全20件 (20件中 1-20件目)
1

今年の新麦コレクションで岐阜のESPRIT(エスプリ)さんをお取り寄せBoulangerie Patisserie ADACHIさんや涼太郎さんとかとか食べたいところが一杯あったけど、瞬間で売り切れちゃったりしてご縁が持てたのがこちら。まだ去年OPENされたばかりだけどオーナーの吉村学シェフはシニフィアンシニフィエの志賀勝栄シェフを師匠に持つ方だそうで、ほんのり気になっていたお店。この機会がないと買わなかったかもしれないから、本当に良かった個性派で、素材(特に小麦)の味が活かされていて面白くて美味しかったです9月10日の発売初日に注文して、昨日発送で届きました。【ESPRIT】新麦香る10種のよくばりパンセット (3000円+送料)新麦桑名もち小麦と新麦ディンケルを使用。バラエティ豊かに、食パン、菓子パン、ハード系にマフィンまで、たっぷり入ったお得なセットです!小麦の個性を活かした、3種類の食パンを食べ比べてください!と書いてありました。〇桑名もち小麦のパンドミ 1個〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦のマフィン 1個〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦パンドミ 1個〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦メロンパン 1個〇桑名もち小麦のスーパーフードパンドミ 1個〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦カンパーニュ 1個〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦シナモンロール 1個〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦マロンマロン 1個〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦カルダモンロール 1個〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦バゲット 1本●ジャワティレッド (270ml) 1本10種類のパンとジャワティ入り。新麦のパンだし美味しそうなラインナップだしワクワクするなぁ〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦のマフィン自然解凍→リベイクしていただきました。香りが甘くない…小麦の香りムンムン。食べても、かなり癖のあるマフィン。甘くてしっとりマフィンを想像して食べたら、見事に裏切られちゃいます。小麦の癖のある力強さと香ばしさを感じながらのもそもそ食感は好き嫌いが分かれそう。でも私は好き。この小麦の癖は…ディンケル小麦10%で小麦ふすまもはいっているのか、なるほど。レモンピールとダークチェリーの組み合わせがまた大人っぽく、甘酸っぱさとほろ苦さを添えてくれて良い。これはお菓子ではなくパンだなぁ〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦パンドミ自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。切る時から、しっとりもちもち。パンきりナイフで切ってもカスが出ないタイプ。原材料を見ても、卵やバターとかの乳製品、ついでに砂糖も入っていないのに…。風味豊かで力強い香ばしさがしっかりあって噛むと甘味があります食パンをあまり好まない2歳の息子がすごく気に入ってパクパク食べてました。〇桑名もち小麦のパンドミ自然解凍→スライスしていただきました。リベイクしてもしなくてもとても美味しかったですが、リベイクしたときの耳の香ばしさが格別だから、個人的にはリベイクを推したいかな。しっとりもちもちプルンで、これもパンきりナイフで切ってもカスが出ないタイプ。耳が香ばしくちょうど良い塩っけがあって風味豊かで美味しいイチオシ商品の説明のところに「おもちか、せんべいのイメージで作りました」という食パン。パンとは思えないもちもちぶり、さっと気持ちよくちぎれ、ねっとりと溶けます。熟成のたまもの、耳にはうっすらとしょうゆのような風味、ぱりぱり感。トーストすると、しょうゆせんべいか、もちのようなニュアンスが楽しめます。と書いてあったけど、わかるあの香ばしさはおせんべいの感じだわ。気持ちのいい歯切れで、口の中でねっとりと溶けて食感も良かったです。今回どれも美味しかったけど、特に私好みでした2歳息子も気に入っていました。〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦メロンパン自然解凍→リベイクしていただきました。リベイクでクッキーがザクっとなるかなーと思ったけど、リベイクしてもしっとり系のクッキー生地。下は歯切れの良い弾力のふわもっちりした生地。小麦の粒々が入っていて、噛むほどに美味しいメロンパンなのに小麦感が強くて新感覚。面白くて美味しかったです〇桑名もち小麦のスーパーフードパンドミ自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。これもしっとりもちもちで、パンきりナイフで切ってもカスが出ないタイプ。原材料を見ると、小麦(桑名もち小麦40%) 、もち麦、ローストアマニ、キヌア、アマランサス、チアシード、食塩、モルト、パン酵母ということで、スーパーフードが色々入っているみたい。それぞれの味はよくわからないけど、いろいろ粒々が入っていて食感が楽しい。しっとりふわっとしていて生地も美味しいし、耳の香ばしさがまた良い。2歳息子は不機嫌で食いつきが悪かったですが、千切ってあげたら食べました。〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦カンパーニュ自然解凍→スライス→霧吹きしてリベイクしていただきました。外はカリッと、中はしっとり。ほんのりとした酸味と、噛むほどに美味しい旨味。旨味の余韻が長くて美味し2日目はチーズをのせて焼いたらベストマッチでしたあとあれば生ハムとルッコラとか載せたかった…。2歳息子も気に入っていたけど、お酒飲む人も好きなパンじゃないかな。〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦シナモンロール自然解凍→クリームを取ってリベイクして、またクリームを乗せて食べました。もっちりねっちりした美味しい生地はシナモンシュガーの甘い香りの中でも存在感ばっちり。シナモンシュガーもアイシングの量もたっぷりで甘さもシナモンもしっかりだけど、アイシングにはクリチ的な優しい酸味があって、生地がシンプルだからいいバランス。アイシングはクリチベースかなと思ったけど、原材料は小麦、(ディンケル10%) 、シナモンフィリング、食塩、オリーブオイル、モルト、パン酵母でチーズの一言も無くって…書いてない材料もあるっぽいけど違うのかなーーー。よくわかんないけど、独創的でめっちゃ美味しいシナモンロールでした〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦カルダモンロール自然解凍→リベイクしていただきました。レモンピールが入っているカルダモンロールなんて初めて。ここのパンはどれもオリジナリティがあって好き嫌いがわかれそうだけど、檸檬とカルダモンって合うんだな~…。もっちりしてしっかりした噛み応えの生地は、カルダモンのいい香り美味しかったです〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦マロンマロン自然解凍→スライス→霧吹きしてリベイクしていただきました。大きな栗の渋皮煮と甘露煮が入っていて、どこを食べても当たり栗だけ抜けちゃって単品で食べてもホクホク、ねちりと美味しく、栗がくっついていた場所は栗の美味しい甘味が移っていてまた美味しい生地はもっちりカリッと。やはり美味し〇大地堂廣瀬さんのディンケル小麦バゲット自然解凍→スライス→霧吹きしてリベイクしていただきました。カリッとして、中はしっとりもちっと。良い食感これも小麦の風味がしっかりして美味し。少し硬いけど、2歳息子も気に入っていました。ごちそうさまでした!さすが新麦を使っているというだけある小麦の風味豊かなラインナップで、美味しかったです。ただ、個性的なパンの一部は、ちょっと一般受けはしにくいものもあるかも…お店のインスタを見ると、スタンダードなパンも結構ありそうだから行ってみたらまた印象が違うんだろうな~。早く旅行に行って、地方の美味しいパン屋さんに行きたいな。ESPRIT(エスプリ)岐阜県岐阜市長良東1丁目 29番地https://www.instagram.com/esprit_nagara/【送料無料】ディンケルスター (強力粉 石臼挽き全粒粉) 800g【北海道産 国産 パン用 スペルト小麦】【ホームベーカリー パン ハードパン ブレッド 菓子 材料 レシピ】【送料無料】
2020.09.29

