全31件 (31件中 1-31件目)
1
みぃは休日だけどレッスン有りなのに7時に鳴り響くアラームそして平然と二度寝するみぃ今はほとんど無い早番に合わせてるってどうよっ本当に必要な時間にセットしなさい!曜日設定とかできるでしょう!三食一緒に外食したそうなみぃに時間がもったいないから中食でと注文ロフト・クローゼット・玄関収納(縦長で棚が無くて困ったけど)付きから収納一切無しの部屋になったワケで、あるものすべて持ってくればタダの物置最初の押入はあるけどクローゼットがない部屋の時に買った組立式のカバー付きハンガーラックをまず持ってこなくては!ガスコンロのこびりつきと戦う洗剤を買わねば!あとは段ボールを開けて奥の家具を使えるようにしないと積み方も適当で下になってる箱が潰れかけてるし、、、みぃが昨日買っておいてくれたパンをいただく朝は食べなければ!って絶対食べ過ぎやなぷよんぷよん体型本人はストレスの所為と言い張るが(。-`ω-)九時過ぎにガスの開栓に来てもらってお湯が出るようになった昨日のように旧居に行けなかった日はお風呂に入れなかったらしい夏の引っ越しでなくてよかったね。。。では、レッスンが終わったら旧居で集合ねと送り出してハンガーラックを置く場所をまず確保していざ出陣自転車を置いて行ってもらって片道5㎞ヤフー地図をプリントアウトしてきたし、、よく見たら曲がる場所の目印が無い嫌な予感とともに走り出す途中で光が丘駅前に大きなショッピングセンターがあるから買っていこう何故か途中で進路が南にそれてる大回りして到着~明日がゴミの日というのでとりあえずゴミ袋にぽいぽいロフトに残っている物はすべて降ろして掃除してとりあえずロフト終了クレンザーが買えなかったのでほんの少ししか落とせなかったガスコンロをまたまた浸け置きしている間にハンガーラック優先で積める荷物を持って行くことにして段があるたびにハンガーラックの部品が応援してくれる自転車を走らせたどこで曲がるんやったかなと思いつつ直進してたら見たことのない地名が、、、お腹も空いているしのどもカラカラコンビニで梅のおにぎりとお茶を買って道を聞いてみたあっちの方大まかな案内をしていただきコンビニを出たところでおにぎりをむさぼる引き返しつつなんとか北東に向かっていたら交番!おや、3人もいらっしゃる一人くらい相手してくれるよねで、道を聞いた少し行くと環八通りに出るので自衛隊南で左折と言ってくれたのを自衛隊前と聞いてしまって大きく行き過ぎて大回りで走ったら見覚えのある道もう大丈夫。たどりついたらぐったりでもう旧居へ行くのは無理みぃに新居に帰ってきてとメールしハンガーラックを組み立てることにした中棚用の布が無い、ハンガーを吊るす棒を上にすればよかったのにそのままにして仕上げてしまったぬいぐるみを入れてあったプラスチックの蓋つきコンテナがちょうどのサイズだったので箱の部分と蓋を並べて置いたバッグや小物を置けて結果オーライコタツ布団をたたんで下に入れて押入の代わりもしてもらおうここで気付く掃除する前に荷物入れた?埃ぽくてマスク無しでは危険持っててよかったマスク束ヨシ次は本棚を使えるようにおや、こんなところに電源とTVのコンセントがJcomさんがエアコンの横に作ってくれたのって出てくときに原状回復…絶対引越させないぞ!ここには机を置いてその隣にタンスを並べてPCなど仮置きし、下にはすぐ要るお土産が入った箱など置いたスーツケースにぎっしり詰まった本を本棚に並べていってハンガーケースとの間に本を入れた不織紙のケースを並べて段ボールを開けるとたいていの箱に本が入ってるどうせならすべて本、、、にしたら重すぎるってんでしょうけどビックリ箱すぎる。。。何が入っているやら開けてみないとわからんみぃが帰ってきて晩御飯も食べないといけないし旧居のゴミ出しがあるからとにかく一度光が丘までの道を教えてほしいからと片道は徒歩で行くことにしたみぃは自転車を押し、私はさっき空にしたスーツケースをガラゴロ押してみぃはナビを見ながら行くのでもっとわかりやすいところを通ってもいいのよって住宅街をうねうね行くので明日から行けるかとちょっと不安本当はサドルが外れやすいのと荷台が曲がっているのを直してほしかったけど自転車の修理受付は終了してたザンネン後カゴはすぐつけてくて引っ越し作業が楽になりますせっかくの東京だけど疲れすぎてて夕食はうどん大阪にもあるチェーン店だ('◇')ゞさて旧居へはなんと2回曲がるだけなのに旧居から一つ目の曲がり角を直進してしまったのね~進入禁止の標識立ってるのにってちがうか旧居に着いたらもう10時前なのでスーツケースに詰めるだけ詰めて軽いものはリュックに入れて私は昨日と同じ順路で新居にみぃはゴミを捨てられるだけ捨てて自転車で帰ってね~と早々に退散今日は間違えないで降りたけど駅が何処かわからなくて結局道を聞く出口も北口委で出て踏切を渡ればスーツケースでもOK道を間違うこともなくすんなり到着ひょっとしたら最寄駅からの順路はみぃより確かかもみぃが来るまで片付けして寝る!!!今日はガロアが決闘死した日1832年フランスの数学者ガロアÉvariste Galoisが、恋愛を巡る決闘で死亡した。代数学で重要な役割を果たすガロア理論を僕にはもう時間がないと着想を遺書となった友人への手紙に綴っていたが没後50年経つまで証明できなかったもしこの時陰謀説もあるけど死ななかったら数学は50年進んでいたの、か、も
2016.05.31
コメント(0)

