全29件 (29件中 1-29件目)
1
2020年はコロナの馬鹿野郎のせいでどこにも行けず、今までになくパンのお取り寄せを一杯してしまいました。そんな中で、特に印象に残ったお店を10店舗覚え書きしておきます〇兵庫 生瀬ヒュッテ一番に思い出すのはここの、山小屋食パン他のパンもどれも美味しかったけれど、食パンの美味しさは随一毎日食べるような食パンが特に美味しいから、何度も食べたいと思うお店。コロナの感染拡大防止のために通販をやってくださっているから、今も電話を超頑張ればお取り寄せ出来るけどコロナ禍が終わったらお取り寄せはできなくなるのかな。http://boulangerie-takeuchi.com/〇東京 Comme'N(コム・ン)ここの食パンも生瀬ヒュッテさんに負けず劣らず印象に残りましたあと白餡の入ったパンが美味しくて、今年の私のあんぱん部門No1です。群馬県高崎市から東京九品仏へ移転する際の準備期間に、パンのお取り寄せをやってくださって運よく巡り合えました。ここは東京だし、コロナが落ち着いたらお店に行きたいな。https://commen.jp/〇鹿児島 tukurute'bakery(ツクルテベーカリー)ここは元々知らなかったお店だけに衝撃と感動が大きかったなぁ~。どのパンを食べても香ばしくて美味しくて、麦の風味が強くて…シンプルなバンズもすごく美味しくて好みだし、ハード系やばいくらい美味しかったです。インスタでの通販募集告知に運よくすぐに気づかないとお取り寄せは出来ないけど、何度でも食べたいhttps://www.instagram.com/tukurutebakery/〇大阪 ルシュクレクールここも食パンが美味しくて印象に残ったお店。果物、ナッツ系のパンや折り込み系のパンも食べることが出来たけど、幅広い分野で私の好みでした。前評判が高いと期待も大きくなっちゃうけど、裏切らないでくれて感謝http://www.lesucrecoeur.com/〇和歌山 BAKING GARAGE HARiMAYA(ベーキングガレージハリマヤ)のベーグルハード系のパンが美味しいと評判のハリマヤさんのベーグル便。これまでに食べたことがない食感と風味の良さに感動しましたハードパンもベーグルもインスタの告知から秒で売り切れる人気だけど、なんとかしてまた食べたい…https://www.instagram.com/hayatotabita/〇和歌山 3ft と 東京&和歌山 中村食糧2018年私がお取り寄せパンに嵌るきっかけになった3ftさん、今年東京清澄白河に本店を移転されて、なお定期的にインスタでお取り寄せ募集をしてくださっています。ここの高加水のもちゅもちゅパンは、ここでしか食べられない感動のパン具沢山過ぎて、もちゅもちゅ過ぎてもはやパンのレベルを超えている気も…。清澄白河は行きやすいから、ここもコロナが落ち着いたらお店に行きたいな~。https://www.instagram.com/3ft.official/〇東京 パーラー江古田実店舗も好きな東京のお店。ギリギリまで香ばしく焼かれたパンたちは、お取り寄せでも健在表面黒いんじゃないか?くらいのパンも、男前で美味しいです。https://www.facebook.com/パーラー江古田-1810816742495905/〇愛媛 yamatoyabake.(ヤマトヤベイク)甘系の中で最も印象に残ったのがここ。ここのオレオマフィン美味しかったなぁ~…。ベーグルもギュって詰まっていて旨味があって、しみじみ美味しかったですここのチーズづくし便を今年こそ取り寄せたい。。。https://www.instagram.com/keikoyamako/〇東京 uneclef(ユヌクレ)甘系で次に思い出したのは、言わずと知れた東京の名店ユヌクレさん。一度食べてみたかったカルダモンロールがすっごく美味しかったですシナモンロールも。ここもお店の雰囲気があるから、コロナが落ち着いたらお店に行きたいな。https://www.instagram.com/uneclef/〇群馬(通販のみのベーグル店) mamanベーグル(ママンベーグル)総菜系、甘系で思い出したのはここ。ここはコロナ前から家族で好きなベーグル屋さん。もちもちの生地に自家製の具がどれもこれも美味しくて大好きなお店コロナのせいでバカみたいに倍率が上がって買えなくなったけど、また食べたい。https://www.mamanbagel.com/今年は30店舗近く取り寄せちゃったけど、どこもレベルが高くて美味しかったです。そんな中の厳選10店舗。ここは個人的に今思い出しているだけだけど、他にも隠れた名店が一杯あるんだろうな。早くコロナが終わって食べ歩きが出来るようになってほしいな。
2020.12.31

今年も年越しそばは津田沼にあるつだぬまやさん。生そば1パックと大海老天ぷら1本を注文して早期予約特典で野菜天ぷらが付いてきましたおまけは1個かと思っていたらさつまいもとかぼちゃの2つが付いてきて嬉しお店で食べるようにはできませんでしたが、家庭レベルで美味しかったです。今年は2歳の息子も初年越しそばを食べて、見事完食。終わり良ければ総て良し。きっと来年も息子はぐんぐん成長を見せてくれるんだろうな。ごちそうさまでした。つだぬまや千葉県船橋市前原西2-5-6https://m.facebook.com/つだぬまや-1544042039207339/ハロウィン お菓子 スイーツ プレゼント インスタ映え プチギフト 本物そっくりスイーツ ざるそばそっくりなモンブラン 手土産に 栗 ケーキ お取り寄せ
2020.12.31

お取り寄せパンに嵌ったきっかけともいえる和歌山の3ftさん。2020年9月に東京の清澄白河に本店を移転されて和歌山の元々の店舗と共に中村食糧さんと店名を変えられました。昔から買えなかったお取り寄せの倍率はコロナ禍で更に上がって、全然買えなくなって…中村食糧さんと名前を変えてからようやく初めてのお取り寄せ。3ft時代から含めると18回目。2023年7月20日に神楽坂に店舗を移転されて、店名を"しかたらむかな"に変更されました今回は和歌山のベーグル専科の中村食糧さん。12月28日(月) 発送 ベーグルとシュトーレソのセット(3280円+送料)◎シュトーレソ いちごミルクにチェリー〇お醤油ハード〇きび砂糖、胡桃〇あんバターサンド〇たわわなクリームチーズ〇アップルさつま芋とキャラメルクリチシュトーレン1本とベーグル5個入り◎シュトーレソ いちごミルクにチェリー切ってみると…中村食糧さんらしい鮮やかなピンク色表面ザクっとして中はしっとりしていてほろっとした生地。そしてピンク色の正体はいちごミルク味…あと生姜、シナモンとかの更新料が入っているのかな。ところどろろにあるチェリーがインパクト抜群の酸味。名前からイチゴ要素が強いのかと思ったけど、生姜とチェリーの要素、それとスパイスが前面に来ている感じ。シュトーレンってドライフルーツやナッツ、洋酒を一杯入れて少し甘めに日持ちするように作るっていう私のイメージからすると、あんまりシュトーレン要素はないかな。でもザクホロで、口の中でほどけるような食感が美味しくて癖になっちゃうさすがっていう感じの個性〇あんバターサンド自然解凍→餡子とバターを抜いて、レンチンしていただきました。ちょうど良い甘さで滑らかな漉し餡とバターがジュワっとして美味し。あんバターと言えば、甘い+しょっぱいだと思っていたけど、ここのバターは無塩か塩分控えめかなジュワーっとミルキーな旨味が餡子と生地に染みていきます。生地はめっちゃもちもちこの高加水な感じはやっぱり独特ですごいな~そこに餡子って餡子餅気分塩っけが少ないせいか優しい感じ。美味し〇お醤油ハード自然解凍→霧吹き+レンチン→トーストして焦げ目をつけていただきました。(お店のおすすめはレンジリベイク)お煎餅みたいな香ばしさのお醤油味でめっちゃ美味し表面に付けた焦げ目もカリッとして香ばしくって、お煎餅の焦げたところっていう感じ中はもちもちっとして高加水で歯切れが良くて美味しいお店のおススメはレンチンだけだけど、トーストしたのは私的には正解すっごく好みでした。2歳の息子も気に入って、パクパクと食べました。〇たわわなクリームチーズ自然解凍→クリチを外してレンチンしてからいただきました。いちじく、胡桃、レーズン、柑橘ピールの入ったむちもち生地に、クリチがサンドイッチ。酸味がしっかりして塩気も感じるクリチと、一杯入った果物の甘酸っぱさがよく合っていて美味し~胡桃のコリコリ食感に無花果のプチプチ食感も好き詰まった生地のムチムチ具合もさすが中村食糧さん〇アップルさつま芋とキャラメルクリチ中身が上手に抜けない気がしたので、フィリングが詰まったままで様子を見ながらレンチンしていただきました。レンチンでキャラメルクリームが溶けてしまったでもムチモチの生地は美味しいし、ほろ苦くて酸味と甘味もいろいろあるキャラメルクリチクリームは美味しいし、シャクシャクの林檎も存在感あり。さつまいももたまに「あ、いた」っていう感じ。〇きび砂糖、胡桃自然解凍→霧吹き+レンチン→トーストして焦げ目をつけていただきました。レンチン推奨のベーグルだけど、トーストで表面がちょっと香ばしくなって美味し中はむちもち。ほんのりキビ砂糖の甘味のある生地にコリコリ食感の大き目クルミがいっぱい。うん、美味しいこちらのベーグル便は2回目だけど、今回のセットはサンドが多めで断然好みでしたごちそうさまでした。特に、お醤油ハードとたわわなクリームチーズ大好きだから、また食べたいな~中村食糧 和歌山店和歌山県和歌山市堀止西2丁目1−1(本店 東京都江東区清澄3-4-20)https://www.instagram.com/3ft.official/セレストブレッドオリジナル もちもち ベーグル 選べる12個セット 4種類×3個 低糖質 低カロリー ローファット[冷凍のみ]【送料無料】[予約販売][2月12日~2月15日の間に出荷]
2020.12.30