食べてみたい食べてみたいと念じていた奥沢のINFINI(アンフィニ)さん念ずれば叶うお土産に焼菓子の詰め合わせをいただきましたいただいたその場で食べちゃった焼菓子たちは全部美味しかったあと、開けずに残ったのはコロフロマージュというチーズのクッキー。塩っけとブラックペッパー・パプリカパウダーが効いたチーズのクッキー。癖になっちゃうお味。小さくてちょうどいいからパクパク。一瞬で食べちゃった。ごちそうさまでした。こういう手土産が選べる人って女子力が高くっていいな~…。食べるの好きだけど選ぶの苦手なんて言っていないで、真似しようっと。INFINI(アンフィニ)東京都世田谷区奥沢7丁目18−3https://www.infinidepuis2020.com/(送料無料)ニューヨークチーズケーキ クッキー&クリーム (直径20cm/12ピースカット済み) ホールケーキ チョコ・オレオクッキーがたっぷり!誕生日に!Brooklyn Cheese Cake♪≪本格・本場の冷凍ケーキ/業務用≫ -SW002
2020.09.27

家族でイオンモール幕張新都心に天気が悪いときはイオンモールが子連れには楽。子供産む前はそんなに来なかったけど、小さい子が出来てからイオンの有難さが段違いに上がりました。歩くだけでそれなりに楽しいし、広いから運動になるし、ところどころに休めるスペースがあるしありがたい。ただところどころに、子供をホイホイするような売り物があって、今回久々に買ってしまった。プレミアムトミカの戦車…息子君ご満悦。プレミアムって高いだけあってしっかり作られているわ買うつもり無かったんだけど、いい子にする約束で購入。高かったけど、気に入っているし、トミカ買うのは1年ぶりくらいだからいっか…。ランチはグランドモールのフードコートで私は今まで食べたことが無かった中国老舗 天津飯店へ。日曜のお昼時で、並び列が比較的短かったです。OPENしたころは、北京ダックがフードコートで食べられると話題になっていたけどランチメニューには見当たらず五目焼きそばをAセット(1280円+税)で。選べる手包み点心とドリンクは、餃子と子供用にオレンジジュースを頼みました。↑子供食器は主人と息子が食べた竹清さんのものが写っています。ちょっと見た目からして残念な仕上がり。。。あまり酷評はしない方だけど、写真から伝わっちゃうものってあるよね。それくらい盛り付けって大事。味は盛り付けから私が想像した通りでした。ただ食べログやGoogleの口コミを見ても、美味しいという口コミが多いように思いました。たまに美味しくないという口コミを見かけるのはタイミングの問題なのかな~。ごちそうさまでした。中国老舗 天津飯店 イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール 3F グランドモールhttps://tenshinhanten.com/最高級北京種の北京ダックローストセット【送料無料】最高級の「北京種」の北京ダックローストセット【楽ギフ_のし】【RCP】
2020.09.27

この日も習い事の帰りはたちばなごはんカフェさんへ。顔も覚えてもらえてすっかり常連さん気分♪たまたま、同じ学年のお友達が来ていました。子連れで来るのに便利だから、被るよね(笑)この日のランチは焼き肉と鶏味噌丼。両方とも美味しそうだったので、いつものようにダブル(合い盛り)でお願いしました。子供の給食用に栄養も考えられているのに大人用600円、子供用は100円だから通ってしまう。↓大人用(ブラックペッパーを振ってくれてます)野菜は全部蒸してから調理しているということで、食感はしっかり残っているけど、子供でも食べやすくて美味しいです。優しい味付けだけど大人も満足。息子も完食。じゃがいもの青のり和えがちょっと苦手そうだったけど、デザートのりんごジュースで釣ってなんとか完食。スイーツドリンクセット(+200円)でシリアルクッキーとソイラテを。イヤイヤ期の2歳児がいてスイーツまで楽しめる幸せ。サクサク、美味し。ごちそうさまでした。また来まーす。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/【クーポンで3,050円OFF!】ニコパク 星のたまごが出てくる!オムライス 12パック(24食セット) 幼児食 ベビーフード 離乳食 を卒業したら! ニッスイ
2020.09.25

月初に津田沼パルコにOPENしたKid's US.LANDに1歳のお友達と来てみました。(追記)2023年2月28日に津田沼パルコは閉店しました息子と同じ学年のお友達だけど、4月生まれの息子より1月生まれのお友達は一回り小さくて可愛いそんな1歳児でも2歳児でも楽しるし、空いていたけどもっと大きい子も小さい子もいました。空いたスペースに適当に遊具を置いた感じなので靴の脱ぎ履きがめんどくさかったり、中国語の説明の書いてある遊具があったりだけど、そんなに高くないし、天気の悪い日に子供に体力使わせるには良かったですそしてランチは同じパルコのレストラン街にあるしゃぶしゃぶささ木に前にも子連れで行って感じが良かったところ前はお座敷席だったけど、今回は入り口入って右側に一つだけ離れてあるテーブル席に案内してくれました。周りに迷惑がかからないし、助かる子供椅子も子供食器も貸してくださいましたし、そのほかでも子供への対応がとても優しかったです息子には小うどん(150円+税)を。前来た時は、小さいうどんなかった気がするけど新しいメニューかなとにかく子供にあげやすくて、安いメニューがあるのは助かりますこれくらいなら残しても私が食べられるやと思ったけど、全部食べ切りました。私は旨塩唐揚げ定食(880円+税)に釜揚げしらす(150円+税)をプラスして。しらす+大葉と御飯はちょっと2歳息子に。しらすが好きなので、これもパクパク。ついでに緑の野菜が摂れて良かった。。。唐揚げも分けようかと思ったけど味が濃かったので止めておきました。大人が食べる分には、熱々で美味しかったですそれにボリュームもしっかりごちそうさまでした。しゃぶしゃぶ ささ木 津田沼パルコ店千葉県船橋市前原西2丁目18−1 津田沼パルコ 6Fhttps://sasakitsudanuma.owst.jp/全身でブロック 入って遊べるセット【送料無料】
2020.09.24

