全18件 (18件中 1-18件目)
1

高知県須崎市へのふるさと納税。コロナ禍で大変な状況になっている生産者さんの支援になるというニコニコエール品に寄付をしてみました。9月18日にネットで頼んだお礼の品が今日届きました10000円以上の寄付でいただける期間限定!!本場土佐のワラ焼きカツオタタキ1.5kg!ご当地葉にんにくタレ付き翌々日にさっそくいただきました写真を撮り忘れたけど、添付されていた葉にんにくぬたをかけて食べました。カツオは中心部はもっちりした食感があって、端っこは香ばしさもしっかりしていてすっごく美味しいそしてぬたも美味しい。原材料を見ても、有機葉にんにく(高知県須崎市産)、エクストラヴァージンオリーブオイル、無添加塩ポン酢、カシューナッツ、松の実、有機にんにく、ヒマラヤ岩塩、ブラックペッパーと変なものが入っていないのが素敵ナッツのコクがあってしっかりカツオに絡まってニンニクの香りはしながらも、どこかさっぱりした印象で美味しいですこれはまた頼みたいくらい、カツオもぬたも気に入りました2歳の息子にはニンニク醤油で焼いてどんぶりにしてみました。初めてのガーリックチップが嫌だったみたいですが、それを除いたら美味しそうに食べてくれました。ごちそうさまでした。大変美味しかったですチラシを見てもとても丁寧に真面目に作っている印象で、コロナで大変でしょうが、なんとか頑張ってほしい気持ちになりました。真面目な生産者さんがもっと保護されますように…【ふるさと納税】脂の乗った旨いブリを高知の食べ方、葉ニンニクぬたで!
2020.10.29

この日も子供の習い事のあとはたちばなごはんカフェさんへ。ランチは、白身魚のマヨ風味焼きと豚丼だったので、いつものようにダブル(合い盛り)でお願いしました。↓写真は大人用(600円税込み)、子供用は同じ内容で量少な目で100円。ここに来ると2歳の息子はまずスープから食べ始めます。家だと座るところから戦いなのに、ここは目の前に運ばれてきたら自分で食べ始めるものがあってありがたい。豆乳ベースのスープは気に入ったようだったので、私のも分けてあげました。あとはお肉→お魚と自分で食べて、残りは私が食べさせてなんとか完食。そしてドリンク&スイーツセット(+200円)私はお芋さんケーキとアイスソイオレを。息子はリンゴジュースと米粉ケーキを食べて満足ごちそうさまでした~。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/[送料無料]コカ・コーラ デコレーションボトル 500mlPET × 1本[トゲ プレゼント ギフト ギャグ トゲトゲコーラ トゲコーラ ルブ〇ン 風 ボンド ドリアン YouTube]
2020.10.27

復職してなかなか会えなくなったママ友さんと久々にお茶お互いに甘いもの好きなので、湘南パンケーキ Loharu津田沼店へ。ここは子供椅子もあるし、子連れで少しがっつり甘いものを食べたいときには重宝しています。行ったときは他にも子連れの人が数組いて、2歳児が二人いてもリラックス出来ました~。あとWi-Fiあるのも地味にありがたい頼んだのはこれ季節限定シーズナルパンケーキ和栗のモンブランと季節のフルーツパフェパンケーキ(1780円+税)和栗のモンブランと季節のフルーツパフェパンケーキメニューと比べてもちょっと盛り付けは違うものの果物の量とか変わらないのに、写真の撮り方下手だなぁ~苺、紫のぶどう、緑のぶどう、柿、バナナとてんこ盛り。(写真にあったブルーベリーは無い)息子に果物を半分くらいあげるとパクパクと食べてしまってすぐに完食…もっと欲しいという顔をされて結局8割がたの果物を食べられてしまいましたでも美味しかった。ふわっふわのパンケーキはそのままで食べても美味しいし、モンブランカップにディップして食べても楽しめました。モンブランカップには底からサクサクメレンゲクッキー、ふわふわ生クリーム、甘めのモンブランクリームが入って、チョコ、ミントのトッピング。果物を息子に食べられてちょうどいいくらいの量で美味しく食べられたから、まぁいっか。店員さんも子供たちに優しく話しかけて下さったりして感じが良かったですごちそうさまでした~。湘南パンケーキ Loharu津田沼店千葉県習志野市谷津7丁目7−1 Loharu津田沼 1Fhttps://www.instagram.com/shonan_pancake/【それいけ!アンパンマン】 アンパンマン ホットケーキパン シリコン フッ素樹脂加工でお手入れもラクラク! アンパンマンの顔のおいしいホットケーキパン (ステンシルシート1枚付) ガス火専用 ホットケーキフライパン
2020.10.25