乗り遅れられないというプレッシャーで3時間前に家を出た大荷物でヨタヨタ早すぎたので改札前のお店を見てたらみぃの大好きな551があったので肉まん2個と海鮮ちまきを買ってコンビニでサラダを買って時間があるのでお~こんなところに千成ひょうたん来てたのねぇさて、ドリンク券はどこで使えるんでしょううろうろしてたら中にある売店に東海の文字が見えたので入ってしまえ~ドリンクゲット(*^^)v他にもお店がいっぱいあるお弁当何にしようかな~と見渡してたら松阪牛の文字~よしこれだ!サンドイッチ1個買おうさ~て初めてのグリーン車お上りさんなので撮るすぐにお弁当ふわふわパンを想像していたので耳の角をかじってあまりの硬さにびっくりカフェラテ貰っといてよかった~しめらさないとのどを通らないお肉は美味しかったけどねちょっとがっかり各停なのでほとんどの駅で1,2本の通過待ちこれが揺れる最初にぐらっと来たときは地震かと思った横揺れ疲れ~品川から電車バスを乗り継いで着いた~いや~疲れたわ~イヤそんなのツカレタに入らなかったドアを開けたらえ?引越してへんやん家電や机など大きいものは無いけどナニ床一面の山ロフトにもクローゼットにもキッチン下にもユニットバスにも荷物がぎっしり残ってた。。。なんですと~…そういえば片付いてないよって言ってたけどここまでとはって言ってる場合やないナニこのコンロ焦げ付いてる料理もしてへんやつがなんでやねん!!!結局このコンロとは4日間の格闘となりまして敗北しました(ノД`)・゜・。洗剤を浸け置きしてまず分別~本を端っこに置いて私がゴミと判断したものはゴミ袋にぽいぽい入れていって仕事終わりのみぃの電話がかかってくるまでお片づけ新居の最寄り駅に迎えに来てもらうことにしてバス、電車と乗り継ぎで行くことにしたので持って行った洗剤などを出したスペースとリュックに入りそうなものを詰めて終バスがなくなる~と慌てて外に出たら雨ですがなバス停で10分くらい待ったナント終バスは途中で終わるらしく1本手前でギリセーフ10:34デシタ地下鉄を聞き逃して1つ前のバス停で降りてしまって焦るみぃが迎えに来てくれた出口は地下通路の階段が話しながら歩いていたら急にあ、間違えた!方向音痴炸裂逆方向に行ってたなんでも最寄り駅使うと乗り換えがあって交通費が高くなるので普段は使わないらしいツカレタとここで言っては早合点新居に入ってなんですと~よっぽど引っ越し屋さんに嫌われたのか部屋の奥に空の本棚、コタツその前に机タンスでもってその前に段ボール山積み開いた口が塞がらないよくこの状態で旅行へ行ったね呆れて言ったのに嬉しそうに仙台の土産話をしてくれる。。。ほんま、あほな子ほどかわいいわ引っ越しのあとブルーレイデッキの梱包材代わりにフカフカのベッドパッドを入れて置いたのと洗剤などが動かないようにパッキン代わりに持ってきた掛け布団で寝ることにして晩御飯買っててよかった551みぃが買ってくれてたサラダで遅すぎる夕飯本日最後の叫びはもう引っ越すな!次は大阪へ強制送還じゃ今日は元明天皇が諸国に風土記の編纂を命じた日713年(和銅6年5月2日)各国の事情を知る必要があり、地方統治の指針とするため地方の文化風土や地勢等を国ごとに記録編纂して、天皇に献上させた報告書現在ほぼ完本の写本は出雲国風土記だけ。
2016.05.30
コメント(0)
明日から東京なのでカラオケ歌っとこう~いつもより点数がTVを替えるたびに点数が下がってるテンションも下がるわ~さ~て明日は乗り遅れたら大変なので早めに出なければお掃除と荷物運びのお休みが始まるわ~今日はローマ教皇が初めてカンタベリー大聖堂を訪問した日1982年ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ローマ教皇として初めてイギリス国教会のカンタベリー大聖堂を訪問した。
2016.05.29
コメント(0)
木曜日に本人に送別会って何時ですか~?本人に聞くか?たぶん土曜日今朝もひょっとしたら今日送別会あるからとしか言えなかった10時過ぎに幹事から連絡メールが来た今日休みの人もメンバーだけど絶対これ読めないよねま、いいけど当日は無いでしょ~で、本人にメンバー入ってましたと報告7:30開始ということで牛乳等の飲料を買って家に寄って着替えて行った。10人ぐらいいるとどうしても数人に分かれてのお話になってしまうので離れて座ってる人とはあまり話せなかったけど2時間半談笑しつづけ腹筋ちょいと疲れた( *´艸`)本日もみぃから何回も電話アリ今日いる台本を置き忘れて焦ってたけど仙台で引いたおみくじの通り1枚目に 失せ物下の方にあり2枚目に 間に挟まっている探したらすぐ見つかった(*^^)vJcomが5:30というので慌てて帰ってきたのに来ない~6時過ぎたしと電話してみたら本日の業務は終わりましたって・・・7時に30分後に行きますと連絡があってテレビが見られるようになったそうな帰りのバスで落としたブルートゥース仙台に届いてたので着払いで送ってもらうことにした電気・水道・ガスの連絡してなかったガスが使えない~しょ~もない小ネタ集か( `ー´)ノこまったもんや今日はパリ・コミューンが瓦解した日1871年ヴェルサイユ政府軍のパリ侵入から最終局面まで3万人にのぼるといわれる戦死者を出しペール・ラシェーズ墓地での兵士・市民の決死の抵抗と殺戮を最後にパリ市全域は鎮圧され、コミューンは崩壊した。「血の1週間」の戦闘が終結した。パリ・コミューンが瓦解し、約2ヶ月のパリ統治が終了した。SAMURAI2011年12月に観劇しておりました音月 桂、舞羽 美海主演のシアター・ドラマシティ公演パリ・コミューン側に居た日本武士が主役で最後人が死んで死んで死にまくるスゴいお芝居でした。ペール・ラシェーズ墓地で主役二人しか残っていないという。。。
2016.05.28
コメント(0)