ちょっと前から気になっていた愛媛のパン屋まるまどさん地元大三島産の無農薬温州みかんから起こした酵母とあこ天然培養酵母から作ったパンのお店で、塩や卵、野菜なんかの一部も大三島産のものを使っているそうこういう地産地消のお店って美味しいお店が多い気がして、気になってお取り寄せしてみました。おまかせパンセット(3200円+送料+手数料(箱代等…100円でした))あこ天然培養酵母のパン〇山食パン〇栗バケット〇あんぱん〇メロンパン〇平飼い卵のクリームパン〇きなこバターロール(with黒豆)〇ネーブルチョコ〇焼カレーパン〇大三島産ローズマリーのフォカッチャ〇大三島産なすのピザみかん酵母の発酵種のパン〇アーモンドカンパーニュ〇いちじくとくるみのパン〇山ぶどうのパンの13種類入り甘系、お総菜系、シンプルとバランス良く入っていて名前だけで美味しそう買えないと思っていた生瀬ヒュッテが買えて配送されたばかりで冷凍庫に入りきらなかったので、母に栗バケットをあげたら「ワインがすすんで美味しかったわ」ということでした。〇あんぱん自然解凍→リベイクしていただきました。こしあんに近いつぶあん入り。黒糖のようなまったりした優しいコクのある甘味はちょうど良く、小豆自体の味も残っていて私好みのあんこ表面は薄くカリッと香ばしく、ふわっとした生地はあんパンによく合っていましたメロンパン自然解凍→リベイクしていただきました。なんてことはない普通のメロンパンだけど、丁寧に作られていて美味しいです。外はカリッと軽い食感の芳ばしさで、中はしっとりしつつふわっと。バターと砂糖の混じった甘い香りがまた美味しい〇いちじくとくるみのパン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。これはみかん酵母を使ったパンということ。酸味は強くないけど、なんとなく酵母の香りがします。薄目にスライスして、カリッと焼いたのが好み。カリッと焼いても、パサパサにならず中はしっとりと大き目に入っている無花果のプチプチ食感がまた良い。2歳息子も気に入って食べていました。結構固めだし無花果が入っているから好きなんだろうなぁ~。↑2歳なのにパンは端っこが好き…〇平飼い卵のクリームパン自然解凍→リベイクしていただきました。あんぱんと似た外カリっと中はふわっとした噛むとほんのり甘味のある生地。中には少しザラっとしたカスタードクリーム。甘さ控えめで美味しいクリームだけど、このざらつきは私が過熱しすぎちゃったかな。ちょっと残念〇大三島産ローズマリーのフォカッチャ自然解凍→リベイクしていただきました。空けた瞬間からローズマリーの香りがプンプン。ちょうど良い塩っけに、カリッとふわっとしたフォカッチャ生地が美味。これ好き〇アーモンドカンパーニュ自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。ほんのり酸味がある、外カリ中フワの生地。しっとりしたアーモンドがほんのり甘味を添えてくれてこれも美味しい。息子も好きなタイプのパンかと思ったが、千切らないと食べてくれなかった…。〇山食パン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。外カリっと香ばしく、中はふわっと。ふわりと優しいバターの香り…でも卵や油脂分(生クリームとか)は少なそうな軽くてシンプルな味わい。軽やかで優しい味わいは朝ごはんにぴったり。2日目はチョコとバナナを載せて焼いたら激ウマでした。柔らかいパンがあまり好きじゃない息子はジャムを塗らないと食べなかったけど、美味しいパンだと思います。〇山ぶどうのパン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。今回一番好きだったのがこれ。外はカリッと中はもっちり詰まった感じ。小さい粒だけどジューシーな山ぶどうが一杯で、甘酸っぱくて香りも良くて美味し~今回一番好きなパン息子も気に入ったみたいでパクパク食べていましたきなこバターロール(with黒豆)自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。シナモンロールみたいに黄な粉クリームと黒豆がローリング。ちょうど良い甘味の黄な粉クリームと、柔らかくて甘い黒豆…良い組み合わせ美味しくいただきました〇ネーブルチョコ自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。ココア生地にほろ苦いオレンジピールの香りがいいチョコとオレンジの組み合わせ大好きトップのビターチョコがとろけて美味しかったです焼きカレーパンと大三島産なすのピザは主人が食べて美味しかったようです。ごちそうさまでした。どれも丁寧に作られた優しいパンたちでした。パンチがあるものは無かったけれど、噛むほどにじわじわっと来るのんびりした雰囲気のパン遠くに旅行に行きにくいご時世だけど、美味しいパンで癒されました。コロナ終わったら、瀬戸内にも旅行に行きたいなぁ~…パン屋まるまど愛媛県今治市上浦町井口5792https://www.instagram.com/marumado.bakery/https://marumado.blogspot.com/冷蔵発送 【愛媛県大三島産】農薬不使用レモン【サイズバラ2.5キロ】 国産レモン 訳あり ワケあり わけあり ※ 無農薬 表示について「 無農薬 」「 無化学肥料 」の表示は国のガイドラインにおいて平成19年4月より表示禁止となっております。
2020.09.22

この日の朝ごはんは昨日KONATEさんで買ったパンたち4種の豆の平焼きパントースターでリベイクしていただきました。表面カリっと香ばしくって、中はしっとりもっちりのちょっと塩気の効いた美味しい生地噛むとバターと小麦の甘味と香りがあってなお美味しく、お豆で生地が薄くなって、焦げているところが特に美味しいです中にはお豆が一杯緑色のうぐいす豆、白い手亡豆、茶色い金時豆、丸いひよこ豆、それぞれ特徴的なお豆が一杯ですごく好きなパンですチョコマカダミアも食べようと思っていたけど、具沢山でおなか一杯息子はチーズのパンを半分、主人は明太フランスを食べて、それぞれ満足やっぱりここのパンは美味しいごちそうさまでした。BAKERY KONATE千葉県いすみ市岬町和泉3088−4https://ameblo.jp/51031105/そして朝食後は、家に帰るついでに東京ドイツ村に寄ってみることに。思っていたよりも結構混んでいて駐車場も停めたいところは一杯な感じ…みんな換気がいいところで遊びたいって思うと、来る場所限られるもんね。まずは息子君初めての観覧車に。一台置きに消毒をしていて、混んでいても稼働率は1/2…ドイツ村は入場料金安くて、アトラクション代で稼いでいるから大変だ外の景色はチラ見。観覧車の駆動部が気になるようでずっと観察していた…これが2歳児の視点かぁ…それから、ただひたすらに芝生を走り回る子供が一杯群がっている遊具には見向きもせず密にならないからいいけど、ブランコやらないのぉ~?お昼ご飯は朝ごはんで余ったパンを、外のテーブル席で食べました。(東京ドイツ村はレストラン以外には飲食持ち込み可能だそうです)テイクアウトはどこも混んでいて大行列か売り切れだったので、たまたまだけど持っていて良かった~。もれ聞こえた感じだと、20分並んで"ここまでで売り切れ"って言われて買えていない人もいましたキツイわ…食後はトーマスに3回連続で乗ったり…トーマスブームは去ったと思っていたのに、乗るのは楽しいんだろうなぁ。動物にエサをあげたり帰りの車が混むと大変だから14時過ぎたら車に戻ろうとしたけど、息子が嫌がる嫌がるお菓子やジュースでもつれないから、無理やり詰め込んで帰宅(笑)逃げ回るから捕まえるのも大変になったなぁ~…イヤイヤ期っていつ終わるんだろう。。。逃げていたことも忘れて、帰りの車ではすぐに熟睡楽しい旅行だったねサーモス ストロー 水筒 子供 350ml THERMOS ステンレス ストローマグ 保冷 男の子 カーズ トイストーリー マリオ トーマス ミニオン
2020.09.22

