全32件 (32件中 1-32件目)
1

昨日も来たばかりのイオンモール幕張新都心に今日も。。。息子がイオン大好きだから(笑)イオンに来たらお昼は金沢まいもん寿司🍣イオンの中はどこも子連れで来やすいのが助かります。ここはチーパスでドリンクが全員一杯無料になるし、子供食器もあります。ただ、子供椅子は机にくっつける体重10kgまでのタイプしか無くて、我が子は体重オーバーして使えなくなってしまいました動きまわりたい2歳児が固定出来ないのは辛いけど、ここのお寿司は美味しいから食べたい…今日のメニューを見ると香箱ガニが1貫840円(+税)と値段は張るけど、これは食べたいということで、主人と一つずつ注文香箱かに軍艦至福の味。ぷちぷちの玉子とと濃厚味噌に旨味たっぷりのカニの身…なんて贅沢で美味しいんだろう11月と12月の一時期しか食べられない大好きな味千葉のイオンで食べられるなんて便利な時代になったなぁ。息子にも一口あげようとしたけど断固拒否。いつものように、あさりの味噌汁、納豆巻き、茶わん蒸ししか食べませんでしたwww親が高いものを食べた分安上りで助かる。。。あとは氷見天然ぶり加賀百万石握りまぐろ三昧どれも美味しかった~贅沢しちゃったから、また来週頑張ろうっと。ごちそうさまでした。金沢まいもん寿司 イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール 1階 グランドモールhttps://www.maimon-susi.com/ギフト プレゼント せいこがに 甲羅盛り 4個セット セイコガニ カニ かに 蟹 越前ガニ 香箱ガニ せこがに 送料無料 【冷凍】越前かに カニ専門店 プレゼント 加能ガニ
2020.11.29

幕張ベースでお昼を食べた後に、イオンモール幕張新都心へ。店内を歩いているとプラレールのイベントをやっていて、息子が一直線。仕方なく入場料を払ってプラレール体験。こういうのってど真ん中でやっているから嫌でも目に入っちゃうよねでもお金を払えば、息子がひとところに留まって遊んでいるっていうのはありがたい。主人と一緒に入場している間にゴディバへ子供が何故か入りたがらないからなかなか来れなかったけど久々に買えた~。ショコリキサー ダークチョコレートブラウニー(650円)GODIVAらしいチョコの濃さ思っていたよりも甘味が強め。ダークだから甘さ控えめかと思いきや、苦味も感じつつかなりしっかり甘め。カリカリしたチョコが載っていて美味しかったですでも、後半は口の中に甘ったるさが残って、珈琲と一緒に飲みたくなっちゃった。本当のブラウニーみたい(笑)ごちそうさまでした。GODIVA イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール 1F グランドモールhttps://www.godiva.co.jp/【中華まん】 ギフトセット 龍亀 ( パンダ 、角、肉パ、野菜パ、苺、辛-6種) 【送料無料】| ラッピング込み,話題,スイーツ,ぱんだ,肉,野菜,まん,冷凍,中華,ちょこ.チョコレート,日本製,中国,中華街,可愛い,シャンシャン,香香,赤ちゃん ro0603
2020.11.28

この日は行きつけの幕張ベースへ。いつものようにコーヒーを飲みつつ、公園で2歳児を遊ばせ。お腹が空いたところで幕張ブルワリーで御飯公園の目の前で御飯出来るなんて楽。フライドポテト(500円+税)は塩抜きの対応もしてくださるし、ここは味付け無しでも美味しいから子供がパクパク食べます私はボンゴレロッソ(1100円+税)を。これも息子に分けるのに、辛味抜き(にんにくはあり)対応をしてくださいました。アサリ好きの息子にアサリはほとんど取られましたが、出汁がしっかり出ていてこれも美味しかったです。ごちそうさまでした。食後はお店の隣のフリースペースで、絵本を読んだり、公園に行って遊んだり。室内でも屋外でも遊べるのがここの良いところ。また来まーす。幕張ブルワリー(Makuhari Brewery)千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1−21https://www.facebook.com/makuharibrewery/https://www.instagram.com/makuharibrewery/【Rakutenエール!ポイント10倍】ニコパク お試しセット!オムライス 3パック カレードリア 3パック(12食セット) 幼児食 ベビーフード 離乳食 を卒業したら! ニッスイ 離乳食セット まとめ買い ベビーフード・離乳食 大満足 1歳 お中元 御中元
2020.11.28

高知県須崎市へのふるさと納税。コロナ禍で大変な状況になっている生産者さんの支援になるというニコニコエール品に寄付をしてみました。9月18日に申し込んだお礼の品が今日届きました10000円以上の寄付で頂ける期間限定!! 幻の和牛【土佐あかうし】切り落とし800g 赤身がうまい!↑須崎市は今回も段ボールを開けるとありがとうの一言がしんじょう君が可愛い↑カツオの時に付いていた無添加のぬたも入っていて、焼いた鶏肉に合わせたらすごく美味しかったです。解凍したらこんな感じのお肉。すき焼きにしていただきました。赤身らしいさっぱりしたお味は良いたまに噛み切りにくい筋があるものの、脂もほどほどにあって柔らかかったです。2歳の肉好き息子も気に入ってパクパク。800gもあると2回に分けても食べ応えがあっていい美味しくいただきました。ごちそうさまでした。普段なかなか牛肉を買わないなかで贅沢出来て、ふるさと納税万歳コロナで外食需要が減って特に牛肉は大変と聞きますが、美味しいお肉がこれからも食べられるよう生産者さんが保護されますように。
2020.11.26

ママ友さんと船橋にある前原児童ホームに来てみました。コロナで事前予約が必要な自治体が多い中、ここは当日行って入れるのがすごく楽換気や除菌はしっかりされているし、広いから密になりにくかったです。体育館に図書室もあるから、ちょっと体が大きくなってきたうちの2歳児もしっかり楽しめました。帰りはその近くにあったしゃぶしゃぶどん亭でランチチェーン店だけど来るの初めて他にお客さんがいないお座敷の掘りごたつ席に案内してくださいました。お座敷に上がって靴を脱ぐところで、ベビーカーも3台置かせてくださってありがたや~。子供食器もテーブルに付けるタイプの子供椅子も子供メニューもあって、子連れで来やすい雰囲気でした。息子にはお子様ポテト(100円+税)とお子様うどんランチ(190円+税)。子供が好きなフライドポテトとうどんがお値段お手頃でありがたい!!うどんにちょっと野菜も入っていて苦戦しましたが、完食しました。私は牛すき鍋膳大盛り(880円+税)大盛りなのでしっかりお肉の量があって満足でした。太いうどんみたいなのが入っていたのが美味しかったです。最近卵を割るのがブームの息子に割ってもらったら2つとも割りたがったので、次に来るときは卵一個でいいと最初に言おうっと。ごちそうさまでした~お座敷席がずっと貸し切りで居心地が良かったですし、お値段もお手頃で良かったです。ここはまた来ようっと。しゃぶしゃぶどん亭 津田沼店千葉県船橋市前原西5丁目4−3https://www.don-tei.jp/500円ポッキリ 無添加 万能 ごまだれ おためし 50g×3パック 手造り 高級 胡麻 ゴマ 鯛茶漬け 刺身 ドレッシング サラダ 豆腐のたれ 冷奴 しゃぶしゃぶ ところてん おきゅうと 調味料 セサミン 更年期障害 若返り ネコポス配送料込み お中元
2020.11.26

最近の息子のお気に入り、鎌倉パスタ。鎌倉パスタ モリシア津田沼店は2025年3月30日にモリシア津田沼の閉館と共に閉店しましたたちばなさんに御飯を食べに行こうとしたのに「パンパン!」言われて、また来てしまいました~今日は息子にはキッズサイズのミートソーススパゲティ。しかしまた食べない。最初に来た食べ放題のパンに夢中。。。普段なら絶対好きな味なのに。「全部食べたらジュースを頼んであげる」って言ってようやく食べたけど、ここパン屋だと思ってるんだろうか。パンは私の分も奪って一杯食べてました。今回はクロワッサンとよもぎパンがお気に入り。あとチーズパンとバジルパンとかも食べました。私は焼き立てのメロンパンとフレンチトーストが好きベーコンとツナ、しめじの和風パスタ↑上にかかった海苔に息子が手を伸ばしてきて勝手に食べてます(笑)優しい和風味で美味しかったです。ごちそうさまでした~美味しかったけど、息子がパンしか食べようとしないのがなぁ~…。なんか注文しなきゃ悪いかなって思って頼んだけど、まだ2歳だしパスタ注文しなくてもいいかな…。鎌倉パスタ モリシア津田沼店千葉県習志野市谷津1丁目16−1 モリシア津田沼 2F鎌倉パスタ モリシア津田沼店は2025年3月30日にモリシア津田沼の閉館と共に閉店しましたhttps://www.saint-marc-hd.com/kamakura/1000円ポッキリ 送料無料 訳ありバージョン!【送料無料】【本場讃岐うどん製法】さぬき生パスタ(フェットチーネ)900g麺類ランキング1位 ”受賞” 訳あり 食品 ポスト投函便での配送(代金引換-後払い不可・着日指定不可)
2020.11.24