すっかり忘れていたけど本日歯医者1時間前のアラームで気付きセーフ\(◎o◎)/!みぃにあんなに大騒ぎしたブルーレイデッキ送るの忘れてた荷造りして計測体重計で持ってるのと差を出して140サイズ14.3㎏結構大きいなぁネットで申し込みをしてコンビニへ持って行くで、新住所調べてってやってたら30分前あ!歯を磨くの忘れてた!雑に磨いて出発!結構重くて自転車が不安定~なんとかコンビニについて荷物を抱えて急いで!と思った瞬間転んでた(◎_◎;)車止めに足を引っかけて転んだどうなったのか知らないけど荷物は落とさずに衝撃を膝で受け止めてたらしいしかもその後荷物を持ったまますぐに立ち上がって店内に入ってカウンターに乗せて発送手続きをしてたらズキズキしてきたふと見ると右膝破れてるえ~最近買ったばかりの職場にはいて行ってるパンツなのにツギ当ててもはいていけないなぁかといって毛玉や糸くずが付きやすいので普段使いにも、、、あ~勿体ないけど…なんか心配方向が間違ってるそれより歯医者さんの予約時間!!!15分あるから大丈夫だろうけど急いで行ったら何故か待合室に人がいっぱい予約なので見たことない人数やった( ̄▽ ̄)焦る必要なかった、、、検査が始まってあ~あ、ちゃんと磨いてきたらよかった(´・ω・`)あんのじょう前回下前歯の裏を指摘されたので気を付けて磨いてたら今度は前を指摘された言われた処から磨くけど生来の飽きっぽさでどんどん雑になるらしい毎回前回注意された所はクリアしているけど('◇')ゞしか~し今日はそれだけでなく肩凝ってるでしょと(・・?すごい肩に力が入ってますよまぁ歯医者でリラックスできませんよね答えに窮した( *´艸`)今日は徹子の部屋がギネス認定された日2015年テレビ朝日系列で1976年2月2日に放送スタートした長寿番組の『徹子の部屋』が放送10000回を達成し、黒柳徹子が単独司会者としてギネス記録に認定された。この司会を始める時に視聴者の興味をゲストに集中させるため髪形を「たまねぎ頭」に固定したそうな
2016.05.27
コメント(0)
朝っぱらからみぃの電話なんやねんあのね神社に行っておみくじ引いたら家移り、旅 悪しノヽッノヽッノヽ!:・(≧∇≦)・: ハッハッハ確かに!!!ね、もう笑うしかないでしょ~忘れる前に言っとこうと思ってノヽッノヽッノヽ!:・(≧∇≦)・: ハッハッハノヽッノヽッノヽ!:・(≧∇≦)・: ハッハッハおじいちゃんの名前が入ったお守りがあって買うてしもたけどこれっておじいちゃんかな?おばあちゃんかな? *みぃは二人が守護霊になってくれてるとシンジテオリマスん~おばあちゃんかなそういうの好きやからやっぱりね…うちの娘は二人とも成長がゆっくり過ぎてみぃは10歳、コノは20歳くらい遅い早く大人にならないとハハ先に逝っちゃうんだよ~とボヤキながら甘やかすワシ(V)o¥o(V)今日はイルカ先生の誕生日NARUTOの登場人物うみのイルカの誕生日ナルトのイルカ先生~呼び方が好き(*^^)v
2016.05.26
コメント(0)
みぃの引っ越し終わったと思いきやどこに頼んでも一緒やろうから早く決めと言ってたのにどこがいいかわからない~話し方が気に入らん等々ぎりぎりで決めたところ電話での見積もりから実際に来ての見積もりがかなりのやったというのは聞いてたナントすべては運べないかなりの荷物を積み残すぞ宣言をされたとか残りを全部運ぶのなら別料金になります洗濯機ホースが届かないのであとは自分でしてねとさっさと帰って行ったんだって何のための見積もりなんだかその場で文句ゆ~たらよかったのにみぃはしょうもないところで気を使ってしまうからなぁそんな中途半端な中仙台へ旅行することが決まってたので出発ぎりぎりまで捨てられるものは捨てる作業に追われたそうな残りは宅配便頼もうかみぃが仕事に行ってる間に自転車で運ぶことに近くでよかったねぇって重労働が待ってるのか(+_+)5日間も休み取ったけどみぃは仕事やしどうしようかなぁと思ってたけど毎度のことながらなんとなくこうした方がいいと思ったことはタイガイ正解みぃのセンサーは錆びついているらしい仙台でも方向音痴炸裂で行きたかったカフェにやっと着いたら営業時間終わってたと報告が来た( *´艸`)今日はハレー彗星最古の記録の日紀元前240年(始皇帝7年)『史記』秦始皇本紀にハレー彗星出現の記録がある。「彗星先ず東方に出で、北方に見ゆ。五月西方に見ゆ」太陽に接近して見えなくなった後、近日点通過後再び姿を現した状況が記載されている。ハレーの軌道計算法によって確実とされた世界最古の明確な観測記録。
2016.05.25
コメント(0)

25周年ドールについてた特典のリカちゃん50周年パーティーの招待状ではなく住所氏名確認を兼ねたアンケートが届いた早速返信しなければ。。。おや、認定書のナンバーとな先日片付けてたら入ってた袋が汚くなってるのを見つけて出して、出して、、、何処入れたっけ(・・?は~い家探し決定!!!というわけで本日朝から頑張って片付けながら探し物あった~!(^^)!ナンバーを確認してこれって封筒に書いてる番号、、、(。-`ω-)気を取り直して今お金とチケットを入れて置いてる長財布が古くなってきたので新しいのが2つくらいあったはず替えよう、、、何処置いたっけ('◇')ゞ一通り探した箱かカゴに突っ込んでたと思うんやけど見当たらないえ~い休憩がてら洗濯~お昼ご飯食べてTV見て~休憩が長すぎる( *´艸`)押入の中も探したしもう探すところがないまさかこんなとこには入れてないよねぇ手芸材料を入れてある段ボール引き出しをほらないナイ、ナイと開けていって最後の段を開けたらえ~、3つも入ってる~そうか、ちゃんと片付けなアカンと整理整頓したわけね覚えてないけど…早速入れ替えようと思ったけどチケットが入らない比べてみたら今普段使いの財布も含めて5mmくらい短いのが普通サイズみたい(ノД`)・゜・。今日はからまわりやぁ~*今日の画像はドール仲間の絵夢さんのリカちゃんの絵カチャ専科へ凪七瑠海・・・2016年9月5日付で専科へ異動 公式に出ておりました。若いトップを支えていくものと思ってたのに最近はトップは幹部部屋が当たり前やけど昔は大部屋に居た経費削減かどうか知らないけどスター契約でバシバシ切られて若い人ばかりで年寄りの役が学芸会みたいになってるのになぁセリフで説明しなくても長幼の差が出る配役にしてほしいと思うわけさ