この日はまずはいすみにある大好きなパン屋さんに行くために勝浦から北上KONATEさんシルバーウイークということもあって、月曜日ながら2組外に並んでいました。コロナ禍で入店は1組までに限定されていて、2m間隔を空けて行列。周りにお店がないから、行列もしやすい。12時だったので、半分以上売り切れて品薄になっていましたが、選べるくらいにはありました。4種の豆の平焼きパン(220円+税)、明太フランス(220円+税)、パンフロマージュ(400円+税)、チョコマカダミア(400円+税)の4つを買って1339円。明日の朝が楽しみだ~それから、そのまま北上ドライブして気になったハンバーガーショップへランチに40miles STATIONさんお店の中で注文して、店内はほぼ満席だったので、テラス席で待つことに。広いデッキがあるので、子連れでも安心。息子はずっと気の周りをグルグルしたあと、相手をしてくれる優しいワンコがいたので暇せずに待てました。大人もWi-Fiがあったから快適15分くらいで商品到着クラシックバーガー(1100円)、ベーコンチーズバーガー(1430円)、フレンチフライ(500円)、セットドリンクバー(300円)。息子がフライドポテト好きだからと思って別に頼んだら、フライドポテトだらけ(笑)息子は一杯のフライドポテトにご満悦…。塩分気になるけど旅先だからいっか…あとバンズ、パテ、レタス、持ってきたミニトマトを食べました。私はクラシックバーガーを食べましたが美味しかったですふわっとした軽いバンズにジューシーなパテ、シャキッとしたレタスとトマト。意外とトマトやレタスが美味しくてポイントが高いパテは赤身の牛100か牛の割合が多そうな感じ。ジューシーでお肉の味しっかりだけど、脂っこくなくて美味しかったですごちそうさまでした。40miles STATION(フォーティマイルステーション)千葉県長生郡一宮町東浪見7500-7 Surf Garden 1Fhttps://www.instagram.com/surf_garden/ランチ後はいすみ市の山の中にある高秀牧場へシルバーウイークということもあってやはり結構混んでいて、駐車場は2台くらいしか空いていませんでした。ふれあいは出来ないけど、のびのびと放牧されている牛を結構近くで見られて知育に良さそう息子も興味津々に見ていましたそれからミルク工房でおやつを買うことに。行列しているし、お店は広くないのでソーシャルディスタンシングが大変でも中にベビースペースがあったので、息子が大人しく出来てなんとかなりました。20分くらい並んで買うことが出来たアイスクリーム梨のシャーベット、ミルクティのアイスクリーム、ピスタチオのアイスクリーム。牛乳感が強いのかなーと思ったけど、結構さっぱりタイプ。ピスタチオが思ってたより(←失礼)しっかりピスタチオで好みでした梨もミルクティも優しい甘味で美味しかったです。チーズもいろいろあって美味しそうだったし、今度はランチにも来てみたいなぁごちそうさまでした。高秀牧場高秀牧場 ミルク工房千葉県いすみ市須賀谷1339−1https://www.takahide-dairyfarm.com/https://www.instagram.com/takahidebokujou/このあとは別荘に帰るドライブ中にお昼寝帰ってからは、また元気いっぱいに自転車でそこら中を走り回ってましたw夕飯はこじんまりとBBQをやってこの日はおしまい。明日は帰る日か…あっという間だなぁ…【ふるさと納税】【国際チーズコンテスト受賞製品入り!】高秀牧場のてづくりナチュラルチーズセット(6種7個)【配送不可地域:離島】【1401465】
2020.09.21

この日の朝ごはんは自宅から持参した生瀬ヒュッテの食パンめちゃうま記憶に残る美味しさでした朝食後は、別荘の周りで散歩したりしながら遊んでから車で出発。鴨川の地魚回転寿司 丸藤さんへランチにひぃ~…混んでる外にパラパラと人がいて、名前を書いて20分くらい待ちました。基本的に駐車場しか待つ場所がないのが、元気な子連れにはちょっと辛いところ。。。でもコロナ禍で密集して列に並んでいるよりはマシか。↑何故かバームクーヘン屋さんの看板が気に入って、グルグルしたりしてなんとか時間をやり過ごせました。お店に入るとカウンター席に子供椅子を付けて案内してくれました子供椅子も子供食器も貸してくださるので安心↓あら汁魚の出汁好きの息子にあげようと思って頼んだけど、骨が多いので止めておきました。大人が食べる分にはブリやら鯛っぽい高級魚が一杯入っていて美味しかったです。地魚食べ比べ光づくしさんが焼フライドポテトとかあら汁はそんなに時間がかからなかったけど、このさんが焼きだけ20分以上かかって、そろそろ店員さんに聞こうかなと言うところでやっと来ました2歳児が食べ終わって暴れだしそうで冷や冷やした~(笑)息子は納豆巻きと玉子とさんが焼きが気に入って、満足気でした。大人も美味しいお寿司が食べられて満足ごちそうさまでした。結婚する前…15年くらい前から来ていると思うけど、回転寿司の中では美味しいと思います。ただ結構波があって、黒板メニューに書いてあるのは割と美味しい事が多いけど、他はごくたまに「?」って思うことが。でも回転寿司の中では金沢まいもん寿司の次に好き。ブログには書かないけど、こないだ行った〇米っていうチェーン店は安いけど美味しくなかったなぁスシローと無添くら寿司は行ったことが無いけど、どうなんだろう?いろんな口コミを読むと迷うけど、一回行ってみたいなぁ。ここは総合的には好きだからまた来ようっと地魚回転寿司 丸藤 本店千葉県鴨川市広場汐入777http://www.shiosaiichiba.co.jp/marufuji.htmlお寿司を食べた後は、仁右衛門島に行ってみることに。水遊び好きな息子は大はしゃぎ急な岩場をもろともせず、ずんずんと進んでいっちゃいます。カニや魚を探したりして、コケてびしょぬれ(笑)でも素早くて、なかなかちゃんと見られず。そんな中、千葉県内の小学校の子たちが修学旅行に来ていて、帰る時間に海に返そうとしていたカニたちをもらって、息子はご機嫌でした優しく礼儀正しい少年たちよ、ありがとう。途中で雨が降り出したから、嫌がる息子を担いで撤退泣いている息子に管理施設の女性が松ぼっくりを下さって、泣き止みました。いろいろ優しさに救われたなぁ…ありがとうございました仁右衛門島千葉県鴨川市太海浜445帰りの車で息子はぐっすり寝たので、大好きなラ・パティスリー・ベルジュに寄ってケーキのお買い物セテテ(460円税込)、ショコラクラシック(420円)、鴨川プリン(280円)、檸檬ケーキ(220円)の購入で1380円でした。この日の夜は質素に自炊したのでデザートを豪華にセテテメモを書かずに寝てしまって、確かではないけれど、ココア風味のジョコンド生地の上にレアチーズケーキのツルンとしたドーム、中には爽やかなオレンジムースが入っていた感じだったと思います。全体にとっても爽やかで夏の印象で、美味しかったのは間違いありません鴨川プリン息子にあげようと思って買ったのに、寝かしつけてしまったので賞味期限が切れる前にお夜食でいただいちゃいました上にも下にもカラメルソースが入っていて嬉しいタイプ上と下でちょっとタイプが違って、下の方がほろ苦な感じ。プリン自体は滑らかタイプでクリーミーで美味しかったです。ごちそうさまでした。LA PÂTISSERIE BELGE(ラ・パティスリー・ベルジュ)千葉県鴨川市横渚138−1https://www.belge.co.jp/https://www.instagram.com/la_patisserie_belge/お歳暮 【P3倍】 プリン お菓子 クリスマス スイーツ ギフト プレゼント 財宝 プレミアム 6個入 御歳暮 送料無料 スイーツギフト 詰め合わせ 抹茶 ショコラ チーズ 紅はるか きなこ 誕生日プレゼント デザート セット 誕生日 高級 お取り寄せ
2020.09.20