今日は主人が会社の人に子連れのおススメと聞いた花島公園へ。最大料金400円の併設の駐車場に車を停めます池があるのを見た息子は公園に一目散池もあるし小川もあるしで、水辺好きの息子にはベストスポット川にかかる橋を渡るだけで何往復もして30分くらい遊んでるしwwwその間にテイクアウト御飯を買いにいってもらいに。なんとなくとんかつが食べたいということで、主人にかつ波奈へいってもらいました。歩いて15分くらいかかったって思ったより遠かったwww柔らか棒ヒレカツ丼(650円税込)うん、お肉柔らかくて美味しい。でもやっぱりとんかつは揚げたてが食べたい…。なんて言いつつ、美味しく完食致しました。ごちそうさまでした~。食後は自転車で走り回ったり、ボールや遊具で遊んだり落ち葉で遊んだり自分から話しかけない息子にも話しかけて遊んでくれるお兄さんやお姉さんが結構いて(落ち葉もお姉さん姉妹に埋められたwww)、とても楽しかったよう良かった良かった。夏場は水遊びも出来て、カエルやザリガニも採れるみたい。千葉には子連れに良い公園が結構あるんだな~…青葉の森公園とかも行ってみたいし、ここもまた来てみたいな。花島公園千葉県千葉市花見川区花島町308今だけ20%OFF!/ uv だけじゃない! 涼しい 本格的 熱中症対策 帽子 uvカット 日よけ 帽子 キッズ 紫外線対策 日焼け防止 男の子 熱中症対策グッズ 子供 子ども 日除け 保育園 首 ガード ワイド 日よけ タレ 冷える帽子 クールビット UV フラップ 帽子 coolbit
2020.11.23

主人が突然「子供見てるから好きなとこでランチして、お茶でもしてきていいよ」と…。「もうちょっと早く言ってくれたら美容院予約して行きたかったのに…」と心の中で一瞬思ったけど、好きなものが外食できるのは嬉しい無性に食べたかったカレーうどん せんきちへ2022年2月28日に津田沼パルコの閉店と共に閉店しました大好きだけど2歳児を連れて行っても食べるものが無さそうでリスクが高くて全然行けてなかった。野菜たっぷりちゃんぽんカレーうどん(770円+税)久々の千吉のカレーうどん美味し。ちゃんぽんっぽい和風だしのきいたミルキーなスープにスパイスの効いたカレー、ごま油の風味がよく合う名前の通り野菜が一杯入っているし、豚とあさり、いか、海老、かまぼことか旨味の強い食材がいろいろ入っていて美味し~。これ好きなんだよね~。野菜一杯取れて1000円いかないし、美味しいし。今日は小さな子連れはお店にいなかったけど、何歳くらいから食べられるのかな~。。。いつか一緒に来たいな。ごちそうさまでした~。カレーうどん せんきち 津田沼店千葉県船橋市前原西2丁目18−1 白井ビル 1F2022年2月28日に津田沼パルコの閉店と共に閉店しましたhttps://senkichi.co.jp/【送料無料】 カレーうどん 讃岐うどん 125g 4袋 カレースープ付 お試し 楽天限定販売 讃岐カレー 辛口 濃厚スープ ゆうパケット超お得
2020.11.22

2019年に閉店してしまった代々木上原 9STORIESの石崎優磨シェフがインスタで焼菓子のお取り寄せをやっていると聞いて、DMしてお取り寄せしてみました発送日にDMを下さって、翌日届きました神セブンBOX(4000円税込、クール便送料込)〇素人天才カヌレ〇ゴマキバターサンド〇安定のフィナンシェ〇チーズケーキ〇キャラメルテリーヌショコラ〇抹茶ん〇ウィークエンドシトロン〇(おまけ)コーヒーマカロンの8種入り冷凍クール便の送料込みで4000円なのに充実のラインナップ〇安定のフィナンシェ石崎シェフのおススメ通り、レンジ解凍→トースターリベイクでいただきました。フチの芳ばしさがしっかりありつつカリッと、中はしっとりもっちぃ。良いバターとナッツをたっぷり使っていそうな、甘い香りとコクのあるリッチなお味好みのお味でした〇素人天才カヌレこれも石崎シェフのおススメ通り、レンジ解凍→トースターリベイクでいただきました。外はガリガリっと香ばしくって、中はもっちょり、底に行くほど半生のトローっと感。良い食感に、リッチなお味。これも美味しーい〇(おまけ)コーヒーマカロン壊れやすいので、試験的に入れてくれたおまけのマカロン。ちょっと崩れていたけど、これも美味しいホロサクっとした薄い表面の中にしっとり繊細な生地と、珈琲バタークリーム。これも絶妙に美味しい1つ主人にもあげたけど絶賛。インスタの投稿を見ていると料理人だからお菓子作りは素人と謙遜していたから、どんなんだろーと思っていたけど全部美味しいじゃないか。〇ゴマキバターサンド解凍しないでアイスサンドとして楽しむのも良いということなので、冷凍食べしてみました。これがめっちゃ美味しくて、全部美味しかった中でも一番好きサクッとしたサブレに、ほろ苦いビターキャラメル風味(たぶん)のバタークリームとラムレーズン。凍ったバタークリームアイスが濃厚でめっちゃ美味しくて、凍っているおかげで余韻が長く楽しめて幸せの味1ダース食べたい…〇チーズケーキお皿に乗せて冷蔵庫解凍していただきました柔らかいからお皿に乗せて解凍…と教えて頂きましたが、本当に柔らかい。とろーりふわー石崎シェフのインスタにベルガモットチーズケーキがUPされていたから、それが入るかと思っていたけどこれレモンの香りだよね?濃厚チーズだけどレモンも入っていて軽やかで、ふわしゅわーと軽やかに溶けます。美味し〇ウィークエンドシトロン自然解凍でいただきました。しっとり生地にシャリシャリレモンアイシング。アイシングはしっかりとレモンの香りと酸味があって美味しいし、生地も美味しいから、間違いなく美味しい〇抹茶んこれもお皿に載せて冷蔵庫解凍していただきました。口に入れるとしゅわっと溶けて、抹茶が濃くて美味し~〇キャラメルテリーヌショコラこれも冷蔵庫解凍していただきましたビターで大人な感じにキャラメルとショコラが混ざり合っていて好きなお味。濃厚でコクがあるけど、軽やかに溶けて余韻が長くて美味しいですこれ塩キャラメル版とかも作ってくれないかな~…ごちそうさまでした。9STORIES時代に話題になった神ルフィーユが食べてみたいなーと思っていたけど、どれもこれも美味しかったです料理人でお菓子作りは素人と書いてありましたが、これで素人なんて…見た目は少しイマイチなものもありましたが、練習中のお菓子を送るって明記されていましたし、この値段でこのクオリティは満足しかありませんでしたお中元 2021 スイーツ 送料込み 東京カヌレ お味が選べる 8個セット 【リニューアル!楽天先行販売中!】 お誕生日 ギフト に! 冷凍で安心! 大人気 フランス 焼菓子 かわいい 猫 個包装
2020.11.21

10月に行って楽しかった木更津のクルックフィールズへ土曜日の11時30分くらいに着いても余裕で入り口近くの駐車場が空いていましたうん、中も空いてる天気も良くて過ごしやすいし、前回に引き続き入場料無料なのに、密とは無縁でありがたい…。ちょっと遊んだら、混まないうちにお昼ご飯。前回はベーカリーがほぼ売り切れ、シャルキュトリーのハンバーガーも売り切れでレストランしか選択肢が無かったけど、今回は12時に行ってもパンもハンバーガーも売っていました。パン屋さんのショーケースは写真のような感じでめちゃくちゃ充実前回はスコーンとかが2,3個しか無かったけど、お食事系のパンも充実前回は完全に空っぽだったサンドイッチ類もテイクアウトして、セルフサービスのデトックスウォーターをもらって外のテーブルでランチをしましたキーマカレーパン(320円)クロワッサン(240円)ホットドッグ(420円)パンがどれもこれも私好み。特にホットドッグが好みパリッとしたソーセージもカリッと香ばしく焼かれたパンも噛むほどに美味しいテーマパークのパン屋の中では最強じゃないかな?個人的には都内でも勝負できそうと思ったけど、食べログとか読むと”値段が高い割に…”みたいな意見が結構多いのね。でも私は好きな味息子はクロワッサンが気に入って、ほとんど一人で食べちゃいました。あと主人が買ってきてくれたハンバーガーも。ベーコン、トマト、ハーブが効いた豚肉のパテ、レモンとハーブの効いたソース、レタスがふっかりタイプのバンズに挟まっています。うん、これもなかなか美味し。青空の下で食べるのにぴったりながっつりだけどハーブが効いてちょっと爽やかな味。主人のイノシシバーガーも食べましたが、言われなきゃイノシシってわからないくらい臭みとかを感じず美味しかったですお腹が膨れたらまた園内を散策へ。10月に来た時は工事中だった滑り台も完成していて、息子も気に入りました。滑り台を下りると、前回息子が一番気に入った増田セバスチャンさんのアート作品へ一目散他にも気に入っている小さな子がいて、子供心をくすぐるアートなんだろうなぁ~…。その後も走ったり、アスレチックしたり、走ったり、滑り台したり、走ったりして疲れたのでカフェ(センターハウス)へお茶をしに。14時くらいでしたが、店内貸し切り状態で子連れには非常に過ごしやすかったですあと無料Wi-Fiがあるのがすごくありがたい頼んだのはゆずみつジンジャー。ほっとする優しい味。ゆずみつジンジャー好き。柚子の香りだけで落ち着く…。ジンジャーの辛味が結構効いているけど、甘味もあってまったり。リラックスタイムにぴったりでしたシュガードーナツ(180円)あとベーカリーで買ったドーナツ。フワフワで優しい甘味でこれも好きでも合わせるならコーヒーだな。おやつ後も息子は元気いっぱい遊んで、いつまで経っても帰りたがらず、16時頃に強制送還。一日遊べて、楽しかったです。また来ようっと。「送料無料」もっちり焼立て無添加パンお試しセット 焼きたて天然酵母パン(バゲット・菓子パン・メロンパン・クロワッサン・フォカッチャ.チャバッタなど)詰め合わせをお届け チーズフォンデュ・フレンチトースト・ラスクにもお勧め【RCP】
2020.11.21