誕生日ランチに船橋にある焼肉 美福苑さんにいつもは焼肉ランチかビビンパランチで2000円くらいには収めるところを今日はちょっと豪華に美福苑よりどりセット(4400円)サラダ、漬物、ナムル、スープ、御飯が付いたセットメインのお肉はこんな感じ上タン塩、上カルビ、骨付きカルビ、上ロースの4種類のお肉どれも柔らかくて美味しい脂がのっていて美味し大好きなタンもちょうど良い弾力美味しかった~お肉は元気が出ていいねごちそうさまでした。焼肉 美福園千葉県船橋市中野木1丁目5−1https://yakiniku-mifukuen.gorp.jp/そして誕生日だからとコンビニスイーツもgetセブンイレブン限定販売で気になっていたひかえめに言って濃厚なガトーショコラと、ひかえめに言って濃厚なガトーショコラアイスバー🍫〇ひかえめに言って濃厚なガトーショコラ2層に分かれていて、下はトロンと半生状のムースっぽい感じで、上層はケーキ。ビターチョコの美味しいほろ苦さがありつつも、日持ちするコンビニスイーツだからやや甘め。でもコンビニスイーツの中では甘すぎません。濃厚で美味しかったです。〇ひかえめに言って濃厚なガトーショコラアイスバーねっちりした感じのアイス。ココアクッキーが練りこまれていて、ちょっとざらり。アイスだからコンビニスイーツでも甘さは控えられているかもと思ったが、意外にこっちのが甘くてミルキーな感じでした。ガトーショコラのが好みかな。甘いものも食べられて満足チョコレートケーキ 誕生日 ホール 神戸 アントルメショコラ 16cm ★ 5号 4人 5人 アルコール不使用 バースデーケーキ チョコ 誕生日ケーキ チョコケーキ 記念日 プレゼント アプソリュ お取り寄せ スイーツ お菓子 内祝い 結婚 出産 敬老の日 グレゴリーコレ
2020.12.29

今年の香箱ガニの季節が終わる前に金沢まいもん寿司へ。香箱ガニ(840円+税)香箱ガニの漁期11月6日~12月29日というから、ギリギリセーフ。やっぱり美味しい旨味たっぷりのカニの身に、プチプチ卵と、濃厚お味噌…最高の贅沢です加賀百万石握り(1320円+税)炙り三昧、イワシ等冬は美味しいお寿司が多くて全部食べたくなっちゃう。息子は納豆巻きしか食べない節約家だけど、贅沢しちゃったな~美味しかった!!ごちそうさまでした。金沢まいもん寿司 イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール 1階 グランドモールhttps://www.maimon-susi.com/カット済生ずわい蟹 総重量1.2kg(内容量1kg) 3人〜4人前 あす楽対応 熨斗対応可【ギフト】【お中元】【お歳暮】【母の日ギフト】【父の日ギフト】におすすめです!
2020.12.28

どのパンを食べても美味しくて大好きな生瀬ヒュッテさん年末年始のパンセットがすごく美味しそうなので、また自動リダイヤルアプリを使って月曜日に電話を30分ほどかけて、なんとかお取り寄せをゲットし今日届きました年末年始 食パンセット(3800円+送料+代引き手数料)〇山小屋食パン〇胚芽食パン(1/2)〇天然酵母フルーツ食パン(いちじく、洋梨、桃、りんご、レーズン、ブルーベリー)〇サヤキレーズンといよかんのミルク食パン〇ナッツのハードトースト(フランス産クルミ、スペイン産マルコナアーモンド、カシューナッツ)〇天然酵母 2種類のチーズ食パン(グリュイエールチーズ、ゴーダチーズ)〇抹茶とゆず、白あんの細い食パン(1/2)の7種類の食パン入り山小屋食パンは今まで食べた中でトップ3に入るくらい美味しくて大好きな中で、全種類食パンという超絶楽しみなセット。〇天然酵母 2種類のチーズ食パン(グリュイエールチーズ、ゴーダチーズ)自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。生瀬ヒュッテさんのパンは焼いてもしっとりしているから、長め強めにリベイクするのが好みです。表面カリッと、中はしっとりもちっと。食べる前の香りからチーズの匂いがプンプンしていたけど、食べてもめっちゃチーズが濃い結構チーズの癖が強めだけど、クアトロフォルマッジョが好きなうちの2歳の息子は気に入ってパクパク食べました。〇天然酵母フルーツ食パン(いちじく、洋梨、桃、りんご、レーズン、ブルーベリー)自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。切っているとラムレーズンの香り…これだけで好き食べても果物一杯で、甘酸っぱくていろんな味や香りがして美味しいなんとも贅沢なパン2歳の息子も気に入って、1切れの予定が2切れパクパクと食べました。〇胚芽食パン(1/2)自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。リベイクで胚芽の香ばしい香りがプンプンして良い表面ざっくりしていて、中はしっとりむちっと歯切れがよく、プチっと粒上食感があって甘味があって風味の良い食パン粒上食感があるのにきめ細やかに詰まっていて、しっとりと歯切れが良くて美味しいです以前パン好きの知人から、生瀬ヒュッテの2大巨頭は胚芽食パンと山小屋食パンで、友人は胚芽食パン派だと言っていましたが、私は僅差で山小屋食パン派かな。でもそのまま食べても普通以上に美味しくて、胚芽っていうだけで美容にも健康にも良さそうだし、美味しいしやっぱり好きです。2歳の息子も何もつけずに完食しました。ここのお店の食パンは調子よく食べるな~…。〇ナッツのハードトースト(フランス産クルミ、スペイン産マルコナアーモンド、カシューナッツ)自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。厚めにスライスしてしっかり焼いて、表面ザックザクで中はしっとりもちっと。胡桃もアーモンドもカシューナッツも、大きな塊で入っていて、噛むとコリコリと旨味を振りまいて美味しいです〇サヤキレーズンといよかんのミルク食パン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。表面ザクっと、中はしっとりふわっとして、ほんのり甘くて優しい感じ。ジューシーで甘いレーズンは存在感抜群だし、伊予柑ピールは爽やかでいい働きしていますこういうパンもめっちゃ美味しいなぁ〇山小屋食パン3回目の大好きなやつ自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。断面はリベイクでザクっとして、中はふわもっちり。噛むと小麦の旨味がぶわーって広がって、香りも良くて私にとってパーフェクトな食パン。これ本当に大好き〇抹茶とゆず、白あんの細い食パン(1/2)自然解凍→リベイクしていただきました。外サックリで、中はしっとりの甘いスイーツ系のパン。甘い香りと柚子の香り、ほんのり抹茶の香りが良い。パンで抹茶は味がしても香るのって少ない気がするけど、ここのはほんのり香るんだな~和の組みあわせの味もバランスが良くて美味し箱一杯にあったように思ったパンもあっという間に無くなっちゃった。。。ごちそうさまでした。やっぱりここのパンはspecialに美味しいなぁ生瀬ヒュッテ兵庫県西宮市塩瀬町1285−221http://boulangerie-takeuchi.com/クランベリー 700g アメリカ産地直輸入 食塩不使用 ドライフルーツ クランベリージュース クランベリーソース パン作り 防災食品 非常食 保存食 備蓄食 常備食
2020.12.26

佐賀県多久市へのふるさと納税。3回定期便の2回目が今日届きました佐賀牛3回定期便 計1.6kg【11.12.1月発送】(40000円以上寄付)12月分 佐賀牛すき焼き用800g年始にすき焼きにしていただきました1個前のすきやき肉より柔らかくて美味しい。肉好きの息子も気に入って一杯食べれました。牛肉はなかなか買わないから美味しいものが食べられるのは嬉しいな。ごちそうさまでした。
2020.12.26

静岡県三島市のお菓子屋さんコンディトライミーネさんこちらのコロコロが食べて見たくて20回以上応募したけれど当たらず…他のお菓子なら当たるかな?とりすの大好物の抽選販売に応募したら当選しました!わ~いりすの大好物(3736円+送料)名前からして可愛いし、缶も可愛くてドツボ中には可愛い厚焼きクッキーが6個一つ一つがちゃんと可愛い丁寧につくっているんでしょうね。厚めに焼かれたサクサククッキーの真ん中にぎっしりとキャラメルと胡桃がin。はみ出すくらいたっぷり入っていてリッチなお味。バターが上品に香るクッキーも美味しいし、胡桃とキャラメルの組み合わせも大好きで間違いない美味しさ思っていたよりも大きくて、少し小さめのスコーンサイズといったところ。結構おなかに貯まって一個で満足ごちそうさまでした。美味しいけどちょっと高いから、自分用に6個入りを買うのはためらわれるけど、お店に行ったらまた一個買いたいなぁ~。そしてコロコロも食べたい…なんでこんなに当たらないんだろう。。。コンディトライミーネ(konditorei Mine)静岡県三島市 西旭ケ丘町4041-10https://www.konditorei-mine.jp/https://www.instagram.com/konditoreimine/【ヌーベル梅林堂】 くるみやまびこ 詰合せ 18個入り (ハーフ 2種 各9個) クッキー 詰め合わせ くるみ クルミ キャラメル お菓子 洋菓子 お取り寄せ スイーツ ギフト プレゼント お土産 手土産 長野 送料無料 (沖縄別途240円)
2020.12.26