恒例の勝浦の別荘への旅行今年は、コロナのせいで他に行けるとこもないからもう6回目。まずは幕張ブルワリーで腹ごしらえをしてから高速に乗ることに。パスタランチのボロネーゼで。スープはいつも同じやつだけど、サラダは季節ごとに違う野菜が入っていて嬉しい。っていうか、一緒に行った人も違う野菜が入っているから面白いw今回はおくらやアスパラが入っていましたボロネーゼは相変わらず普通に美味しいと思ったけど、普段食べる息子がイマイチ食べない。何か違ったのかな?2歳児の気まぐれか。この日は、塩なしフライドポテトとミックスピザを食べて満足したようでした。まぁパスタは私が食べるからいいけどね。ごちそうさまでした。幕張ブルワリー(Makuhari Brewery)千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1−21https://www.facebook.com/makuharibrewery/https://www.instagram.com/makuharibrewery/それから高速に乗って、勝浦に。別荘に着いたら周辺の自然の中を自転車で走ったり、転げまわったりしていっぱい満喫。ちょっと雲が多いけど雨降らなくて良かった~そして夕飯は前に行って気に入った中華のたいこうさんへ。3,4回続けて、満席で断念していましたが、今回奥のお座敷席が空いていましたラッキー予約も取れないし一杯のこともあるけど、鉄道模型にのりもの絵本(他にもあった)があるだけでうちの子にはありがたい私は牛肉そば(930円税込)を。パンチがある中華が好きな人には物足りないかもしれないけど、優しい醤油味で私好みの味でした。野菜もシャキッと感が残っているしお肉もちょうどいい柔らかさ。息子にも薄めて分けたところ、かなり気に入ってスープまで飲み干していました。前回もここのラーメンがすごく気に入っていたから、好きな味なんだろうな。主人が頼んだレバニラ炒めもニンニクは効いていたけど、割と優しい味付けでもやしもシャキシャキで美味しかったですごちそうさまでした。たいこう千葉県勝浦市新官1357−2大阪王将レバニラ炒めセット♪国産豚レバー!ビールやお酒のおつまみにもOK 冷凍食品 おかず お弁当
2020.09.19