今年の麦フェスで出店なさっていて気になっていた福岡・六本松のマツパンさん麦フェスでは売り切れ…その後cafe&sweetsに掲載されていて、気になってお店を検索したらお店の通販(BASE)を発見思わずクリックしちゃいました。10月17日注文→20日発送→今日(22日)到着。まさかのつくるてベーカリーさんの翌日に届いて冷凍庫がパンパン交互に食べてなんとか2週間程度で食べきりました。新麦香るマツパンセット(10月中までの期間限定)(3500円+送料)福岡県八女市にある、梅野製粉さんから届いたばかりの挽き立ての「ミナミノカオリ」という新麦を使ったパンだそうで、新麦を手に入れることが出来る、10月中までの期間限定販売でした。〇リッチ食パン〇カンパーニュ〇フランスパン〇チーズカンパーニュ〇マロンパイ〇ハニーレーズントースト〇ソフトクルミフランス〇くるみとレーズン〇いちじくのライ麦パン〇クロワッサン〇クロワッサンショコラ〇アップルクイニーアマン〇コーンパンの13種類とおまけに、メロンパン、もちもちチーズ、フレンチトーストが入って全16種類甘めが多いけど、素敵なラインナップフランスパンとクルミとレーズンは子守りの手伝いに来てくれた母にあげたら、後日「ワインによく合って美味しかったわ」とLINEが来ました〇カンパーニュ自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。リベイクでバリバリになった外側は、焦げの苦味がありつつも美味しい苦味で内側はしっとりふわっと。粉の風味がしっかり。主人も「美味しいパンだ」といい、息子も美味しそうに食べましたそのまま食べても美味しかったけどランチにクリチ+生ハムを載せて食べたら、より一層美味しかったです。〇クロワッサンショコラ自然解凍→リベイクしていただきました。リベイクで表面ホロサク中はしっとりふわりしてバターの香りよくビターチョコがとろけて美味し結構しっかりとバターが織り込まれている気がします〇いちじくのライ麦パン自然解凍→リベイクしていただきました。プチプチいちじくがいっぱいねっちりした生地は香ばしい香りがして美味し食べムラだらけの2歳児も美味しそうにパクパク食べました。〇ソフトくるみフランス自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。かりかりのクルミとかりかりの表面が一体化して、生地もクルミみたいに芳ばしくて美味し中はしっとり…。これも美味しくいただきました。〇アップルクイニーアマン自然解凍→リベイクして放置してからいただきました。キャラメル風味に甘く煮たリンゴが上に載ったクイニーアマン。リベイクして放置して食べたら、しっとりって感じ。クイニーアマンはカリッとしているのが好きだけど、しっかり甘くてバターも香って味は美味しでもやっぱりカリッとしてたらもっと美味しいだろうなと想像しちゃう。〇リッチ食パン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。ふわっとしてねっちりしてリッチな甘味と旨味の食パン。食感としては最近流行りのスイーツみたいな食パンと似てるけど、こっちは粉の旨味があるし甘味も砂糖の舌に残る感じじゃなくてタイプ。cafe&sweetsを読んでバターとか砂糖とかあんまり入れないイメージだったけど、結構バター入ってる気がします。バターの香りがしっかりして、名前通りリッチな気分になりました〇ハニーレーズントースト自然解凍だけで食べてみました。蜂蜜の美味しい甘さ…表面はカリッとしてキャラメルみたいな甘香ばしい感じになっていて、中はねっちり。フレンチトーストみたいな染み込み系で蜂蜜バターがたっぷりしみ込んでいる感じ?これも甘くてバターたっぷりという感じ。焦げの部分がフィナンシェの端っこみたいで美味しい〇メロンパン〇もちもちチーズ〇フレンチトーストメロンパンは、リッチ食パンみたいなバター香るねっちりふわっと生地にさくさく美味しいクッキー生地。このメロンパンめっちゃ好みもちもちチーズは名前の通りで美味しいちょっと歯にくっつく(笑)ポンデケージョとは違うのかな?ねちっとしててチーズしっかりで美味しかったですフレンチトーストは、なんか…いまいち好みな感じじゃなかった。どのパンもそうだけど、これは特に出来立てが美味しいと思います。マロンパイとクロワッサンとチーズカンパーニュは主人が食べて「美味しかった」ということでした。コーンパンは息子が食べました。ごちそうさまでした。マツパン福岡県福岡市中央区六本松4丁目5−23http://matsu-pan.com/3時のおやつに人気です!「げんこつマロンパイ」5個セット【国産和栗】 【お祝い】 【御供え】 【御礼】 【お手土産】 【お土産マップ 京都】 【ポイント消化】 【バースデー】
2020.10.22

通院で行っている勝田台駅病院のあとの楽しみはいつものカフェトンボカフェさんへ。11時台に来店したのに、結構お客さんがいました。お姉さんがメニューを持ってくると「モンブラン今日ありますよ!!取っておきましょうか?」と聞く前に薦めてくださったので、食後のデザートに取りおいておいてもらいました。人気ですぐに無くなっちゃうんですって。実際に御飯食べているときに売り切れちゃってましたまずはランチから~。葉菜さんのカレーセット(1200円税込)いつものやつ。辛くないけどいろんな味がして、相変わらず美味しかった。モンブラン(650円税込)とカレーセットのアイスティ。リッチなダマンドクリームがたっぷり詰まったざっくりしっとりタルト生地を土台に、ラムが香るマロンクリーム、ふわっと軽い生クリームを載せて、モンブランクリームで表面を覆い、和栗の渋皮煮とメレンゲクッキーを飾ったもの。めっちゃ美味しいモンブランクリームは滑らかだけど濃厚でフワって香るラムがいい働きしていて、タルト生地と一緒に食べても美味しいし、メレンゲ生地ですくって食べても美味しくって、2度おいしい自分だったらクラシックショコラを頼んでしまっていたから、おススメしてもらって良かったごちそうさまでした~。コロナ禍になってから、一人カフェはここでしかしていないけど、ここだけで十分満足都内のおしゃれカフェより落ち着くし、美味しいし、のんびりできるとは言え、早く子連れでもっといろいろなところに行きたいな~…TOONBOCAFE(トンボカフェ)千葉県八千代市勝田台北1-21-26https://ameblo.jp/toonbo-cafe/https://www.instagram.com/toonbocafe/累計100万本突破! 黄金のモンブランロール 楽天うまいもの大会人気商品! 3名〜4名 バースデー ロールケーキ モンブランケーキ お返し スイーツ プレゼント 誕生日 洋菓子 お取り寄せ ギフト 手土産 栗懐かしい お祝い 贈り物 冷凍 ランキング 有名 母の日 敬老の日
2020.10.22

