全20件 (20件中 1-20件目)
1

大好きなパン屋3ftさんいつもパンを取り寄せていたけど最近なかなか出会えないので、初めてベーグルを取り寄せてみました。名前が可愛いタマニベーグル5月28日(木) 発送ベーグル セット(3000円+送料)7個のベーグルとクロワッサンと田舎パン入り。ラインナップは↓な感じ。レーズン胡桃お店のおススメ通りレンジで40秒温めてから食べてみました。もちゅもちゅねちねち高加水で具沢山ベーグルだけど3ftさんっぽいし、コリコリ食感のクルミと甘いレーズンって組み合わせだけで好き見た目ちっちゃいなーと思ったけど結構おなかに貯まりました。美味しかったです。でも、白パン系(ハイジの白パンとか)の素朴な生地なので、個人的には香ばしさがあった方がもっと好きかも。つぶあんあんこそのままで、これも40秒レンチンしていただきました。ちょっと塩っけのあるプレーン生地はもちゅもちゅネチっとした高加水。若干レーズンの方がほんのりひきがあって好きな食感でした。粒あんはそんなに粒々しておらず柔らかく煮込まれていて結構しっかりした甘さでした。アプリコット、オレンジ、クランベリーこれも40秒レンチンしていただきました。もちゅもちゅねちの高加水生地。そして具沢山。クランベリーの甘酸っぱさが最初に強く来て、柑橘もアプリコットも続々と主張。果物一杯入っていると嬉しいこれ好き。カラメル胡桃これも40秒レンチンでいただきました。甘香ばしいカラメルの香りが美味しそう。かぶりつくと、これももちゅもちゅの食感。色と香りからかなりカラメルの味がするのかなと思ったけどそれほどでも無く、ほんのり甘味と香ばしさが加わったくらい。もちゅもちゅ生地に胡桃のコリコリ食感がいい感じ。フランボワーズ、いちごキレイなピンク色~これも40秒レンチンをしていただきました。相変わらずのもちゅもちゅ食感に、めちゃくちゃフランボワーズの香りと甘酸っぱい風味。たっぷりのイチゴが入っていて具沢山これ好きーココア、栗、オレンジこれも40秒レンチンで。甘さ控えめココア生地は、やはりもちゅもちゅ高加水の食感。角切りの栗とオレンジピールが一杯でした。田舎パンスライスしてリベイクしていただきました。粉の香りも味も強くて香ばしくて、田舎パンって感じ。でも酸味は無くて、とても食べやすいです。3ftさんらしく、高加水で、外はバリっと中はもちゅっと。美味し白肌の美肌ベーグルも美味しかったけど、こういう焦げ目がついた香ばしいパンが美味し100点2歳の息子もすごく気に入って、パクパクと食いちぎって食べてくれました。ベーグルを頼んだけど、結局親子ともにこれが一番好みでした(笑)残りのクロワッサンとプレーンは主人が食べました。ベーグルも3ftさんらしさがあって美味しかったです。特に果物系は好みでした。ただ、自分はもっと香ばしさがあるパンやベーグルがより好きだなと思いました。今思えば、ベーグルもトースターでリベイクして香ばしくして食べてみれば良かったかも次また頼むことが出来たら、今度は焦げ目をつけて食べてみようと思います。ごちそうさまでした。3ft和歌山県和歌山市堀止西2丁目1−1https://www.instagram.com/3ft.official/2020年9月に中村食糧と名前を変えて、移転されました。 中村食糧 東京都江東区清澄3-4-20 中村食糧 和歌山店 和歌山県和歌山市堀止西2丁目1−1【ミルキーロール】ふわふわ柔らかな白ぱんにミルククリームを挟みこんだ菓子パン
2020.05.29

今日も主人の在宅勤務のランチにクラッカイタリアンさんのテイクアウトを利用してみました。子供用の辛味抜き対応や1.5倍盛りをしてくれるから、子供にもあげやすくて助かってます。ちょっと遠くても我が家的には行く価値あり今回もテイクアウトパスタセット(1300円+税)をプラス500円+税して1.5倍の大盛りパスタもしてもらって、子供も食べられるように辛味抜きにしてもらいました。パスタは粗挽きにした海の幸と青菜のトマトソース『ラグーペスカトーレ』 で和えるスパゲティを、デザートは『完熟マンゴープリン』 柑橘のマリネ パッションフルーツソースを選びました。いか、海老、アサリ、ムール貝、白身魚などなどいろんな魚介が小松菜と一緒にトマトソースと和えられていて美味しここのパスタはテイクアウトでも具沢山2歳息子も大好物だけど、1.5倍盛にすれば惜しげなく分けられます。テイクアウトでもこういう柔軟性があるのは本当にありがたいです。今回も美味しかったです。ごちそうさまでした。食べよう習志野頑張れお店クラッカイタリアン(CRACCaITALIAN)千葉県習志野市奏の杜2丁目4−1http://cracca-italian.com/
2020.05.29

マフィンが評判の愛媛県四国中央市の自家製天然酵母のパン hutte(ユト)さん去年からお取り寄せを始めたらしくていつか取り寄せてみようかなと思っていたのですが、このコロナ禍を機会にして取り寄せてみました。おまかせパンセット(5/26発送予定分) (3000円+送料)〇豆乳ときび糖のマフィン〇よもぎマフィン〇チョコチップマフィン〇うぐいす豆マフィン〇フィグノアレザン〇ねじねじ(くるみ・チョコ・クランベリー)〇ねじねじ(キャラメルチョコ)〇黒糖とナッツのカンパーニュ〇カマンベールの9個入りでした。到着時にちょっとしたトラブル(誰も悪くないけど防げること)があったので、一応お店に電話して報告したのですが対応も丁寧で好感が持てるものでした優しそうな声の女性で、きっとパンも優しいのかなと想像早速食べてみよう。〇黒糖とナッツのカンパーニュ黒糖とナッツのカンパーニュは到着時に家に来ていたハードパン好きの母に大半をあげました。「何もつけなくても美味しかった」とお礼が来ましたうちに残った一切れはリベイクして息子と半分個。息子も気に入ってパクパク。外はリベイクでカリッと中はもちっとふわっとしていて黒糖の甘味があってナッツ(たぶんカシューナッツとくるみ)とも相性が良くて美味し。自家製酵母だとありがちな酸味が無くて食べやすいと思います。〇ねじねじ(くるみ・チョコ・クランベリー)トースターでリベイクしていただきましたネジネジされたおかげでヒキが強くなったセミハードな生地にくるみ・チョコ・クランベリーが良い感じに一杯。クランベリーの甘酸っぱさにチョコとクルミはピッタリ。これも好きなパンでした〇うぐいす豆マフィンこれもリベイクしていただきました。表面は薄くカリッと、中はふわもち生地の薄焼きマフィン。小麦の香りと優しい甘味のある生地に、優しい甘味に炊かれたうぐいす豆が入っていました。じんわり美味しかったです〇フィグノアレザンこれもリベイクしていただきました。ハードかなと思いましたが、表面カリっと程度で中はしっとりふわでいちじく、レーズン、くるみ。具沢山で嬉しいこれも美味しくいただきました。〇よもぎマフィン半分に切ってリベイクしていただきました。よもぎの香りがふわふわ、生地もふわふわもっちり。この生地の感じ、じわじわ美味しい。。。何もつけなくてもパクパク食べちゃう美味しさでした。豆乳ときび糖のマフィンは2歳息子が全部食べちゃいました。ハード系のパンが好きな息子だから、残したら私が食べようと思っていたのに…。ほっぺに手を当てて美味しい(←まだ喋れない)とアピールしてくれました。やっぱり美味しいパンは好きなのね。チョコチップマフィンとねじねじ(キャラメルチョコ)、カマンベールは主人が食べて「ここのパンは美味しい。どのパンも酸味が無くて好み」と言っていました。美味しいパンをありがとうございました。ごちそうさまでした。またタイミングがあえば取り寄せたいなぁ~。自家製天然酵母のパン hutte(ユト)愛媛県四国中央市金生町下分1758−1https://www.instagram.com/hutte_levain/https://unehutte.thebase.in/
2020.05.26