2016.05.24
コメント(0)
さすがに職場ではちゃんと座って、、、う゛~ん気が付いたら足組んでることはあるけど('◇')ゞ家では椅子の上で胡坐組んだり崩してヨガみたいになってたり良い姿勢では無いからなぁ元々肩凝りひどいけど首や腰もあんまり調子良くないこだまに4時間乗るから整骨院へ行かねばならんそれより片付けようぜ~玄関、Wii Uの間優先してたので部屋の片付けが全然できてない帰って来た時にどっと疲れるから片付けておかないと今日は三浦雄一郎が史上最高齢エベレスト登頂に成功した日2013年プロスキーヤー・登山家の三浦雄一郎(80歳7カ月)がエベレスト登頂に史上最高齢で成功した。
2016.05.23
コメント(0)
月末から東京へ行くと言ってたらNHがそしたら今月はもう休みないんか?と聞いて来た普通に週休2日~と言ったらほんまにやる気なくなってるな~16年前は気を使って正社員と同じ月8回の休みで平日以外休んだり連休なんてとんでもないって感じやった6年前にみぃの東上に一緒に行くために休んだ時は帰ってきた後は週休1日やったし本当は5日も行く必要ないんですけど( *´艸`)リフレッシュにって絶対かえって疲れて帰ってくるやろな~今日は日本新党結成の日1992年細川護煕前熊本県知事が日本新党を結成した。日本新党ブームと殿様細川代表の人気もあって8月9日には38年ぶりの政権交代が実現し、政治改革を掲げる細川を首班とする非自民・非共産8党派連立内閣(細川内閣)が発足した。改革のみを旗印にしていたためまがりなりにも改革が通った後連立政権は足並みが乱れた1994年10月30日に第一回党大会を東京プリンスホテルで開催し、小選挙区制導入にともなう二大政党政治の実現に向けて、「新・新党」に参加するため解党を決定した。第一回党大会が解党大会となり12月9日に日本新党は解党し、12月10日に新進党が結成された。細川首相の在任期間1993年8月9日 - 1994年4月28日当時の衆院議長土井たか子が「細川護煕さんを…」と君でなくさんと言ったのが話題になったのを覚えております
2016.05.22
コメント(0)
みぃの引っ越しは24日に決定したらしいBDと毛布に電気鍋も送ろうと一度適当に入れた物を出してみたら取説が入ってた(◎_◎;)結局リモコンも取説もちゃんと持って帰ってたのねぇ(^◇^)東上用の荷物も準備しなくてはあんまり「お荷物」にならない程度にしないとなぁ~カートの中には羽毛布団とごみ箱2個と洗剤をたんと入れたリュックに着替えを入れたらオシマイにしよう~…みぃに新住所をメールで送れと言ってるのに全然送ってこない困ったもんだ~板蓋宮遷都643年5月21日(皇極天皇2年4月28日)板蓋宮に都を移す。大化の改新の舞台となり都は難波へと移る今は大化の改新とは言わずクーデター(乙巳の変)と呼ぶらしい事件の真の首謀者と目される軽皇子(孝徳天皇)はこれまで注目されてなかった最後の勝利者天武天皇を上げる歴史書の所為かな
2016.05.21
コメント(0)
32型のTV、液晶でハイビジョンだけど思ってたより古くてHDMIがないなのでWii Uの方に使おうと移動普段小さいTVしか運んでないので意外と重いのねぇなんぞとぼやきながら移動させてコードもアナログTVで使ってたものでセッティング…TVは映ったTV本体の切り替えで、、、あれ?何も映らない?自分のTVとメーカーが一緒なのでひょっとしたらとリモコンを持って来たらリモコンが効くので切り替えてみたら「何も接続されていません」え、、、あ~間違って出力に挿してたやり直して無事、、、あれ?映らないそういえばWii U本体の設定をしなければHDMIではないのであまり綺麗ではなくなったし画面に余白の黒い部分が出るし、、、(´・ω・`)と思いながらカラオケ5曲( *´艸`)歌い終わってまだ午前中そういえばコノが使ってた3段ワゴンを押入の上の段に入れたら中の物が見られないし取れないと怒られて一番上の段を外して廊下に放置してたそれって玄関横に2段で使ってるのと同じものよねぇ3段にしてみよ~と思いついてしまったので3段にすると同じ場所では鍵が取れなくなったりするしとワタクシの大得意のこっちのもんをあっちにやりあっちのもんをそっちにやり最終的に片付いてんの?大片付け…とりあえずガンバリマスだいたい玄関に置いてあるのはNHが貰って来たものだらけ電気のコードとかこんなに要らんやろ~かってに捨てるわけにもいかないのでワゴンに一番上何を置こうと考えていたら同じワゴンのカゴ部分に電気のコードがギッチリ詰まってるものがどうやら支柱部分を紛失したらしい入れ替えるのも面倒なのでそのまま一番上に乗せてみた違和感なくおさまったのでOK仕分けて行って箱が一つ空いたのでゴミ箱にすると言ってたのにいつの間にか蛍光灯とか突っ込んである洗濯用の背の高いカゴに入ってるものを移したらすっきりするかなと何が入っているのやらちょっと~また血圧計?もう要らんやろにぃソコにレジ袋に入った物がもう血圧計なんて要らんでェと手に持ったらあれ?リモコンみたいなのが3つくらい入ってる慌てて開けようとしたらガチガチに結んであって何故か一所懸命ほどいて出してみたら探してたTVとBDおまけに既に処分したDVDのリモコンが出て来た今日片付けようとしてなかったらずっと出てこなかったよこんなとこに有ったらサコノが帰ってきてリモコンあったよそこのそこにそこそこソコって何回いうねんと小バカにされたけどね今朝車の中もう一回見てって言われたからチェックしたのにぃとも言われた( ̄▽ ̄)整骨院へ行っていつものように寝落ち(=_=)今日はキネトスコープが初公開された日1891年トーマス・エジソンが発明したスクリーンに映写されるのではなく、箱の中をのぞき込む形の映画を観る装置『キネトスコープ』が初めて公開された