4月にお取り寄せして以来、好み過ぎて虎視眈々と狙っていたtukurute'bakery(つくるてベーカリー)さんようやくお店のインスタでお取り寄せ告知を見ることが出来たので、指示通りにお店のgmailにメール購入することが出来ました10月18日にメールして、19日に発送されて、クール便で今日(21日)届きました。おまかせパンセット(4000円+送料) 〇カンパーニュ 〇コンプレ 〇バゲット 〇ノワレザン 〇全粒粉ベーグル 〇クルミとレーズンバンズ 〇カルダモンロール 〇チョコオレンジパヴェ 〇抹茶ホワイトチョコパヴェ 〇オーガニックレーズン食パン 〇全粒粉バンズ折り込み系 〇全粒粉クロワッサン(プレーンかカソナードver.どちらか) 〇ジャンボン(ハムとチーズのクロワッサン) 〇メープルのサクリスタン 〇パンオショコラ(ミルクかホワイトチョコどちらか) 〇シナモンロールの16種類入りのはず。でも18種類入っているな。それぞれにパンの名前が書いていないからわからないけど、ソフトフランスが2つとカンパーニュ的な形のパンがおまけに入っているのかな。〇全粒粉バンズ自然解凍→リベイクしていただきました。表面は香ばしく中はしっとりもちもち変に甘いわけじゃなくって、甘味のような旨味が強くて香りもすごく良くてめちゃくちゃ美味しいやっぱりここのパンは最初から私好み〇オーガニックレーズン食パン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。リベイクで耳がカリッカリ甘すぎないレーズンとふわしっとリ生地。生地に旨味があって美味しくてパクパクレーズン好きの2歳息子も千切らないでパクパク食べてくれました。〇カンパーニュかな?自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。ガリッとしたクラストとクラムが一体化して、しっとりふわり。そして香ばしくてとっても美味しい朝食ではそのままでも最高に風味豊かでとても美味しく、昼食ではブラウンシチューとよく合いました。息子にはシチュー+御飯で出したら、私の分のパンを奪ってパクパク2回連続でパンは嫌かと思ったけど好きなものならいいのね(笑)〇メープルのサクリスタン自然解凍→リベイクしていただきました。ザックザク、ホロの良い食感。折り込み系もしっかり焼きこまれている印象ホロホロこぼれるのがたまに傷。全体にメープルが巻き込まれていて良い甘味があって、はみ出た部分は焦げてほろ苦キャラメルみたいになっててまた美味しかったです〇シナモンロール自然解凍→リベイクしていただきました。ザックザク、ホロの良い食感。美味しい生地自体が香ばしさがあって美味しい上に、シナモンシュガーも美味しくて、間違いない美味しさになっていました〇ソフトフランス自然解凍→リベイクしていただきました。ソフトだけど旨味いっぱい2歳の息子はツンってなった部分が気に入ったみたい。カリカリで美味しいもんね。主人も美味しいと…最近食べた都内の有名パン屋さんより好みだと言っていました。〇コンプレかな?自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。表面カリっとしつつも中と一体化していてしっとりふわっと。酸味とかは感じないけど、しっかりとした粉の風味がして美味し~これも息子が気に入って私の分まで奪ってパクパク食べました。2歳児ってこういう骨太のパンが好きなの?〇抹茶ホワイトチョコパヴェ自然解凍→リベイクしていただきました。抹茶風味しっかり中のホワイトチョコは溶けてミルキーで、外はサクサクして美味しいです〇全粒粉ベーグル自然解凍→リベイクしていただきました。外カリッと、中はひきは強くないけどしっとり、少しもっちり。粒っとした美味しい食感で、噛むほどに美味しいです〇ノワレザン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。甘さ控えめのレーズンとくるみ。レーズン好きの2歳児も気に入ってパクパク。外カリッと中はしっとり旨味があって美味しいです〇クルミとレーズンバンズ自然解凍→リベイクしていただきました。甘さ控えめレーズンとくるみがたっぷりバンズの生地がめっちゃ美味しくて私好み2歳児と半分個にして、奪われそうになりながら死守して食べました。〇バケット自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。外はバリッと中はふわっと好きな食感粉の風味がしっかりしていてやっぱり美味しいです主人も食べて美味しいと、息子はまたもやものすごく気に入って私の分を奪って食べました(笑)こんなにパンを奪われたパン屋さんは初めて。ハード好きの2歳児にも嵌るパン屋さんの様です(笑)〇カルダモンロール自然解凍→リベイクしていただきました。これは美味しい今年はユヌクレさんのカルダモンロールを食べたけど、粗びきのカルダモンが入っていない分少しパンチ力はかけるけど、十分な香りの強さがあります大好きカルダモンちょうど良い甘味とリベイクでカリモチっとした美味しい生地とぴったりで美味しかったです〇コンプレかな???あれコンプレ2つ目?自然解凍→リベイクしていただきました。なんだかわからないパン…コンプレっぽいものはもう食べたけど、前に食べたコンプレに近い味が…。とにかく美味しかったです。〇チョコオレンジパヴェ自然解凍→リベイクしていただきました。中にはチョコチップとオレンジピール入り。オレンジとチョコって本当によく合うな~。しっとりちょっともっちりした美味しい生地に美味しい具材でとても美味しかったです全粒粉クロワッサン、ジャンボン、パンオショコラは主人が食べて「すごく美味しかった」ということでした。ごちそうさまでした。ここのパンはすごく好みボディがしっかりしていて骨太で、都内の有名パン屋さんにも負けないと思いますまたお取り寄せしたいけど、募集が不定期過ぎてなぁ~…でもまた絶対取り寄せるtukurute'bakery(つくるてベーカリー)鹿児島県鹿児島市宇宿6丁目5−5https://www.instagram.com/tukurutebakery/http://tukurutebakery.chesuto.jp/
2020.10.21