子供を公園に連れて行った帰りに、久々のカフェ津田沼のブラウンサウンドコーヒーさんコロナになってから全然カフェしていなかったから、いつぶりだろテラス席で息子にお菓子をあげつつアイスコーヒー。お店の方にお菓子をあげる許可は取っています。久々のお店のアイスコーヒーはびっくりするくらい美味しかったごちそうさまでした。カフェに行けなかったのも辛いけど、来てもらえない飲食店のがもっと辛いよね。頑張れ習志野BROWN SOUND COFFEE(ブラウンサウンドコーヒー)千葉県習志野市津田沼2丁目8−11http://brownsoundcoffee.com/https://www.instagram.com/brownsoundcoffee/アイスコーヒー 水出し珈琲専用豆 ハリオ水出しポット付き 水出し珈琲500g付き 送料無料 (沖縄・離島は追加送料700円)
2020.05.23

HANAKOで見たパンのお供「そのぎ抹茶バター」が食べたくって長崎のちわたやさんのSNSを見ているとパンも美味しそう…。ということで家のパンのストックが切れるタイミングでお取り寄せ今日届きました。ちわたやのパンセット(5/18の週発送)とそのぎ抹茶バター(3500円+950円+税+送料)食ぱん、全粒粉パン、木の実のぱん、レーズンこっぺ、チョコっぺ、全粒粉スコーン、スコーン(チョコバナナ)の7点で3500円(+税)でした。あと単品のそのぎ抹茶バターで950円(+税)。丁寧な商品説明の紙も入っていて、オーガニックレーズンや九州産果物と洗双糖、水から自家製酵母を育てていること、材料も熊本県産の有機栽培小麦粉、沖縄県産の黒糖、鹿児島県産の洗双糖、古式圧搾絞り菜種油など九州産や海外のオーガニック食材を中心に使っている旨などが書いてあって、子供にあげたいなと思っていた自分としてはすごく好印象でした。食ぱんそのままより断然トーストしていただく方が好みでした。表面は粗目にザクザクとして、中はしっとりもっちり。噛むと優しい小麦の甘味が広がってそのままでも美味しかったです長時間発酵の食パンってこういう広がりのある甘味があるものが多い気がします。原材料見ると砂糖でなく黒糖(沖縄県産)を使っていたので、そのおかげで余韻が長い甘味なのかも。ただ、最近食パンがあまり好きじゃない息子は、ジャムを塗ってあげないと食べませんでしたかなり美味しいと思うのに何故2歳児の好き嫌いの理屈はわかりません。私はそのぎ抹茶バターを塗って食べてみました。これが激ウマふわ~っととろけて、めちゃくちゃ濃厚。抹茶らしいほろ苦さもあるけれど、ちょうどいい甘味とバターがマイルドにしていて美味し。原材料もバター、アガベシロップ、天日塩、抹茶のみでシンプルで良い。3本くらいまとめ買いしておけば良かった。全粒粉スコーンこれもトースターでリベイク。2歳の息子にあげると気に入ってパクパク食べたので半分こ。喉が渇くもそもそタイプだから幼児が気に入るかわからなかったけど、美味しい風味だもんね。私はそのぎ抹茶バターを塗ってしっとりと頂きました。つまった生地は全粒粉の旨味がありつつ素朴な風味でそのままでも十分美味しいでもそのぎ抹茶バターをつけるともっと幸せの味でしたスコーン(チョコバナナ)これもトースターでリベイクしていただきました。これも喉が渇くもそもそタイプ。バナナが入っているし、しっとりもしているんだけどもそもそ…紅茶と良くあいますトースターで有機チョコチップがとろけるのも美味しチョコっぺスライスしてリベイクしていただきました。ハード系かなと食べてみたら、とても柔らかい生地。ふわもっちり。甘さ控えめの有機ココア生地に、有機アーモンドと有機チョコチップ。噛むほどにじわじわと優しい旨味があってこれも美味しかったです。最後の1きれはそのぎ抹茶バターを載せてみたら、これも合いました全粒粉パンこちらもスライスしてリベイクしていただきました。表面さくっと、中はふわもっちり。何もつけずに食べても全粒粉の旨味があって美味し半分息子にあげましたが、千切ってあげたら完食しました。レーズンこっぺこれもスライスしてリベイクしていただきました。チョコっぺと同じくらい柔らか、ふわもっちり。優しいコクのある甘味があって、甘酸っぱいレーズンも美味し。これは2歳息子も気に入って自分で完食しました。木の実のパンこれもスライスしてリベイクしていただきました。ハード系に見せかけてこれも柔らかなパン。チョコっぺ、レーズンこっぺほどの柔らかさではないけれど、ふわもっちり。優しい甘味の生地に、有機くるみ、有機ヘーゼルナッツ、有機アーモンドが大きな塊で。丸ごとのアーモンド美味しいな。これが息子一番のお気に入りでパクパク食べてくれました。お目当てのそのぎ抹茶バターはもちろん美味しかったですし、パンも身体に優しそうで美味しかったです。ごちそうさまでした。ちわたや長崎県東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷1221https://chiwataya.stores.jp/https://www.instagram.com/chiwataya/【ふるさと納税】【ちわたや】そのぎ抹茶バター詰め合わせ(4本入り)【添加物不使用】 [BAF004]
2020.05.21

今回も在宅勤務の主人とのお昼ご飯にクラッカイタリアンのテイクアウトを予約しました。電話で予約してから行くと、ちょうど出来上がったところで袋に詰めてくださいました。テイクアウト結構人気みたいで、袋が並んでいました。テイクアウトパスタセット(1300円+税)をプラス500円+税して1.5倍の大盛りパスタかつ子供も食べられるように辛味抜きにしてもらいました。いろいろな前菜を載せた気まぐれサラダと選べるパスタ、選べるデザートのセットです。パスタは「本鮪ホホ肉と揚げ茄子&紫玉葱のトマトソース和えスパゲティ 仕上げにサクサクの香草パン粉がけ」、デザートは「紅茶(アールグレイ)のカスタードプリン×白桃のコンポート×ビターキャラメルソース」を選びました。今回も2歳息子のパスタへの食いつきが半端なくいいですフレッシュトマトに揚げ茄子、紫玉葱、ほうれん草とお野菜が一杯入っていてそれも一緒に食べてくれるからありがたい。大人が食べてももちろん美味しいです。フレッシュトマトなのにべちゃべちゃした感じはしないで、オリーブオイルとマグロホホ肉と絡み合って美味しいです。ごちそうさまでした。平日の昼には贅沢だけど、美味しくて楽が出来ました。またお店に行きたいな。食べよう習志野頑張れお店クラッカイタリアン(CRACCaITALIAN)千葉県習志野市奏の杜2丁目4−1http://cracca-italian.com/ムーミン グッズ 茶碗 波佐見焼 【あす楽14時まで】moomin × amabro SOMETSUKE CHAWAN アマブロ ソメツケ 茶碗ミイ スナフキン 北欧 食器 皿 陶器 クリスマス ギフト プレゼント 贈り物 結婚祝い hasami◇デザイン plywood オシャレ雑貨
2020.05.21

以前読んでいるブログで見かけてからちょっと気になっていた広島のSWINGING BIRD KITCHENさんおやつ作りの本なども出版されている山崎しづかさんが店主をされているお店。コロナ禍で大変な中、通販を始められたと聞いて5月14日にポチッたものが、昨日発送されて今日届きました。焼菓子セットM(2500円+送料)○オートミールクッキー○チョコチップクッキー○ヴェノワオショコラ○湖塩のチョコショートブレッド○きな粉のショートブレッド○クラシックブラウニー○ブロンディホワイトチョコレートブラウニー○レモンのサブレ○レギュラーコーヒーの9種類入り。賞味期限も5月29日が最短で割と長めのものが多くて、ゆっくり楽しめて良かったです。○ブロンディホワイトチョコレートブラウニーブロンディ…ちょっと珍しいアメリカのお菓子、ホワイトチョコで作ったブラウニー。ピーカンナッツを載せてクランベリーを散りばめて。しっとり生地はホワイトチョコの濃厚で優しい甘味がたまらん表面のキャラメルのような香ばしい焦げも好きこれに甘酸っぱいクランベリーを合わせるところがさすがしっかり糖分補給も出来て美味しかったです○クラシックブラウニー上から見ると具沢山ふわっとしているけどブロンドよりも詰まった印象の生地でしっとり濃厚チョコが美味しいです表面にはクルミとチョコチップがザクザク適度に甘くて濃厚で幸せの味海外で食べるような甘いだけでおなか一杯になっちゃうお菓子と違って、アメリカンだけどチョコレートとクルミがしっかり味わえるちょうど良い甘さと美味しさでした。主人と半分にしましたが、主人も絶賛でした。○レモンのサブレ写真は2枚だけど5枚入りでした。ホロサクッと軽い食感のバタークッキー。濃厚レモンってほどではないけれど、しっかりとレモンの風味がして爽やか。クッキー生地自体が美味しいから美味しい。○チョコチップクッキーザクザクと美味しい食感のクッキー。チョコチップがこれでもかってくらいたっぷり入っていて嬉しいしかもクルミ入り最強の組み合わせ。チョコ好きだからこういうクッキー大好き○オートミールクッキーレーズンがちょこちょこ見えるオートミールクッキー。ザクザク美味しい食感で割と甘めかな。オートミールの粒感が残っていて風味もあって美味しかったです。○湖塩のチョコショートブレッドチョコ味のショートブレッド。ショートブレッドって喉が渇くばかりであんまり美味しくないと感じてしまうものもありますが、ここのは美味し見た目にもわかるたっぷりかかったお塩がいい仕事しています。サクサク生地自体の甘味はそんなに強くないけれど、塩で甘味が引きたってついでにバターも引きたって美味しかったです○きな粉のショートブレッドほんのりきな粉のサクサクショートブレッド。これも大きくて食べ応え十分噛むと素朴な感じで優しい甘味で美味しかったです○ヴェエノワオショコラ軽いサクサク食感のヴィエノワクッキー。甘さ控えめココア味に粉糖が美味し3枚入りだったので主人に分けたら「うまい」と一口でした。私も2枚が一瞬。頼むの激戦なのに無くなるの早い(笑)コーヒーはコーヒー好きの主人にしれっと入れてあげたら「いつもと違う?なんか美味しい」と言ってましたwww良かった。どれもこれも美味しくって、特にブロンディとブラウニーが好み過ぎて、広島に行きたくなりました。早く自由に旅行できるようになるといいな。。。ごちそうさまでした。SWINGING BIRD KITCHEN(スウィンギングバードキッチン)広島県広島市西区井口4丁目5−7https://www.instagram.com/shizukaoyatu/https://swingingbird.thebase.in/クッキー 詰め合わせ ギフト ステラおばさんのクッキー WEB限定 マイチョイス5個セット 手提げ袋 SS 付き クッキー ギフト 詰め合わせ プレゼントプチギフト 贈り物 結婚式 誕生日 プレゼント お菓子 スイーツ 焼き菓子 手土産 お礼 内祝い 退職 お菓子 焼菓子
2020.05.16

いつか行きたいと思っていた代々木上原にある按田餃子さん。長くミシュランのビブグルマンに掲載されている人気店。コロナでおうち御飯が増えてワンパターンになってきたので、お取り寄せしてみることに按田餃子おすすめセットB(4700円+税+送料)餃子が4種類〇鶏 白菜と生姜〇鶏 香菜と胡瓜〇豚 大根と搾菜〇豚 カレー風味と人参調味料が3種類〇按田餃子のタレ(発酵黒生姜入)さまざまな雰囲気の辛さをブレンドしました。しかし、さほど辛くないですから、辛いものが苦手な方も安心してお召し上がりいただけます。お好みで黒酢を足していただくと、よりいっそう引き立ちます。餃子のタレの他に、冷や奴、ラーメンや和え物の隠し味にも活用していただけます。〇按田餃子・味の要(発酵黒生姜入)シルクロードを逆走、の心意気をスパイスで表現してみました。水餃子にほんの少しつけると肉のうまみが際立ちます。水餃子の他には、肉の下味漬けにも活躍します。特にラム肉との相性は抜群です。また、刺身から炒めものまで何にでも、ほんの少し加えていただくと異国情緒あふれる料理に大変身します。〇豆豉ミックス(発酵黒生姜入)料理にちょっと加えるとぐんと旨みが増すトウチにスパイスをブレンドして使いやすくしました。炒めもの全般、和え麺、麻婆豆腐、その他いつものあなたの料理に、調理の終盤に加えてみてください。仕上がりに自信のない料理にひと振り。ご安心ください、按田餃子があなたの一品を助けます。鍋2つに仕切りを入れて、味別に一気に茹で上げました。まずは調味料無しで。ハト麦が殻ごと入っているという皮がマイルドな苦味っていうか独特の風味があってもっちもちで美味しいどの餡も美味しいどれも私が今まで食べた餃子っぽさはないけれど、それぞれかなり個性的で素材の優しい味がします。個人的には豚 大根と搾菜が好き。主人も家で食べるレベルを超えていると絶賛。胡瓜嫌いだから食べないと言っていた香菜と胡瓜も美味しいと言って結局食べてました。パクチーがガンガン主張してきて、ココナッツやエビも割とわかりやすく主張する中、胡瓜が控えめな感じだからかな。そのまま食べて美味しくて、思わず調味料を使わずに食べきるところでしたそれぞれに雰囲気が違ってこれもまた美味しかったです。いろいろな組み合わせで楽しめて嬉しい身体に悪いものは入っていなそうだから、2歳の息子にもカレー味(結構スパイシー)以外の餃子3種類を調味料無しであげたところ、めっちゃ気に入って、お代わり(笑)野菜も一杯取れそうで助かるあとからSNSを見たら、余ったものを焼き餃子にして楽しんでいる人もいて美味しそうでした。でも余らなかったからな…ちょっと高いから気軽にお取り寄せって感じではないけれど、またいつかお取り寄せしたいなぁ。大変な中、美味しいものを届けてくださってありがとうございました。ごちそうさまでした。按田餃子【代々木上原店】渋谷区西原3-21-2【二子玉川店】世田谷区玉川3-13-7柳小路南角1Fhttp://andagyoza.shop-pro.jp/https://www.instagram.com/andagyoza/【神楽坂の名店】野菜餃子30個入りタレ3本付きモチモチ自家製ラー油冷凍餃子うま辛タレ昆布酢コショウタレ酢味噌タレモチモチ皮ジューシーギョーザ国産野菜 国産豚肉中華惣菜点心グルメおつまみ冷凍生餃子送料無料お買い物マラソン
2020.05.15

ママンベーグルさんの5月便、買えました4月便のときにコロナの馬鹿野郎のせいで、すごい激戦になったと聞いてスマホを握りしめて待機。ママンベーグルさんの応募時間はいつも息子と晩御飯の時間と重なって、応募できないこともあったけど今回は主人が自宅にいたのでアラーム入れて待機して、すぐにDMを送りました。主人も子供も大好きなお店なので、なんとしても買いたかったのです。1分未満のかつてない激戦だったらしいけど、なんとか手に入れられて今日届きました5月便よくばりサイズ 20個入り(4650円+送料)↑丁寧な手書きのメニュー表と一緒に入っているのは上毛新聞固定の12個に選べる8個を付けた欲張りの20個入り。固定の12個はプレーン×2,塩バター、くるみみそ、全粒粉ビスケット、安納芋のスイートポテト、キャラメルアーモンド、よもぎ小豆、平あんぱん、明太ちーず、チキンちーず、ミルクフランス。選べる8個はほうれん草ベーコンチーズ、ベーコン玉ねぎチーズ、明太チーズ、ティラミス、あんバター、よもぎ小豆クリチ、Wチョコ、塩バターでお願いしました。こちらはいつもラップで包んでから袋に入れてくださってあるから、そのまま冷凍できるし、そのままレンチンも出来るからすごくありがたいです全粒粉ビスケットだけ、届いてそのまま解凍していただきました。2歳になった息子に「一枚あげるよ」と渡すと気に入ったようなので、隠しておいて息子の翌日からのおやつにしました。出すと目を輝かせてくれて本当に気に入ったようでした。あんバター自然解凍後中身を取り出してからレンチン20秒→トースト3分→中身を入れなおして頂きました。一部焦げ過ぎちゃうくらいトーストしちゃったので表面バリッカリ、そして中はもっちり。とろけるバターが段々としたたり落ちてくるので急いで食べて…生地と餡子にバターが染みてその塩気が生地と餡子の甘味を引きたてて美味しい自家製の餡子は今回も良い塩梅の甘さで美味しかったです。よもぎ小豆クリチ自然解凍後レンチン20秒→霧吹き→トースト2.5分で頂きました。もちもちの生地によもぎの良い香りと優しい風味。プレーンより少しもっちり感が強めかな?よもぎ餅みたいあずきとクリチがたっぷり入りつつ、それぞれに少し偏りがあって、餡子だけのとことか、クリチ多めのとことかいろいろ楽しめました。ここのよもぎ生地美味しくて好みきゃらめるあーもんど自然解凍後レンチン20秒→トースト2分で頂きました。表面カリッとして、しっとりもちっとした生地の中にキャラメリゼされたアーモンドとキャラメルチョコチップが一杯でとろりんと溶け出てきます。ミルキーなキャラメルチョコの甘味とキャラメリゼのほろ苦さ、そしてたっぷりのアーモンドのコク…これも何度か食べたことがあるけど、やっぱり美味しいなぁみるくふらんすこれ大好きなやつ。霧吹きをして、アルミを敷いて2.5分トースト。(アルミを敷かないとトースターが大惨事になりますw)バリっとした表面を噛むと、自家製ミルククリームが溶けてジュワジュワとしみ込んだ美味し過ぎるもっちり生地。このミルキーな甘味大好きだし、ママンさんは生地が最高に好み食べると手がちょっとべとべとになるのだけが難点。よもぎあずきこれ先月も食べたなぁ~。自然解凍後レンチン20秒→トースト2分で頂きました。よもぎの香りがしっかりの生地。もちっとしているしめちゃくちゃ美味しいその中に美味しい自家製粒あん。間違いない美味しさ…ラブ平あんぱん表面に黒胡麻がたっぷり振ってあるんだけど、焼いているときの写真しかなかった…。レンチン20秒→フライパンで両面焼き付けていただきました。フライパンで焼いた焼き目がカリカリで香ばしくて美味しもちっとして相変わらず美味しい生地の中にはたっぷりの自家製あんこ。これもちょうど良い甘さで相変わらず美味しい。このアンパンもママンさんの定番だけど大好きすいーとぽてと自然解凍後レンチン20秒→霧吹き→トースト2分でいただきました。安納芋のペーストはねっとり甘くって、それだけで食べても美味しい。安納芋らしい自然だけど濃厚な甘味とねっとり感がたっぷりでそれだけでスイートポテトを作って売り出してほしいくらい。しっとりもちもちの生地も美味しくて噛むと甘味があって、安納芋と合わせると和菓子的な感じもして美味しかったですくるみみそこれも何度か入っているけど大好きな定番。自然解凍後レンチン20秒→トースト2分でいただきました。自家製味噌とクルミがはみ出るくらいたっぷり巻き込まれています。甘辛い味噌は群馬で食べた焼きまんじゅうを思い出す、懐かしい感じの甘味がありますそしてたっぷりのクルミが食感とコクを追加してくれてまた良いです。美味しいなぁ明太チーズ毎回総菜系は主人が食べてしまって食べられないので、今回は明太チーズと塩バターを2つずつ頼んで私も食べてみました。自然解凍後レンチン20秒→トースト2分でいただきました。外側はカリッとしつつ、チーズ部分がパリッとしてコクがあって香ばしくって美味しいです。中にはたっぷりの明太子ととけるチーズ…十分な塩っけと旨味。噛むと甘いもちもち生地によく合っていて美味し~Wちょここれも毎回入っている定番で大好きなやつ。リベイクしないでチョコの塊りを味わうと美味しいというのを聞いたので、自然解凍してそのままで食べてみました。リベイクした時と比べてむぎーっと詰まった感じの生地になって、かたまりのチョコチップがたっぷりとところどころに。甘すぎないココア生地も美味しいし、塊のチョコも美味しい♪でも個人的にはリベイクして表面カリッとさせて中はもっちもちになって、トローッとチョコが出てくるのがもっと好きかな。しおばたーこれも毎回入っているけど、主人が食べてしまうので食べるのは初めて。自然解凍後レンチン20秒→トースト2分でいただきました。中に四つ葉バターを巻き込んで、上にゲランドの塩をパラり。ほのかな甘味のある生地に塩っけがぴったり。バターは思っていたよりも少な目だったけど、生地にしみ込んだバター効果でしっとり美味しく風味もアップ。ジュワジュワってなる塩バターもいいけどこういうのもいいなぁ。プレーン2個は息子がパクパク食べました。総菜系は主人が食べました。最近の主人はかなり朝が早いけれど、ママンさんのベーグルは冷凍庫からだして袋ごと1分くらいレンチンしてちょっと経ってから車で食べても美味しいみたいで、重宝しています。家族でお気に入りのベーグル…20個あっても1週間でなくなっちゃうんだよなぁ。↑私がお昼にも食べたりしているから…また買いたいな。ごちそうさまでした。mamanbagel(ママンベーグル)https://www.instagram.com/mamanbagel/https://www.mamanbagel.com/しっとり懐かしい味神戸ドーナツ【RCP】
2020.05.14

昔、ブログで見てから気になっていた津市にある喫茶tayu-tauさん写真で見る雰囲気やお料理お菓子が美味しそうで勝手に憧れて、SNSフォローしたら同じくらいのお子さんがいて勝手に親近感(笑)そしてこのコロナ禍で焼菓子の発送をしてくださるとお知らせがあったので、メールで注文発送予定日も事前にメールで教えて下さって、予定通り昨日発送で本日届きました~焼菓子5種セット(2150円+クール便送料)↑段ボール箱の中に緩衝材が入った上でこの箱が入っていて、お店にとって初めての通販みたいだけど丁寧でいいなと思いました。〇ガトーブルトン〇フルーツケーキ〇ドフィノワ〇ウィークエンド〇マーブルパウンドの5種類入りでした〇ガトーブルトンそば粉入りのしっとりガトーブルトン。クッキーみたいに表面をがりっと噛むバター砂糖たっぷりのガトーブルトンを良く食べていましたが、こういうタイプは初めて。甘さは控えめでフワリとラムが香って、そば粉の香りはわからないもののそば粉の味はほんのり。ジャリッとした食感のゲランドの粗塩が絶妙に効いていて美味しいです。〇フルーツケーキラムレーズン、柑橘ピール、ピーカンナッツ、くるみ、アーモンド入り。しっとり。これもラムと果物がほんのり優しく香ります。果物とナッツ一杯果物の甘酸っぱさとかナッツのコクとかがギュギュっと詰まっていて美味しい〇ドフィノワバターが香るしっとりサクッのタルト生地に、美味しい食感のクルミと柔らか目のキャラメルがたっぷり入ってますクルミとキャラメルの組み合わせ大好きクルミの深いコクとキャラメルの芳醇な風味が口いっぱいに広がって幸せ〇ウィークエンドしっとりふわりと美味しいウィークエンド。レモンの爽やかな風味に洋酒の香り…原材料を見るとリモンチェッロが入っているみたいです。〇マーブルパウンドこれもしっとりふわりと美味しいパウンド。甘さ控えめでクルミが結構入っていましたゆったりおやつ時間をありがとうございました。ごちそうさまでした。お店の雰囲気が素敵そうだから、お店で食べたら一層美味しいだろうなぁ~津市のお店に行ってランチ&お茶をしてみたい遠くのお店の美味しいものが取り寄せられるのは嬉しいけど、早くコロナ収まれ!!喫茶tayu-tau(喫茶たゆたう)三重県津市大里窪田町863−3http://tayu-tau.jp/https://www.instagram.com/tayu_tau__/エンガディーナ
2020.05.13

兵庫県丹波市にあるキャリー焼菓子店さんインスタで美味しそうなケーキのお取り寄せに一目ぼれして、お店のインスタを見てみると材料にもこだわっていそうでとっても美味しそうということで、お取り寄せ数が少なく激戦らしいので、準備をしっかりしてからクリックしたら買えちゃいました。コロナ禍のお取り寄せで大分コツを掴んできてしまったなぁ…(笑)本日届きました ★5/11~5/20発送分★ケーキ便【8個詰め合わせ】(4000円+送料)ショップカードも可愛い丁寧に梱包された箱の中に8種類のケーキ見た目が可愛すぎてキュンキュン⚫︎ニューヨークチーズケーキ⚫︎甘夏のチーズケーキ⚫︎苺のチーズケーキ⚫︎柑橘のベイクドチーズタルト⚫︎生チョコタルト⚫︎3種の果実の焼きタルト⚫︎苺とホワイトチョコのタルト⚫︎レモンのクランブルタルト全て冷蔵庫保存(5度以下)で、明後日5月14日までの消費期限。美味しいうちに早く食べなきゃ~⚫︎苺とホワイトチョコのタルト届いて開封してすぐ食べちゃった。焼きがしっかりしたサクッとしたタルトに優しい甘味と香ばしさを持つダマンド生地。タルト生地だけで食べてもさっくりと美味しいですが、全体で見るとあくまでわき役な感じ。全体に甘さ控えめな中で、焼かれて甘味が増した苺が美味しくて、更にホワイトチョコの甘さがよく合っていていいですアーモンドスライスもコクを足してくれていい働きじんわりと素材を噛みしめられるような優しい味わいですが、美味しいです。国産小麦や国産バター、丹波産卵にチョコレートもフェアトレードで拘りが材料からも伝わってきました。⚫︎レモンのクランブルタルトサックリしたタルト生地にしっとりダマンドクリームに無農薬レモンの輪切りと、甘くて美味しいホロサクのクランブル。クランブルも大好きだし、レモンも組み合わさって好きなものだらけで嬉しいレモン汁がたっぷり使われていて、全体にキュンキュンに酸っぱくって美味しいこれかなり好みでした⚫︎苺のチーズケーキグラハムクッキーの土台にレアに近い感じのしっとりチーズケーキ。いや…焼菓子屋さんだからベイクドだと思い込んでいたけどレアか?わからん。生地の中にも苺のピューレ入り🍓熱が加わって甘味が強くなった苺に少し酸味のあるチーズの生地が美味し⚫︎3種の果実の焼きタルト苺、無農薬はっさく、丹波産有機ブルーベリー入りのタルトザクっとしたタルトの土台に優しい甘味のダマンドクリーム。どのケーキもそうだけど、甘さはかなり控えめで素朴な印象。おかげでそれぞれの果物が引きたっているだけじゃなくって、果物の旨味がしみ込んだ生地が美味しい。⚫︎柑橘のベイクドチーズタルトこれ以降は消費期限当日に食べたけどタルト生地はまだザックリしてました。柑橘は無農薬はっさく。甘さ控えめココアタルト生地と濃厚クリチ、爽やかな柑橘の苦味が全部ぴったりでした。⚫︎甘夏のチーズケーキグラハム土台に甘夏の果肉がたっぷり練りこまれたチーズケーキ。濃厚なクリチの中で、甘酸っぱさと爽やかな苦味が広がってこれも美味しいです。⚫︎生チョコタルトチョコが好きだから最後に取っておいたやつ。常温に戻してからいただきました。ざっくりほんのり塩っけも感じるタルト生地にビターな大人風味生チョコ。美味しい香り~…そっかブランデーが入っているのか。これも美味しいです。⚫︎ニューヨークチーズケーキこれは主人が食べましたが一口だけもらいました。土台のオレオ生地も美味しいし他のチーズケーキよりも濃厚な感じで美味しくて、かなり好みでした。これとレモンのクランブルタルトが今回特に私の好みでした土台のタルト生地も美味しくて、どれもこれも素材の美味しさが伝わる美味しいケーキでした。じんわりと和める優しいお味で、外出しにくい中で楽しい時間が過ごせました。あとから、他の方のSNSを見たら、冷凍保存して食べていて…急いで食べなくても良かったかもって思いましたが、美味しかったからいっかお店も素敵そうだから、いつか行ってみたいな…ごちそうさまでした。キャリー焼菓子店兵庫県丹波市春日町中山373https://www.instagram.com/kyarie_bake_house/食器 カレー皿 パスタ皿 おしゃれ 和食器 モダン 美濃焼 ボウル アウトレット カフェ風 均窯トルコブルー手付きパスタ皿
2020.05.12

家族や友達と何度かお邪魔している津田沼のクラッカイタリアンさん子連れでも感じが良くて、美味しくて量もしっかりしていてお気に入りのお店なのですが…コロナが流行りだしてから行けていません最近テイクアウトをやっているという話を聞いて、電話予約をしてから行ってみました。パスタセットを子供も食べるので1.5倍量(+500円)で辛いスパイス等が入っていたら抜きにして…と、メンドクサイお願いも丁寧に聞いてくれました。パスタセット1.5倍量(1300円+500円+税)この日は8種類のパスタ、6種類のデザートから選べた中で、◎太陽の島シチリアのお料理 メカジキと芽キャベツ 紫玉葱のトマトソース和えスパゲティ 仕上げに サクサクの香草パン粉がけと◎レアチーズ の テイクアウト版はこんなです 『レアチーズ』×「焦がしバター風味のココアクッキー」×『完熟マンゴーソース』を選びました。野菜が一杯入っているのに美味しくて嬉しいセットのサラダだけでもキャベツを土台にオクラ、インゲン、人参、セロリとかいろいろ入っているのに、パスタにも半分カットの芽キャベツや紫玉ねぎ、フレッシュトマト、ズッキーニ、なす、パプリカなどなど…とにかく一杯しかも2歳の息子が取り分けたパスタを良く食べてくれました。私の料理だと野菜一杯いれると食べないくせに、結構な量をペロリと食べちゃった野菜の食感も適度に残っていて、美味しいフレッシュトマトソースだったもんね~…。しっかり量があったので大人も満足でした。ごちそうさまでした。また落ち着いたら御飯を食べに行きたいな。食べよう習志野頑張れお店クラッカイタリアン(CRACCaITALIAN)千葉県習志野市奏の杜2丁目4−1http://cracca-italian.com/リサラーソンピッチャー Lisa larson×波佐見焼 duva【リサ・ラーソン LisaLarson 陶器 鳥 鳩 花瓶 花器 白 動物 シュガーボウル オブジェ 小物入れ 飾り インテリア 北欧 雑貨 リサラーソン かわいい おしゃれ 女性 プレゼント ギフト 誕生日 敬老の日】
2020.05.12

東京銀座にある高級オーストリア料理店ハプスブルク・ファイルヒェンここにあるお菓子がコロナ禍でお取り寄せが出来るようになったと聞き、クリック。外食していないのに、お取り寄せで出費ヤバいって思っていたけど我慢できなかった5月1日に注文して、メールで来たお届け予定日通り今日届きました。テーベッカライ クライン(小)(3600円税込み+送料)Teebäckerei klein↑包みに使われている薄紙からして高級感がある缶は小さいけれどキチキチに詰まってました以下の3種類入り。・バニーレ(写真右)豊かなバニラの香りの生地にオーストリアの爽やかな酸味のある杏のコンフィチュールを合わせた、しっとりとしたクッキーです。・ショコラーデ(写真左)上質なチョコレートを使いカカオの香ばしい風味で焼き上げた生地に、まろやかな味わいのホワイトチョコレートを合わせました。・リンツァー(写真真ん中)シナモンの生地に柑橘類の香りを加え、間にはオーストリアのラズベリーのコンフィチュールをはさみました。オーストリア北部の街、リンツ発祥の味わいです。どれもソフトな食感の上品なクッキー。バニーレとショコラーデはソフトなサクサク、リンツァーはソフトなザクホロ。杏やラズベリーの酸味系もいいけれど、生地の大人っぽい甘さ控えめチョコレートと甘いホワイトチョコを感じるショコラーデが一番好きかな~どれも美味しい。コロナ禍のおうちで王宮の高級お茶ごっこが楽しめました(笑)ごちそうさまでした。こんな大変な中でも作ってくれた方や運んでくれた方…感謝ですハプスブルク・ファイルヒェン(Habsburg Veilchen)東京都中央区銀座7丁目8−7 GREEN 7Fhttps://ginza-habsburg.com/チーズケーキサンド 【5個入り】 チーズケーキ バターサンド バター バタークッキー 個包装 クッキー お菓子 プレゼント スイーツ ギフト お取り寄せ 内祝い ケーキ 冷凍 洋菓子 お取り寄せスイーツ スイーツギフト 敬老の日 送料無料 Patico【a】
2020.05.08