9月に念願かなってお取り寄せできた生瀬ヒュッテさん冷凍庫に余裕があったので月曜の予約日にアプリを使って鬼電してみましたそうしたら今回は30分くらいで繋がりました今までこんな風に買えなかったから、拍子抜け…でも嬉しいそして今日届いたのが11月のパンセット(4000円+送料+代引き手数料)↑には息子の手、↓には足が写りこんでる今回のラインナップは〇山小屋食パン〇くるみのハードトースト〇天然酵母 2種類のチーズの食パン(ゴーダチーズ、グリュイエールチーズ)〇天然酵母 田舎パン〇天然酵母 マルゲリータ(ドライトマト、バジル、クリームチーズ)〇天然酵母 シュトーレン風ブレッド(サヤキレーズン、クルミ、福原オレンジ,スパイス)〇ほうじ茶と丹波黒豆、ゆずの細いパン(1/2)〇オリーブパン(1個)の8種類どれも美味しそうで見てるだけで涎が🤤〇くるみのハードトースト自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。リベイクで外カリ中フワで、どこを食べてもめちゃめちゃクルミ表面のカリッとした香ばしさが堪らなく美味しいし、クルミがいっぱいでクルミが大好きだから嬉しいでも2歳の息子は気に入らず…。表面のカリカリしたところだけ食べて、あとは食べなそうだったので私が食べちゃいました。〇山小屋食パン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。ここの食パンはなんて美味しいんだろう(感動)主人も前に一回食べただけで生瀬ヒュッテの名前を覚えていて、「やっぱりここのパンはうまい!!」とパクパク食べました。ふわもっちりしていて、小麦の香りも味もすごく豊か。食べた瞬間の歯切れの良さと小麦の香りも美味しいし、噛んでもふわもっちりして旨味が出てきてまた美味しいです。2歳の息子もこっちは気に入ってパクパク食べました。〇天然酵母 シュトーレンブレッド(サヤキレーズン、クルミ、福原オレンジ,スパイス)自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。焼いているときからシュトーレンらしい甘いスパイスの良い香りかじるとめっちゃもっちり詰まった感じ。一杯入った胡桃の食感が良いアクセントで、スパイスのおかげでちゃんとシュトーレンっぽい味と香り。ナツメグとかカルダモンだと思う香りに、厚めでもっちり感のあるオレンジピールとジューシーなレーズンで爽やかにまとまっていました。シュトーレンっぽくはあるけど、シュトーレン独特の熟成された感じの風味が無くてやっぱりパンだな。でも美味しかったです〇天然酵母 2種類のチーズの食パン(ゴーダチーズ、グリュイエールチーズ)自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。袋を開けた時からチーズの良い香り…絶対好きなやつだわ、これ。リベイクでザクザクした表面はチーズの香ばしさも相まってめっちゃ美味しくて、中はしっとりもちっとしていてチーズいっぱいあーーーこれも大好き美味しい2歳の息子も気に入って、自分で千切りながらパクパク食べてました。〇オリーブパン自然解凍→リベイクしていただきました。これ前回も食べた絶品のやつ。強めに焦げ目がつくまでリベイクしたら、表面のカリッカリと先っぽが超美味しいもっちりした生地にはグリーンオリーブがゴロゴロゴロゴロ。癖のある味がたまらん。うちの家族は私以外オリーブの実を食べないから、苦手な人も多そうだけど私は大好き。〇天然酵母 田舎パン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。外はパリッとして中はふわもっちり、噛み心地のいい食感芳ばしくて、穏やかな酸味があって小麦の香りがダイレクトに鼻孔に抜けてそのままで美味しい気まぐれな2歳の息子もこれは相当気に入ってすごいスピードでパクパク食べました。朝は焼いて食べただけだけど昼はオープンサンドイッチを作って食べました。お店のレシピにあったアボカドとクリームチーズのサンドイッチを作りたかったけど、アボカドが無かったからクリームチーズに生ハムとブラックペッパーをかけて食べてみました。ちょっとした塩っけが加わると更に美味し~これ好きだからいくらでも食べられるわ。息子はソーセージとチーズとトマトソースでピザもどきを作ったら、これも気に入ったみたいでパクパク食べました〇ほうじ茶と黒豆、ゆずの細いパン(1/2)自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。袋を開けるとほうじ茶の香りがふわり。ふわしっとりしたほんのり甘いケーキよりの生地にたっぷりの大粒もっちり黒豆と柚子ピール。黒豆噛むと良い甘味があって美味しいし、柚子も爽やかで良い菓子パンも美味しいなぁ天然酵母マルゲリータは主人が一人で食べて「美味しい。生瀬ヒュッテは美味しいね」と褒めてました。また電話頑張って、お取り寄せしたいな。ごちそうさまでした~。生瀬ヒュッテ兵庫県西宮市塩瀬町1285−221http://boulangerie-takeuchi.com/【レモンバター】瀬戸内レモン農園
2020.11.19

同じ2歳児を持つお友達と久々に津田沼のモリシアにある鎌倉パスタへランチに鎌倉パスタ モリシア津田沼店は2025年3月30日にモリシア津田沼の閉館と共に閉店しました前は息子には3歳以下無料のパン食べ放題しかあげなかったけど、大分食べる量も増えたので息子にはお子様パスタ(380円+税)を頼んでみました。何種類かから選べて、サーモンのトマトクリーム。しかし…食べない最初に来たパン食べ放題に夢中でパスタは2の次。一緒に来たお友達も結局一口もパスタ食べませんでしたうちの子は一口だけ取り分けたのだけ食べたけど、あとはパンだけ。子供が好きそうなメロンパンは何故か口も付けなかったけど、ガーリックボールやフォカッチャ、クロワッサン、よもぎパンなどなど一杯食べました。息子には今まで食べたことがない初挑戦のパンばかり。家じゃ味が付いたパンは果物が入ったものくらいしかあげてないから、ここでしか食べられない甘いパンやしょっぱいパンが美味しいんだろうな。私も焼き立てのパン大好きだから満足パン食べ放題って親子で満足できていいわ。危うくパンだけでお腹いっぱい食べちゃうようなお店だけどメインはパスタ。きのこのバター醤油パスタ 大葉風味(平日はパン食べ放題付きで1190円+税)きのこ一杯でエリンギ、しめじ、シイタケにバターがしっかり絡んで美味し。ここはパスタももっちり感があって好きでもパンの食べ過ぎで、これと息子のパスタを食べたらお腹はちきれそうなんか頼まないと悪いと思ったけど、2歳児との外食って難しいなぁ。でも美味しかったし楽しかった!ごちそうさまでした。鎌倉パスタ モリシア津田沼店千葉県習志野市谷津1丁目16−1 モリシア津田沼 2F鎌倉パスタ モリシア津田沼店は2025年3月30日にモリシア津田沼の閉館と共に閉店しましたhttps://www.saint-marc-hd.com/kamakura/1000円ポッキリ 送料無料 訳ありバージョン!【送料無料】【本場讃岐うどん製法】さぬき生パスタ(フェットチーネ)900g麺類ランキング1位 ”受賞” 訳あり 食品 ポスト投函便での配送(代金引換-後払い不可・着日指定不可)
2020.11.19

この日は久々に息子を預かってもらえたので、行ってみたかったパン屋さんへ。千葉の船橋市の前原というところにあるsakunanapan(サクナナパン)さん(追記)2024年12月末に建物の都合で店舗は閉店されました(イベントなんかはあるみたい)津田沼駅から歩いたら結構遠かったので、前原駅から行くのがいいみたいwww閑静な住宅街の中の普通のおうちのようなお店に、10時開店で10:15くらいに到着。グルーっとおうちを囲むように人が並んでいます15分くらい待ちました前の人が出るのを見て店内の人数を確認して入店。開店時のパンを公式インスタで公開していたのですが、それと比べると8割がたの種類が売り切れてしまった感じ。でも選べる程度にはありました。その中から、5点購入。フライドオニオンとチーズカンパーニュ大(440円+税)、黒糖塩バターロール(180円+税)、焼きカレーパン(230円+税)、マンゴーとオレンジのハニークリームチーズ(200円+税)、バケットサンド(220円+税)の5点で1371円でした。〇バケットサンド持って帰って早速お昼ご飯にいただきましたバジルソースのかかったサーモンとクリチとレタス入りバケットはラップで包んであったからしっとりしているけど、表面が香ばしい旨味があって噛み心地も良くて美味しいですバジルとブラックペッパーが効いていて味付けも好み〇マンゴーとオレンジのハニークリームチーズこれもお昼ご飯にふわもちのハイジの白パン系の生地とクリチとの一体感…相性抜群オレンジピールとマンゴーも爽やかで美味し〇焼きカレーパンこれもその日のお昼ご飯にリベイクしていただきました中は本格的なバターチキンカレーで結構スパイシー。もっちり生地にサクサクパン粉が美味し〇黒糖塩バターロールその日のお昼ご飯にそのままふわもちの黒糖味の生地にほんのり塩味。黒糖の甘味って優しいなぁ…それにぴったりのちょうど良い塩っけ…これ好きだなぁ美味し〇フライドオニオンとチーズカンパーニュこれは翌日にスライスしてリベイクしていただきました。フライドオニオンの旨味とチーズのコクが一杯でこれも美味し~写真だとわかりにくいけど、思っていたよりもずっと一杯、すごく一杯チーズが入っていました。生地も小麦の旨味がしっかりあって好みこれは2歳の息子も一緒に食べましたが、チーズ好きなのもあって気に入ってパクパク食べました。今回は選べるものが少なくてソフトなものが多くなってしまいましたが、どれもとても美味しかったです全体にファミリーでも食べやすいような雰囲気のパンが多かったけど、生地に小麦の美味しさもちゃんとあるからいろいろ試してみたい…。バケットサンドのバケットもフライドオニオンとチーズカンパーニュも美味しかったからハード系も今度買いに行ってみたいな~…ソフトなパンもふわもち食感もいいし、また機会を作っていきたいです。ごちそうさまでした。sakunanapan(サクナナパン)千葉県船橋市前原東6丁目11−2(追記)2024年12月末に建物の都合で店舗は閉店されました(イベントなんかはあるみたい)https://www.instagram.com/sakunana99/楽天おためしセット リニューアル(7種類19個入)送料無料※北海道・沖縄県は送料加算※ロングライフパン 買い置き 備蓄 常備 非常食 保存食 防災食 備え 長持ち 日持ち 朝食 おやつ
2020.11.18