今年のクリスマスケーキは買いに行け無そうだったので楽天でお取り寄せ。エコールクリオロさんのショコラマンダリンショコラマンダリン(4号、12㎝)(4750円送料無料)↓「冷凍状態で切る」と書いてあったのに、解凍してから切ったから汚い断面になっちゃった冷蔵庫で12時間解凍と書いてあった通りにしたけれど、真ん中らへんは少し凍ったままでした。(それがまたアイスっぽくて美味しかったですw)構造としてはチョコレートのしっとりスポンジの上にチョコムース。ムースはベリーズ産の「トゥラカラム(カカオ分75%)」と、濃厚でまろやかな「ジヴァラ・ラクテ(カカオ分40%)をブレンドして使用しているそう。チョコムースの中にはキャラメルナッツクリーム、マンダリンオレンジとオレンジのクリームそしてオレンジピールのコンポートが入っていて、トップはチョコホイップクリームとオレンジゼリーが飾っています。チョコ生クリームは食べるけど生クリームが苦手で、苺やベリー系が苦手な主人と食べられる中で最良の選択のクリスマスケーキ2人で食べるのにちょうどいい大きさだったし、何より美味しいオレンジの爽やかさと滑らかなチョコムースが合わさって軽いけど、ナッツのコクもあってすっごく美味しかったです。ごちそうさまでした。店長おすすめNo.1 セット スイーツ ギフト| 送料無料 ワッフル 出産内祝い 洋菓子 内祝い お取り寄せスイーツ お菓子 お礼 詰め合わせ 退職 手土産 プレゼント 誕生日 お返し ギフト お祝い クリスマス お歳暮 クリスマススイーツ おしゃれ 御歳暮 お年賀 お正月 新年 挨拶
2020.12.24

豊富なラインナップと評判の高さから気になっていた鹿児島県鹿屋市にあるひとつぶcafeさんお店のインスタグラムで12月19日に募集があった21日発送便をお取り寄せしたら千葉県に今日届きました。12月21日発送便10個入り(3300円+送料)○キャラメルフレンチ○チョコチップくるみソルト○小豆コーヒーダマンド○カスタードメロンベーグル○牛すじ黒カレー○きんぴらチーズ○エビグラタンチーズ○肉味噌チーズ○塩豚中華○枝豆チーズの甘系、塩系入り混じった10個入り○キャラメルフレンチ自然解凍→レンチン→トーストしていただきました。パン系のフワフワムギュ生地。しっかり目にトーストしても、表面はそこまでサクっとはならずムギュ感が強い感じ。アパレイユのしみ込んだところはしっとりと甘く…キャラメルの甘さと卵の風味が相まって懐かしい風味が表面に染みています。○小豆コーヒーダマンド自然解凍→トーストしていただきました。リベイクでコーヒーダマンドがカリッとして美味し。小豆は半周分くらい入っていて、ちょうど良い甘さで、ほろ苦いコーヒーダマンドとよく合います。餡子が一周入っているとなお嬉しいなぁ~○チョコチップくるみソルト自然解凍→トーストしていただきました。ふかふかもふもふとした食感でパンのような感じ。リベイクでビターチョコチップが溶けて美味し。しっとりしてコリっとした胡桃も美味し。塩もいい感じに効いていました。○肉味噌チーズ自然解凍→トーストしていただきました。リベイクでクラストも表面のチーズも香ばしくて美味しめっちゃ偏っていたけど、中の肉味噌も好みの味。2歳の息子と半分個したら息子もすごく気に入って勢いよく食べました(笑)お肉は元々好きだし、最近焦げたチーズが好きみたいだなぁ~。○カスタードメロンベーグル自然解凍→トースターでリベイクしていただきました。ふかむぎのパン系の生地にクッキー生地とカスタードクリームがトッピング。カスタードクリームは中にも入っていて下からあふれ出る程に一杯。だけど甘さ控えめで甘いクッキー生地と一緒に食べてちょうど良い感じ。枝豆チーズは息子と半分個にしようとしたら、奪われて息子が一人で食べちゃいました。枝豆は抜いて…もったいないので私が食べたけどベーグルとして食べたかったエビグラタンチーズは主人が食べて「海老がいっぱい入っていて美味しかったよ」と、塩豚中華は「肉まんだった」という感想でしたwww牛すじ黒カレーときんぴらチーズは感想なし…。ごちそうさまでした。生地が私の好み(ムギューッて詰まったモチモチとか)とはちょっと違うけど、美味しかったです。種類豊富で「これはなんだろう?」と予想しながら食べるのが楽しかったですひとつぶcafe鹿児島県鹿屋市田崎町4548−3https://www.instagram.com/hitotubu_cafe/【オリジナル商品2点おまけ】ベーグル 手作り 国産 こんにゃくベーグル 送料無料 12個セット 蒟蒻 40%以上配合! スイーツ カロリーオフ ダイエット食品 間食 置き換え お取り寄せ こんにゃく 詰め合わせ
2020.12.23

福岡でパン屋さんと言えばで思い浮かべちゃうパンストックさん。食べたことなくて食べてみたいから取り寄せてみました抽選販売だったけど、ビギナーズラックで見事当選今日届きました【12/19(土)発送】BASIC selection(4450円+送料)↓位置でパンの種類がわかるように段ボール箱に詰められているという親切っぷり以下の18種類ものパンが入っていました〇19世紀バケット〇クランベリー・プルーン・カレンツのルヴァン〇くるみとレーズンのルヴァン〇パンドミ・フランス〇パンドミ・ブリオッシュ〇全粒粉とチーズ〇カカオドショコラ〇アールグレイとホワイトチョコレート〇オーガニックシナモンロール〇ハニートースト〇メロンパンパリコヴ〇いちじくとマスカットのルヴァン1/2〇カカオルージュショコラ1/2〇ドイツロール〇ジャぱんロール〇食物繊維〇オーガニックごまロール〇くるみのプチバケット〇ハニートースト届いたその日にそのまま食べたらリベイクなしでも美味しいのでそのまま食べちゃいました。カリガリっとした香ばしい外側にたっぷりのハニーが染み染み。甘くて美味しいペロリと食べちゃう〇オーガニックシナモンロールこれも届いたその日にいただきました。持った感じシナっとしていたので、トースターでリベイク少し置いてから食べたけど、これは柔らかくて正解なんだ。しっとり少しもちっと…ふわふわっとシナモンの香りおやつにちょうど良い満たされる甘さで美味し。でもちょっとデニッシュがカリッとした方が好みかも…リベイクの仕方の問題かな?〇メロンパン自然解凍→リベイクしていただきました。バターの香る薄いカリカリクッキー生地が下のふわふわしっとり生地と見事に一体化しています。なんかメロンパンって剥がれやすいクッキー生地が多いからすごいwそして、味的にも一体化して良いハーモニー。美味しメロンパン好きだけど、ここのはかなり好きなタイプ〇パン・ド・ミブリオッシュ自然解凍→スライスしてトースターでリベイクしていただきました。切ってみると中が黄色で黒い小さいのがたまに入ってる。なんだ?バニラビーンズか?と思って匂いを嗅いでもよくわからず、説明をよく見たらかぼちゃのピューレが生地に入っているとのこと。確かにちょっと黄色っぽい。リベイクで表面さっくりで、中はしっとりしててリッチな食パンの食感美味し〇クランベリー・プルーン・カレンツのルヴァン切っている傍から、「パンパン!パンパン!」と興奮して言う2歳息子に奪われ、気に入ったようで全部食べられてしまった。切っていると甘酸っぱいいい匂いがしました〇全粒粉とチーズ自然解凍→スライスしてトースターでリベイクしていただきました。リベイクで表面は軽い食感のサクっと中はしっとりふわり…全粒粉らしい旨味のある生地にチーズがこくを追加。カシューナッツの旨味とたまにあたるブラックペッパーが美味しい〇アールグレイとホワイトチョコ自然解凍→トースターでリベイクしていただきました。もちゅもちゅっとした生地はたっぷりしっかりとアールグレイの香り。外に飛び出たホワイトチョコがキャラメル的に焦げたとこが美味しいし、中のホワイトチョコは生地と混ざり合ってクリーミーになっててまた美味しい。これ大好き〇ドイツロール、じゃぱんロール、食物繊維、ゴマロール、くるみのプチバケット自然解凍→トースターでリベイクしていただきました。息子がロール2つと食物繊維は私のお皿から取って食べてしまいました(笑)ゴマロールはポンデケージョ的なねっちょりもっちり感があってごまたっぷりで美味しかったです〇パン・ド・ミフランス自然解凍→スライスしてトースターでリベイクしていただきました。外はカリッと香ばしくって中はしっとりもちっとしていて、美味しい。耳のあたりはちょっとバケットよりな感じもする食パン。何もつけなくても美味しくて、これも2歳の息子がパクパク食べました。〇カカオルージュショコラ自然解凍→スライスしてトースターでリベイクしていただきました。くるみ、いちじく、クランベリー等が入っていると書いてあったけど、あとレーズンも入っていたような。カカオ感しっかりの大人なパン生地にたっぷりの果物と胡桃こういうナッツと果物のパン大好き果物の甘酸っぱさがぎゅーって凝縮されてチョコの中でいい働き美味しかったです。〇19世紀バゲット自然解凍→スライスしてトースターでリベイクしていただきました。美味しいシンプルだけど歯切れが良いちょうどいい弾力があって、粉の風味がいいです〇くるみとレーズンのルヴァン自然解凍→スライスしてトースターでリベイクしていただきました。表面カリっと香ばしい旨味があって、中はむちッとしてしっとり。甘酸っぱいレーズンがすっごく一杯くるみは一杯って程じゃないけれど、時折噛むと旨味があってしっとりしつつカリッと美味しいですレーズン好きの息子がすごく気に入って、危うく全部取られるところでしたwwwいちじくとマスカットは2歳の息子に全部取られてしまって一口も食べられず…、カカオドショコラは主人が「美味しい」と言って食べていました。ごちそうさまでした。盛りだくさん、いろんな種類のパンが入っていて大満足のセットでしたお店はパン天国だと聞くから、いつか行って選んでみたいなぁ~パンストック(pain stock)福岡県福岡市東区箱崎6丁目7−6https://painstock.theshop.jp/https://www.instagram.com/pain_stock/訳ありパン 詰め合わせ セット 80サイズ18個の冷凍 送料無料 ギフト
2020.12.21