私も主人も息子も気に入って、このコロナ禍で3回目のテイクアウト。欧風食堂タブリエさん主人に予約も受け取りもお願いしたが、今回も電話予約だけで売り切れだったらしい。私は写真上側のイベリコ豚のグリル弁当を頼みました。前に食べた時よりもサイズアップしたかなしっかりしたボリュームで美味しいハーブが効いていて美味しい焼き目が付いたイベリコ豚…やっぱり美味しいし、その下の御飯も旨味が染みて美味しい。トマトと玉ねぎのパスタはフレッシュトマトを使っているみたい。爽やかで美味しい。南瓜、人参、サツマイモ、ブロッコリー、ミニトマトと野菜も盛りだくさん。「最近野菜不足だ」と主人に話していたらサラダ(写真撮り忘れた)も買ってきてくれた。アスパラ、オクラ、コーン、きゅうり、キャベツ、トマト、カブ…いろいろな野菜が入っていてそれも美味しかったです。2歳の息子にもお肉やパスタを分けると、美味しそうに食べました。ごちそうさまでした。テイクアウトじゃそんな儲けも出ないだろうし大変だろうけど頑張ってほしいなぁ。食べよう習志野頑張れお店欧風食堂 タブリエ千葉県習志野市津田沼2丁目6-34https://tablier.gorp.jp/https://www.instagram.com/tablier2018/https://twitter.com/tablier047【送料無料】4種のお肉の串焼きセット(冷凍真空パック)ラム 牛 鶏 豚 各2本モンゴル岩塩ペッパー付きさらに今なら2本おまけ!送料対策にも人気です
2020.05.06

パン好きな姉からパーラー江古田さんがコロナ禍でお取り寄せが出来ると聞いて、早速クリック。近所への宅配は結構あるみたいですが、お取り寄せは1日20セット限定でなかなか買えないみたいだからタイミングよく教えてもらって感謝ちなみにゆうパックの常温便なので翌日までに受け取れる地域に限られているそうです。パーラー江古田のお届けパンセット(3000円+送料+税)パーラー江古田さんのパン久々~どっしり重たくて嬉しいコロナで数少ない楽しみを届けてくれた方々ありがとうございます。中身はこんな感じ。〇レーズン酵母の食パン〇リュスティック〇全粒粉のプチパン2つ〇ブルーチーズのくるみパン 〇フォカッチャ〇フルッタ〇湘南小麦のカンパーニュ〇ごまパン〇いちじくとくるみのコンプレの9種類入りでした。当日食べたブルーチーズのくるみパン以外は冷凍して常温解凍。全てリベイクして食べました。〇ブルーチーズのくるみパンはちみつをかけているそうだけど、パーラー江古田らしいバリカリッとした香ばしい表面が美味しいこのギリギリの香ばしさ・・好きだわ~中はしっとりもちっとブルーチーズ独特のくせとコクがしっかり。ところどころにクルミのアクセント。やっぱりここのパンは好き〇湘南小麦のカンパーニュバリッガリガリと香ばしい力強い表面。噛むとブワーって強い小麦の香りが広がって、中はもちっとふわっと。これ以上焦がしたらダメっていう位の香ばしさがめっちゃ美味しい主人も美味しいと気に入って、2歳の息子も美味しそうに完食した。2歳はふわふわパンと思っていたけど、ハード系のパンが好きなのかな…〇レーズン酵母の食パン無油無糖の食パンと書いてありました。そのまま食べるともちっとムチーっとしてヒキのある生地を感じつつ、噛むとほんのりとした酸味と甘みがあって美味しいですリベイクして食べると、表面ザクっとして中はふわしっとり、小麦の香ばしさが香って美味しいです食パンだけど、どこかハードよりでしっとりと詰まった生地が好み2歳息子も気に入って、そのままでパクパク食べました。〇フルッタクランベリー、ブルーベリー、カシューナッツ入りと書いてあったけど、プラスでピスタチオも入っていました。具材がたっぷり入っていて、果物は甘酸っぱくって、ナッツは旨味と香ばしさがあってめっちゃ主張してくるのにそれに負けないくらい生地の旨味と香りがあります表面のガリッと力強く香ばしく、中の生地はしっとりしていてネジネジしてあるからヒキも強くて美味しいですこれも好み過ぎる〇いちじくとくるみのコンプレこれもバリッガリとした力強い表面。美味しい苦味がありつつも、これ以上焼いたらダメだっていうギリギリラインの強い焼き中はしっとりした生地に大き目のプチプチ無花果やカリッとしたクルミがゴロゴロ生地はコンプレらしい力強い旨味がたっぷりで美味しい〇リュスティック塩味だけのシンプルなパンという事。やはり表面のガリガリハードな香ばしさが堪らない大きな気泡が入っているけれど、しっとりもっちりしていて、ほんのりとした酸味とちょうど良い塩っけ…そして小麦の芳ばしい旨味が広がってシンプルに美味しいです全粒粉のプチパンは1つは食べようと思っていたのに息子が奪うように2つともパクパクと美味しそうに食べましたごまパンとフォカッチャは主人が食べて「美味しいよ」と言ってくれました。久々に食べたパーラー江古田さんは、焼きが強くてめっちゃ美味しかったです。ごちそうさまでした。お店に食べに行きたいなぁ~…パーラー江古田東京都練馬区栄町41−7https://www.facebook.com/パーラー江古田-1810816742495905/【送料無料】お試しセット【6種類セット】初回限定お一人様1回限り!-パン工房カワ
2020.05.03