この日も息子を連れて最近行きつけのたちばなごはんカフェさんへ。いつもちょっと混んでいるけど、少し遅めに行くと2人くらいなら空いていることが多いです。この日もちょうど人が出て行って、座ることが出来ましたこの日のメニューはタンドリーチキンと味噌そぼろ丼親子ともにダブル(合い盛り)でお願いしました。↓大人用(600円)、子供用は少し小盛りで100円。豆乳のスープかな?お出汁が効いていて美味し。タンドリーチキンも辛いスパイスは入っていなくて優しいお味。それでめちゃくちゃ柔らかい。こりゃ子供が好きだわ。と思ったら、息子がタンドリーチキンだけ最初に食べちゃってました(笑)あとはお気に入りのスープ→味噌そぼろ丼と食べて、ブロッコリーや切り干し大根は私が食べさせて完食しました。食べさせないといけないとは言え、薄味でしっかり野菜が摂れるのはありがたい!!そしてデザートセット(大人も子供も+200円)グラノーラクッキーとソイラテ。カリッと美味し。息子はリンゴジュースと米粉のケーキ。ケーキには小松菜が入っていて、ここでも野菜が摂れてありがたい…デザートを早く食べ終わった息子は最近お気に入りの道ばたの四季という本を熟読。絵本の種類も多いし、塗り絵もあるし本当に小さい子連れにありがたいお店ですおかげでゆっくりと休むことができました。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/インスタ映え かぶと虫 ケーキ スイーツ 変わった チョコレート びっくり バースデーケーキ 子供 おもしろチョコ ウケ狙い 洋菓子 生菓子 お菓子 お取り寄せスイーツ 手作りケーキ 立体ケーキ 誕生日ケーキ 男の子 カブトムシ リアル サプライズ お誕生日プレゼント 手土産
2020.11.17

いつも子供を遊ばせに来ている幕張ベイパークへ普段は若葉3丁目公園辺りで走らせていたけど、息子が飽きてきたのか違うところへ行きたがったので幕張海浜公園へ。松ぼっくりが沢山落ちているし、池もあるしで2歳児が楽しめる良い公園でしたランチはいつもの幕張ブルワリーに行こうかと思ったけど、ふと目に留まったすし銚子丸 雅へ子供椅子も子供食器もあって良かったです回転寿司と言ってもお寿司は回っていなくて、タッチパネルで注文したお寿司がレーンを周ってくる感じ。コロナ禍ではこういうのがありがたいな。子供用に、卵焼きのハーフカットや納豆巻きの小さめカットもタッチパネルで出来ましたいちいち店員さんを呼び止めて聞かなくていいのって楽他にも子供用のセットメニュー(しらすやサーモンとかの)もあったので子連れに結構よさげ↑2歳の息子は納豆巻、卵、ミニイクラ丼(キュウリ以外)、イワシの唐揚げを食べました。卵はバラバラにして食べていましたが、2歳児でも食べやすい大きさに切ってくれていましたあとは、野菜不足なので持ってきたミニトマトも食べさせました。店員さんに確認して食べ物を持ち込ませてもらっていますが、飲食物の持ち込みルールは変わることがあると思いますので、最新情報をご確認ください。大人が頼んだ分はこんな感じ。カニ汁塩あぶり3貫盛り塩炙りが美味しかった!特にサーモンが脂がのっていて好きでした子供が産まれる前はあんまり回転寿司って来なかったけど、子供が食べやすいものがいろいろあるし大人も好きなものが食べられていいなぁ子供は今は納豆巻き専門だけど、食べられる生魚が増えたらもっと楽しいだろうなぁ~ごちそうさまでした!!すし銚子丸 雅 イオンスタイル幕張ベイパーク店千葉県千葉市美浜区若葉3-2-16 イオンスタイル幕張ベイパークSC village2https://www.choushimaru.co.jp/miyabi_info/ひきわりしぼり納豆(ばら売り) いろいろ買って合計4800円(税込)以上で送料無料※一部地域を除く
2020.11.15

群馬県からのお土産に果実の里 原田農園のはらだのぱいをいただきました。全体にしっとりしたアップルパイ。耳部分だけちょっとサクッと。中の角切り林檎はしっとりシャキッとちょうど良い甘さ。マーガリンやショートニングが入っていたから、2歳の息子にはあげなかったけど子供ウケも良さそう。ごちそうさまでした。原田農園はいろんな果物狩りや体験が出来るところみたいで、子連れで行っても楽しいんだって。行ってみたいな~果実の里 原田農園群馬県沼田市横塚町1294http://www.harada-nouen.com/https://www.instagram.com/harada.nouen/★お試し★【GRANNY SMITH(グラニースミス)APPLE PIE & COFFEE の手作りアップルパイ】ASSORTED APPLE PIES BOX 『アップルパイ全4種類詰め合わせ』お試しアソートBOX 【RCP】
2020.11.12

お友達と一緒にきぼーるの幼児体操教室へ。コロナのせいでこういうイベントがことごとく潰れていたから久しぶり。きぼーるの体育館は広いし換気もあるし、人数制限や消毒などで感染対策もしっかりなさっているように見えました。久々に室内でお友達と身体を動かせて、息子もリフレッシュ出来たみたいでした。早く自由にいろんなところで遊ばせてあげられるようになるといいなぁ…。お教室のあとは、ランチ探しの旅へ。子連れで行きやすそうなところ…と見つけたのはサイゼリヤ困ったときのサイゼリヤ様。安いし美味しいし子供椅子はあるし幼児は飲み放題で子連れに優しいランチのなすのミートソーススパゲティ(500円)をランチドリンクバー(+100円)付きで。息子には定番のミラノ風ドリア(300円)を。どちらも間違いない味。麺好きの息子はドリアよりもスパゲティの方が好きみたい。同い年のお友達はハンバーグをしっかり食べていました。子供産む前はあんまり来なかったけど、サイゼリヤ様ありがたい。お安く済んで美味しかったです。ごちそうさまでした。サイゼリヤ 千葉富士見店千葉県千葉市中央区富士見2-14-1EXビル8Fhttps://www.saizeriya.co.jp/帰りは千葉中央駅から。クリスマスのイルミネーションをもうやっていました。コロナのせいで目新しいところに連れて行っていないから、息子大はしゃぎ。誰も足を止めないイルミネーションをいろんな角度から堪能していました(笑)甘海老 むきえび ぐるむき甘海老 500g サラダ 寿司用 完全に殻むき済み【小エビのカクテルサラダ 甘海老 甘えび 甘エビ あまエビ あまえび アマエビ むき海老 ムキエビ 寿司ネタ 築地市場 豊洲市場 業務用 サイゼリヤ】r
2020.11.11

佐賀県多久市へのふるさと納税。コロナ禍で大変な状況になっている生産者さんの支援になるというニコニコエール品に寄付をしてみました。10月23日に申し込みをしたお礼の品が今日届きました佐賀牛3回定期便 計1.6kg【11.12.1月発送】(40000円以上寄付)11月分 佐賀牛ロースしゃぶしゃぶ400g牛肉はなかなか自分では買わないからテンション上がる11月23日まで冷凍庫で寝かせて、すき焼きにしていただきましたちょっと脂身が多いかなーと思いましたが、和牛らしい口どけのいいお肉お肉の味も良くて美味し最終的にちょっと脂で胃もたれしてきちゃいましたが、若くない大人2人+2歳児で400gが多すぎだったかな(笑)ごちそうさまでした。コロナでどこもかしこも大変でしょうが、いいものを作るところ・頑張っているところがどうか乗り越えられますように。
2020.11.10

新麦コレクション2020でピッツェリア ジターリア ダ フィリッポのピザを取り寄せてみました。10月21日にBASEから注文して、今日届きました世界一受賞店の新麦本格ナポリピッツァ3種セット(3800円+クール便送料)内容は〇世界1位のマルゲリータSTG 1枚〇世界2位のNMP 1枚〇4種類のチーズのクアットロフォルマッジ・イタリア産アカシア蜂蜜付き 1枚〇ジャワティホワイト (270ml) 1本 ピザ3枚と新麦コレクションおまけのジャワティ1本です冷凍ピザなんて買うの久しぶり~みんな美味しそうで楽しみ〇世界2位のNMP2歳の子供にもあげられるかなー(辛くないかと添加物が多すぎやしないか)と思って原材料↓を見てみると、原材料は問題なしあ、でも製造者を見ると、石神井公園のお店じゃなくって、愛媛県宇和島市???㈱サン・クレア(水際のロッジ) 野生のピッツェリア「Selvaggio」ググってみると、ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポのオーナーシェフ岩澤 正和氏がフード監修をしたお店みたいじゃあ早速食べてみようっと!1時間ちょっと解凍→霧吹き→オリーブオイルふりふり→210度に予熱したコンベックで6分焼いてみると…こんな感じ↓良い香りがして、食べる前から美味しそうそして食べても美味しい家庭でこんなに美味しくピザが焼けるんだ小麦の風味がしっかりしてカリッとしつつもっちり感のあるピザ生地に、コクがあって香りのいいチーズに小松菜とサルシッチャ。サルシッチャにハーブが効いていて美味しピザ生地も香ばしくて軽くて香りが良くてめちゃくちゃ美味し2歳の息子は香ばしいフチが気に入ってフチからパクパク。サルシッチャがハーブが効いていてどうかと思ったが、順調に完食。すごく気に入ったようで、普通に半分食べられてしまいましたwww〇4種類のチーズのクアトロフォルマッジ・イタリア産アカシア蜂蜜付き1時間解凍→霧吹き→オリーブオイルふりふり→210度に予熱したコンベックで9分焼いてみると…こんな感じ↓少し焼き過ぎたか→焼き過ぎたと思います…コンベクションオーブンだからちょっと時間短くしても良かったかも。。。それでもめっちゃ美味しかったです。こちらは家族3人で食べましたが、主人は「家で食べるクオリティを超えている」と感動していました(笑)一緒にマルゲリータも食べましたが、こっちを息子が気に入ってパクパク。焼き過ぎて、もっちり感が減ってしまいましたがカリカリ好きの息子に嵌ったみたい。生地はちょうど良い焼き具合のマルゲリータの方がもっちりしていて美味しかったですが、焼き過ぎたチーズはコクと香ばしさがマシマシでかなり美味しかったです。このチーズのコクにはちみつがよく合って、2度おいしかったです。っていうか、焼き過ぎても生地が香ばしくて美味しかったです。みんなで気に入り過ぎて1枚じゃ足りなかった〇世界1位のマルゲリータSTG1時間解凍→霧吹き→オリーブオイルふりふり→210度に予熱したコンベックで5分焼いてみると…こんな感じ↓クアトロフォルマッジョと一緒に家族3人で食べました。これも「家で食べるクオリティを超えている」と主人。カリッともちっとした生地は小麦の力強さがあってめっちゃ美味しいし、上に載ったチーズもミニトマトもバジルもそれぞれが主張が強くて全部がしっかり味わえて美味しいですめっちゃバジルの風味が強いなぁ…フレッシュっぽかったけどセミドライってやつかな?どれもめっちゃ美味しくて大満足でしたごちそうさまでした暴れん坊の息子を連れては行きにくそうなお店だから、お取り寄せで食べられて嬉しいな。愛媛の四万十川源流、森の国 水際のロッジ(2020年3月開業)っていうところも素敵そうだし、行ってみたいな~…ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ(PIZZERIA GTALIA DA FIlLIPPO)東京都練馬区石神井町2丁目13−5https://filippo.jp/https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132103/13149962/【送料別】選べる5枚プレミアムピザセット【PIZZAREVO(ピザレボ)】
2020.11.10