2016.05.20
コメント(0)
飛び石連休('◇')ゞ本当は連休があるの知らなくて基本的に金曜日に休みとっとこうと申請してたギフトブック貰って消え物がいいか~とハムを注文して金曜日なら休んでるだろうと20日指定してしまったのでそのまま休みを返上しなかったという( *´艸`)というわけで明日でもいいんだけどわざわざ行くのもと帰りに実家へ寄ってリモコン&取説を探してみたテレビの取説だけ見つけた何故か同じ物2冊(・・????ブルーレイの取説とリモコンを要るからってまとめておいた記憶はあるけど自分で運んでないのでちょっとわからない。。。困りましたわ~さてぷらっとこだまの予約したチケット発送しましたメールが来てた普通のチケットと違って一応企画旅行に申し込んだことになるのでこだまの区間・座席に乗らないと無効になってしまって違う新幹線に乗ったら全額お支払いJRの延着証明がないと払い戻しもしてもらえないらしいちょっと心配性なのですでにドキドキでも~グリーン車だと8000円以上お得でドリンク券もついてくるらしいしぃ気に入ったらみぃの帰省に使わせてあげようかしら。。。今日はハプニング解散の日1980年5月16日の内閣不信任決議可決を受けて大平首相が衆議院解散を宣言した。自民党に不祥事等あり勢いに乗る野党が出した内閣不信任案が自民党の足並みの乱れで欠席者が多く可決されてしまった椿事衆院選の最中に大平首相が亡くなったこともあり自民党の大勝となり野党の勢いが消えたえ、また選挙?と言った記憶アリ
2016.05.19
コメント(0)
今頃気付くのもナンですが実家から持って来たTV&ブルーレイデッキTVはまだ玄関に置いてるブルーレイはみぃに送ろうと段ボールに入れた時に何かオカシイそうそうコノ~電源コードないよ~で、次の日に持って来てもらった…そうだコード類もいるよねぇで、TVにつながってたコード外して入れた先週急に気が付いたリモコンがない!雨が降ってたりしたし今週は3日休みがあるからま、いいかで昨日は女子会で今日は府中側の銀行に行かなければいけなかったので金曜日でいいかなと思ってたけどクレジット会社に電話して暗証番号がはねられた件を確認した後JR東海に電話こだまのチケットがキャンセルになっているかを確認しカードを替えて予約首筋が凝ってチリチリ頭も痛いようなリモコンどこかに置いたかなと探していて血圧計の山を見つけたので使えるのかなと何気なく試してみたら普段低血圧なので初体験のさらに加圧!!なに壊れてるの?と次々試してみたけどだいたい同じ位の高血圧クモ膜下出血なんて起こしたら2万円ぱぁやんいやソコやないやろ自分で突っ込んでイライラしたらアカンしと実家に見に行ったらナイえ~うっそぉどないしょ…せっかく来たから~そういえばまだ片付けてなかったっけとPSを片付けて母がまだ買い物に行けるときに使ってたショッピングカートを持って帰ることにしたコロ付きの旅行鞄が見当たらなくてみぃにひょっとしてと尋ねたら置いて帰ったでしょ!と叱られて今度は持って帰ってよと言われたので新しいのを買うのは諦めてどうせ持って行くのはみぃの旧居を掃除する道具やしそろそろショッピングカート曳いててもおかしくないお年頃やしみぃのとこで処分してもらおう~っと…今気づいたけど八千円以上お得やからってグリーン車予約したんですけどしかも曳いてるおばさんの服装はテンテンテン( *´艸`)実家にもなかったってことで部屋の中を片付け始めたら咳が出て来たストレスやらショックやらで免疫低下?埃アレルギーかな小児喘息が治って10年後にアレルギー性鼻炎を発症し時々喘息発作も起こるようになったけどその頃定期的に通っていた病院では軽症で長時間待たされて1分診療が続いたのでもう大丈夫でしょうかと言ったらこれから年取って体力落ちてくるから悪なることはあっても完治することは無いときっぱり言われたあれから30年時間がかかったけどコレかなぁなんぞと遠い目あ゛~\(◎o◎)/!ブルーレイのリモコンだけやのぉてTVのリモコンもないし取説も両方無いでぇ!!!…機能停止したようで寝落ちしてた(;^ω^)天一坊事件1729年(享保14年4月21日)将軍徳川吉宗の子と偽り勘定奉行・稲生正武に偽物と見破られた山伏天一坊改行が処刑された。吉宗自身が身に覚えはあると言ったとか大勢の人を集めたから斬るしかなかったとか当時から大いに話題になり戯曲、本になった私が覚えているのは志垣太郎さんの天一坊浜畑健吉さんの吉宗翌日学校で天一坊とお母さんがかわいそうと言ったら同級生が吉宗がかわいそうやった!!!え、そこまで深く見てなかった~と目からうろこが落ちまくった事
2016.05.18
コメント(0)
今日明日は慰安旅行なのでパートのワタクシ連休普段定休日がないのでランチを一緒にってことがまずできない府中店のパート仲間2人をお誘いしイタリアンレストランへ連れて行ってもらいました~(*^^)v私が頼んだピザがなかなか出てこなくてずっとしゃべり続けられるからいいやと思ったけど帰る際にお詫びの金券?をいただいてよく来るという人に渡した11時半から3時過ぎまで怪気炎( *´艸`)しゃべり過ぎでツカレタすぐ近くのパン屋さんもおいしいとのことで買ってきたらもう買ってこないと言ってたNHがパンを買ってきてたぁ( `ー´)ノ今日は生命・きずなの日5月が新緑の季節であること、17日は「ド(10)ナー(7)」の語呂合せから臓器提供したドナーの家族で作る日本ドナー家族クラブが2002年に制定した。
2016.05.17
コメント(0)
今日はご飯のあとはさっさと自分の部屋に引き上げようと思ったのだけど普段はコノがネプリーグを見る時間何気なくザッピングしたらおや、そのまんま東さんコノ~見せてぇと頼んで見せてもらった小学校の頃から知事時代まで長いなとは思ったけど結局最後まで見てしまい…最近はこういう番組を見ただけでネット記事にしてくださる方がいらっしゃるのでTVを見なくても。と思ってたけど声のトーンとか動きで受け止め方も違ってくる大雨の音がする中ずっと見てしまったで本日も片付けが進みません。。。今日はルイ16世とマリー・アントワネットの結婚式があった日1770年後のフランス国王ルイ16世ルイ・オーギュストとマリー・アントワネットが結婚した。ギロチンで生を終えた数奇な国王夫妻のきらびやかな第一歩
2016.05.16
コメント(0)
ぷらっとこだまのグリーン車で往復しようと会員登録して予約申し込みクレジットカードで支払い手続きをして最後にクレジット会社のログインパスワードを入れたら終わりってところでNG画面になったちゃんとメモしておいたのに~どういうことだ~(ノД`)・゜・。今日は『プレーン・クレイジー』が試写された日1929年ミッキーマウスが登場する初の映画『プレーン・クレイジー』が試写された
2016.05.15
コメント(0)
ちくちくするな~と思っていたけど口内炎が広がってきてかなり痛くなってきた(ノД`)・゜・。風邪ひいたりストレスや睡眠不足、運動不足で免疫力低下してるのか軽症ながら膀胱炎を繰り返してるし湿疹もなかなか完治せず色素沈着してしまってるし体に悪い事ばっかりやってる(・・?思い当たることばっかりやし。。。ストレス解消なかなか難しいきちゃない部屋で寝るのもストレスになってると思うけどなかなか片付ける暇がない世の中の時間と私の時間は進み方が違うみたいで( *´艸`)あっという間に5月も2週間が過ぎてしまったヨォ今日は紀尾井坂の変の日1878年内務卿大久保利通が暗殺された享年49歳(数え年、満47歳)没。
2016.05.14
コメント(0)
本日、定期健診帰りに美容室でヘアマニュキア一度家に戻りコノとランチデートの前に銀行へ行って相続特別金利で満期が来ている定期を解約受け付けるまで待たされてやっと順番、、、早く行きたいのに奥の個別ブースに呼びこまれて金融資産運用について聞かされてちんぷんかんぷん~お腹空いたぁ待たせたねぇとコノと合流待ってる間に看護の日のイベントに参加してたコノにお店出てまだやってたら参加したらと勧められて昼食食べてすぐに身長体重体脂肪率血圧&血管年齢ダメダメな数値が並ぶ中血管年齢だけは-11歳ぬぁ~んとコノと2歳しか変わらないというってコノが+17歳 激ヤバってやつでは(◎_◎;)私達の激太りはNHが晩御飯を作ってくれるからなんだよねぇハムやちくわソーセージが乗ってるサラダ後はシチューだけでいいのに刺身が付いていたりでメインが二品痩せろという割に完食しないと文句言うし困ったもんやぁぜいたくな悩みと分かってるけど減らしてくれ~ま、本当は間食してるから、が正解なんやろうけど(;^ω^)買い物をして帰宅し整骨院でほぐして貰ったら眠くて眠くて洗濯物を干すぐらいしかできてないのにもうらめぇ東上の準備もしなくてはいけないのに今日はマリア・テレジアの誕生日Maria Theresia, 1717年5月13日 - 1780年11月29日マリー・アントワネットたちの肝っ玉母さんで神聖ローマ皇帝カール6世の娘で、ハプスブルク=ロートリンゲン朝の同皇帝フランツ1世シュテファンの皇后で共同統治者、オーストリア大公(在位:1740年 - 1780年)、ハンガリー女王(在位:同じ)、ボヘミア女王(在位:1740年 - 1741年、1743年 - 1780年)で、ハプスブルク君主国の領袖であり、実質的な「女帝」として知られている
2016.05.13
コメント(0)
背中が暖かい太陽は偉大だ~被災地も今日はいい天気だったよう営業さんに昨日義援金を渡しに大阪駅前第3ビルに行った話をした一家四人一人千円で4,000円を箱に入れて回れ右したらエレベーターホールを挟んで向かいに大分県大阪事務所があったで、こちらでも4,000円もっと出せる甲斐性がないもんで('◇')ゞしがないパートのおばちゃんやねんもんいろんな所が義援金の募集してるけどホントに被災者に渡るのかなぁ思ってしまったので仕方ない後できそうなことは熊本・大分の物を買うことくらいかな今は無駄遣いせずにお金ためて来年仕事辞めたら旅行行きたいなぁ殊勝な事思ってたのに仕事の都合で休憩が3時過ぎてからもう諦め、、、せっかく晴れて乾いてる洗濯物を取り込んで予約炊飯のセットもしなくては~慌てて出かけたので不在ですカードを吊るすの忘れてた(;^ω^)困ったもんや今日は海上保安の日1948年,海上保安庁が開庁したことを記念し海上保安庁が1948年に「海上保安庁開庁記念日」として制定した、2000年より「海上保安の日」に改称した。
2016.05.12
コメント(0)
お出かけの用意しようとして先週持ってったバッグに鍵が入ってたっけと中を見たら和氣神社のおみくじが入ってたコノにお土産の「こどもみくじ」自分にイノシシが入っているもの忘れてた!!!で、コノに渡しに行ってついでに自分のも開けたコノは大吉やったけど私は末吉末吉って下から数えた方が早いってヤツよねぇ1週間バッグに入れて忘れてるくらいやからねぇま、恋愛、結婚、お産の項目は・・・もうおみくじひかなくていいかな~今日は御堂筋の拡張工事が完了した日1937年大阪・御堂筋の拡張工事が完了した。幅5.5メートルから44メートルに拡幅した。当時は何考えてこんなに広げたと悪評だったらしいけれど今では關市長の先見の明をたたえられている。つーか交通量が増えすぎて梅田難波間南行き一方通行だけどね