今日は家族で葛西臨海水族園へ千葉県から出るの2月以来…。子供が0歳、1歳のときと来ていて、今回は3回目。コロナ禍の平日なので今までで一番空いていました。事前予約の整理券も、昨日予約しましたがどの時間帯も空いていて簡単にとることが出来ました。園内は混んでいるところは密になっていたけど、空いている展示も結構ありました。息子は気になる展示に向かって一直線。「走っちゃダメだよ」と何回言ったことかでも相変わらず展示以外のことに興味が一杯。木の実や石はいつものこと。親もよくわからないところで立ち止まって、ずーっと何かを見ている好奇心が旺盛なのはいい事運よくペンギンの餌やりにも遭遇出来て、興味津々。いつ餌をあげるかわからないから人が少なくて良かったお昼ご飯は水族園内のレストランシーウインドへ。12時ジャストに行ったのに、こんなに人がいないガラガラ~密にならなくてありがたいけど、これじゃ経営が…食べているうちに徐々に人は来ましたが、今までと比べると全然という感じでした。平日だからかな~…↓メニューメニューには載っていないけど、展示と連動した期間限定のアジフライ丼(957円)を注文。息子に分けられるようにソース無しでお願いしたら別皿で対応してくれました(感謝)ソース無しでも、下味がしっかりあるので、薄味ではありません。冷凍でしょうけど、サックリしていました息子はフライドポテトや持ってきたものを食べました。ごちそうさまでした~。御飯を食べてから、また一周展示を見て、少し公園をぶらりとしてから帰宅久々の東京、ちょっと怖かったけど、特に密になることも無く、楽しかった葛西臨海水族園東京都江戸川区臨海町6丁目2−3https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/風呂敷 ふろしき 75cm 二巾 浅山美里 水族館 ブルー 綿100% 名入れ可 日本製 おしゃれ かわいい 子供 一升餅 一生餅 1歳 誕生日 エコバッグ 重箱用 ワイン 包み 風呂敷専門店 お土産 ギフト サイズ メール便 送料無料 2021 母の日 父の日
2020.10.19

5月にお取り寄せしてとても美味しかったtreat or treat ! さん。お店のインスタを見ていると大好きなレモンだけが詰まったセットが通販されるということ。marutoさんのお菓子が届いたばかりだったけれど、量は多くないからすぐ食べちゃえ~と購入を決意(笑)売り始めの10月11日20:00に待機して、早打ちしてゲット結構早く売り切れたから待機しておいて良かったですレモンBOX(3240円+送料)箱もショップカードも可愛すぎて開ける前からウキウキ中身は元々わかっていても、開けると嬉しくてニマニマあ~なんて素敵なセットなんだろう〇レモンケーキ 2個〇レモンクッキー〇レモンカード〇レモンピール&ホワイトチョコスコーンの4種類5個入り。大好きなレモンが詰まっていて嬉しすぎリモネン摂取してコロナで緊張しがちな心をリラックスさせよ~。〇レモンクッキー サクサクとしっかり目に焼かれたクッキー生地にレモンのアイシング。マイルドな酸味、しっかり香るレモン…爽やかで美味しい〇レモンピール&ホワイトチョコスコーン半分に割ってトースターでリベイクしてからいただきました。レモンカードも塗ってみようか迷ったけどそのままで十分美味しくて塗らないままペロリ。リベイクのおかげでサクザクっとした良い食感で中はしっとり。レモンピールの良い香りと爽やかな苦味、ホワイトチョコがマイルドにしてくれてめっちゃ美味し〇レモンケーキ可愛いパッケージを開けると見た目も可愛いレモン型レモンケーキ前回もこれ食べたけどやっぱり美味し。しっとりふわふわっとした軽い生地はレモンのコンフィ入り。爽やかなレモンのアイシングと一緒に食べると至福の美味しさやっぱりここのレモンケーキ美味し〇レモンカードレモンカード大好きこれは特にレモンが濃くて美味しいこれ付けるだけで、パンやビスケットが一級品にレモンの酸味と甘味しっかり、だけど甘味もあるから食べやすいし。2歳の食べムラ息子もこれをパンケーキや食パンに塗ると良く食べました。酸味大好きだからなぁ~(笑)今回もどれも美味しいものばかりの、素敵ラインナップでした。ごちそうさまでした。前回食べたビクトリアケーキもまた食べたいし、この檸檬セットもまた食べたい…treat or treat !(トリートオアトリート) https://www.instagram.com/treat_or_treat73/瀬戸内レモンカード 165g レモンジャム レモンバター ジャム レモン 檸檬 スプレッド スコーン ヨーグルト 食パン 美味しいジャム 美味しい物 美味しいもの おいしい もの 広島 ご当地 お取り寄せ お取り寄せグルメ ご当地グルメ
2020.10.18

