作は、まだ一冊も読んだことがありません。
しかしながら、全く興味の範疇外の人だったわけではなく、
私が「購入候補」としている本の著者であることが、本著表紙裏「著者略歴」で判明しました。
その本は、『不幸になりたがる人たち』です。

   ***

さて、本著の対談の中で、私が気になった内田教授のお言葉は、次のようなもの。

  たしかに、ひきこもりにしても、その状態にとどまっているといろいろ困ることがあるけれど、
  その状態が解決してしまったら、

  それなら、病気のままでいる方が、病気を治すことよりも利益が大きい。
  そうなると直りたいという意欲は殺がれますよね。(p.33)

なるほどなぁ、という感じです。
当事者にとっては、聞き捨てならない発言とも思えますが、
実際のところは、かなり言い得て妙なのではないかと。


  本来ロングスパンで正否を見るはずの結婚や親子のあり方を
  「早く決断しろ、早く結果を出せ」というビジネス的な時間間隔が歪めているせいじゃないかな。
  (p.91)

これも、ごもっともなご意見です。
能率・効率が最優先され、数値的な結果を即刻求められるのが現代社会。
大人も子どもも余裕というものを失い、ケータイに24時間監視され続け、
プライベートがプライベートでなくなっている現状に、皆さん本当によく耐えている。

  ぼくは家族というのはあまり語らない方がいいという考えなんですね。
  特に、親子は議論なんかしない方がいい。
  ぼくの家には、「政治とセックスと宗教の話はテーブルで絶対に議論しないこと」
  というルールがあるんです。
  これは家族で語ってはいけない話題なんですよ。(p.119)

なかなか斬新なご意見!
でも、これは目から鱗が落ちる思い。
親子の関係とは、そういうものでないと成り立たないのかもしれません。

  たぶん洋服というのは、その人にとって一番弱い部分とか
  感受性のやわなところが外部に露出しているところなんでしょうね。
  粘膜みたいに。きっと。
  だから、すごく傷つきやすいんだ。
  よく「洋服は名刺代わり」と言いますが、名刺どころじゃない。
  ある意味、「恥部」なんでしょうね。
  だから、「人を見た目で判断するな」というのはまったく無意味なことばであって、
  見た目こそが最良の判断材料になると思うんです。(p.128)

逆説的で、とても面白い。
そして、急所を突いている!

  名医って、治せる患者しか治さないんですよね。だから名医と言われるわけで。(p.162)

なるほど、そうだったのか!!

   ***

  少々本文の補足をしておこう。まず、人間が精神的に健康である条件について、
  四つばかり挙げておきたい。
  ●自分を客観的に眺められる能力。
  ●物事を保留(ペンディング)しておける能力。
  ●秘密をもてる能力。
  ●物事には別解があり得ると考える柔軟性。(p.224)

これは、春日さんの手による、締めの章からの抜粋。
特に2つ目のペンディングしておける能力というものには、思わず「なるほど!」。
この締めの章を読んで、春日さんにも、俄然興味がわいてきました。
とりあえず、『不幸になりたがる人たち』を購入することにしましょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.12 21:09:58 コメント(1) | コメントを書く
[社会・政治・時事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: