全15件 (15件中 1-15件目)
1

今年も1月は、今日で終わり。今日は、ゴルフに行ってきました。カゼもストレスも吹き飛んでしまった。 はずなのに・・・家に帰ったらストレスが、またふえてカゼも戻ってきそうなのである。
2007年01月31日
コメント(4)

ノドも痛いし、また熱も出たようなので、昨日は ガスの給湯器の保証書を午前中持参すると言うので、 午後からお医者さんに行って風邪薬をもらってきました。今日のお空の色 今日も空は青いが、喉は晴れないけど、 こころは、ウキウキです! 明日もお天気がいいかしら、ゴルフに出かければ カゼも飛んでいくかも知れません。この鳥さん、何という名前ですか??昭和記念公園にいた、水の中は、泳げます。 顔が七面鳥、鶏のとさか、歩く姿がアヒル、水にはいって泳いでいた。
2007年01月30日
コメント(5)

昨日、江戸歴史散歩、神楽坂周辺のお散歩に行くはずが、 朝、熱が出てきた、セキも出てノドがいたいし、 いがらっぽい感じもするので、家にいる ことにしました。 お天気もソコソコなのに、ザンネンであります、 我が家の屋上に出て見上げると、空には雲が・・・・ 男性は、機材の提供者か?いやなおじさんだネエ(>_<) <柳沢厚労相>女性を「出産する機械」とも例える発言 「女性に大変失礼」 鳩山氏、厚労相発言を批判(共同通信) - goo ニュース共社、厚労相の辞任を要求 「女性は子どもを産む機械」発言が波紋 野党が辞任要求(朝日新聞) - goo ニュース女性蔑視のいやな発言ですね。 独り身の女性そして、子のいない女性のなんと、 悲しくわびしい、何とさみしい発言なものなのでしょうか!
2007年01月29日
コメント(3)
昨日1/23昭和記念公園までドライブがてらに行ってきました。◆→「昭和記念公園」←クリック(^o^) 冬つばき、福寿草、すいせん 「昭和記念公園」のお花を見るのなら、 来月になってからの方が、私はいいと思います。 なにしろ、我が家からは高速道を利用して行く 東京都なのですから、10数分で行かれる 埼玉の和光市に行く方が、ずっと近いですネ。
2007年01月24日
コメント(6)
「あるある大事典2」 先日、週刊朝日の疑問、朝日新聞の1面に出ていたが、先日の放送が 中止になったようでした。 旅行から帰って、「納豆」が売り切れていたのにビックリ。 スーパーの張り紙には、「あるある大事典2」で放映されたので、 品切れになったとある。「納豆」は健康には、いいと聞くが、「納豆」で ダイエットができるとしたら、誰でもこれに参加してしまうわ捏造された映像のテレビ放映では、納豆でダイエットで、ホントに信用されたので、テレビは、こわいものですネ・・・。○○飲んでやせた、○○食べてダイエットなんて、マスコミが宣伝しすぎる、そして納豆は安価だが、痩せる効果のあるといわれる製品やクスリなどは、お値段が高いものですから。人間、適当に健康的な体型のほうが、病気になりにくいし、一般的に健康的な体型の人が、長生きする人間ですよね。
2007年01月22日
コメント(5)

◎上野東照宮ぼたん苑1/18 アルバム更新冬ぼたん、ろうばい ◇きれいなお花アルバム2007箱根・強羅公園★bunchanのアルバム★bunchan04の画像集
2007年01月20日
コメント(3)

昨夜は、ミイラを見た夢でなかなか、眠れません。自分がミイラになって3000年後の世界に行き着いてしまいました。
2007年01月19日
コメント(2)

国立科学博物館と上野東照宮ぼたん苑今日は、お天気もよさそうなので、無料券もあることだし上野の「国立科学博物館」の「ミイラと古代エジプト展」を見に行ってきました。 山手線上野駅出口で、「上野東照宮」ぼたん苑の冬ぼたんの入場券を買って外に出て「国立科学博物館」に急ぐ。まず中に入って「3Dシアター」でミイラの3D映像を紙のメガネで見る。 そして、あとは「古代エジプトの世界」を見学して外に出る。国立博物館の横を通ってから、「上野東照宮」ぼたん苑の冬ぼたんを見に行きました。 元寛永寺の「五重塔」「上野東照宮」ぼたん苑の冬ぼたん 「上野東照宮」ぼたん苑の冬ぼたん 「上野東照宮」ぼたん苑の冬ぼたんデジカメとケイタイで写 「上野東照宮」ぼたん苑の冬ぼたん動物園前の茶屋・新鶯亭「うぐいすだんご」を食べて帰りました。鶯(うぐいす)だんごは、上野公園内にある、鶯(抹茶)、小豆、しろの三色のお団子で550円也
2007年01月18日
コメント(10)

1/14新宿から小田急ロマンスカー(往復ともVSE)で箱根湯本まで行ってきました。箱根湯本の湯本富士屋ホテルに荷物を預けて箱根フリーパスで箱根登山電車で40分くらいかけて強羅まで行く、強羅からケーブルカーで早雲山、早雲山からロープウエィで大涌谷、大涌谷からはロープウエィが工事中のために代替えバスに乗りかえて芦ノ湖へ行く、桃源台から海賊船に乗って、元箱根の箱根神社にお参り、そして元箱根の海賊船は最終便が出航してしまったので、急行のバスで箱根湯本まで25分くらいで帰ってきたのでした。 翌1/15日は箱根湯本から、箱根登山電車に乗って宮ノ下のホテルまでいきました。今日はホテルの前からバスに乗って桃源台に行く。桃源台から大涌谷まで代替えバスに乗り行きました、そして大涌谷の黒たまご(6個入り500円)を食べる。大涌谷の画像は、少しけむりが目にしみる。とうとう裾の雪は見えるのですが、富士山が顔を出してくれませんでした。帰りには強羅公園の中をお散歩をしてきました。 1/14~16まで、obasan4649は、 冬なのでクルマをやめて老夫婦は、娘と3人で 久しぶりの家族旅行に行って来ました。強羅公園・白雲洞茶苑・鈍翁、三渓、耳庵 宮ノ下ホテルの庭園でそういえば、ホテルのなかに三越のお店がありましたわ。
2007年01月16日
コメント(2)

本日1月13日(土)サントリーホールまで前橋汀子さん(ヴァイオリン)、幸田浩子さん(ソプラノ)も出演。サントリーホールのフランツ・リスト室内管弦楽団 フランツ・リスト室内管弦楽団 ニューイヤー・コンサート (18:00開演)を見に行ってきました。サントリーホール 本日のアンコール曲明日から箱根まで旅行にいってきます。
2007年01月13日
コメント(0)

昨1/11、サントリーホールまで、音楽の鑑賞に行ってきました。ウィーン・リング・アンサンブル ニューイヤー・コンサート ウィーン・リング・アンサンブル ウィーン・リング・アンサンブルニューイヤーコンサートはの新年は、ポルカなどの、軽い曲目。ニューイヤーコンサートに行く前に飯田橋のJTBによって、8月に行く「飛鳥2」の横浜花火・神津島クルーズの代金を支払う。今日は、3月の「京都行き」をJR東海ツアーズ「50+」に振り込む。2月のJR東海ツアーズ「50+」の「広島」も支払い済、これで私、ゆっくりと、箱根の旅行に行けますわよ。明日1月13日(土)も前橋汀子(Vn)さん、幸田浩子(S)さんも出演するサントリーホールのフランツ・リスト室内管弦楽団 フランツ・リスト室内管弦楽団 ニューイヤー・コンサート (18:00開演) アークヒルズのお隣にある全日空ホテル、この中でお紅茶、コーヒーを飲んで、始まる前に熱いおそばを食べました、ほどよい夢ごこちでしたのよ・・・・・~(´。`)Zzz...
2007年01月12日
コメント(4)

今日は今年はじめてのゴルフでした。朝、寒いながらも、寝坊の私でもこの時は、 ちゃんと目覚めまして、ゴルフコースにと 出かけてきました。(*^_^*) 朝のうちはグリーンも氷っていましたが、日中は気温も 上がって汗ばんできました、とても気持ちよく プレイができました。浅間山、荒船山などの 遠くの山々がくっきりと見えていました。
2007年01月10日
コメント(4)
今日は、久しぶりに池袋の東武百貨店までクルマで行ってきました。帰りに、スーパーでお買い物をしてきました。
2007年01月05日
コメント(7)

元旦小野照崎神社に、新年のお参りしてきました。境内はお正月とは思えない静けさでした。昨日に続いて、今日も91歳になるわが老母の所に寄ってきました。今朝は、昨日の続き「箱根駅伝」の復路をずっとテレビで見てしまいました。夕方近くになって、お参りに行くことにしました。夫婦そろい踏みで自転車に乗って行きましたが、商店はお休みのところが多かったです。 長崎神社と金剛院にお参りしました。金剛院の長崎不動尊、弘法大師修行像、四国八十八ヶ所、お砂踏み参拝所、お百度石に願い事、いっぱい欲張ってお参りしてきましたのよ。
2007年01月03日
コメント(2)

明けましておめでとうございます 2007元旦
2007年01月01日
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