いよいよ旅行も最終日。はいむるぶしでの最後の御飯…あっという間だなぁ。。。朝食も夕食もビュッフェの種類が豊富過ぎて、3泊しただけじゃ食べきれなかった…。アサイースムージーにフレンチトーストにフルーツソースのパンケーキ、パンオショコラにチョコクロワッサンで洋食にしようかと思ったけど、海ぶどうやあおさいりの卵焼きにゴーヤーチャンプルーにお蕎麦も(笑)和洋折衷で一杯食べて、フルーツもパッションフルーツ、オレンジ、パイナップルと食べてお腹いっぱい息子は、納豆ご飯にモロヘイヤと人参を混ぜたもの、海苔、島豆腐の味噌汁、アサイースムージー、オレンジ、パイナップル、パッションフルーツ、グレープフルーツを食べました。ここの御飯は息子に野菜を食べさせやすくて良かったなぁ。最後まで美味しかったです。ごちそうさまでした。食堂前の水槽のお魚さんたちとも「バイバイ」して一杯見ておきましたそしてチェックアウト前に、ホテル内をお散歩。昆虫博物館やサンセット広場なんかは息子が帰りたがって、普通のベンチやら芝生やらで遊びましたw小浜港に向かうバスには、鷹匠さんが鷹を連れて来て、息子の方に飛ばしてくれました賢い子供がいるところに飛ばしてくれているみたいで、近くで見られてラッキーいいホテル…3泊4日お世話になりました。また、いつか来たいなぁ~…。小浜港から船で石垣港へ…石垣港でレンタカーを借りてお昼ご飯に出発息子をもう少し海で遊ばせてやりつつ、お昼ご飯が食べたいと思って、前の旅行で行ったAloAlo Cafeさんへ。良かった~、海が目の前のテラス席が空いていた。息子は席にもつかずに、坂を下りていって一瞬で海辺へダッシュ(笑)ちょっと天気は良くないけれど雨も降っていないし、海は相変わらずキレイだしここにきて良かった御飯が来るまで、そのまま遊ばせておいて、ジュースを餌に呼び戻して「いただきます」カレーを3つ頼むと多いかなと思って、カレー2つとナン1個を注文。チキンカレー(1100円税込)牛カレー(1400円税込)、ナン1個(200円)ちょうど良い量でした~。相変わらずここのカレーは美味し息子は今日はナンの気分だったらしく、ナンを丸々1枚食べて、カレーとブロッコリーもしっかり食べました。地域共通クーポンを3000円分使ったから、ドリンクも頼んだのに払った金額は300円。ありがたい。ごちそうさまでした。その途端にまた海へダッシュ食後の休憩しようよお店の方がお砂遊び道具を貸してくださって、一層遊びに夢中。貝や砂や海水を集めるのに忙しそう(笑)あまりに帰りたがらないので、途中でドリンク追加注文して休憩。暖かいカフェオレが美味しい。。。段々晴れて来て、まだまだ遊び足りなそうだけど、2時間半くらい居座ってしまっていたので退散。(時間帯もあってか空いていました)こんなに居座ったのに、お店の方は明るく感じが良くて、また来ようって再度思いました。ごちそうさまでした。楽しい時間をありがとうございました。AloAlo Cafe(アロアロカフェ)沖縄県石垣市字川平1215-228 ALOALO BEACH 川平https://xn--aloalobeach-7e8ud3d.com/https://www.instagram.com/ishigaki_aloalo_beach.kabira/そしてドライブ中に息子は昼寝して、その間に新石垣空港に沖縄最後の御飯は空港の海鮮島料理 源でいかすみスパゲティ(880円税込)。ここで地域共通クーポンも使い切っておしまい。旅行っていつもあっという間だなぁ。沖縄は行きたい離島が一杯あるけど、また石垣島も小浜島も来たいなぁ~…【オキハム イカ汁(墨入)】≪【イカスミ イカスミ汁 スミイカ】≫
2020.12.17

旅行4日目は、はいむるぶしで朝食をとった後、昨日は留守だった山羊さんがいたので餌やり♪息子は葉っぱを投げて逃げてしまってました…「一緒にあげてみようか?」と言うと、すごくへっぴり腰でギリギリ山羊に届くか届かないかくらいまで遠ざかってあげてました。こういう経験が出来るのは、良いホテルだなぁ~…その後、ホテルのバスに乗って小浜港へレンタカーを借りて、小浜島散策へ出発!!まずはコーラルビーチへ。さすがシーズンオフ!!人がいない前に来た時も、ほとんど人がいなかったけど、今回は2時間くらいいても3組くらいしか人が来なかった。走り回り放題ホテルのビーチよりもヤドカリが沢山波打ち際を見れば、一杯いるので捕まえて囲ってみました(笑)数少ない観光客に人気で、うちの子はやどかり少年と名付けられてました帰りには壁を壊して、逃がしてあげました♪そしてお昼ご飯散策にレンタカーへ。閑散期とコロナのせいでお休みのところもある中、見かけたてぃーだ食堂さんへ。子供食器も机付き子供椅子も貸してくださったし、美味しくて正解のお店でしたアグーカレー(850円)柔らかい豚肉に、食べやすいくらいの辛さとスパイシーさで美味しかったです息子は私の御飯に持ち込みのふりかけをかけたものと、主人が頼んだ3枚肉そば、あとサラダに付いていたミニトマトを食べました。(ふりかけの持ち込み許可は取りましたが、食品の持ち込みルールに関してはご自身でご確認ください)おひとりで作っていらっしゃって、ちょっと時間がかかるのが難点ですが、のんびり食べられて良かったですごちそうさまでした。てぃ~だ食堂沖縄県八重山郡竹富町小浜1902https://www.facebook.com/tidashokudou/そして食後はCANAAN COFFEE & BAKE STOREさんへ。前に小浜島に来た時に気に入ってもう一度来ようと思っていたカフェコロナのせいかキッズスペースは無くなっていたし、ランチもやらなくなっていたけれど相変わらずコーヒーが美味しく落ち着ける空間でしたCANAAN COFFEE & BAKE STORE沖縄県八重山郡竹富町字小浜756https://www.instagram.com/canaan_coffee/そして、またコーラルビーチへ。やっぱり誰もいない…でも水がキレイ午前中よりヤドカリが減っていたけど、やっぱり捕まえてみた1時間くらい目いっぱい走り回って遊んで散策終了。レンタカーを返して、バスではいむるぶし <小浜島>に帰りました。夕飯はビュッフェ。ローストビーフやらお寿司やらの実演があったから一杯食べちゃった。最後の夕飯だからと、今まで食べなかったチョコレートフォンデュも。サーターアンダギーを付けて食べたら美味しかった今日で最後の夕飯だけど、毎日違って食べたいものだらけで飽きなかったわ~…この日は、息子もポップコーン、もずくの茶碗蒸し、もやしのチャンプルー、グルクンの唐揚げ、ミニトマト、キャベツの千切り、そーきそば、メロン、オレンジ、パイナップル等など…いろいろ食べました大好物のポップコーンがあってテンション上がってて、食べたら味が付いていて更にテンション上がってた(笑)↑家で味付け無しのポップコーンをおやつにあげてたから。主食がポップコーン?と思ったけど、最終日だし野菜も食べてるからいっか(笑)↓私用に作ったそーきそばも麺だけ食べてたからこれも主食になるし。。。ごちそうさまでした。この日も食堂前の水槽を一通り眺めてから、戻りました。楽しい一日だったねあっという間に明日は帰る日、寂しいなぁ。。。梅酒 ゆず酒 送料込み お中元 ギフト 2本セット 柚子酒 請福酒造 沖縄土産 焼酎 泡盛 ランキング1位 琉球泡盛 ギフト箱付 包装 リキュール すっきり さわやか
2020.12.16