この日も2歳の息子を連れてたちばなごはんカフェさんへ。冷蔵庫が空っぽ…っていう今日、2歳児を連れて気軽に野菜補給に行けるのはありがたい。今日のランチはさんまのかば焼きとポークストロガノフ。いつものように、ダブル(合い盛り)で。↓大人用(600円税込み)。子供用は量が少な目で100円。薄味だけど美味し。さんまのかば焼きもちょっと表面がサクッとしていて和風の味付けがいいですし。ポークストロガノフも出汁で伸ばした優しいケチャップ味という感じで美味し。息子は、大好きなスープ(この日は小松菜と豆腐)から食べ始め、ポークストロガノフの肉、サンマを自分で食べ、あとは食べる気を無くしながらも、食べさせたら完食しました。今までどうしても食べなかったのはかりん揚げ(レバー)くらいで、あとはなんだかんだ言ってもここの味付けが好きみたいで、うちの御飯より良く食べます保育園の給食って幼児好みに作られているんだな~…そしてスイーツドリンクセット(+150円)ココアドーナツとアイスカフェラテ。今日は息子がお店に置いてある絵本を読みたがったので、ゆっくりスイーツタイムが取れました。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/ニコパク お試しセット!オムライス 3パック カレードリア 3パック(12食セット) 幼児食 ベビーフード 離乳食 を卒業したら! ニッスイ 離乳食セット まとめ買い ベビーフード・離乳食 大満足 1歳
2020.11.10

お寺巡りをした後は、京都駅でランチ探し。2歳の息子連れでも食べやすそうなホテルグランヴィア京都内の和食屋さん浮橋へ入店時ベビーカーで寝ている息子を見て、ベビーカーがそのまま入れる広めの個室に案内してくださいました。2人分しか注文しないのにありがたや~。ランチ限定の花籠(3500円税込み)を注文。息子が途中で起きて寝起き不機嫌で慌てて食べましたが、美味しかったです。ごちそうさまでした。ここでも地域共通クーポンを使ったので、ビールも飲んだけど920円しか払いませんでした。子供椅子もしっかりありましたし、京都駅周辺の子連れランチには結構いいかも。和食 浮橋京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル JR京都駅中央口 ホテルグランヴィア京都 M3Fhttps://www.granvia-kyoto.co.jp/ランチをほとんど食べなかった息子のためにという理由を付けて、551HORAIで豚まん(190円税込)としゅうまい(6個、420円税込)も購入。前に京都に来た時は死ぬほど並んでいましたが、コロナのせいか平日だからか4組くらいしか並んでいませんでした。新幹線を待ちながら、息子に豚まんをあげようとすると断固拒否火災予防運動期間限定の紙袋にだけ興味を持って結局食べませんでした…。「こんなに美味しいものをなんで…」と言いながら私が食べちゃった皮がほんのり甘くて、中はジューシーで美味しいのになぁ。551は老若男女問わず好きだと思っていたけど、2歳児の食わず嫌いはショウガナイ。しゅうまいは持って帰ってその日の夕飯に美味しくいただきました。551蓬莱 JR京都駅店京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 JR京都駅ビル内2F ASTY SQUAREhttps://www.551horai.co.jp/久々の遠出の旅行楽しかった~こんなに空いている京都は2度とないだろうな~…でも、早く外国の観光客も戻ってきて元気になるといいな。。。【送料込み・直送便】●〈551蓬莱〉豚饅・焼売セットBセット[コ]kangl【RCP】【送料込み】 豚まん ぶたまん 肉まん にくまん しゅうまい シューマイ 大阪_Y100830000001_0_0_0
2020.11.09

イノダコーヒさんでモーニングをした後は、バスで南禅寺へ。平日@8:30とは言え、南禅寺がこんなに空いているなんて早く来て良かった紅葉もキレイだし朝の澄んだ空気が気持ちいいし空いているから息子も自由にさせてあげられて楽しそうだし我々もゆっくり見られて良かったその後は歩いて知恩院へ長い階段も一人でほとんど歩いてくれました(ホッ)知恩院も空いていて、歴史を感じる建物をゆっくり見られました知恩院の三門って重厚感があって好きなんだよな~…ゆっくり見られて幸せだその後は、タクシーで清水寺へさすがに南禅寺・知恩院に比べれば修学旅行生とかもいて混んでいるけど、やっぱりこんなに空いている清水寺は見たことがないレベル。工事中とは言え、清水の舞台もこんなに空いていました。でも息子があまりに興味が無くて、素通り代わりに音羽の滝に興味津々でしばらくずーっと見てました。それから舌切茶屋で甘味休憩お団子美味しくて、ホッと一息つけました。ごちそうさまでした。普段の京都なんて観光客だらけで子連れじゃなくても来難いけど、コロナ禍のせいか空いていて観光しやすかったです。日本人はそれなりにいたけど、やっぱり外国人がいないのが大きいのかな~…。早くワクチンが出来て、日常が戻っていきますように。。。京都ふっこう「復袋」5,000円 常温 食品 お菓子 京都 銘菓 京菓子 復興 応援 観光地応援 福袋 日本ふっこうプロジェクト 日本復興プロジェクト 復興支援 京都ふっこう復袋 復興福袋 フードロス【京-05】
2020.11.09

ホテルをチェックアウトして、7時オープンジャストにイノダコーヒ本店へ昨日は7:20くらいに行って行列で諦めたけど、今日は平日ということもあって並んでおらず余裕でした。8時に出るときにはちょっと並んでいたけど、外までは並んでなかったし。やっぱりここはレトロな雰囲気が素敵子供椅子も、市販のものじゃなさそうで大人が使うクラシックな椅子に合わせた素敵なものでした。さすがさてさて、とりあえずメニュー。京の朝食も気になるところだけど…。ミートローフセット(1420円内税)盛り付けもホテルみたいにしっかりしていてキレイでgood美味しいデミソースがかかって、ちょうど良い塩っけの効いたミートローフ…肉々しくて朝から贅沢な気分。お野菜もどれも美味しいし、息子の好きなミニトマトがあるのがありがたいそしてセットにパンとコーヒー。コーヒー、香りが良くて美味しかったです。パンもしっかりトーストされていて香ばしくて美味し茶色っぽくて少し酸味があるライ麦が入っているっぽいパンの方を息子が気に入ってパクパク食べました。息子に注文したトースト(400円内税)より気に入っているようだったので、こっちを半分もらったらこっちも美味しかったです。バターを塗るとジュワーっとして幸せの味でした主人がビーフカツサンドを頼んだりしたから3人で朝から5050円でも地域共通クーポンを5000円分使ったから払ったのは50円だけ。美味しかったし贅沢出来て満足ごちそうさまでした。イノダコーヒ本店京都府京都市中京区道祐町140https://www.inoda-coffee.co.jp/【送料無料】ドリップコーヒー 人気の4大ブレンド(ドリップバッグ)飲み比べお試しセット たっぷり10g入り
2020.11.09