2016.05.11
コメント(0)
昨日の雨が朝にはあがったと思ってたのに家を出ようと思ったらいや~降ってるぅ結局一日雨夜には嵐になってて怖いくらいで、洗濯物が三日分干しっぱなし狭い物干しにギッチリ(◎_◎;)明日晴れてくれないともう干すとこがないよ~明日は梅田に観劇に行く早めに行って熊本大阪事務所に行ってこ復興のためには物資を送るよりもお金で地元の流通をぐぉんぐぉん回した方がいいって言ってたし大分はどこに(・・?今日は赤毛のアンの日本語訳が公刊された日1952年L・M・モンゴメリ作・村岡花子訳『赤毛のアン』が公刊された。花子とアンにエピソードがちりばめられてましたっけ。。。
2016.05.10
コメント(0)
今年初めてなのはマンションとコノの車コノの貯金から出しましょう早めに家を出たのにATM故障中…なんでこのタイミング⁉土砂降りの中銀行行きは諦めて出社雨脚が激しいので自転車で帰宅は止めて駅前の銀行へ徒歩で万事塞翁が馬!晴れてたら長蛇の列間違いのないATM待ち時間0窓口もたったの3人!あっさり終了~今日は呼吸の日平成19年こ(5)きゅう(9)の語呂合せからNPO日本呼吸器障害者情報センターが制定した。ちなみに肺の日は8月1日デス普段は何も考えずに呼吸していますが喘息発作を起こすと息の仕方が分からなくなって横にもなれず眠れずで長生きしなくてもいいかも思うけど治まると何も考えなくなる…私だけなんだろうけど呼吸器を労わってあげなければいけないなぁ~ハンセイ('◇')ゞ
2016.05.09
コメント(0)
動くと息切れがしてるってふと見たらまたお腹周りに肉が付いてきてる、、、まだ府中店に勤務してた頃自転車に乗る時に座ると苦しくて立ちこぎしてた事があったけど体重はさほど増えてないのにな\(◎o◎)/!歳の所為のお腹周りに防御脂肪やだなぁ~で、2年半たってやっと買ったWii Fitめーたー何もしなくても本日の消費カロリーが出るので今日はだるいからとか言い訳して体重測定のみコノにダメ出しされてしまった('◇')ゞ昨日の体調不良はやっぱり薬の所為だったみたい頻脈起きてないしだいぶ楽になってきたし埃アレルギーなのにマスク無しで掃除したり消炎剤アレルギーなのに適当に売薬飲んじゃうしちょっと無防備すぎるのよねぇ。。。さ~てGW終了!月末にみぃの引っ越しにからめて東京行くからマスクと預かってる鍵忘れないようにしなければコカ・コーラが発売された日今日は1886年アメリカ・ジョージア州アトランタの薬剤師ジョン・ペンバートンがコカ・コーラの発売を開始した。発売当時は成分にコカインを含むコカの葉とコーラの実を原材料に使っていたのでコカ・コーラという名称になったそう。実際に微量のコカインが含まれていたらしいスギちゃんよりワイルド( *´艸`)
2016.05.08
コメント(0)
沁みるように奥歯がイタイ階段を上がっただけでハクハクする????狭心症⁉なんか息切れするし。。。突然死したら困るって昨日書いたとこなんですけど…\(◎o◎)/!ひょっとして足が攣ってそのあと数日痛くて困ってこむらがえりに効く漢方製剤が実家に有ったのを飲み続けたから?家に帰って説明書を読んだら発熱は無いものの軽く体を動かしただけで息切れ、頻脈胸部不快感、倦怠感…あるっちゃ~あるしかも12包のうち10包飲み終わってるんですけどぉ市販の風邪薬、のど飴で消炎剤喘息を起こしてるからか気付いちゃったわ~自分でヨシヨシしとこ( ̄▽ ̄)…しもたまたヨカッタ探しって言われるとこや~気がつかないよりは気付いた方がええんやろうけど発端のなんでも飲んでしまうのは危険なんだけどねおとなしくして症状が消えたらこいつの所為やな~最初の風邪薬の時はマサカ風邪薬で喘息になると思ってなかったので気付くのが遅くて花粉症まで発症するくらい体力が消耗したっけ。。。これで3回目市販薬でもただののど飴でも漢方薬でもアレルギー反応出るよ~忘れないようにせな□\(_ _;)今日は博士の日1888年、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎ら25人に日本初の博士号が授与されたことにちなみ制定された。今は「はくし」と読むのが正解だけど昔風に「はかせ」と読むと人を指すことが多く学位そのものに関しては「はくし課程」「はくし号」なんだそうなどっちもありって答えデシタ
2016.05.07
コメント(0)
コノの部屋の前の廊下を片付けてDKに侵出していたコノの荷物をそこに置くそれだけでどどっと疲れた4時で終了し、整骨院へ行って夕飯を挟んで今度は母のミニ箪笥を使えるようにしたもらって来たものの部屋の前に置きっぱなしで扉を閉められなくなってた突然死したらこの部屋ちょ~ハズいなぁそろそろ終活考えるかぁ?来年リタイアしてからでもいいと思ってたけど汚部屋からゴミ部屋に進む速さが片付け能力を大幅に上回ってるから少しずつやってるもんと言い張れる程度には片付けないと堆積したゴミの中で寝ることになりそう片付けると雨が降ると言われ続けて雨が降ってるから片付けるようになったおバカなわたすぃ( *´艸`)今日は聖徳太子が十七条憲法を制定した日604年(推古天皇12年4月3日)に聖徳太子が十七条憲法を制定したとされているそうですが最近聖徳太子は実在しないとか肖像画は別人だとか研究発表されているけどどういう資料に隠れてたんでしょうねぇスゴイナ山岸凉子の日出処の天子でイメージが大きく崩れたけど( *´艸`)
2016.05.06
コメント(0)