旅行3日目、はいむるぶし <小浜島>の朝食ビュッフェ。とりあえず息子が食べそうなものを中心に持ってきてみました。うちの2歳児は、納豆ご飯、海苔と少しのゴーヤ麺、ひじき煮、長命草入りそぼろ、海老、あおさ入り卵焼き…それとマンゴージュース、シークヮーサージュースを食べました。玉子焼きやそぼろ、蕎麦に健康に良さそうな食材を混ぜ込んでくれてあるのってありがたいタンパク質ばっか…と思いつつも長命草とかゴーヤとかを少しでも摂取できていると思うと安心(笑)デザートはオレンジ、パッションフルーツ、ライチ…を食べたからビタミンもOKでしょう。私は残りものとあとは何を食べたか忘れちゃったけど、満足な朝食でした。ごちそうさまでした。食後はまた水槽を見てから、本館前の広場へ。山羊さんはいなかったけど、鳥さんとおいかけっこしたり水牛を見つめたりハンモックで遊んだり。それからはいむるぶしのビーチへ移動。小雨がポツポツと降っているような振っていないような微妙な天気だけど2歳児はレインコートではしゃぎまわってます広い綺麗な砂浜は走り回るだけで気持ちいよねパパと一緒にお山を作ったり。海藻を運んだり。寒くてあまり人がいなくて、走り放題まだまだ遊びたがったけど、隣接する海カフェでお昼ご飯シーフードピザ(1500円税込)うんアツアツで美味し息子が好きなエビやホタテが入っていたので息子もよく食べました。あと枝豆(650円税込)を注文したら、一杯食べたのでピザのパプリカと共に野菜摂取完了。そして島チャイ(600円税込)ホッとするお味。シナモンとカルダモンが香って、ミルクが優しい味にしてくれて美味し合わせて5550円ほど食べましたが、地域共通クーポンを5000円分使ったのでここで払ったのは550円のみ。税金が5000円も使われているんだから、小浜島が元気になるといいなぁ~…。そして食後は、すぐにまた海遊び。お父さんと来てた3歳のお兄さんが一緒に遊んでくれて、息子大はしゃぎお兄さんについて行って、浅瀬にも。。。お兄さんはウェットスーツまで着ていて完全防備だけど、うちの子裸足持ってきたサンダルは履いてくれなかったから、ちょっとだけ足の裏が傷ついてしまいましたママ友さんに聞いたら、これ↓が荷物の邪魔にもならなくていいと聞いたから、今度来るときは買っておこう。。。【新入荷】「定形外メール便送料無料」子供 軽量 マリンソックス 子ども ベビー キッズ かわいい マリンシューズ 靴 くつ 男の子 女の子 ブルー ピンク シュノーケル ビーチシューズ ビーチ サンダル アクアシューズ元気な子供たちに対して、私は疲れてしまったので、一人で海カフェでコーヒー休憩遊んでいる様子を見ながらコーヒー飲めるのはいいでもしばらくしたら「ママー」と言って息子がやってきたので、休憩おしまい(笑)しばらく遊んでから、部屋に戻ってお昼寝タイム起きたらアダンの森やハンモックで遊びつつ、ゆっくり夕飯会場へ。夕飯はビュッフェ。種類豊富でいい!揚げたての天ぷらや、牛肉とゴーヤの炒め物も美味しいもずくや島豆腐とか、沖縄の御飯って栄養も採れそうなものが多いから素敵!息子は栄養豊富そうなジューシー、あおさの味噌汁、海老、肉、トマトなどを食べました。デザートも種類豊富でいっぱい食べて満足満腹。ごちそうさまでした。天気は良くなかったけど今日も楽しかった!!はいむるぶし沖縄県八重山郡竹富町字小浜2930https://www.haimurubushi.co.jp/はいむるぶし <小浜島>
2020.12.15

お昼ご飯を食べ終わったら、石垣島ターミナルへ船に乗って、キレイな海を見ていたらあっという間に小浜島小浜島に着いたらはいむるぶし <小浜島>のバスが来ていたので荷物を預けて乗って向かいますチェックインをしてレンタルカートを借りて、部屋に行くと…なんと前に泊ったのと同じ部屋一杯部屋があるのにすごい偶然息子も覚えているのか、勝手知ったる感じではしゃぎまわる親はちょっと疲れていたので、目の前の芝生やらを走らせたりしてから、無理やりお昼寝時間に。抵抗しつつも、一杯走り回ったので意外とあっさり寝てくれましたやったーーーのんびりまったりタイムそのまま2時間寝てくれたので夕飯までゴロゴロするという贅沢な時間を味わえました。そして息子を起こして夕飯へ。レストランにある水槽は相変わらずお気に入りで、抱っこでしみじみ観察。そろそろ踏み台で見てほしいけど、目線が上の方が楽しいし、抱っこするのはパパなので何も言わずww夕飯はチェックイン時に頼んでおいた沖縄県産黒毛和牛の牛すじ・もつ鍋セットもつ鍋久々スタミナ付きそうなお味で美味しい嬉しい2歳児にはお豆腐とシメの八重山蕎麦をちょっとあげました。ビュッフェも付いていたので、そっちで野菜をちょくちょく食べれて、デザートにブルーシールアイスもあって良かったです息子はビュッフェの御飯に持参のふりかけをかけたもの、お味噌汁、トマトなどを食べたけど、ご機嫌斜めな夕飯でしたオレンジジュースで少し機嫌を直しても無くなるとキレて…。。。寝ているときが一番平和だな~と現実逃避しつつも、結局全部食べたのでOKでしょ。ごちそうさまでした。少し曇ってて星空が見えないのが残念。また明日いっぱい遊ぼうね。はいむるぶし沖縄県八重山郡竹富町字小浜2930https://www.haimurubushi.co.jp/黄金屋特製もつ鍋セット(2〜3人前 / 厳選国産牛もつ300g )送料無料 もつ鍋 お取り寄せグルメ テレビ 食べ物 夏ギフト お中元 2021 夏ギフト もつ鍋 モツ鍋 博多 もつ鍋セット 牛もつ鍋 スープ 肉 高級 食品 食品ロス
2020.12.14

公園で子供を走らせてリフレッシュしてから、ちょっとだけ石垣港周辺を歩ける範囲で観光しましたまずは前回石垣島に来た時もいったサーターアンダギー さよこの店さん。前に行ったときは1種類揚げたてが出来たばかりだったけど、今回は5種類くらいあった1個70円と買いやすいので、子供も食べやすそうな紅芋、バナナ、プレーンを購入。揚げたてサクフワで美味し子供にもバナナ味をあげると気に入りすぎて完食の上、紅芋も半分食べた(笑)ちょっと甘いものは美味しいよね~。ごちそうさまでした。サーターアンダギー さよこの店沖縄県石垣市字登野城170https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47001012/そのあとはユーグレナモールとか見たりしつつ、地域共通クーポンを使ってランチを出来るお店探し。目標は石垣牛の焼肉あんまり無くてかなりさまよった結果、焼肉金城さんに。自社牧場の石垣牛という魅力的な響きに惹かれて金城焼肉定食石垣牛ロース、石垣牛カルビ、アグー豚、鶏肉が食べられる魅力的なセット時間のせいか他にお客さんはいなかったけど、普通に美味しかったです。石垣牛って柔らかい和牛を想像していましたが、ちょっと硬いっていうか、でも噛むと美味しいお肉でしたアグー豚や鶏肉も美味しくて、息子も肉を中心にパクパク食べました。お座敷で落ち着いて食べられたし良かったです。ごちそうさまでした。さぁ食べたからそろそろ港に行って小浜島に行こうかな石垣牛専門 焼肉 金城 北谷本店沖縄県石垣市大川278https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47000394/梅酒 ゆず酒 送料込み お中元 ギフト 2本セット 柚子酒 請福酒造 沖縄土産 焼酎 泡盛 ランキング1位 琉球泡盛 ギフト箱付 包装 リキュール すっきり さわやか
2020.12.14

朝起きた瞬間から息子が元気過ぎるので、とりあえずホテルTHIRD石垣島<石垣島>のルーフトップへ。少し曇っているけど、石垣港を眺めながらの朝の空気は心地いい息子は水辺を走り回って朝からいい運動ここで朝ごはんを食べるのもいいなと思ったけど、息子が落ち着かなそうだから止めておきました。レストランまで下りて行って朝食。息子にはキッズ用のハンバーグプレートを。パンもハンバーグも小さくしないと食べなかったけど、レタス以外はなんとか完食。食事のみの幼児は無料だったのに、キッズプレートがあるのはありがたすぎる。私はポーチドエッグのスモーブローセットを。アサイーボールとサラダがセットに。朝からアサイーを食べるなんて、美意識高めアサイーってあんまり食べたことがありませんでしたが、バナナとかパイナップルとか入っていて美味しく頂けましたポーチドエッグのスモーブロー生ハムとポーチドエッグの組み合わせは間違いない組み合わせで普通に美味し夜ごはんの時も思ったけど、ここのレストランはカフェ飯みたいな感じだな~。オシャレで味も平均点以上、でも男性にはちょっと量が足りないかも。でも個人的には下手なビュッフェより美味しいし好きなものを選べるし満足でしたごちそうさまでした。食べ終わったら、息子が外で歩きたがるので早々にチェックアウト。良いホテルでしたTHIRD 石垣島沖縄県石垣市美崎町4−7https://hotelthird.com/ホテルをチェックアウトしたら、すぐそばの石垣港ターミナルに行って泊まる予定のはいむるぶしのカウンターに荷物を預けちゃって、新栄公園に前に石垣島に来た時も、ここへ来たけど人がいなくて広くて良い一杯走り回れるし、遊具もあるし、変な木の実や葉っぱが落ちていてうちの2歳児は目いっぱい楽しめました。やっぱり立地でホテルを取って良かった
2020.12.14