三鷹と吉祥寺の真ん中くらいにある焼菓子屋さんのmarutoさん。気になりつつもテイクアウト販売の営業日は少なく、発送は激戦との噂。ここはコロナ禍の前からゲリラ的に通販をしてくださっているので、もっと落ち着いたころに買おうと思っていたら10周年のバッグ付きのお菓子セットに目を奪われてしまいました抽選販売ってあんまり当たったことないからダメ元だったけど、当たったやったー昨日の発送で今日届きました10th anniversary original bagと焼き菓子のセット【10月12日発送】(4120円+送料)オシャレな箱の中には美味しそうなお菓子がギュギュっと詰まってます〇ビターチョコビスケット〇プラリネボール〇カシューナッツ&クランベリービスケット〇ウォールナッツボール〇チーズキューブ〇ガレットブルトンヌ〇チョコサンドクッキー ラズベリー 2枚の7種類8袋のお菓子と10周年のエコバッグ入り〇ビターチョコビスケットサクサク食感の軽いクッキー。バターの香るビターチョコ生地に小さなチョコチップ。手作りで素朴な感じなんだけど、東京らしい洗練された美味しさもったいないけどペロリと食べちゃった。〇プラリネボールヘーゼルナッツが一杯入ったサクサクリッチなクッキー。厚焼きでビターチョコビスケットとはまた違う食感だけど、サクサクとしか表現が思い浮かばない〇チョコサンドクッキー ラズベリーバター香るクッキーも美味しいし、中のクリームも美味しい。ラズベリーの甘酸っぱさがいいココのお菓子は丁寧に作られている感じがするなぁ~〇カシューナッツ&クランベリービスケット小さなサクサククッキーにギュギュっとカシューナッツとクランベリーが一杯詰まっていて、めっちゃ美味しいこれも好きだわ~…〇ガレットブルトンヌ良いバターの香りのザクザクガレットブルトンヌちょうど良い塩っけも。原材料を見ると発酵バターとゲランドの塩を使っているみたい。なるほど。小さめだから一瞬で食べちゃった〇チーズキューブチーズのコクがたっぷりの甘くないカリサクっとした食感のクッキー。エダムチーズを使っているみたい。小さくって上品でおつまみ感覚でパクパク食べちゃう。〇ウォールナッツボールホロホロっとしたスノーボール系の食感のクッキー。表面の粉砂糖の甘さを感じつつも、中のクッキーの美味しさをしっかり感じます胡桃がはいっていて香ばしくて美味しい今回、どれも美味しかったけどこれが一番好きどれもこれも美味しくてあっという間でした。ごちそうさまでした。どれも材料はシンプルだけどとても丁寧に食べる人のことを考えて作られた感じがします。小さくて食べやすくて、でも美味しさはギュっと詰まっていて満足度高かったですまた買えたら買いたいな~…maruto/Time for Tea(マルト)東京都武蔵野市中町3丁目27−17 三友ビルhttp://maruto-m.com/https://www.instagram.com/maruto_s/発送無料 【あす楽】 ほんのり塩を効かせて甘さを際立たせました!! 【お徳用】 スノーボールクッキー 30個 大容量 でも安心!! 個包装 常温 なので 持ち運び にも ブールドネージュ バレンタインデー ホワイトデー お返し プレゼント 個包装 小分け おやつ クッキー お茶菓子
2020.10.13

主人と息子と母の4人で海浜幕張にある鉄板焼の竹田屋さんに予約をして伺いました。以前行ったことがあるオレアジさんがあったところに今年の2月にオープンされたばかりらしいです。昔千葉の方の本店に会食で行ったことがあるけど、宴会や会食や接待が自粛の時代にOPENされて大変だなぁ…。事前に2歳児を連れて行くことをお話ししたら、個室に子供椅子を用意していてくださいました高級な鉄板焼に幼児なんてお断りかもと思ったけど、電話対応から感じが良く、お店では必要ないときは放置気味にしてくださったので子連れにはありがたかったです陽気なマダム達の気ままな定食(4200円+税)を注文。前菜は写真を撮り忘れた!!かぼちゃのスープお魚料理サラダ、香の物、ガーリックライス(めちゃ美味しい)、赤出汁ニュージーランド産ヒレステーキとポテトグラタンデザートとコーヒーごちそうさまでした!全部美味しかった~特にお肉は柔らかくて、鉄板焼屋さんのステーキという感じで美味しかったです。息子もお肉を分けたらパクパク食べてました。もともと量が多くないのに子連れで高級店はなかなか来れなかったけど、子守りが3人いれば結構落ち着いて食べられました(笑)また母に頼んで、たまに息抜きしようっと。帰りは幕張ネイバーフッドによって、公園で一杯息子を走らせて、マメナカノさんでコーヒーを飲んでいきました。幕張あたりは住宅街は段差が少ないし、子連れに優しいお店が多くて良いなぁ。フランス割烹 竹田屋 海浜幕張店千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目4−3 1Fhttp://www.takedaya.co.jp/new/index.htm【送料無料】4129円ポッキリ!ステーキハウスのスペシャル福袋【smtb-T】【4129】【訳あり】【業務用】【焼肉セット】【焼肉セット】【送料無料】【訳あり】【コロナ】【自粛】
2020.10.11

去年の6月以来のかいじゅう屋さんのお取り寄せ最近売り切れが早すぎて全然買えなかったから久しぶりインスタ投稿を見て、すぐにDMを送って既の所で売り切れてしまったらしいですが、別のセットを提示してくださって買う事が出来ました先月…9月11日に江戸川区に移転OPENされて千葉から近くなったけど、なかなか行けないから嬉しい昨日注文できたものが今日届きましたパンセット(3500円+送料)〇グリーンレーズン山ぱん 1山〇チーズフランスぱん〇まるぱん〇角食ぱん 1.5斤〇いろいろラスク〇レーズンマフィン〇メロンぱん〇まるいコッペパン 3つ〇チョコチップコッペパン 2本の9種類が入っていました家族で楽しめるいいラインナップだわ~〇いろいろラスク冷凍しないで到着日にいただきました。ガリカリッとした良い食感のラスク。芳ばしくってほんのり酸味があって、パン屋さんのラスクと言う感じ。表面に砂糖がかかっているけど控えめで、素朴なパンの味をガリガリ噛みながら味わえて美味しかったです2歳の息子にも一枚あげたらガリガリ食べていました。口の筋肉が鍛えられて良さそうw〇レーズンマフィン冷凍しないで到着翌日にトースターでリベイクしてからいただきました。リベイクで表面は軽くカリッと甘く香ばしく、中はほっくり…ほろほろとしていてふわりと軽い感じ。甘くて優しいバターの香りと甘酸っぱいレーズン…間違いない組み合わせで美味し。ペロリでした〇まるいコッペパン自然解凍→リベイクしていただきました。シンプルに美味し。表面薄くカリッとして、ふわっとしてシンプルなコッペパン。なんてことはないけど美味しなんか噛めば噛むほどミルキーな感じがしてきます。ツナとキャベツをマヨで和えたやつを載せて焼いたら、合いました。シンプルだから甘いのもしょっぱいのもなんでも合いそう。2歳息子は気まぐれか、あまり食べず…ジャムを塗ったら食べました。〇グリーンレーズン山ぱん 1山自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。表面ザクっと香ばしく、割と酸味がしっかり目のレーズンがたっぷり酵母由来っぽい良い香りがする、優しい酸味のある生地も美味し。レーズン好きの2歳児は気に入ってパクパクでした。〇角食ぱん 1.5斤自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。外はざっくり、中はしっとりふわり。良い香りこれは焼かなくても美味しそうだと思い、冷凍による匂いの心配はあったものの焼かずに食べてみると、やはりそのままでも美味しむっちりしっとり…でもふわり。甘く発酵したような芳醇な香りがあって、噛むほどに美味しいです食パンがあまり好きではない息子はジャムを塗って食べましたが、私は何もなしで十分美味しかったです。翌日はバターを塗っても美味しかったです〇メロンぱん自然解凍→リベイクしていただきました。表面のクッキー生地はカリカリッとしていて、甘いバターの香り中の生地はふわふわっと軽く。ちょっと焼き過ぎちゃったかなーと思ったけど、パサパサになることもなく、むしろしっとり。表面のカリッカリがしっかりしていて美味しいメロンパンでした〇まるぱん自然解凍→リベイクしていただきました。コッペと似ていて、表面カリっと中はふわり。こちらの方がもっちり感が強い感じ?これも何にでも合いそうなシンプルな美味しさと良い香りそのまま食べちゃったけど、何か挟んだりいろいろ試したかったなぁ~。〇チョコチップコッペパン自然解凍→リベイクしていただきました。これ大好きなやつ。主人も好きだから2本入っていて良かった!!美味しいふわりとした生地にチョコチップが一杯。リベイクで柔らかくなって、生地と一体化してふわふわっと食べちゃう。何本でも食べれちゃうやつ(笑)チーズフランスぱんは主人が食べて感想を聞き忘れました。家族で食べたらあっという間に無くなっちゃった。全部シンプルで素朴、余計な誤魔化しがなくて美味しかったです。ごちそうさまでした。また買いたいな~…かいじゅう屋東京都江戸川区江戸川5丁目31−3https://www.instagram.com/kaijyuya/https://ameblo.jp/osono911
2020.10.10