湯豆腐 嵯峨野でランチをした後は、渡月橋を渡って中之島でボーっとリラックスタイム。川が好きな2歳児は川べりを走り回ったり、流れを見たり。地面も砂利で触っているだけで楽しいみたいw全然帰りたがらなくて、1時間半くらい中之島で過ごしましたwwwそれから無理やりベビーカーに乗せて電車で京都中心部へ一杯遊んだから、すぐに寝てくれて車内で静かで助かりました。ちょっと喉が渇いたので、京都国際マンガミュージアムにある前田珈琲へ。アイスカフェラテ(550円+税)とアイスコーヒー(463円+税)を地域共通クーポンを1000円分使ったので114円で飲めました~。渇いた喉が潤ったごちそうさまでした~。途中で息子が起きたので、落ち葉を拾ったりしながらその辺を散歩。そして、夕飯に予約していた京料理 貴与次郎へじっとしていられない2歳児を連れて懐石料理なんて無理かもと思いつつ、ググって見つけたお店"京都 子連れ 懐石料理"で調べると、いろいろヒットしてその中で子供の寝かしつけの時間とかを考えたうえで評判の良かったここにしてみました。評判通り子連れにもめちゃくちゃ優しくて、すごくいいお店でした。中心地近くにあって、泊まっていたホテルインターゲート京都 四条新町からも近くて立地も最高お料理は12000円(+税)のコースを予め予約しておきました。玄関で靴を脱いで、2階の個室に案内。お隣の部屋から赤ちゃんの泣き声が聞こえたので、子連れに人気なんだろうなぁ…。大人2人分しか頼んでいないのに、4人は座れそうな広めのテーブルで、子供用椅子も子供用食器もあって、ありがたいですそしてコースの始まりカブの上にいくらと舞茸とカニが載ったもの。めっちゃお上品で美味し~お出汁が効いた良い柔らかさで、これぞ京料理息子は大好きなイクラと舞茸をパクパク。カニとカブも食べました。大きな鮑の入った白味噌のお吸い物。白味噌って上品で美味しいなぁ~鮑も良い食感。柚子と水菜(?)かな…白味噌との相性も良くて、ばっちり美味しかったです。息子には贅沢と思いつつも鮑をあげると、めちゃくちゃ気に入られて全部取られそうになりましたwお刺身とお寿司。説明してくださったけど忘れちゃった。でもマグロと鯛のお寿司がめっちゃ美味しくて好みでした生のお魚だから、息子にはあげずに一人で堪能焼物。松茸と金目鯛。ここで今年初松茸に出会えた~めっちゃ香り豊かで美味し~。金目もカリフワで美味でしたなかなか食べられるものじゃないからと息子に一口ずつあげましたが、キノコ好きのはずなのにマツタケは無反応。金目鯛はめちゃくちゃ気に入ってました。2歳児には松茸の良さはわからないよね~…もったいなかった。ローストビーフと豆腐の甘酒煮。息子がローストビーフを今日一、気に入ってテンションめっちゃ高くなってましたw豆腐の甘酒煮も優しい甘さでふわりとした豆腐が美味しかったです松茸まんじゅう。里芋と銀杏で作った柔らかい皮の中に松茸。こりゃ美味しい子供にも受けそうな味だなと思ったら、息子も気に入りました。。カニと菊の真丈入りのお吸い物と御飯。これも間違いなく美味しかったです。デザートはわらびもちとなんのアイスだったかな。息子に精一杯でメモを取っていなくていろいろ忘れちゃったけど、とにかく全部美味しかったです。特に鮑の白味噌椀と松茸まんじゅう、松茸と金目鯛は印象に残る美味しさでした子供にもとても優しくしてくださって感謝です。息子は初めて食べる美味しいものだらけで、御飯がある間は終始ご機嫌でした。ごちそうさまでした。京料理 貴与次郎京都府京都市中京区宗林町91https://www.kyotokiyojirou.com/キャリフリー チェアベルト 日本正規品 ネイビー 赤ちゃん ベビー キッズ 新生児 ベビーチェア 大人用チェア 安全ベルト 椅子 チェアシート 出産祝い 出産祝い 男の子 女の子 日本エイテックス [メール便発送]
2020.11.08

スマート珈琲でモーニングをした後は、嵐山へこの時期の京都の日曜日なのに、地下鉄とか混んでなくて空席がありました…。でも嵐山に行ったら渡月橋とか一杯人がいたから、普段より少ないとは言え盛り返しているのかな。外国の人がいないから普段より絶対に人が少なくて過ごしやすいけど。。。嵐山でまず行ったのは天龍寺。やっぱり人が少な目で良い。ちょうど紅葉し始めでお庭もキレイ2歳児も登り下りのある砂利道を走り回れて楽しそう(笑)こんなに人が少ない天龍寺は初めてで大人もゆったり楽しめましたそのまま裏門(?)から出て竹林の小径へ。ここも10年くらい前に来た時よりもかなり空いていて、息子はサーっと走り抜けていけました最近はなかなか前に進めないくらい混んでいるって聞いたんだけどな。一瞬で通り抜けたけど、朝の空気の竹林は気持ち良かったです。まさかこの後登山をすることになるなんて思っていなかったけど(笑)始まりは、竹林の小径の先にあった謎の階段。息子が勝手にどんどん上がっていってしまった。嵐山の観光をする予定だったしベビーカーもあるから、降りようと言ったけどどうしても上に行きたいと言うので、まぁいいかとベビーカーを担いで登ると。まぁ最初はギリギリベビーカーでも頑張れる整備された道。それから、段々と道が怪しくなっていって、途中にベビーカーを置いて登山(笑)と言っても、少し道が狭くてぬかるんでいたり、急な岩場が合ったりする程度で、道はしっかりあるからプチ登山程度だけど。ちょっと歩いたら展望台でも着くかなーと思って歩いてみたけど、子連れで30分歩いても終わりがどこかわからなかったし、息子が抱っこモードになってしまったので終了~途中で景色がキレイなところを見れたので止めちゃいました。あとから、地図を見てみたら小倉山登山をしていたみたい。その後はゆったりと亀山公園に下りて行って、景色を楽しんだり、走り回ったり…。桂川沿いで遊んだり…。それから混む前にお昼を済ませようと、予め子連れで行きやすいと調べていた湯豆腐 嵯峨野さんへ。11:20くらいに伺ったのですが、結構お客さんが一杯でした。早めに来て良かった~。子供椅子もお子様ランチもあるし、子供にも優しいし↓キッズセットうちの子供にピッタリだったみたいで、パンケーキとブロッコリー以外は積極的に食べて完食しました。特に、がんもどき(飛龍頭)とそうめんはかなり気に入っていました。パンケーキにそうめんに海苔巻きにがんもどき…変な組み合わせだけど、どれかは子供が食べそうなのでこういうのは意外と有難いですwww大人用のランチは湯豆腐定食(4000円)の1種類のみ。湯豆腐、温泉卵、こんにゃくの刺身、自家製胡麻豆腐、生麩のしぐれ煮、ごりの飴炊き、飛龍頭。湯豆腐めっちゃ滑らかで柔らかくて美味しかった~。豆腐好きの息子にも分けると嵌ってパクパク食べてました。あと息子も気に入っていた飛龍頭が美味しかったです後から来た天ぷらはサクッと軽い感じ。結構量が多いけれど軽いので食べられました。デザートはなんだっけ。豆乳プリンだったかな。あまり印象に残らず。全体的に美味しくて、お庭もキレイで良かったですそして最後に嬉しかったのは帰り際に鯉に餌をあげさせてくれたこと。「今日餌あげてなくてお腹空いているだろうからあげてみる?」って優しく聞いてくださって、息子歓喜鯉の食いつきも良くて、いっぱい楽しめました。このブログを見たからって「私もやらせろ~」とかお店の人に無理は言わないでくださいね。タイミングがあると思いますので。ちょっと高かったけど、京都では想定内のお値段だし、雰囲気も味もサービスもで良かったですごちそうさまでした。湯豆腐 嵯峨野京都府京都市右京区 嵯峨天竜寺芒ノ馬場町45https://kyoto-sagano.jp/【 お取り寄せグルメ 父の日ギフト 温泉豆腐 】佐賀県産大豆使用 職人の手作り豆腐★日本三大美肌の湯 嬉野温泉 和多屋別荘の温泉湯豆腐セット2丁入り (2〜3人前)★ 送料無料 お取り寄せ 鍋 鍋セット 誕生日 おつまみ 惣菜 おかず 感謝 健康 ヘルシー
2020.11.08

2日目、イノダコーヒ本店で朝食を食べようと思って、7:20くらいに行ってみるとかなりの行列コロナで京都空いているから余裕だと思ったけど、日曜日だし人気店は違うのね…どれくらい待つのかわからないし2歳児を連れて並ぶのは難しそうだったので、近くにあるスマート珈琲店へ。元々月曜日の朝食をここで食べる予定だったけど、8時オープンのここも結構並んでいたから今日来て正解でした。7:40くらいに並んだのでOPENと同時に入れたけど、結構な人が入りきれずに、帰る時にはもっと長い行列ができてました子供椅子も子供食器もたぶん無いから、子連れ向けのお店ではないけれど…京都旅行に来たらここでモーニングを取ると決めているんだもん。かなり久々になっちゃったけど、珈琲の良い香りのするお店の雰囲気も変わらず好きお店に入った順番に注文を聞かれて行って、息子にオレンジジュースを頼んでひと段落。私もセットのコーヒーでリラックスタイムちょっと苦いけど、香りしっかりコクがあって美味しそしてフレンチトースト(ドリンクとセットで1200円)カリッと焼かれた表面が香ばしく、中はふわっと。厚切りなので中心部までしみ込まずに、食パンの美味しさも一緒に味わえちゃう。シロップをかけて甘々にするとさらに美味したっぷりシロップをかけてもなんかしつこくなくて、ふわふわだしパクパク食べれちゃう感じ。やっぱりスマート珈琲さんのフレンチトースト大好きあとはホットケーキとハムサンドイッチ。ホットサンドも焼き立てで美味しかったけど、やっぱりここのホットケーキが大好き。クラシカルでちょっと硬めで、バターとシロップで甘じょっぱく食べると最高はぁっ、来て良かった~2歳の息子はフレンチトースト(シロップ無し)が気に入って結構食べましたが、主食の予定のサンドイッチは気に入らなかったので我々が食べちゃいました。美味しかった~朝から幸せごちそうさまでした。スマート珈琲店京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町537https://www.smartcoffee.jp/京都の老舗喫茶店を巡る旅・『夢ミル京都喫茶巡り』シリーズ喫茶ソワレ・スマート珈琲店・六曜社珈琲店 コラボ紙モノ文具マスキングテープ15mm幅
2020.11.08