goToトラベルを利用して石垣島・小浜島へ。成田空港から今回もピーチ航空で🍑🍑第1ターミナルにあるさぼてんでランチさぼてんのとんかつは安定の味。2歳児にもヒレをあげるとパクパク。石垣島空港からはタクシーで直接ホテルへ。石垣港近くのTHIRD石垣島<石垣島>ぎりぎりで決めた旅行にしては最良のホテル選択だったと思うし、子連れの石垣島のホテルで利便性を取るならおススメしたい。場所もすごく便利だからベビーカーで港や繁華街まで移動できるし、オールインクルーシブなのに食事のみの2歳児連れは無料だし、洗濯機・乾燥機もあったしオシャレなブックラウンジは息子が気に入らず2分程度しか滞在できなかったけど、気になる本が色々あったしそれにQRコードでのチェックインだから23時までチェックインが出来て、格安航空でありがちな飛行機の遅延があったとしても多少なら大丈夫そうだし結局19:30にはチェックイン出来たから杞憂だったけど。泊ったツインルームは新しいからキレイロフト付きだけど、うちの2歳児はまだ登ろうとしないから安心。むしろ触ってほしくない荷物を一杯置けて良かった宿泊費無料の幼児だけど可愛らしいパジャマも用意されていました普段100前後を着ている息子にぴったりサイズでした部屋に荷物を置いたら早速オールインクルーシブの夕飯へテラス席にテーブル付き子供椅子で頂きました。沖縄だとこの時期でも寒くなくて、むしろ暖かい息子にはキッズメニューのおにぎりセットとシークワーサージュースを。(写真のミニトマトは持参したものです)初めてのシークワーサージュースは酸っぱ過ぎたみたいで気に入らず、私が美味しくいただきました(笑)ジュースって喜んでいたのに可哀そうだったかな。おにぎりとソーセージ、家から持参したトマトはパクパク。人参しりしりも食べさせてあげたら嫌そうながらもモグモグ。サラダはどうしても食べなかったので私が食べました。子供が食べられるものがあるのはありがたい…。私は半熟卵のタコライス味は沖縄らしさは特に感じず普通だったけど、息子が好きなミニトマトが載っていたのがありがたかったです(笑)せっかくオールインクルーシブなので島豚ソーセージも。何を飲んだか忘れましたが、とりあえず元を取ろうとドリンクもゴクゴク飲んじゃいました。スムージーが美味しかったなぁ。そしてデザートは自家製さんぴん茶のチーズケーキ。あと塩ちんすこうアイス。アイスがちんすこうの食感もあって美味しかった1品1品の量は多くないけれど、いろいろ頼んでも嫌な顔をしないし、これだけ好きなものが食べられて満足。ごちそうさまでした。THIRD 石垣島沖縄県石垣市美崎町4−7https://hotelthird.com/赤城乳業アイス ガリガリ君リッチ 塩ちんすこう 100ml× 24本入 送料無料(北海道・九州は除く沖縄離島発送不可)アイスクリーム
2020.12.13

今季初のショコラクラブがようやくやってきましたコロナの馬鹿野郎のせいで例年11月からの予定が後ろ倒しになっていたのです。開幕にふさわしく、今回はロジェ様しかも新作入りとあって楽しみ今回も左上からいただいていきます。①エメラルド EMERAUDE新作らしいけど、説明書きには宝石は色が濃いほど品質が高いっていう話ししか書いていない…何味見た目的にアマゾンやソバージュの一派であることに間違いはない…。食べてみると。。。カリッと薄いビターチョコレートの中にとろけ出てくるキャラメル…このパキッからトローに至るまで、異次元の広がりで毎回感動しちゃう。瞬間にキャラメルから柑橘のキュンとする酸味と香りにプラスしてミントの香りが溢れ出てきて、ヤバいくらい美味しい調べるとミントとライムのキャラメルらしい。好きな組み合わせ②デリ DELHIライムの純粋でマイルドな酸っぱさが堪らない美味しさのデリという説明書きの通り、ストレートにキュンキュンやってくるライムがめちゃくちゃ美味しい。そしてバジルの香り。でもカカオの香りもしっかりで滑らかで蕩ける美味しさこれも大好きなやつ。③AMBANJEマダガスカル産のフルーティな味わいのカカオ豆から作ったショコラ。マダガスカル北部の沿岸都市アンバンジャのものということ。新作とは書いていないけど初めて食べました。薄いビタークーベルチュールの中にビターガナッシュ。フルーティと言う通り、丸みがあって親しみやすい酸味がありつつ、爽やかな香りも。美味しいです④バルパライソ VALPARAISOお店の一番人気、中はライムガナッシュ。ロジェ様のライムは味も香りも一級品で濃くて大好きキュンキュン。⑤カトマンドゥ KATMANDOUジャスミンの香りのショコラ。ビターなカカオの香りと混ざり合って高貴でうっとりするようなショコラも滑らかで美味し⑥アマンド AMANDES自家農園のアーモンドをロースト、キャラメリゼしたうえでプラリネで包み、カカオパウダーをまぶした贅沢な一品。大好きな一品。カリッと香ばしいアーモンドが堪らなく美味しくてコクがあって、ショコラの苦味や甘味と合わさって絶妙なバランスです⑦デジール DÉSIR欲望の意。ヘーゼルナッツプラリネにウエハーを混ぜ、形状を薄くして深み重みの中に軽さを追求したそう。ヘーゼルナッツのコクと甘味のある美味しいプラリネに、サクサクのウエハーの軽い食感。美味し過ぎるプラリネですこれ以上のものはなかなか。。。⑧タンドレス TENDRESSE優しさの意。肉厚の重さを感じない羽毛布団のように、ヘーゼルナッツプラリネをミルクチョコレートで包み優しさを限界まで追求したそう。サクサクっとキューブ状の厚みのあるプラリネを噛むと、ちょうど良い甘味のチョコとパワフルなヘーゼルナッツのコクがミルキーにクリーミーに混ざり合って、美味しい長い余韻で幸せ⑨アンスタン・ノアール INSTINCT NOIRアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネをダーククーベルチュールで覆ったショコラ。ロジェのプラリネはパワフルだなぁ…コクも旨味も食感も強くて本当に美味し。それにぴったりの苦味の効いたショコラが幸せの味やっぱり大好き⑩アンスタン・レ INSTINCT LAITアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネをミルククーベルチュールで覆ったショコラ。パワフルなロジェ様のプラリネをクリーミーに包むミルクチョコレート。じゃりじゃりっと食べると余韻の長い幸せを味わえます。あっという間に食べてしまった10粒ごちそうさまでした。世界中が大変な中で、自宅で美味しいチョコレートを食べさせてくれて感謝です。ロジェ様は、いろいろ食べた中でも一番好みなショコラティエだな~。特にプラリネはやばいくらい美味しいこれだからショコラクラブは止められない(笑)【公式】パティスリー・サダハル・アオキ・パリ ボンボンショコラ【3個入り】 サロンデュショコラアワード受賞 チョコレート 詰め合わせ ギフト お菓子 手提げ袋付き お中元 高級 贅沢 おしゃれ sadaharu aoki
2020.12.12

イオンモールでスタバを見たら空いていたので、久々にイン抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ(590円+税)にチョコレートソース(無料)とチョコチップ(+50円+税)を追加カスタムで。抹茶風味しっかりだけど、ホワイトチョコレートと混ざって、苦味はほんのりでミルキーに。濃厚抹茶ミルクフラッペみたいになって飲みやすい。店員さんおススメで追加したチョコレートソースとチョコチップが、しっかりチョコ感を出してくれて美味し。ごちそうさまでした。スターバックスコーヒーイオンモール幕張新都心ファミリーモール店千葉県千葉市美浜区豊砂1−5 イオンモール ファミリーモールhttps://www.starbucks.co.jp/【かき氷シロップ】桃(はちみつ入り)200ml/キャプテンフラッペ・氷みつ
2020.12.11

クリスマスプレゼントを探しにイオンモール幕張新都心にやってきました来た瞬間から、2歳息子が寿司が食べたいと言って聞かない…。こないだ来たばかりだから別の所に行きたいけど、食べられるうちに香箱ガニ食べたいからいっか。説得の労力 > 出費の痛み。息子は納豆巻きしか食べないし、waonでマイナポイントもらったから贅沢しちゃえ12時ちょっと前に整理券を取りに行ったら、30分くらいで入店出来ました。まずは息子に納豆巻き(120円+税)。子供用とお願いすると、握る人によってはお花型に並べてくれて蒲鉾で飾ってくれたりするけど、今日は普通。息子は見た目に拘らないタイプだから、小さくカットしてくれるだけで本当にありがたいパクパクパクパク、4皿も食べましたwww他のお寿司はどんなに薦めても食べないけど、あさりの味噌汁と茶わん蒸しも食べて満足気でした我々はあおりいか耳(250円+税)甘いタレと柔らかい絶妙食感のイカの耳がめっちゃ美味し加賀百万石握り(1320円+税)すだちと塩で食べるのどぐろが美味し過ぎて幸せ炙り三昧あぶると美味しいのってなんでだろう?赤海老めっちゃ甘くて好き。〆は香箱かに軍艦(840円+税)幸せの味。なんでカニってこんなに美味しいんだろう今日はうどんでも食べるつもりだったのに、思わぬ出費。でも美味しくて幸せだからいいや。ごちそうさまでした。金沢まいもん寿司 イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール 1階 グランドモールhttps://www.maimon-susi.com/生ツブ貝スライス 7gx20枚入り 冷凍食品 高鮮度品 つぶ すし 寿司
2020.12.11