せっかくイオンモール幕張新都心に来たので、GODIVAで休憩。ショコリキサー THE GODIVA(621円+税)普段はホットチョコレートの方が好きだけど、GODIVAに限ってはショコリキサーのが美味しい丸いチョコレートコポーのトッピングがオシャレなだけじゃなくって、食感的にも良い甘味もチョコレート感もしっかりあって、脳に栄養補給しっかり。少し疲れも飛んだ気がする。ごちそうさまでした。たまに食べたくなる美味しさだよな~。GODIVA イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール 1F グランドモールhttps://www.godiva.co.jp/GODIVAチョコレート ゴディバ プラリネゴールドコレクション2粒【ラッピング済・手提げ袋サービス】人気No.1 輸入 ブランド お別れ会 送別会 ベルギーチョコレート 御挨拶 お礼 お返し 人気 お試し センス 高級
2020.10.10

家族でイオンモール幕張新都心に買い物にまた感染爆発しそうで怖いけど、大分人が戻ってきた感じがするなぁ…新しい生活様式を守りながら日常生活を送っていかないと、もうみんな疲れたよね。それでも、土曜日のレストラン街は心なしか人が少な目かな。前は全部のお店が行列だった気がするけど…まだ11時台だからかな?いつも行列していて、入ったことが無かったBULLS GRILLさんが空いていたので入ってみることに。帰りには少しだけ行列していましたが、前に比べると短い印象でした。ランチを注文すると、ランチに付く食べ放題の説明がされました。サラダ、カレーライス、スープが食べ放題。食べ放題はコロナ対策で、アルコール消毒と使い捨てのビニール手袋を都度使用ということ。席も間隔を空けていたので、飲食店は本当に大変だな。。。出来上がるのを待つ間に食べ放題メニューから。食べ放題カレーは具なし。結構、スパイシーな感じでした。サラダの方は息子にフライドポテトと枝豆を取ってきてみたけど、ほとんど食べず。。。写真撮り忘れましたが、水菜やレタスとか普通のラインナップのサラダで、大人も栄養補給できました。チーパスでドリンクバーが無料で付けられたので、息子には水を入れて薄目に作ったカルピスを飲ませたら、めちゃくちゃ嵌ってしまいました美味しいよね、カルピス。10分も待たないでメインも到着。アンガス牛ステーキお値段忘れちゃいましたが、サラダ、カレーライス、スープが食べ放題で1500円いかないくらいでした。ソースは3種類くらいから選べてデミグラスソースにしました。お肉屋さんだからデミグラスソースが美味しいかなーと思ったけど、ちょっと味が濃かったのでおろしソースとかにしておけば良かったです。お肉は赤身だけど柔らかくて食べやすかったです味が濃かったので、最初にソース掛けないで食べればもっと美味しかったかもキッズ ステーキ&エビフライ定食(ステーキとエビフライのソース抜きでお願いしました)今まで頼んできたお子様ランチの中でも、肉好き2歳児の食いつきがかなりいい方でした。ソース抜きにしてもらったけど、結構下味が付いているのかなお肉もエビフライ(皮はむいちゃいました)もよく食べましたし、ふりかけ御飯なので御飯もよく食べました。ブロッコリーとフルーツポンチだけ、食べ渋っていたのでブロッコリーは食べさせてフルーツポンチは私が食べちゃいました。ごちそうさまでした。子供椅子や子供食器もあるし、チーパス特典もあるし、ソース抜き対応もしてくれるしイオンの中の飲食店は子供に優しいところが多いなぁ…。BULLS GRILL(ブルズグリル)千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 2F【長崎豊味館公式 黒豚ロールステーキ 6袋入】 のし対応 ギフト 満天☆青空レストラン 長崎 鹿児島黒豚 お取り寄せ 御礼 内祝い やわらかい 子供 シニア 高齢者 巻きステーキ お土産 肉 ステーキ 高級
2020.10.10