憧れのパン屋さん生瀬ヒュッテさんこのコロナ禍でお取り寄せを始められたと知って以来、4月,5月,8月と鬼電挑戦したけど全く繋がらず。手が空いているときに掛けるという手法を止めて、前回から自動リダイヤルアプリを導入して挑戦。それでも電話は繋がらず。何度も買えている人もいるのに、楽天モバイル弱いのかなでもでも…今回ようやく買う事が出来ました朝40分、昼1時間半かけ続けてようやく…。繋がったときは嘘かと思った(笑)人気アイドルのコンサートチケットかよ9月14日に注文して今日届いたのが9月のパンセット(4000円+送料+代引き手数料)〇天然酵母 パッションフルーツ、マンゴー、バナナとチョコレートのカンパーニュ(1/2)〇天然酵母 3種類のチーズのフォカッチャ(ゴーダチーズ、グリュイエールチーズ、パルメジャーノレジャーノ)〇天然酵母 フランス産 桃とマスカット、ホワイトチョコレート〇フランス産 洋梨とカレンズ、マロングラッセの細いパン(1/2)〇サカキレーズンと2種類のアーモンド(スペイン産、フランス産)のライ麦食パン〇生瀬ヒュッテオリジナル小麦粉の食パン ナチュラル〇田舎パン〇オリーブパン(2個)の8種9個のセット。わぁ~嬉しすぎる〇生瀬ヒュッテオリジナル小麦粉の食パン ナチュラル自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。これ、美味し過ぎる絶品焼いているときの香りからいいし、口に入れた瞬間から美味しい表面パリッとしているけど、しっとりした中の生地と一体化していて弾力もいいし、小麦の味が濃くて美味しい。息子も主人も良く食べる。主人が「今年食べた食パンの中で一番美味しい」と。今年はコロナ禍で名だたる名店をお取り寄せしてきたけど、確かにこれは抜きんでる美味しさ冷凍庫での保存状況にも大きく左右されてしまうところだとは思うけれども、強い香ばしさに負けない小麦の香りがすごく残っていて風味も良かったです。〇天然酵母 パッションフルーツ、マンゴー、バナナとチョコレートのカンパーニュ(1/2)自然解凍→霧吹き→半割りしてリベイクしていただきました。ギュムって詰まった美味しいしっかりした風味と香りのある生地にパッションフルーツ、マンゴー、バナナ、チョコレートすべての素材の味がして良いハーモニー。南国フルーツの組み合わせの甘酸っぱさが夏らしく、とろけるビターチョコレートともよく合い、自然な甘味とほんのり酸味のある生地にぴったりこれまた絶品美味し過ぎて一瞬だわ〇田舎パン自然解凍→霧吹き→スライスしてリベイクしていただきました。表面はバリっと、中はふわもっちりして、マイルドな酸味と香ばしさが美味しい噛めば噛むほど美味しくてこれも絶品ハード好きの2歳の息子が好きなタイプかなと思っていたら、思った通りの食いつき。酸味があるし子供好みじゃない気がするけど、美味しいよね~2日目は強めに焼いてクリームチーズとサラミを挟んだら、また美味しい添付されたおススメレシピのサンドイッチを作ったら、もっともっと美味しかったんだろうけどこれでも美味し過ぎて満足〇天然酵母 フランス産 桃とマスカット、ホワイトチョコレート自然解凍→霧吹き→スライスして強めにリベイクしていただきました。これまでの傾向から、かなり強めにリベイクしても香りや風味が落ちにくく香ばしさが増して美味しいので普段より強めにリベイクしてみました。表面ガリッと香ばしく、中はしっとりもちっと。桃もマスカットも甘酸っぱいけど、酸味よりも甘味が優位、ミルキーでじゅわっとしたホワイトチョコレートと合わさって良いバランスこれも美味しかったです。〇オリーブパン自然解凍→霧吹き→強めにリベイクしていただきました。表面カリっと中はもちぃっとそして丸ごとグリーンオリーブがゴロゴロ。オリーブはアンチョビ漬けみたい…強い風味が美味しいはぁぁぁ~これも絶品だ~(*´Д`)〇天然酵母 3種類のチーズのフォカッチャ(ゴーダチーズ、グリュイエールチーズ、パルメジャーノレジャーノ)自然解凍→霧吹き→強めにリベイクしていただきました。外はカリッと中はしっとりもちぃっとして、チーズの風味がふんだん。表面のチーズの焦げも美味しいし、中はいろんなチーズがたっぷり入っていて風味豊かで美味し~癖があるチーズだけど2歳の息子が嵌ってパクパク食べました。〇フランス産 洋梨とカレンズ、マロングラッセの細いパン(1/2)自然解凍→リベイクしていただきました。他に比べると小麦の芳ばしさや個性を押さえたミルキーでほんのり甘い生地に、甘くて美味しいマロングラッセと洋なし、カレンズ。お菓子っぽくて美味しい恵方巻みたいに無言でパクパク…一瞬だった。こういうパンも絶品やっぱり生地も具も全部美味しいんだよな~〇サカキレーズンと2種類のアーモンド(スペイン産、フランス産)のライ麦食パン自然解凍→霧吹き→リベイクしていただきました。ジューシーで甘味が強いけど後味さっぱりのレーズンに、香ばしいコク旨アーモンドがいっぱいアーモンドは2種類入っているみたいだけど、一つはなんとなくしっとりジューシーで一つはややカリッと感が強いような感じ食べると違いがわかるけど、説明は出来ない。だけど合わせて食べると美味しいのは間違いないざくっとしっとりした生地はもちろん美味しいし、具も美味しくて幸せ~レーズン好きの息子はこれもパクパク。ごちそうさまでした。どのパンも絶品過ぎ電話繋がらないけど、また食べたい。息子に分けたのは全部パクパク食べたし、食べムラ激しいのに珍しい…こんな世の中だけど、朝からパンで感動出来て幸せでした。生瀬ヒュッテ兵庫県西宮市塩瀬町1285−221http://boulangerie-takeuchi.com/【送料込み】ねこ型高級食パン「ねこねこ食パン(プレーン&チョコ)」(敬老の日 グルメ めん・米 ねこねこ食パン 自分買い ネコ 猫 ねこのシルエット ねこ型 美味しいパン お取り寄せ食パン ねこ型食パン 巣ごもり おうち時間 お祝い2023スイーツ)
2020.09.18

6月以来のCHIKOSベーグルさんのお取り寄せ。今回も、発送前日に発送予定日の連絡を下さったので、冷凍庫スペースも空けておけて助かります。HAPPY Autumnサンドセット(3200円+送料)中身は全サンド〇黒ごま蜜きな粉〇キャラメルバタースコッチ〇スイートポテトあんバタ〇チョコナッツクランチ〇珈琲モンブラン〇抹茶和ティラミスchikosさんのサンドは美味しいから楽しみ~〇スイートポテトあんバタベーグル:自然解凍→霧吹きトーストで、冷凍のままのフィリングを挟んでいただきました表面カリっと中はむぎゅっとした生地は、黒ごまが表面にも中にも一杯入っていて香ばしさと風味と香りが更にアップしていて、これだけで美味しい表面のすりごま、擦ってから時間が経っているだろうに、いい香りそれでいてフィリングも最高に美味しいねっとりして滑らかなお芋クリーム。自然な甘さ。バターが合わさるとマイルドでミルキーになって更に美味しいアイス状から表面が段々溶けてきたけど、美味し過ぎてほぼアイスのまま食べちゃった(笑)もっと時間をかけて食べれば良かった。〇抹茶和ティラミスベーグル:自然解凍→霧吹きトーストで、冷凍のままのフィリングを挟んでいただきました表面カリっと中はむぎゅっとした抹茶生地。抹茶は優しい苦味があるけれど、トロっとしたホワイトチョコが練りこまれていてマイルドクリームチーズとマスカルポーネチーズがベースの抹茶クリームは、甘さ控えめで抹茶風味がしっかりクリチとマスカルポーネがベースだからサッパリ滑らかで美味し。上に載った大納言の甘味がまた良いこれも美味しかった~〇黒ごま蜜きな粉ベーグル:自然解凍→霧吹きトーストで、フィリングは30分くらい冷蔵庫に置いてから挟んでいただきました表面に黄な粉がかかって中にもきな粉が入って、より香ばしさが増したカリッとむぎゅっと生地フィリングは黒ごまが濃厚で、これまた美味しい白玉はちょっと硬かったけど、他の方の口コミを見ると白玉だけ外して常温解凍かレンチンすると良かったらしい。それでも十分に美味しいきな粉と黒ごま大好きで、両方ともしっかりした風味で嬉しいなぁ〇チョコナッツクランチベーグル:自然解凍→霧吹きトーストで、冷凍のままのフィリングを挟んでいただきましたビターなココア生地は中にチョコが練りこまれていてリベイクでトローッと、表面薄くカリっと中はムギュっとして美味しい表面にはザラメとクッキー生地的なもの、両方リベイクでカリッとなって美味しさマシマシフィリングはクリチベースの滑らかチョコレートクリームにチョコチップにチョコクランチにナッツ胡桃とチョコのコリコリがいいアクセント。段々と溶けていくのがまた美味しいこれは私のようなチョコ好きのためのベーグルむしろ私のために作ってくれたんじゃないかっていう位チョコ三昧で美味しかったです〇キャラメルバタースコッチベーグル:自然解凍→霧吹きトーストで、冷凍のままのフィリングを挟んでいただきました表面カリっとして、中はむぎゅって詰まった美味しい生地、ところどころにとろけるキャラメルが練りこまれていて良い表面のスライスアーモンドが香ばしさをプラス。フィリング上層のキャラメルは冷凍していたのに、トローッととろける柔らかさでジュワーっと生地に染みて甘くて美味し~フィリングの下層はクリチベースにバターキャラメルが入っているのかな?さっぱりしているけど、ちょっと癖になるような甘さがあってこれまた美味しこれも絶妙な組み合わせで美味しかったです。珈琲モンブランは主人にあげたら、「朝からなんてリッチな気分なんだ…」と感動していました。奇抜な組み合わせのものは普段食べないけど、「絶対美味しいから」と言って食べさせたかいがありました。朝ごはんを豪華で幸せなものにしてくれてありがとうございます。ごちそうさまでした。CHIKOS BAGELS(チコスベーグル)https://www.instagram.com/chikos.bagels/ドラえもん キャンパスノート(ドット入り罫線) B罫 5冊パック【マイコレクション/手書き風】 9029 ショウワノート 119-2140-02
2020.09.17