久々に買えた大好きなmamanベーグルさんの通販1日の19時にスマホ持って待機しててもギリギリでした5種類のセット販売があった中で今回はバラエティ便(2800円+送料)を選択。本日届きました~相変わらず上毛新聞が緩衝材に入っていました群馬らしくて良いなぁ…私も千葉新聞を使いたいと思ったけど使う機会がない(笑)内容は以下の10個入り〇ひきにくたまねぎ〇塩バター〇グラタン〇あんバタサンド〇ティラミス〇ラムレーズンチョコ〇ゆずクリチ〇プレーン〇ほうれんそうべーこんちーず〇胡桃味噌〇ゆずクリチ常温解凍→レンジでいただきました。むちっとした生地が相変わらず美味しちょうど良い噛み応えと甘味。そしてフィリングたっぷり!前に食べたものより柚子は苦味が効いているような???手作りだし果肉と皮のバランスが違うのかな?苦味といっても、爽やかで美味しい味。クリチとクルミとよく合います〇プレーン常温解凍→レンジでいただきました。2歳の息子と半分個。よく食べました。もっちりほんのり塩っ気。美味しい〇あんバター常温解凍→バターと餡子を外してレンジ+トーストしてバターと餡子を挟みなおしていただきました。焼くと表面がちょっとだけカリッとして美味しいなぁ。でも中はもちっと。粒あんと溶けるバター…甘さと塩っけが絡まりあって美味しい〇ひき肉玉ねぎ常温解凍→レンジ→トーストしていただきました。2歳息子と半分個にしようとしましたが食べず。少しスパイシー過ぎたか???玉ねぎの甘味と少しカレーっぽいスパイスが美味しい私は好き〇ラムレーズンチョコ自然解凍→レンチンでいただきました。もっちり甘さ控えめの大人のチョコ生地にとろけるチョコとラムレーズン。ラムレーズンとチョコの組み合わせ好き美味しい〇くるみ味噌常温解凍→レンジでいただきました。これ大好きなやつ甘辛味噌とコリコリくるみにもっちり生地…最高の組み合わせ美味しい五平餅とか好きな人絶対好きだと思う。〇ティラミス冷蔵庫解凍でいただきました。生地はムチムチっとしていて焼かなくても美味し表面のココアパウダーで手と皿が汚れつつ、パクパク。中にクリチとチョコチップとコーヒーシロップ?とにかく美味しいですほうれん草ベーコンチーズは主人が食べ、塩バタ、グラタンは半分個にしようとしたら息子が気に入って全部食べてしまいました。10個じゃあっという間に無くなっちゃう。20個買いたいけど、今回久々に買えただけで良かったか。ごちそうさまでした。mamanbagel(ママンベーグル)https://www.instagram.com/mamanbagel/https://www.mamanbagel.com/訳あり たい焼き あんこ(12個入) アウトレット お徳用 茶菓子 和菓子 餡子 こしあん 人形焼 業務用 個包装 まんじゅう 饅頭 かりんとう饅頭 お土産 お菓子 金魚焼き 温泉まんじゅう スイーツ 訳ありスイーツ
2020.12.10

通院の帰りにいつものトンボカフェさんに行こうとお店のインスタグラムを見てみると、今日は予約で満席ということなので、南インド料理 葉菜さんに久々に行ってみました。ケーキが食べられないのは残念だけど、トンボカフェさんでも葉菜さんのカレーを食べているから、お店で食べるとちょっとカレーの味が違うから楽しみまずはおススメというこの時期限定の大根のポタージュ。すごく体が温まってポカポカとろっとろでどこかふわりとしていて、最後まで温か。クミンとお塩だけで味付けをしているらしい。ちょうど良い塩っけで美味し。クミンのおかげでインド風の良い香りこれ好きだわ~そしてベジミールズちょっと大き目の器に入ったシチューみたいなカレーが具沢山で美味しかったです。大根、舞茸、しめじ、人参、ほうれん草などなどが…ミルキーでスパイシーなスープの中に一杯入っていて美味しひじきのダールもラッサムも美味しいし、パパドもパリパリで好き。混ぜ混ぜしながら食べると、いろんな具材の味に辛すぎないけどしっかりしたスパイスが効いていてすごく美味しいですここのミールズはやっぱり好きだなぁごちそうさまでした。南インド料理 葉菜千葉県八千代市勝田台1-13-32 MTビル 1Fhttp://www.hana-india.com/https://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12012667/パパド プンジャビ マサラ (小14cm) Punjabi Masala Papad (lijjat) / パンジャビ パンジャブ インドせんべい lijjat(リジャッタ) インスタント お菓子 スナック アジアン食品 エスニック食材
2020.12.10

ママ友さんと前原児童ホームに遊びに。ここはコロナ以降お休みになっていたりしたけど、最近は予約なしで入れて、広いし換気もしっかりしているからお気に入り。きぼーるは予約しないといけないからメンドクサイし、適度に駅からも遠いから人も多くなくて良い遊んでいるとあっという間にお昼になったので近くのしゃぶしゃぶどん亭へ。息子はお子様うどんランチ(190円+税)。お座敷席に子供椅子、お手頃価格でちょうど良い量のうどんがあって子連れには本当にありがたい。ほうれん草、わかめ、かまぼこ、卵入り。ちょっとだけど野菜もとれて、うどんも完食私は、牛すき御膳大盛り(880円+税)大盛りじゃないと790円だったかな?でも牛肉は滅多に食べないので、せっかくだから大盛りに。卵は2個付いてきたけど、1個しか使わないので減らしてもらいました。甘辛いすき焼きのたれがたっぷりしみ込んだ柔らかいお肉に、幅が広いおうどん、人参、水菜など…うん、美味し1000円しないで食べられるのは嬉しいなぁ。ごちそうさまでした。しゃぶしゃぶどん亭 津田沼店千葉県船橋市前原西5丁目4−3https://www.don-tei.jp/お中元 御中元 スイーツ お菓子 ギフト インスタ映え 本物そっくりスイーツ たこ焼きにしか見えないシュークリーム ノーマル お取り寄せ
2020.12.09

母がお土産にRINGOのカスタードアップルパイを買ってきてくれましたレンジ+トースターで温めてからいただきます主人と一つずつ。「美味しいね」と言い合いながらいただきました。サクサクのパイ生地にたっぷりのカスタードクリームと甘味が凝縮した林檎。間違いない組み合わせだわ。ごちそうさまでした。RINGO千葉県船橋市本町7-1-1 東武線船橋駅構内 1Fhttps://ringo-applepie.com/https://www.instagram.com/ringoapplepie/【〜11日1:59 ほぼ全品P10倍】 アイス アイスクリーム お中元 御中元 チョコ チョコレート バニラ 福袋 詰め合わせ スイーツ ギフト おしゃれ 一口アイス 内祝い 引っ越し挨拶 出産内祝い 快気内祝い 結婚祝い お祝い返し お祝い チョコアイスボールセット65粒
2020.12.08

コロナ禍の数少ない楽しみの一つ、ユヌクレさんのお取り寄せ…今回はシュトーレンをお取り寄せしてみました11月30日にBASEから注文して、今日届きましたStollen / tea(3456円+送料)真っ白にお化粧されていてキレイこういうタイプは取り出すとき、切るときに周りのお砂糖がボロボロ取れるのが難点。でも食べるとめっちゃ美味しいまずは初めての食感にビックリ表面がザクっとしてクッキーみたい…何?この食感嵌る4日目くらいからザクザク感が無くなっていったので、このシュトーレンは早く食べた方が好みでした。中はしっとりずっしり詰まっていてアールグレイの良い香りナッツのザクザク感と洋酒の香る果物類…甘すぎず大人な感じ。食感も味も香りも好みすごく美味しかったです。ごちそうさまでした。ユヌクレ(uneclef)東京都世田谷区松原6丁目43−6 アロンスクエア2023年12月に長野県根羽村に移転されたそうですhttps://www.instagram.com/uneclef/【神戸モリーママ】神戸シュトーレン 〜六甲の雪化粧〜KS-50
2020.12.05

今、ド嵌り中のtukurute'bakery(つくるてベーカリー)さんのパンのお取り寄せ11月27日にあったシュトレン便のお取り寄せに応募してみました。先着販売のAセットと抽選販売のBセットがあったけど、Aに出遅れてしまったのでBを応募してみたら当選しましたシュトレン便B(パンを追加で5800円+クール便送料)好きなパンを追加してくださるという事だったので、いろいろお願いして箱一杯に詰めてもらっちゃいました。元々はショコラVerシュトレン2000円+パン代2000円の4000円だったところ、少しお得に5800円分少しお得どころか、めちゃくちゃ嬉しいパン15種類とショコラVerシュトレンが入っていました。見てもどんなパンかはわからないけど、大好きなパン屋さんのパンが一杯で幸せ〇ショコラVerシュトレンキタノカオリ全粒粉を使用したという生地に、オーガニックチェリー、クランベリー、カレンツ、モハベレーズン、アマゾンカカオニブ、ヘーゼルナッツ、クルミ、アーモンド、カシューナッツが入り、真ん中にフランボワーズ香る自家製マジパンとダークチョコレートが入り3種のスパイスが全体を覆っているそう。果物類の甘酸っぱさとジューシィさとカカオのビター感、ナッツも一杯だしフランボワーズのマジパンも美味し日を追うごとに段々としっとり馴染んでいきつつも、ナッツやカカオニブのカリカリ感は残っていて美味し。クリスマス前に無くなっちゃいそうな美味しさです〇レーズン食パン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。リベイクで外サク中ふわの軽い食感。レーズンは甘めタイプでパン生地はほんのり甘くて香ばしくて美味しレーズン好きの2歳の息子も気に入ってパクパク。〇スコーン自然解凍→長めにリベイク(200度5分)していただきました。ザクザクの中にグラノーラかな。いろんな種が入っていて噛むと旨味があって美味し〇レストブロートかな?カンパーニュかな?自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。表面はこれ以上焦げたらダメっていうギリギリの苦味でガリッと、中はふわしっとり少しもっちり。表面の男らしさと対照的なきめ細やかな生地が滑らかで美味し主人も2歳の息子も気に入ってパクパク食べました。〇ミルクポット自然解凍→リベイクしていただきました。表面カリっと中はふわっと、優しい甘味のミルククリームと香ばしさのある生地がよく合っていてこれも美味しいです〇バケット自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。バリッとふわっとジュワジュワと…良い食感小麦の風味も力強くて美味しい本当に、ここはシンプルなパンも風味が良くて美味しいなぁ~…。主人も息子も気に入っていました〇くるみパンスマホの電源が入らなくなって写真撮れず…。リベイクでカリッとふわっと。くるみたっぷりで芳ばしくて美味しかった〇カンパーニュ?レストブロート?大きいごついパンが一杯入っていて嬉しいなぁこれも自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。表面ガリッとゴツゴツして、中はふわっと。焦げ目が芳ばしくて美味しい。2歳息子も気に入っていました。〇オリーブのパン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。グリーンオリーブとブラックオリーブがたっぷり。しっとりふわりと美味しいチーズも入ってて良い塩っ気。端っこのチーズを勝手につまみ食いして美味しいと思った息子が切っている途中で奪い取って食べたものの、オリーブがだめで返してきた。「嫌いだと思うよ」って言ったのに(笑)〇ベーグル自然解凍→霧吹きしてリベイクしていただきました。ほんのり甘くてちょっともっちり、外はカリッと美味しい。息子はジャムを塗ってパクパクと。〇なんだろう?大きいパンなんだろう?大きな武骨な感じのパン。これも自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。カンパーニュみたいな強い粉の味わいはないけど、良い風味バリッとふわっと美味しいパンで、息子も気に入りました。〇クリチ、いちじく、レーズン、柑橘ピールのパン自然解凍→リベイクしていただきました。スライスしてみるとクリチいちじく、レーズン、柑橘ピール(オレンジかな)が一杯入っていて、クリチと果物の相性が美味しい。ここはパン生地も美味しいから最高〇くるみ、いちじく、オレンジとかのパン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。しっとりして小麦の味がしっかりする生地にカリッとしてコクのある胡桃、プチプチ食感の甘い無花果、あと爽やかなオレンジピール…これも美味しい全粒粉バンズとイチジクのパンは息子が気に入って一人で食べて、ソフトな感じのプレーンパンも主人が一人で食べて「美味しい」と言っていました。なかなか買えないのに食べるのはあっという間。ごちそうさまでした。また買えるといいなぁ~…tukurute'bakery(つくるてベーカリー)鹿児島県鹿児島市宇宿6丁目5−5https://www.instagram.com/tukurutebakery/http://tukurutebakery.chesuto.jp/大好評♪全粒粉100%のパン5種類セット ☆送料込(冷蔵便) 3388円(税別)
2020.12.02