コロナ禍になってから、お菓子セット、カルダモン・シナモンロールセット、パンセットといろいろお取り寄せしてきたユヌクレさん。2023年12月に長野県根羽村に移転されたそうですどれもこれも私が好きな感じだったので、4回目のお取り寄せ作る量を増やしてくださっているらしく、段々と買いやすくなってきました今回お取り寄せしたのは焼き菓子 set (林檎とレーズンのグラノーラ)(2753円+送料)10月4日に注文して、8日に発送、今日届きました。〇スイートポテト〇レモンケーキ〇ジンジャーサブレー〇味噌とピーナッツのクッキー〇メープルのクッキー〇林檎とレーズンのグラノーラの6種類入りグラノーラは前にも食べた珈琲とチョコも選べたけど、林檎とレーズンのは今回で一旦おしまいで食べたこともなかったので選んでみました。大好きなレモンケーキも入っていて楽しみだ~スイートポテトとレモンケーキは到着日から2日と賞味期限短めだから早く食べなきゃ~〇レモンケーキ↑包み方も可愛いなぁ室温にもよるけど30~1時間程、室温で常温に戻してから食べるのがおススメされていたのでその通りにしてみました。前回は読まずにガブリと食べちゃったけどそれでも美味しかったなぁ~…室温に戻すことで、生地が柔らかに。柔らかだけど、しっとりして詰まった生地はバターの甘い香りがして美味し室温に戻してもアイシングはシャリシャリしてて良い食感だし、レモンの酸味と香りががキュンキュン舌と鼻孔に来て美味し~レモンがしっかりで、小さいのにずっしりしていて満足度が高いですやっぱり美味しいなぁ~スイートポテトお店のおススメの通りにトーストしていただきました。中には小さな角切りのサツマイモがコロコロ。サツマイモの甘味がわかるちょうど良い甘さで、美味しいスイートポテト。普通なんだけど、どこか上質でやっぱり美味しい〇ジンジャーサブレシナモンとジンジャーとナツメグ入り。スパイスの香りがいい…サクサク。シナモンとナツメグが合わさった甘い香りすごく好きチャイみたい。サクサクの食感も良くって、ちゃんと甘さもあって美味し〇メープルのクッキーサクサクのメープルバタークッキーの表面にメープルシュガー。良いアクセント。メープルの美味しい甘味と香りがしっかりあってシンプルに美味し〇味噌とピーナッツのクッキーサクサクのバタークッキーに小さなクラッシュピーナッツ。たまに噛むとピーナッツの風味が美味し味噌は言われなければわからないけど、言われるとこの香りが味噌かって感じ。ピーナッツと味噌の組み合わせ美味し。〇林檎とレーズンのグラノーラそのままポリポリ、ザクザク、アーモンドやオートミールの塊を食べても香ばしくて甘くて美味し。牛乳をかけていただきまーす牛乳に甘味と旨味が移って、でもザクザク食感もあって美味し甘い林檎とレーズンの部分を食べるとにっこりちょうど良い幸せな味でした。ごちそうさまでしたあっという間に食べちゃって、どれもシンプルでどこか素朴で美味しかったです。前買ったときは桜のサブレとか入っていたのに、コロナ禍のまま冬が近づいて来たんだな…gotoトラベルしたいけど、行きたい宿は一杯だし美味しいお取り寄せが出来るのは嬉しいけど、お店に行って雰囲気を味わいながらベストタイミングで食べてみたいなぁ~…。ユヌクレ(uneclef)東京都世田谷区松原6丁目43−6 アロンスクエア2023年12月に長野県根羽村に移転されたそうですhttps://www.instagram.com/uneclef/【ふるさと納税】orioriさんの焼菓子セット
2020.10.09

高知県須崎市へのふるさと納税コロナで大変な生産者を助けるニコニコエール品に寄付をしてみました。9月18日に申し込んだものが今日届きました。前日に須崎市から出荷完了メールが届いたので、到着日時調整が出来て良かったです10000円以上の寄付で頂ける期間限定!!国産ウナギ蒲焼140g× 3尾セット【今だけ特別!ニコニコエール品】去年も須崎市のうなぎを頼みましたが、今回のが美味しかったですきりっとした感じのタレで私好み。肉厚ふわふわって感じではないものの、ふっくらしていて美味でした。ごちそうさまでした。うなぎとか高級食品はコロナで影響大きいんだろうな…どこも大変だろうけど、日本の生産者さんたち、なんとか踏ん張ってください。【ふるさと納税】国産うなぎ蒲焼3種セット
2020.10.08

お土産に北海道のショコラティエマサールさんを頂きました前に北海道旅行でお店に行った以来だな~…コロナ禍になってから千葉県を出てないから地方のお土産すごく嬉しいgotoトラベルで行きたいけど、行きたい宿はみんな予約一杯で出遅れたな~。もらったのはこちらの焼菓子。マドレーヌ、マドレーヌショコラ、フィナンシェ。焼き立てじゃないのに、フィナンシェの端が香ばしくてキャラメルのような凝縮感がありますバターの甘い香りも良き。。。マドレーヌもしっとりしていてなかなか。ただ、日持ちをさせるためにちょっと甘味を強くした印象が。日持ちしなくていいから、出来立てを食べてみたいな~ごちそうさまでした。ショコラティエマサール 本店札幌市中央区南11条西18丁目1-30https://www.masale.jp/北海道 お菓子 詰め合わせ 《3980円》《じゃがポックル小》《白い恋人9枚》《三方六の小割》《じゃがいもコロコロバターしょうゆ》《札幌農学校3枚》《花畑牧場ポップコーン》《ひでちゃんホットケーキ》 送料無料 リニューアル バレンタイン ホワイトデー
2020.10.07