藤公園は和気清麻呂生誕1250年を記念して作られた公園ですぐそばに和気神社があった和気清麻呂像の後ろにある鳥居と本殿の前には狛犬ならぬ狛イノシシ和気清麻呂と言ったら思い出すのが失脚した時に穢麻呂に改名させられたってこと姉の広虫は狭虫にって子供の悪口みたいな罰やな~って強烈に印象に残った昔は言霊を大事にしていて結構厳しい刑罰だったらしいんだけど。。。その発端となった道鏡事件道鏡が野心家で天皇の座を欲したというより称徳天皇が道鏡を寵愛してるのにおもねって「道鏡を天皇にってご神託がありましたよ」と言った人がいて称徳天皇がその気になったというのが正解みたいな気がする弟や一族が島流しになってるのに本人は左遷だし。。。今日は薬の日611年(推古天皇19年)、推古天皇が大和の兎田野で薬草を採取する薬狩りを催し、この日を「薬日(くすりび)」と定めたという故事にちなみ、1987年に全国医薬品小売商業組合連合会が制定した。
2016.05.05
コメント(0)

夜半の嵐がウソみたいにいい天気日頃の行いがいいかと思いきや。。。行きはスムーズに行き過ぎて11時開始のバイキング会場に10:30に着いてしまい待ってる間に周辺を散歩タケノコを使った11種類の料理を中心にデザートまでいろいろ種類もあって満足~取りに行ったり食べるのに忙しくて撮るの忘れた(バイキングできれいに盛り付けてないからいっか)一般のお客さんがいっぱい来てて大賑わい次はただの更地に戻った菜の花畑の代わりに熊山英国庭園元小学校・幼稚園の敷地だったみたいで記念碑が何個かひっそり立ってたこじんまりしたところで花はとりどりに咲いてたけどネームプレートがない物の方が多くてちょいとフラストレーションイベントでバンドが生演奏してたけど歌が「京都の恋」懐かしすぎるけどあまりにも声が出てなくてフラストレーション( `ー´)ノ今回のメインイベントの藤まつり 右端⤴行ってみたらごめんなさい昨日の嵐でおわりがけえ~謝られた~しゃーないな~言いながら行ったら藤が無い沖縄以外の46都道府県・中国・韓国約100種類150本の藤があり紫・ピンク・白の花が咲いてて全部が終わりかけてるわけでもなくてパシャパシャいっぱい撮ったけど腕がないのでイマイチ('◇')ゞ 帰りは神戸の辺りで合流の渋滞で小一時間余計にかかり帰宅したら9時半疲れた~今日はアリスの誕生日ルイス・キャロル著『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』の主人公アリスのモデルアリス・プレザンス・リデルが生まれた日1852年5月4日 - 1934年11月16日
2016.05.04
コメント(0)
コノに仏壇の引取に立ち会ってもらって私はお仕事明日休みだからなるべく積み残さないように思ってたらとんでもない量の修正発見~\(◎o◎)/!一括では無理で一つ一つ他にも何か無いかをチェックしながら時間がかかる。。。更に何故かチェックにつかってるページに繋がらなくなったインターネット全部のページではなくてログインページがある物にはつながるのにポータルサイトや一般のHPはダメ外は雨明日は岡山の方に行くらしいのに撥水パーカーを買いに行って帰宅したらコノがお荷物をたっぷり持って帰ってくれていた6日から本格的に片付けようそうそう菜の花はとっくに枯れてしまって別のところへ行くらしい何年か前には梅を見に行ったら全然咲いてなかったしよっぱど日頃の行いが悪いらしい( *´艸`)さ~寝よ寝よ今日は憲法記念日1947年日本国憲法が施行されたことをきねんして1948年より国民の祝日になった。
2016.05.03
コメント(0)
やらねばならぬことがいっぱいあるけど4月から6:50のアラームで起きているのに寝るのが今までとあまり変わらなくて眠いネムイ4日のバス旅行に向けて体調を整えなければいけないのにふくらはぎがイタイそういえば何の準備もしてないなぁNHと行くのも東京へ行くのも('◇')ゞとりあえず…寝ようローマの休日当選~(*^^)v今乗ってる雪組ドン・ジュアン落ちたしぃ(まだひきずってる(;^ω^))期待してなかったのですが第一希望 B席ながら1列40番台って結構いいお席では?ダイモンが人気沸騰してるって事なんすかねぇなどとぼやきながら多少機嫌が直ってきたワタクシ単純( *´艸`)
2016.05.02
コメント(0)
10:20現地集合約1時間かかるというので9時出発10時半からご本尊の前で供養してもらってそのあと供養塔に納骨して石碑に並んで刻んでもらっている両親の戒名を見てあ~おわったな~とホッとすると同時に寂しくなったそれも一瞬で住職から1周忌とお盆の供養は一緒でもいいですから決まったら教えてくださいえ~もう考えなければいけない時期なんや~早いな~実家へ帰る前に上新電機に寄って2年半経ってやっとWii Fit Uメーターを買った2年過ぎてから風邪ひいたとか言い訳して体重すら量らなくなって右肩上がりなんで(*'ω'*)実家へ戻って姉が買ってきてくれたお寿司を食べた後は捨てるもの貰うものを仕分けてえ~まだこんなに物がある~電子レンジ・炊飯ジャー・オーブントースター・座布団等今日は車で運べるものを家まで持って行き車を実家に戻して帰りにシャトレーゼに寄ってアイス&和洋菓子を買ってたべちゃったよ~夜コノにフィットメーターのセッティングをしてもらって体重を量ったらギャ~+2㎏こんなに疲れてるのに体重増えてるってどうなん?喪服で歩きにくい靴で違和感の残ってた右ふくらはぎはめっちゃ痛いのに…明日からまたダイエットに励まねば(ノД`)・゜・。今日は池田泉州銀行が誕生した日2010年、池田銀行と泉州銀行が合併した。元泉州銀行がある泉州地域に住んでいるけど取引はしてないすみれ貯金だけでなくお取引している方は抽選で宝塚歌劇にご招待があるらしい。ちょっと惹かれた
2016.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1