この日も子供の習い事の帰りは、お友達とたちばなごはんカフェへ。常連になってるな(笑)今日のランチはかりん揚げと豚菜丼。いつものように、ダブル(合い盛り)で。↓大人用(600円)。子供用は少し小盛りで100円(安すぎる)。ここのはやっぱり薄味でも美味しい。でも2歳の息子が珍しく、かりん揚げは食べられなくて残しました…(私が食べた)ここで完全に食べないものは初めてかも。やっぱりレバーは苦手なのかな。でも、普段苦手なきゅうりや切り干し大根までしっかり食べて、かりん揚げ以外は完食しました。一緒に行った1歳の子はかりん揚げは食べて、野菜を残してました(笑)子供は気まぐれだからしょうがないねそしていつものようにスイーツセットで(大人・子供ともに+200円)チョコレートブラウニー美味しい。。。アイスカフェオレも氷までコーヒーで溶けても薄くならない細かい気遣い。それなのに200円で付けられるなんて最高。今回も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/焼き鳥 冷凍(やきとり/焼鳥/国産焼鳥/ヤキトリ/焼とん/串焼き/やき鳥/焼鶏) 国産 バーベキューセット(bbq/BBQ用) 焼肉セット バイキング50本 冷凍食品 せせり串 もも串 ぼんじり串 むね串 とりかわ ベランピング 家飲み 人気 お取り寄せ
2020.09.15

母がお土産に大好きなはせぱんのパンを買ってきてくれました食パンとカレーパンとりんごのタタンわ~いりんごのタタン早速おやつにいただきまーすふわりとしたデニッシュ生地にダマンド生地とバニラが効いたカスタードが一杯に詰められて、甘く煮こまれて旨味凝縮のリンゴがトップにちょっと持ち帰りで崩れちゃってたけど、味に変わりなし美味しい食パンふわっと軽い食パン。なんにでも合いそうな万能選手。ふわふわパンが好きではない息子はジャムを塗ってあげないと食べなかったけど、私は好きごちそうさまでした。はせぱん千葉県千葉市稲毛区小仲台6丁目26−15https://www.instagram.com/hasepan2016/タタンおばさんのひっくり返したアップルパイ18センチ お取り寄せ グルメ 長野ご当地スイーツ 信州りんご無添加
2020.09.12

この日は母がイオンモール幕張新都心に連れて行ってくれました平日だから空いてる~モーリーファンタジーに人がいなかったので、息子を40分くらい遊ばせました。コロナが流行りだしてから、なかなかこういうところ来れなかったから久々だすごく楽しそうで連れてきて良かった夏の暑いときは、こういうところでお友達と一杯遊ばせたかったけど、来年は出来るといいなぁ…。お昼は金沢まいもん寿司へ。ここも平日だからか、たぶん初めて整理券で待たないで入れました。机に付けるタイプの子供椅子もあるし、子供食器も貸してくれるし、息子の好きな納豆巻きは小さく切ってくれるし、何より美味しいしで、ちょっと高いけど重宝しているお店です。加賀百万石握り(1320円+税)のどぐろ、甘エビ、かに身、ばい貝、富山白エビ軍艦。やっぱりここのお寿司は美味しいお寿司自体が久々で美味し過ぎる塩とかぼすで食べるのど黒はやっぱりいいなぁ炙りもの三昧赤海老、サーモン、はまち。炙ると脂が溶けてめっちゃ美味し。赤海老って、甘味が強くて美味しいなぁあと単品もいくつか頼んで、2歳息子は大好きな納豆巻きとあさりの味噌汁だけ食べて満足。安上りで助かる(笑)ごちそうさまでした~。空いているのは助かるけど、ここは閉店しちゃうと困るから、繁盛していてほしいなぁ。頑張れ千葉の飲食店金沢まいもん寿司 イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール 1階 グランドモールhttps://www.maimon-susi.com/【2個買ってお茶オマケ】【生食可】送料無料 むきエビ 生食可能!赤海老むき身1kg 海老 ムキエビ むきえび むきエビ 海老 えび エビ 赤海老 むき身 あす楽対応【金沢まいもん寿司】
2020.09.10

この日も習い事のあとはたちばなごはんカフェさんへ。ここは子連れでも落ち着くなぁ…息子の好きな電車が目の前を通るし、置いてある絵本を読むと最近聞いてくれるようになってきたし…。読むところがあまりない道端の四季とかっていう草花を紹介する本がお気に入りだけど(笑)何より小さい子連れが多いから、多少泣いても騒いでもお互い様という雰囲気がいい。。。この日のランチはジャージャー丼と鶏の香味炒め。お値段変わらないので、ダブルでお願いしました。(私:600円、息子:100円)↓大人用(600円)大人用だけ胡椒がかかって出てきて、ちょっとピリリと。息子はお気に入りのスープから飲み始めて、スープだけは野菜も自分で完食。小松菜に玉ねぎに油揚げ…栄養ありそうな良い組み合わせでありがたい。薄味だけど出汁がしっかりで大人も美味しいメインの方は肉だけ食べて、あとは私が食べさせました。金時豆があまり好きじゃなくて苦戦しましたが、リンゴジュースで釣ってなんとか完食。そしていつものようにドリンク&スイーツセット(大人も子供も+200円)初めてのお豆さんケーキ美味しかった息子はいつものように米粉のケーキとりんごジュース。デザートだけは何もしなくても勝手に完食。野菜もこんな風に食べてくれたらいいのになぁ。自分で食べないとはいえ、子供が野菜をたっぷり摂れるここは本当に貴重。ここで栄養摂れば、家で野菜を食べないときがあってもいいかって、ちょっとおおらかにもなれる(笑)また来ます。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/Birth time付き 豆乳クリームのファーストバースデーケーキ 3号 9cmファーストバースデーケーキ/1歳の誕生日ケーキ/一歳/1才/一才/赤ちゃん/乳幼児/バースデーケーキ/お祝い/内祝い::10562
2020.09.08