広島にあるカフェkipfel(キプフェル)さんいつか旅行で行ったら行きたいと思っていたら、このコロナ禍でお取り寄せをやっていると聞いて早打ちの待機ここも人気ですぐに売り切れましたが、なんとか買えましたマフィン8種とタルト4種の詰め合わせ(6100円+送料)素敵なカフェは包みも素敵だなぁ~…マフィンは以下の8種類★木苺とあずきとクリームチーズ・バナナゴルゴンゾーラ・苺とホワイトチョコレート・栗とミルクチョコレート・さつまいもシナモンクリームチーズ・レモンクリームチーズ・りんごと紅茶とクリームチーズ・ラムレーズンホワイトチョコレートタルトは4種類☆栗と抹茶と甘夏ピールのクランブルタルト☆栗と木苺とチョコレートのクランブルタルト★苺とピスタチオのクランブルタルト★バナナとほうじ茶とミルクチョコレートのクランブルタルト盛りだくさんこのお店で食べてみたかったクランブルが一杯で嬉しいでも、4月30日発送便で千葉に届いたのは今日(5月2日)の夜やばいっ!!全部今日が賞味期限だということで☆は当日のお夜食に食べて、★は翌朝食べて、残りは冷凍しました。結果、どれもこれも美味しかったなぁ~…。栗と木苺とチョコレートのクランブルタルト真夜中のおやつお店のおススメ通りトースターでリベイクしていただきました。このお店のクランブルが評判良くてとにかく食べてみたかったの。ちょっとパイ生地に近い感じの淡白でなんにでも合いそうなホロサクタルト生地に、しっとりダマンドクリーム載って、大きな栗の渋皮煮がゴロゴロと入っていて、木苺入りチョコクリーム、チョコクランブルが載っています。全体に甘さ控えめで、素材一つ一つの輪郭がわかりますクランブルがザクホロっとしていて美味しいし、ちょっと塩っけがあるんだけど木苺の甘酸っぱさや栗のホクホクもあって、いろいろな食感や味があるんだけど全体にバランスが良くって美味しい。栗と抹茶と甘夏ピールのクランブルタルト真夜中のおやつ2つ目。こちらもトースターでリベイクしていただきました。ホロサクタルトの上に濃厚な抹茶ダマンド、そして大きな栗の渋皮煮がゴロゴロ、ところどころにほろ苦い甘夏ピールの存在感、そしてトップにはザクホロのほんのり塩っけクランブル。抹茶が濃厚だけどほとんど苦味を感じず、ミルキーでむしろ甘味があって、栗や甘夏と良いハーモニー。全体に甘さ控えめでそれぞれの具材の味を感じます。いろんな食感にいろんな味が混ざって美味し木苺とあずきとクリームチーズのマフィンこれは到着日の翌朝レンジで温めていただきました。賞味期限切れですが、美味しい~表面のクランブルがサクっとちょっぴり甘じょっぱくって、中はふわ~っと。ふわっふわの湯気の中に美味しい木苺やクリチ、小豆が顔を出してきて美味し。苺とピスタチオのクランブルタルトこれも到着日の翌朝トースターでリベイクしてみていただきました。賞味期限切れでも、やっぱり美味しい。表面のクランブルは今まで通り美味しいし、中の濃いピスタチオの生地が味も香りも濃くて美味し。ピスタチオと甘酸っぱい苺の組み合わせは鉄板。それぞれの素材の味が喧嘩しないで主張してくれて、食べてて飽きないですバナナとほうじ茶とミルクチョコレートのクランブルタルトこれも到着日の翌朝トースターでリベイクしてみていただきました。賞味期限切れでも、やっぱり美味しい。リベイクするとタルトもマフィンもさくふわってなっていいかも。ここのクランブルはどれも美味しいし、具が大きいのが嬉しい。今回も大きなバナナがゴロゴロ大人な感じのほうじ茶生地を上に載ったバナナとミルクチョコレートがマイルドにしてくれて、これ好き。苺とホワイトチョコレートのマフィンこれは冷凍→自然解凍→トースターでリベイクしていただきました。しっとりフワ~で美味し。冷凍してレンチンもしているけど、クランブルのザクホロ食感も残っています(弱くなっているけど)ごろりと入った大き目苺に甘いホワイトチョコがとろりんって絡んで美味し。結構しっかりした大きさで食べ応えがあるけど、一口一口が美味しいから一瞬バナナゴルゴンゾーラのマフィンこれも冷凍→自然解凍→トースターでリベイクしていただきました。これがマフィンで一番好きだったかも。バナナゴルゴンゾーラそのもの。ふわっとした生地にかぶりつくと、味も香りもバナナゴルゴンゾーラ。バナナの甘味と生地やチーズの塩っけとゴルゴンゾーラ独特の風味…全部まとめて美味しかったです栗とミルクチョコレートこれも冷凍→自然解凍→トースターでリベイクしていただきました。やはりサクッとふわ~っとの良い食感。ふわ~ってしながら口に入る空気が美味しい。栗がゴロゴロしているし、ミルクチョコも美味しかったですさつまいもシナモンクリームチーズのマフィンこれも冷凍→自然解凍→トースターでリベイクしていただきました。シナモンが香ってふわっと美味しい生地にはホクホクのサツマイモがゴロゴロ、そしてクリームチーズが真ん中に。これも美味し。レモンクリームチーズのマフィンこれも冷凍→自然解凍→トースターでリベイクしていただきました。これもサクフワ。ふわ~っとした生地の中にはレモンピールが入っていて爽やか。そして真ん中にクリームチーズとレモンクリーム、そしてトップにレモンの輪切り。甘酸っぱくて、ほんのり苦味もあるけどクリームチーズがミルキーにしてくれて、美味し。これも好き。バナナゴルゴンゾーラと同じくらい好き。りんごと紅茶とクリームチーズのマフィンこれも冷凍→自然解凍→トースターでリベイクしていただきました。ふわしっとりの紅茶生地は香りも味も美味し。そして真ん中にリンゴの薄切りコンポートとクリチ。この組み合わせも美味しいわ。ラムレーズンホワイトチョコレートこれも冷凍→自然解凍→トースターでリベイクしていただきました。サクフワってして美味し。しっかりラムが香る大人なラムレーズンがたっぷり入ったフワフワ生地。ホワイトチョコの甘味が後から来て美味し。結構な量があったけど、自粛中に一人で食べちゃった評判のクランブルは意外と塩気が効いているものが多くてびっくりしたけど、それぞれのタルト・マフィンに合わせて変えているみたいでどれもこれも美味しかったです。いろんな素材が合わさっていて喧嘩しそうなのに、美味しく出来ていてすごいなぁ~。感心しながらパクパク食べちゃいました。ごちそうさまでした。kipfel(キプフェル)広島県広島市中区国泰寺町1丁目10−20https://kipfel-hiroshima.tumblr.com/https://www.instagram.com/kipfel.hiroshima/和食器 手造り 土物の三角皿中皿 取り皿 ケーキ皿 副菜皿 お菓子皿 ソーサー おうちカフェ お皿 プレート 陶器 かわいい カフェ風 おしゃれ 和カフェ
2020.05.02

大分前、奥沢にあったときにお伺いした国立のOYATSUYA SUN。追記:2020年9月26日に桜新町に移転されたそうですそのときに食べ損ねたフォンダンショコラが入ったお取り寄せが評判が良いのでクリック…4月23日の初挑戦では買えませんでした4月29日の2回目の挑戦で入力のコツを掴んで買えましたここも人気なのね。本日到着。おやつ便 ver.4(3100円+送料)↓可愛い包装紙がかけられています中身は、バニラのパウンドケーキ×2カット、はちみつレモンのパウンドケーキ×2カット、フォンダンショコラ、アメリカンチョコチップクッキー、4種のベリーのココアグラノーラ(100g)の7個。はちみつレモンのパウンドケーキしっとり生地はレモンが香って、更にレモンピールが一杯で噛むと美味しいレモンピールの苦味はそんなに無くって爽やかに軽い酸味がある感じ?きめ細かい生地はしっとりとバターが香って、ちょうど良いはちみつレモンの甘さがあります。この甘味がコーヒーとよく合うなぁ良きティータイムフォンダンショコラこれこれ食べたかったやつレンジで15秒ほど温めてからいただきました。小麦粉を使っていないということで、ふわとろーっととろけるような濃厚さ。中は本当にとろけたチョコが出てきて、うまっ甘さも控えすぎていなくって、自粛でやられそうな脳の栄養補給にぴったり。大好きなチョコレートのお菓子が美味しくて良かったバニラのパウンドケーキふわしっとりのパウンドケーキは優しくバニラが香ります。なんかはちみつレモンよりも卵を感じるのは気のせいかな。卵の優しい味とバターのしっとり感とバニラの香りでシンプルだけど安心の味。主人に1つあげたら、一瞬で食べられてしまいました。どう?と聞くと「え?普通に美味しかったよ」って。うん、普通に美味しいの大事だよね。もっと大切に食べてほしかったけど美味しかったならいいや。アメリカンチョコチップクッキー名前の通りアメリカンなチョコチップクッキー。甘くてチョコが大きくてクルミも入ってて、食感ザクザクでいい主人と半分個にしましたが、主人もかなり気に入っていました。4種のベリーのココアグラノーラクランベリー、カシス、チェリー、ブルーベリーの4種のベリーが入ったココア味のグラノーラ。そのままポリポリ食べても美味しかったけど牛乳を入れていただきました。牛乳にココア味が染み出てほの甘くって、ベリー類の甘酸っぱさと一緒に食べると美味しどれも割とスタンダードな味の組み合わせで素直にじんわり美味しかったですコロナ禍で美味しいものが食べられることに感謝。ごちそうさまでした。OYATSUYA SUN(オヤツヤサン)【移転閉店】東京都国立市北2-12-132020年9月に移転されたそうです【移転先】東京都世田谷区桜新町2-26-1 スカイハイツ広沢 1Fhttps://www.oyatsuyasun.com/https://www.instagram.com/oyatsuya_sun/とろ〜りチョコが口の中でほどける濃厚チョコレートのトリュフケーキ(フォンダンショコラ)8個ギフトボックス入り【楽天チョコレートケーキランキング1位商品】【お中元 お歳暮 お年賀 バレンタイン ホワイトデー ギフト】【送料無料】
2020.05.02