この日も子供の習い事のお友達とたちばなごはんカフェさんへ。この日のランチはキーマカレー、鶏の酢醤油煮、じゃこチャーハンの3種類。息子も私も3種盛りで。お値段変わらず私は600円、息子は100円。安くてありがたいじゃこチャーハン美味し~ほぼじゃこの塩っけだけな気がするけど、自然な味わいで美味鶏肉もすごく柔らかで食べやすい息子は今日は甘えモードでほぼ全部私が食べさせましたが、完食。ここのは野菜含めてほとんど残さないから、栄養補給完了。そしていつものようにスイーツデザートセット(大人も子供も+200円)私はおいもさんケーキとソイオレ。息子は米粉のケーキとリンゴジュース。米粉のケーキは小松菜が入っていて、ここでも栄養補給が出来てありがたい(笑)待ち時間は絵本を読んで、目の前を通る電車を見て…過ごしやすい。また来まーす。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/【送料無料】≪難あり≫ベビー用エプロン 保育園 給食 ポケット付き アニマル 動物 お食事エプロン 赤ちゃん用エプロン 離乳食エプロン よだれかけ スタイ 柄お任せ3枚セット
2020.10.06

木更津にあるクルックフィールズソーシャルディスタンシングがしやすいと聞いたので来てみました。コロナ禍で見られないアート作品などがあるために現在入場無料。有難いけど、OPENしたばかりで大変だこの日はお店の人曰く今までで一番くらい混んでいたらしいですけど、駐車場も一杯余裕がありましたし、敷地が広いから気になりませんでした。施設が一望できるような高台から見ても↓こんな感じで、これで混んでいるの?と思っちゃいました走るの大好きなうちの2歳児は、ただひたすらに走って楽しそうちょっとだけどシーソーやアスレチックのような遊具もあって、子供も多くないので独り占め人工の小川が流れていたり池があったりして、水が好きな息子は釣りの真似をしたり。途中でジャボンって落ちたから着替えを持って行って良かったところどころにあるアートでは増田セバスチャンさんのものをすごく気に入っていて、何回も見に行きました。。。(疲れた)しかし、12時前にランチを食べに入り口近くのダイニングに行くとちょうど満席パン屋さんはほぼ売り切れで御飯になるようなものはなく、シャルキュトリーのハンバーガーも売り切れしょうがないから、ダイニングのウェイティングリストに名前と電話番号を書いて待つことにしました。1つだけあるお座敷席が空いたら連絡を下さるということでしたが、1時間以上待ちました…全体にすごくいい施設だけど、飲食物の持ち込みが不可なのに食べる場所が少なすぎるのは大きな欠点。12時前でいろいろ売り切れているようではなぁ…食べるところを増やすか、持ち込み可にしてくれるといいなぁと思いました。ランチの席が空くのを待っている間にスイーツを間食。ソフトクリーム(420円税込)ダイニングの近くにあったミルクスタンドという小さな売店で売っていました。ブラウンスイス牛乳で作っているそうミルク感がしっかりあるけど、滑らかでスッキリして美味しダイニングの裏の山を登って行ったところにあったシフォンケーキ屋さんちょうど誰もいなかったので写真を撮っていいか伺ったら、大丈夫だったので撮らせてもらっちゃいました2200円のホールサイズと、1300円のハーフサイズのシフォンケーキ。美味しそうで店員さんも「大きい感じがしますけど、軽くてパクパク食べちゃいますよ」とおっしゃっていました。でもこれからランチを食べるからやっぱり止めておこうと思っていたら目に飛び込んできたのがシフォンケーキサンドちょうど良いサイズ買っちゃおいちじくのシフォンサンド(380円税込)季節によって挟む果物は変わるそう。これが好みだったふわっふわでしっとりしたシフォン生地は、口の中で溶けるように無くなっちゃう。クリームも軽くて甘さ控えめ、いちじくの美味しさが引きたちます。ホールしか無ければ買わなかったけど買って良かった後からお店に入って出てきた人が「高かったね」と言っていたけど、シフォンケーキ1切れは千葉の安いと言われる専門店だと200円くらい、都内の有名店だと350円くらいのイメージだからサンドイッチでこの値段は高くないんじゃないかなと個人的には思いました。シフォンケーキのホールの値段も楽天市場で検索すると3000円くらいが中心価格帯だから、良い材料を使っていたら普通な気がするし。でも普段スイーツ買わない人だったら、普通に高いって言うわなそれから、もう一周回ったくらいで、ちょうどランチの席が空いたと連絡が来ました。1時間20分くらい…長かった~。注文を先にしてから、席に案内されます。↓メニュー私はランチプレートを。食べてもどれがなんだかよくわからないけど、野菜がしっかり取れて健康的な感じ。パンがすごく美味しかったしっとりもちっとしていて小麦の旨味がしっかりありました。あと、トマトとジャガイモの冷たいスープが美味しくて好みでした。豚肉をトマトで煮込んだみたいなやつもホロホロで薄味だけど風味豊かで、息子に分けても気に入ったようでパクパク食べました。あと水牛モッツァレラチーズのマルゲリータ、お肉のピザ~自家製サルシッチャ~。このピザが美味しくて好みでした。上に載ったモッツァレラチーズが特に美味しいトマトはさっぱりした感じ。耳の香ばしさも好き2歳息子も3枚ほどパクパクと食べて気に入っていましたごちそうさまでした。食べたら帰ろうと思っていたけど、息子が嫌がってまた増田セバスチャンのところへ…結局またウロウロしてから帰りました。シャルキュトリーはチーズは午前中で売り切れで、ソーセージを自分へのお土産に。これも美味しかった~テーマパークなのに食がみんな美味しくて満足子供もいっぱい走れて楽しそうだったし、また来ようっと。ただレストランが待つのがなぁ~…。次は、最初にパンを買っておこうかな~【ふるさと納税】木更津産ジビエ・千葉県産SPF豚肉使用!ハム、ソーセージ詰め合わせセット シャルキュトリー シェフ’s セレクト<クルックフィールズ> ふるさと納税 ソーセージ詰め合わせ ハム ジビエ 千葉県 木更津 送料無料 KAS001
2020.10.04
全18件 (18件中 1-18件目)
1