今年何度も挑戦してずーっと買えない広島のNarusayaさんの通販。Narusaya便週1のゲリラ告知の先着順で、告知に気づかないことも多いし、気づいても抽選落ちかタイムオーバーかわかんないけどずーっと買えませんでした。でも、11/24の3の倍数での先着順の通販でようやく買う事ができました12月1日の夕方に発送で翌日の今日千葉に到着。ケーキセット(3700円+税+段ボール箱代70円+クール便送料)お店の包装紙でくるまれていて可愛らしい箱を開くと…美味しそう中身は…〇いちじくジャムの紅茶ビクトリアケーキ〇ライム&レモンのケーキ〇柚子ラベンダーの2層のチーズケーキ〇林檎とディルのタタンケーキ〇無花果と胡桃のみそスコーン〇さつま芋と黒ごまのケーキ〇抹茶とホワイトチョコとポピーシードのスコーン〇紫いもと生チョコのバターサンド素敵なラインナップおススメの食べ方が、一つ一つの原材料表示の下側に書いてあったのもわかりやすくて良いですちなみに柚子ラベンダーの2層のチーズケーキが最短賞味期限で到着翌日(12月3日)でした。〇柚子ラベンダーの2層のチーズケーキしっとりしたビスケット生地が土台となって、クリチベースの滑らかなベイクドチーズケーキとサワークリーム主体の超滑らかチーズケーキの2層構造なのかな。一瞬で溶けるような軽さと爽やかさがありながらチーズのコクもしっかりあって美味しいチーズケーキ後味はミルキーで優しい感じビス生地の上に入っている柚子とラベンダーのマーマレードから、一口でラベンダーが香ってきて柚子もしっかり柚子らしい爽やかな苦味と甘酸っぱさを主張。チーズケーキとのバランスも良くて、最高に美味しいです最初の一個目からワンホール食べたいほど好み〇無花果と胡桃のみそスコーントースターで軽くリベイクしてから頂きました。リベイクしているときから味噌の良い香り表面のゴツゴツしているところはザクっとしていて香ばしくって特に美味し中はしっとり、胡麻と味噌と胡桃といちじくがあわさって、いろんな味がして美味し生地が香ばしくって、甘いいちじくがプチプチして、味噌の塩っぱさが来て、くるみの芳ばしさが後追いで来て複雑。でも良いセンスでまとまっています〇さつま芋と黒ごまのスパイスクランブルケーキ一口食べると…めっちゃ胡麻ふわっとしたスポンジは一杯胡麻が入っていて胡麻風味がすごいです。上に載ったさつまいもはとろけるような柔らかさでフォークで自然に切れて食べやすいですし美味しい全体に甘さ控えめな分、甘いスパイスクランブルにホワイトチョコがよく合います〇紫いもと生チョコのバターサンドしっとりサクッとしたクッキーに美味し過ぎるバタークリーム広島県庄原産のムラサキイモをたっぷり入れたバタークリームに紫芋の蜜煮とラム酒入りのガナッシュ、カカオニブを入れているそう。美味しいバタークリームにとろける生チョコレート…ラム酒がしっかり香ってきてちょっと大人これもすっごく好みでした〇抹茶&ホワイトチョコとポピーシードのスコーンこのスコーンもリベイクしていただきました。外側はクッキーのようにサクッと、なかはしっとりふわっと。味噌スコーンより少し軽めの食感の中に、しっかり抹茶が美味しいホワイトチョコのミルキーな甘味とポピーシードの粒々香ばしいのも美味し〇林檎とディルのタタンケーキ常温に戻して食べるって書いてあったけど、冷蔵庫から出してそのまま食べちゃったでも美味しい甘くて美味しさが凝縮した林檎のキャラメリゼと、どっしりしたディル入りの生地。林檎めちゃくちゃ美味しい~ディルが入った生地ってこんなんなんだ…なるほど~。あとからくるディルの香りも不思議と合います〇いちじくジャムの紅茶ビクトリアケーキ常温に戻してからいただきましたビクトリアって感じのしっかりした生地だけどしっとりしていてパサパサ感なし。紅茶とスパイスがしっかりで美味しいし、なんとなく温まる感じしっかり目のバタークリームも口どけがよく、プチプチいちじくジャムとのハーモニーが最高これもすっごく好みでした〇ライム&レモンのケーキ常温に戻してからいただきました。一口食べると、酸っぱくって美味し~シャリシャリのアイシングは香りが良くて、キュキュッと酸味が一杯ぎゅって詰まったバターケーキも、滑らかで口どけが良くて美味し。ごちそうさまでした。どれもこれも美味しくてめちゃくちゃ好みのお店でしたなかなか買えないけど、また食べたいNarusaya広島県広島市中区西十日市町6−20https://www.instagram.com/narusaya0226/【ナガラタタン】奏でる積み木 12個入 パウンドケーキ スイーツ お菓子 焼き菓子 セット 詰め合わせ おしゃれ かわいい 可愛い インスタ映え お取り寄せスイーツ 美味しいお菓子 プレゼント 贈り物 手土産 お中元 ギフト 御中元 ギフト
2020.12.02

良く車で通る国道14号沿いにあるMr.&FlyingPan(ミスターとフライパン)さん。近所の人に美味しいと聞いてから、10年くらい(笑)たまーに食べたいと思って見ると駐車場が満車っぽくて「またにしよう」と延期。でも、今日通りがかりに見てみると駐車場が空いていたので入ってみました~それでもやっぱり中は混んでいて、片付けていないテーブルが空いているのみ。おひとりしかホールがいらっしゃらなかったので時間はかかりましたが、キレイに消毒してセッティングしてくださいました。2つあった子供椅子は両方使われていたので、空いたら貸してほしい旨を伝えておいて、後で貸してもらいました。セットメニューの中からハンバーグとナポリタン(1350円税込)を注文パンかライスが選べたので、ライスを付けました。少し甘めのとろりんデミグラスソースがかかったハンバーグはジューシー。肉汁はたっぷりある感じなんだけど染み出てくる感じじゃなくって、ひき肉の中に旨味と一緒に詰まったままっていう感じで美味しいふわっと簡単に切れる柔らかいハンバーグは子供にも食べやすかったみたいで、2歳の息子にも好評ライスに混ぜ混ぜしても、お米ごと食べてくれました。添えられたナポリタンもおまけっぽくないちゃんとしたお味。こういうのに付いているナポリタンってなんかべっとべとにくっついているイメージがありますが、柔らか目の茹で加減ではあるものの麺自体はしっかりしていて美味しかったです。うんうん、評判通りの美味しさで満足でした。ごちそうさまでした。出てくるのに時間がかかるのが難点だけど、丁寧に作っている感じがするから仕方がない。また空いているときがあれば来てみたいなぁ~…Mr.&FlyingPan(ミスターとフライパン)千葉県習志野市津田沼7丁目2−21https://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12000159/【送料無料】こんにゃく 蒟蒻 パスタ 人気おためし≪12食セット≫(ペペロンチーノ・バジル・ナポリタン) こんにゃくラーメン シリーズ 日本製 国産 置き換えダイエット 蒟活 ダイエット食品 ランキング 満腹 プチ断食 こんにゃく麺 低糖質 糖質制限 夜食
2020.12.02
全29件 (29件中 1-29件目)
1