前にSNSで知った美味しそうなお菓子を作っているtreat or treat ! さん。実店舗を持たず、もともと通販やイベントとかで作っていらっしゃるよう。コロナ禍でお菓子の通販にすっかりはまってしまった私は思わずポチっちゃいましたおまかせBOXとレモンケーキ(3240円+380円+送料)。箱からして可愛すぎ小物入れに使おうと置いておいたら、すぐに2歳息子に壊されました中身はこんな感じで梱包も丁寧別売りで買ったレモンケーキ。お任せボックスの中身は全粒粉スコーン、スコーン、ビクトリアケーキ(クリームチーズ+パッションフルーツ)、ビクトリアケーキ(ラズベリー)、クッキー、ショートブレッド。まずは早速常温に戻したレモンケーキキュンキュン可愛いレモン型パッケージの中に、レモンの香りのレモンの形のケーキこの日ユヌクレさんのレモンケーキも食べたけど、両方美味しい比べるとtreat or treat !さんの方がアイシングが薄め、生地はふわっと素朴な感じでレモンの角切りのコンフィが入っていて、レモンの酸味はマイルド、レモンの香りは同じくらいかな。金子みすゞさんのお言葉を借りると、みんな違ってみんないい。酸味はマイルドって書いたけど比べるとの話しですっごくレモン、で優しい酸っぱさでした。レモンコンフィが更にレモン感を高めてくれて美味しかったです。ビクトリアケーキ(ラズベリー)ジャム無しでも美味しいふわしっとりでパサつき無しのビクトリアスポンジ。甘酸っぱいラズベリージャムはちょっと食感も残っていて、素朴で優しいケーキに合わさるとまた美味しい~すごく好みで一瞬で食べちゃったビクトリアケーキ(クリームチーズ+パッションフルーツ)ラズベリーのビクトリアケーキが美味し過ぎたのでもう一個続けて(笑)これもまた美味しい。生地はたぶん同じで素朴で優しい甘さのスポンジ。こっちのパッションフルーツクリチークリームがまためっちゃ美味しい。ラズベリーよりも更に好み。キュンとしたパッションフルーツの酸味があるんだけどクリチーと合わさって、いろいろ最高今回一番の好みのケーキでした全粒粉スコーンリベイクして家にあったブルーベリージャムとクリチと一緒に食べました。外ザクっと、中はしっとりとして、全粒粉っぽいけど優しい旨味。素朴で優しいお味でした。スコーンこちらもリベイクしていただきました。外サクっと、中はしっとりふわり。リベイクの具合のせいかもしれないけど全粒粉よりもふわり具合が強いかな~。丁寧に作られていて美味しいです。ショートブレッドさくぽろの王道のショートブレッド。小麦粉、砂糖、バター、牛乳、塩と余計なものが入っていないから素朴。紅茶淹れて良かった~すごく良く合いますクッキークッキー。絞り出しのサクサククッキー。チーズが入っていてしょっぱうまい。サクサクサクサク、一気に食べてしまった。どれも素朴で美味しかったです。見た目からしてとても可愛くって丁寧に作られているなと思ったけど、食べてみても丁寧に作られたお味。きっと作っている方の人柄が出るんだろうなぁ。コロナで大変な世の中に、ウキウキするお茶の時間をありがとうございました。ごちそうさまでした。treat or treat !(トリートオアトリート) https://www.instagram.com/treat_or_treat73/*5個入*瀬戸内レモンケーキスイーツ お取り寄せ スイーツ 洋菓子 レモンケーキ 希少糖含有シロップ レモン お菓子 内祝い 出産祝い 結婚祝い プレゼント プチギフト 誕生日 バースデー
2020.05.02

都内の有名店ユヌクレ(uneclef)さんがコロナ禍で4月9日から始められた通販。2023年12月に長野県根羽村に移転されたそうです初回は教えてもらったのが遅すぎて買えず、それ以来何度挑戦しても買えない販売開始してから30秒しかたっていないのにお支払い確認画面さえいかず、"カートが空です"って悲しかったなぁ。ようやく買えたのが今日届きました焼き菓子setBレモンケーキ、クローバーのサブレ、桜のクッキー、メープルのクッキー、珈琲とホワイトチョコのクッキー、珈琲とチョコのグラノーラの6点で2549円(+送料)でした。早速レモンケーキをいただきます!!賞味期限は到着日の翌日(発送日の翌々日)と短いけど食べたい人が多いだろうからと入れてくれたもの。しっとりふわりシャリっと美味しいこの日treat or treatさんのレモンケーキも食べたけど、両方美味しい比べるとユヌクレさんの方がアイシングが厚めでシャリっと、生地がしっとり、レモンの酸味が全体に強め、レモンの香りは同じくらいかな。原材料見ても、北海道産小麦粉、砂糖、バター、卵、レモンととってもシンプルなのに美味し過ぎるアイシングにも生地にもレモンが入っていて、たっぷり酸っぱくって爽やかアイシングがいい感じに甘くって生地はしっとりバターが香って美味しいこれは何個でもイケちゃうやつだ珈琲とホワイトチョコのクッキーザクザクとアメリカンクッキー系のいい食感。結構しっかりコーヒーが香って苦くてホワイトチョコがミルキーにしてくれて、アーモンドやグラノーラの香ばしさもあって美味しい~。主人と1枚ずつ食べて「今まで食べたクッキーで一番うまい」(←半年に1回くらい言う)と言ってました。クローバーのサブレ珈琲とホワイトチョコのクッキーと打って変わって、カリッとサクッと固めの食感。優しい甘味で素朴だけど、ちょびっと載ったピスタチオのアクセント…とても美味しいシンプルな原材料を見て材料がいいんだろうなぁと思うけど、自分は材料良くてもこんなに美味しく作れないから、材料とレシピと腕がいいんだろうなぁ。。。メープルのクッキーこれは絞り出しのバタークッキーらしい軽めのサクッと食感。メープルの良い香りと味…やはりシンプルだけど素材の良さを感じて美味しいですこれも主人にあげると「ここのクッキーは日本一美味しいね」と言っていました(笑)クッキー経験値の低い主人が言うから笑っちゃったけど、そうかもしれないね。桜のクッキーこちらはホロサク食感のクッキー。全部味も食感も違って、全部土台のクッキーが美味しいんだなぁ周りに桜の葉パウダーがかかっていて、良い甘じょっぱさ溶けるように食べられちゃって美味し珈琲とチョコのグラノーラザクザクっとそのまま食べると、かなりコーヒーの苦味と香りがガツンと。でもチョコと一緒に食べるとマイルドになって美味しい。そしてオートミールが香ばしい。それから牛乳を入れて食べると、牛乳にコーヒー成分が一杯溶けだして、これまた美味しい牛乳まで美味しくするってどういうことグラノーラってあんまり買ったことがないけれど、今まで食べたグラノーラで一番美味しいごちそうさまでした。美味しい幸せな時間をありがとうございました。ユヌクレさんのお菓子は材料を見ても特別なものは入っていなくって、むしろシンプルなのに、いくらでも食べたくなるような美味しさでした。また食べたい…そしてパンも食べたいし、お店でカフェもしたい…早くコロナ無くなれユヌクレ(uneclef)東京都世田谷区松原6丁目43−6 アロンスクエア2023年12月に長野県根羽村に移転されたそうですhttps://www.instagram.com/uneclef/メリリマ スノーボール クッキー 瓶 10個入 (シュクレ・プレーン) meririma低トランス脂肪酸 お菓子 ギフト ブールドネージュ ポルポロン ホワイトデークリスマス プチ プレゼント
2020.05.02

人形町の焼肉屋にくがとうさんがおうち焼肉セットの通販"にくがとどけ"がとっても美味しそうだったので、早速注文。だって外食できないけど焼肉が食べたいんだもん飲食店と生産者さんの一助になるっていってもうちだけじゃ微力過ぎるけど、コロナ終わっても美味しい焼肉が食べられなくなったら嫌だからね。THE赤身&タン比べ焼肉セット500g タレボトル2本付き(もみだれ青鬼・つけダレ赤鬼)5000円(+税+送料)↑もみだれとつけだれが別に入っています。赤身肉(ランプ、イチボ)はもみだれに漬けておいて、タンは塩コショウ。自分で味付けするから2歳の息子用は薄味で用意出来ました。お味は…美味しいうちのぼろいホットプレートで焼いて食べたけど、おうち焼肉レベルじゃなかった赤身だからさっぱり目で、でも柔らかくって、タレが美味しいタンも、柔らかいけどタンらしい歯ざわりで厚切りも薄めもどれも美味し過ぎて幸せ~おうちでこれが食べられるなんて幸せ2歳息子もめちゃくちゃ食いつきが良かったです(笑)ごちそうさまでした。にくがとうございました。にくがとう東京都中央区日本橋堀留町1丁目6−7http://www.nikugatou.com/https://nikugatodoke.com/《メガ盛り》飛騨牛 カルビ 焼肉用 500g×2パック 送料無料計1kg 1キロ カルビ 焼肉 おうち焼き肉 おうち焼肉 BBQ バーベキュー ブランド 和牛 黒毛和牛 ブランド牛 牛肉 ギガ盛り テラ盛り
2020.05.01
全20件 (20件中 1-20件目)
1