ホテルで1時間くらいゆっくりしてから、歩いて京都御所へ。時々小雨が降るような天気だけど、人が少なくてすごくいい息子はしゃぎ放題密になるようなところはどこも無くって、コロナ禍でもビクビクしなくて済んでリラックス2歳児の大好物の水路やまつぼっくり、どんぐり(椎の実?)が一杯で2時間以上ここで楽しめました。人が少ない御所は子連れにピッタリだなぁでもベビーカーは砂利道でめちゃくちゃ押しにくかったのでおススメしません。それから夕飯の時刻が近づいて来たので、予約をしていた三嶋亭へ子供が産まれる前にも二人で来ていて「また来たいね~」と言っていたのがようやく実現子供用椅子や子供食器も貸してくださいますし、仲居さんも子供に理解があって良かったですただお会計を忘れられて30分以上待たされたのが…子供が待てなくて寝る時間も近づいているしで辛かったです担当の仲居さんが忙しかったっぽいのですが…。。。でも料理はすごく美味しかったゴマダレのかかった菊菜とミスジ。2歳の息子と半分個。初めてのゴマダレが気に入ったようで、菊菜も食べてくれました。このタイミングで早めに息子に御飯も持ってきてくれましたありがたや~。↑家から持ってきたふりかけをかけてます。食べるものが無くなると落ち着きが無くなるので、早めに御飯を持ってきてもらえて助かりましたそして待ちに待ったすきやき~担当の仲居さんが全部作ってくれます「子供に分けたいので、私の分は全部火を通して半分に切ってもらえますか?」と言っても快く引き受けてくださって、キレイに箸で半分に切って、私の分は少し赤が残る程度に、子供の分は完全に火を通して作ってくださいました卵に漬けて食べると、超絶美味し柔らかでとろける~息子も気に入りすぎてたけど、私もそんなにあげたくない(笑)春菊や葱、カブを食べたらお肉をあげると言って、いつもよりしっかり野菜を食べさせることが出来ましたwwwデザートは皮まで食べられるという柿。柿がそんなに好きではない私と嫌いな主人の2人分を、息子がパクパク食べました。これもすごく気に入ったみたい。贅沢もの・・・。お会計でめっちゃ待たされた以外はすごく良かったです。ごちそうさまでした。でも待たされたせいで、雨が本降りになって徒歩10分程度のホテルまで帰るのがちょっと大変でした。まあタイミングが悪かっただけだろうし、子供にも優しかったので機会があればまた伺いたいです。三嶋亭 本店京都府京都市中京区桜之町405https://www.mishima-tei.co.jp/【通算7年楽天グルメ大賞】最高級 黒毛和牛 A5等級 霜降り クラシタロース スライス 500g【 あす楽 送料無料 ギフト 牛肉 すき焼き 和牛 しゃぶしゃぶ お肉 お中元 内祝い プレゼント 取り寄せ 肩ロース グルメ 食べ物 母の日 父の日 敬老の日 御中元 お歳暮 御歳暮 】
2020.11.07

京都駅に到着。子連れでバスに乗るのはちょっと怖かったので、四条にあるホテルインターゲート京都 四条新町まで散策しながら行くことに京都は歩くだけで楽しいまずは通りがかりの東本願寺。こんなに空いているなんて広いお庭にはほとんど誰もおらず、息子走り放題。ベビーカーを置く場所もあって館内の見学も出来たけど、息子が行きたがらなかったのでお庭をしっかり堪能しました。東本願寺の周りの池も息子は気に入って30分くらい滞在しました。外国の方がいないと京都がこんなに空いているなんてビックリで日本が心配な複雑な気持ち。。。でも今は楽しまなきゃ損だもんね。その後も素敵な町家を見たり、水路や公園に寄り道したりしながら2時間ほど散策。途中で大好きなPATISSERIE.S(パティスリーエス)さんに立ち寄りケーキを購入エス(650円+税)、タルトミルティーユ(580円+税)、ショコラクラシック(620円+税)の3点購入で1998円でしたホテルインターゲート京都 四条新町にチェックインをしてから、ラウンジでいただきました無料でコーヒーが飲めるのは、すごくありがたい〇エストッピングの木苺は息子に2つともとられました(笑)↑息子にあげることを前提でトッピングにお酒を使っていないかは聞いています。(店員さんよくわかんない風で「大丈夫だと思います」だったけどww)それでもやっぱりエスのケーキは美味しいお店の説明書きによると口溶け軽いフロマージュブランのムースに爽やかなレモンの生地、中にフランボワーズとグロゼイユの赤いソースとイタリア産のグレープフルーツをしのばせて・・・ということ。キレイなクリームシャンティで覆われたフロマージュブランのムースはチーズのコクと酸味がしっかりあって、ふわふわーって軽い口どけでこれだけで美味し最初は甘味やコクを感じつつも、後味さっぱりな感じ。中に入った酸味がキリリとした赤いソースも爽やかな苦味のあるグレープフルーツのジュレもチーズのムースにぴったりで、味も香りも華やかにしてくれてめっちゃ美味しい甘酸っぱさとチーズのハーモニー最高軽くて一瞬で食べちゃいました〇タルトミルティーユこのブルーベリーも1粒以外息子に取られましたブルーベリー好きの息子のために旬じゃないけど買って半分くらいはあげるつもりだったけど…ママとパパだけ美味しいもの食べていたら可哀そうだもんね。ブルーベリーなしだから、作り手が食べてほしいハーモニーと違ったと思いますが美味しかったです。サクサクのリッチなタルト生地の中にアールグレイの香るダマンド生地、ちょっとブルーベリーのシロップがかかっているのかな。バターが香り甘味も割とあって、リッチな感じ。これにブルーベリーの酸味を加えると良いハーモニーなんだろうなーと想像しつつ食べましたが、パーツ一つ一つが美味しいから結果OK美味しかったです。クラシックショコラは息子が木苺とブルーベリーを食べて、残りは主人が食べて絶賛していました。やっぱりここのケーキは美味し京都に来て良かった~ごちそうさまでした。PATISSERIE.S(パティスリーエス)京都府京都市下京区繁昌町300−1 カノン室町四条 1Fhttps://patisserie-s.com/https://www.instagram.com/patisserie.s_/いろいろサービスがあるラウンジのあるホテルにして良かった~新しいからお部屋もキレイ。お風呂も十分な広さ。添い寝で無料の子供なのに、パジャマと歯ブラシセットも付いていてすっごくありがたいなんと言っても観光にも便利な立地がとても良かったです。子連れで京都に行く人にはおすすめしたいですホテルインターゲートシティ京都 四条新町京都府京都市中京区百足屋町387https://www.intergatehotels.jp/kyoto_shijo/
2020.11.07

月曜休みが取れて3連休が出来たのでgotoトラベルで京都旅行にと言ってもかなり様子見をした結果、出遅れて10月20日に予約を取ったから、ラグジュアリーホテルはみんな満室元々お安いホテルインターゲートシティ京都 四条新町を新幹線付きで予約してみました。大人2人と2歳児1人で、東京~京都までの往復新幹線と、ホテル2泊で85,200円がgoto割引で55,380円。更に13,000円分も地域共通クーポンが付いて、この時期の京都にしては安い久々の千葉県外への旅行にワクワクドキドキ息子は、コロナ騒ぎ以降ずっと電車に乗せていなかったので2月以来の電車かな元々電車好きだからただの電車にウキウキしてくれて、電車ではずーっと外を見ていい子にしてくれました。でも外から見るのはそんなに好きじゃないみたいで、初めての新幹線はあまり喜ばずどうやら乗り鉄のよう…。都内の駅に来たのは私も久々過ぎて、前と変わらない人の多さにビビったけど、土曜日にしては新幹線ホームに人が少ないような気も。コロナ前ってどんなんだったっけ?長引き過ぎて忘れてきた。。。お昼は東京駅で買ったかに・いくら焼ホタテ弁当(1280円)お弁当屋さんはかなり混雑していたので、外からぱっと見で美味しそうだったのを主人に買ってきてもらいました。魚介類好きの2歳の息子がホタテ全部と、カニを大半、卵も半分以上食べましたいくらも食べたがったけど、数粒食べさせたことがある程度だったので数粒あげて残りを死守。息子が気に入るもので良かった…。半分くらいの酢飯といくらとちょっとのカニ弁当を食べましたが、美味しかったですごちそうさまでした。ちょっと足りないが、ショウガナイ
2020.11.07

先月お取り寄せしてド嵌り中のtukurute'bakery(つくるてベーカリー)さんお店のインスタに抽選形式のパン便募集の案内があったので即応募しました冷凍庫にいろいろあったけど、ここのパンは私も家族もすきだから買いたい願いが届いて買えました~11月1日に応募して11月2日発送で、鹿児島から千葉に今日届きました~パンセットB(4000円+クール便送料)中身は〇さつま芋シュクレ〇カンパーニュ〇レストブロート〇無農薬柑橘ノワレザンのショコラ〇無農薬柑橘ノワレザン〇レストブロートリュスティック〇全粒粉バンズ〇くるみレーズンバンズ〇クランベリーとホワイトチョコのくるみレーズン〇ゴルゴンゾーラと無花果の全粒粉発酵バタースコーン〇ミルクポット(純生クリームを炊いたクリームパン)〇有機焙じ茶マロンのリュスティック〇ホワイトチョコとマカデミアナッツ〇チーズクッペ〇オリーブの15種類が入っているということだったけど16種類入っています…。相変わらず、どれが何かわかんないけど私の好きなソフトフランスが2本入っているけど書いていないからおまけなのかな良いラインナップ大好きな全粒粉バンズが入っていて嬉しいなぁ。〇さつまいものシュクレ自然解凍→リベイクしていただきました。ここは菓子パン系も美味しいバターと優しい砂糖の美味しさが効いていて、角切りのサツマイモと胡麻がぴったり。軽めの生地だけど表面の香ばしさが美味。〇なんだろう?カンパーニュかな???自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。リベイクで外バリっと、中はふわもっちりで美味しい。ここのカンパーニュは生地の味も香りも大好き小麦の芳ばしい風味2歳の息子もよく食べます。〇ゴルゴンゾーラと無花果の全粒粉発酵バタースコーン自然解凍してそのまま食べました。ざくごりのいい食感そしてゴルゴンゾーラとバターのいい香りと癖になっちゃう味ゴルゴンゾーラと無花果の甘さがあう!無花果のプチプチ食感もいいし美味しいです。〇何かわからん…レストブロートリュスティックかな?自然解凍→半分に切ってリベイクしていただきました。息子と半分個。なんだかわからないけど美味しいこのしっとり感はリュスティックかなーと思いつつ違うかも。チーズとかハムとかおかず系と合いそう…でもプレーンでも十分美味しくて、粉の味がしっかり息子もパクパクと完食。〇全粒粉バンズ自然解凍→切ってたら息子が奪って完食……。ここの全粒粉バンズ美味しいもんね(笑)私も食べたかった〇クルミレーズンバンズ自然解凍→半分に切ってリベイクしていただきました。相変わらず美味しい生地の中にたっぷりのクルミとレーズン。しっとりしてコリっとしたくるみの食感もいいし、甘さ控えめな感じのレーズンは甘酸っぱくて美味しかったです〇ミルクポット自然解凍でそのままいただきました。ふわっと生地が少しボソッとしてしまったから、リベイクしたほうが良かったのかも?優しい甘味の濃厚クリームが美味しかったです。〇無農薬柑橘ノワレザンのショコラ自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。しっとりもっちり生地にビターで大きめなチョコがたっぷり、リベイクでとろけて美味しいチョコの全面的な主張の中ではっきりオレンジピールに、ときどきクルミ、優しい甘味のレーズン。甘さ控えめレーズンだけど全体のバランスが良くて、すごく美味しかったです〇なんだろう?レストブロートかな自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。外カリっと、中はふわりしっとりで口どけが良く粉の味わいが深くて美味しい主人もここのパンは美味しいと絶賛。息子も最近のパンは美味しいと認識して、すごく欲しがって完食。うちの家族全員、このお店のパンが好きみたい。〇チーズクッペ自然解凍→リベイクしていただきました。ふわしっとり生地の中に角切りチーズがいっぱい。相変わらず生地は美味しいし、チーズのコクはたっぷりだしでおいし〇ソフトフランス自然解凍→半分に切ってリベイクしていただきました。これも前に食べたやつだけど美味し。リベイクで外は薄くカリッと、なかはふわりで優しい味わい大好きな味息子と半分個しましたが、これの耳が息子は好きで耳から食べていました。ちょっと2歳児には硬いような気もするけど、カリッと美味しいもんね。〇無農薬柑橘ノワレザンのショコラ無農薬柑橘ノワレザンのショコラ2つ目???たぶん味的にも同じな気がして確実にそうだと思うんだけど、ショコラじゃないバージョンが入っていない気がするから入れ間違いかな???〇オリーブ自然解凍→半分に切ってリベイクしていただきました。ソフトフランスよりもふわふわな感じのしっとり生地の中にフレッシュなグリーンオリーブ。癖になりそうな香りとちょうど良い塩っけ。2歳の息子は生地は好きだけどオリーブはダメなよう。子供はこれ苦手よね。〇クランベリーとホワイトチョコのくるみレーズン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。クランベリーいっぱいで幸せの酸味息子とハンブンコ。今までチョコが苦手っぽかった息子が完食。ホワイトチョコだし大好きな果物が入っていたからかな。果物を一個ずつ掘り出して食べる息子を見ているとレーズン発見ホワイトチョコとクランベリーに押されがちだけど、自分もちゃんと考えながら食べるとレーズンいました。クルミが入るといいアクセントで好きこれも美味し〇有機焙じ茶マロンのリュスティック自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。表面カリっと中はしっとりしていて、粉の香りしっかり。粉の力強さがあるのに、ほうじ茶の香ばしさもしっかり感じて両立していてすごい。ホクホクの栗もぴったりでした〇ホワイトチョコとマカデミアナッツ自然解凍→半分に切ってリベイクしていただきました。たっぷりのマカデミアナッツがしっとりしていて、甘味とコクがあって美味し。ところどころにあるホワイトチョコの甘味ともぴったり。生地は全体にしっとり滑らかでやっぱりここのパンは美味しいなぁ。。。細長いパンは母にあげたのですが、「ワインにあって美味しかった」とお礼がきました。くるみレーズンバンズと無農薬柑橘ノワレザンのどっちかだったのかな?どれがどのパンかわからなかったから、どこか間違えているのかも???とにかく全部美味しかったです。またお取り寄せしたいな~ごちそうさまでした。tukurute'bakery(つくるてベーカリー)鹿児島県鹿児島市宇宿6丁目5−5https://www.instagram.com/tukurutebakery/http://tukurutebakery.chesuto.jp/大人気! Ai Bagel 21種から選べる バラエティベーグル15個セット ベーグル 送料無料 お試し パン 冷凍 朝食 保存食 非常食 長期保存 買い置き すごもり 手作り もちもち 国産 小麦 無添加 低カロリー ダイエット 卵 油脂 乳 不使用 茹で
2020.11.04

去年の10月にお取り寄せした福井のパン屋ののぱんさん(イベントや通販のみで対面販売はしていないお店です)久々にインスタで募集の告知を見ることが出来たので応募してみました♪10月4日にインスタのDMで応募→10月13日に日程調整中の返信→いろいろDM→今日(11月4日)到着。沢山応募があって大変みたいなのに、DMの返信が毎回とても丁寧で素敵な人柄が伺えました米粉便(3200円+千葉までのクール冷凍便送料1365円-割引65円)全て小麦粉、卵、乳製品、動物性不使用でラインナップは〇おこめぱん(安納芋練りこみ)〇おこめまふぃん(豆乳)〇しふぉんけーき(抹茶大納言)〇すこーん(ほうじ茶シード)〇ガトーショコラ〇塩バニラ米粉クッキー〇キャロットcake〇ティラミス風〇タルト(栗orかぼちゃorモンブラン)の9種類とおまけにおこめぱんのプレーンが入って10種類入りここのはどれも小さな子供にもあげやすいし、美味しそうなラインナップで嬉しい〇キャロットケーキシナモンを中心にスパイスが香る甘さ控えめ生地の中で、フルーティで瑞々しいレーズンの甘酸っぱさが際立って美味。上にかかった酸味が効いた硬めのアイシングもまた美味しいですキャロットケーキはあんまりバターむんむんのって食べたことがないけれど、それでもこれが動物性不使用っていうのはすごいなぁ…〇ティラミス風動物性不使用だから、あくまでティラミス風でティラミスっぽさ50%。オーガニックコーヒーがしみ込んだ米粉スポンジとトッピングのオーガニックココアが口の中で混ざって、ティラミスっぽいけど…マスカルポーネチーズの代わりの豆乳ヨーグルトがちょい弱いかな。あと豆乳ヨーグルトにレモンが入ってるのがティラミスっぽくないのかも。でもレモンが入っているおかげで爽やかで美味し〇しふぉんけーき(抹茶大納言)しっとりふわふわってしていて、少しミルキーで食べやすいほんのり抹茶味。前に食べたこちらのシフォンケーキは口の中で一瞬でなくなるほどのほわほわ感でしたが、こちらはややしっとり感が強いかな。しっかり目に炊かれた大納言が抹茶にぴったりで美味しいです。〇すこーん(ほうじ茶シード)トースターでリベイクしていただきました。さくほろ食感。きめ細かい生地は優しいほうじ茶の香りと香ばしさ。たっぷりかかったポピーシードがまた香ばしくて良いですちょっと喉が乾くけど美味しかった〇米粉パンレンチン失敗して変にぼそっとしたもっちり生地になってしまった味はほんのり甘くて美味しいっぽいのに、食感がダメ過ぎて気になっちゃう。ちゃんと美味しく食べれなくてごめんなさい…。〇おこめまふぃん(豆乳)おススメ通り、少し(15秒ほど)レンチンしていただきました。しっとりふわり、ちょっともっちり。甘味はメープルシロップを使っているんだ。優しい甘さで美味しいです。2歳の息子に半分あげると、最近覚えた「だい!(ちょうだい)」を言っていました(笑)モンブランはお客さんに出して「卵、乳製品、小麦粉使ってない」って話したら「わかんなかった!普通に美味しいんだね~」と言っていました。ガトーショコラは主人が食べて「普通に美味しいよ~」と言っていました。おこめぱん(安納芋練りこみ)は2歳の息子が食べました。ごちそうさまでした。罪悪感なく食べられて、小さな子供にも分けやすい優しいお味でやっぱり好きなお店でした。またお取り寄せ出来るかな~…ののぱん(nono_pan)https://www.instagram.com/nono.natural.yeast/「福岡県WEB応援物産展」【送料込み】グルテンフリー ノングルテン ビーガン 米粉 マフィン シフォンケーキ ガトーショコラ 各1個セット 福岡産米粉100% 小麦粉 卵 乳製品 動物性油 不使用 グルテンフリー アレルギー対応 スイーツ ヴィーガン 授乳中 お菓子 健康
2020.11.04

主人が平日に休みが取れたので焼肉を食べに、東船橋にある美福苑さんへ目的は平日限定の焼肉ランチ1.5倍セット(1840円税込)←セットドリンク付き2歳の息子が焼肉が一番の大好物でガツガツ食べるけど1人前頼むには多いし、これなら分けても十分量なのでいいんですお肉が好きすぎるから、「〇〇食べたら、お肉あげるよ」戦法で、ドレッシング少な目部分のレタスやもやしのナムル、白御飯も食べてくれました。2歳児には味は濃いけど、たまにはいいよね~♪大人が食べても甘辛いタレがしっかり絡まっていて、柔らかくて脂身も多くなくて美味しいたまの焼肉はやっぱり幸せ。平日だから空いていたし、ここは半個室みたいになっているお座敷が一杯あるから子連れでも落ち着けて良かったです。ごちそうさまでした。また来ます。焼肉 美福園千葉県船橋市中野木1丁目5−1https://yakiniku-mifukuen.gorp.jp/父の日ギフト 馬刺しヘルシー赤身 300g 4〜6人前 父の日 プレゼント 父の日 食べ物 コロナ 応援 お取り寄せグルメ お取り寄せ 食品 父の日プレゼント 父の日 ギフト おつまみセット 送料無料 お歳暮 プレゼント おつまみ 馬肉 馬刺 ランキング あす楽
2020.11.02
全32件 (32件中 1-32件目)
1