久々にイオンモール幕張新都心に来てみると、すごい人台風接近しててイマイチな天気だからなぁ…イオンモール来たくなるよねランチを探すも、どこも結構並んでいて、いつも行くまいもん寿司もすごい人過ぎていく気がしないそんな中、並んでいなくて、店内も密な感じがしなかった焼肉トラジへ。私の中でトラジと叙々苑は高級焼肉のイメージで久々でも子連れにも優しくて良かったです。焼肉御膳(2100円)お肉のお沢煮はカルビ、サガリ、漬け込み和牛とエビが1尾。あとお野菜は、ニンジン、サツマイモ、お餅がついていました。野菜サラダじゃなくて、スムージーが付いているのが面白いなぁ。スムージーは人参とトマトの味が濃かったですけど、飲みやすかったです。肝心のお肉は…柔らかくて赤身の旨味と脂の甘味と柔らかさがあって美味しかったです。特にカルビが好きでした2歳息子にはお肉と御飯、野菜を分けると、「もっとくれ、もっとくれ」と肉だけパクパク。さすが肉食男子。でもママもいっぱい食べたい…「御飯と野菜を食べたら、もっとあげるよ~」と言って、全部食べさせました。追加で注文したカルビも、あっさりと完食。美味しかった~ランチですごく高いわけじゃないし、結構お肉の量がしっかりあって満足ごちそうさまでした。焼肉トラジ イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール幕張新都心 グランドモール2Fhttps://www.ebisu-toraji.com/飛騨牛 国産豚肉 バーベキューセット 1kg (冷凍) 約4〜5人分 送料無料牛カルビ もも・かた(赤身) 豚バラ 豚ロース 黒毛和牛 セット 生肉 肉 焼肉 お試し ランキング1位 福袋
2020.09.06

なんか美味しそうだなと思っていた愛媛県松山市のyamatoyabake.さん。ちょろっと通販を確認してみると、大好きなチョコレートづくしセットが販売される予定がこれは…と思って、時間に待機してクリック。結構激戦だったみたいで、すぐに売り切れましたけど買えました9/4発送予定 チョコづくしベーグル・焼き菓子セット(3380円+送料)ベーグル ○チョコ×チョコ ○塩チョコ ○アールグレイホワイトチョコ ○ラムレーズンホワイトチョコ ○ピーナッツバターチョコ×2焼き菓子 ○オレオチョコマフィン ○チョコクランブルマフィン ○チョコマシュマロクッキー ○抹茶ホワイトチョコクッキー ○チョコチャンククッキー ○抹茶黒豆ホワイトチョコパウンドケーキの11種類12個入りでしたチョコ×チョコベーグル以外の4種類のベーグルは冷凍してからいただきました。原材料は主に国内産、愛媛県産の物を使っていて、酵母は有機レーズン、季節の果物、ハーブなど…原材料見るだけでときめいちゃいます〇チョコクランブルマフィンレンチン→トーストでいただきました。ホロサクのクランブルがいっぱいで美味しいココア生地はフワッフワでしっとり詰まった感じ、ところどころにとろけるチョコ。チョコ好きに嬉しい、好きな味でした○チョコ×チョコベーグルレンチン→トーストでいただきました。リベイクでトッピングされた押し麦がカリッカリになって美味しい表面バリっと中はむぎゅっとしたココア生地に巻き込まれたとろけるビターチョコ美味しいむぎゅーって詰まっているけどフワ感もあって食べやすい生地事前調査だと顎酷使系だと読んだから、たぶん食べ方によるんだろうな。焼いた後冷蔵庫放置とかすると、どんどんムギムギになっていきそうな面白くて美味しい生地でした。○オレオチョコマフィンレンチン→トーストでいただきました。普通サイズオレオを砕いたものとミニサイズオレオをトッピング。リベイクで、オレオさっくり香ばしくて美味しい。しっとり詰まったプレーン生地の中にチョコチップ…溶けて美味しいこれも大好き○抹茶黒豆ホワイトチョコパウンドケーキしっとり抹茶生地に黒豆とホワイトチョコ入り。ホワイトチョコがカリッカリになっててキャラメルみたく香ばしいところがあってめちゃくちゃ美味しい抹茶もいい苦味と香りがあってしっかりしっとり生地にしっとり黒豆もあっていて美味しかったです○ピーナッツバターチョコベーグル自然解凍→レンチン→トーストでいただきました。表面は厚めにバリっとして、中はむぎゅーっと詰まっていてヒキのある美味しい生地。噛むと旨味があってまた美味しい。原材料を見るとベーグルはみんな(?)全粒粉が入っているみたいだから、その風味かな。中でピーナツバターとチョコが混じって溶けて美味しい○ラムレーズンホワイトチョコベーグル自然解凍→レンチン→トーストでいただきました。表面バリっとして、中はむぎゅーっと詰まっていて美味しい生地熱で甘くなったジューシーなラムレーズンと熱でとろけたホワイトチョコが巻き込まれていて、良いハーモニー。チョコとレーズンの組み合わせ好きしかも生地が美味しいから、更に美味しかったです〇塩チョコベーグル自然解凍→レンチン→トーストでいただきました。しっかり目に岩塩がふられた表面はバリっとして、中も塩味のむぎゅーっと詰まっていて美味しい生地結構しっかり目に塩が効いていて中のチョコとのバランスがよくて、あまじょっぱ大き目の岩塩の粒に当たるとまた美味し~これも噛むほどに美味しくて大好き○抹茶ホワイトチョコクッキーバターと抹茶の香るしっとりタイプの厚焼きクッキー。基本的にザクザク食感のクッキーが好きだけど、これは美味しい抹茶のほろ苦さにホワイトチョコがぴったりマカデミアナッツが良いアクセントになっていて、瞬殺で食べちゃいました○チョコマシュマロクッキーこれもしっとりバターとチョコの甘い香りのクッキー。見た目からの期待通り、チョコとマシュマロの甘味がしっかりして元気になる美味しさ甘いけどしつこくなくて、美味しいなぁ○チョコチャンククッキーこちらも厚焼きしっとりクッキーチョコチップがゴロゴロチョコ好きだから嬉しい美味しかった○アールグレイホワイトチョコベーグル自然解凍→レンチン→トーストでいただきました。あっという間の最後の1個表面バリっとして、中はむぎゅーっと詰まっていて美味しいアールグレイ生地噛む度にアールグレイの香りが広がって、溶けてジュワジュワのホワイトチョコと馴染んで美味全部美味しくて、ここのベーグルすごく好みだったなぁ。全部好みで、あっという間に食べ終わってしまいましたごちそうさまでした。遠く愛媛から幸せをありがとうございました。ここはまた食べたいなぁ~…。yamatoyabake.(ヤマトヤベイク。)愛媛県松山市湊町4丁目5−16https://www.instagram.com/keikoyamako/ティーコンフェクト(12枚入)【ギフト/お返し/お礼/贈答/2021/内祝い】 【クッキー/洋菓子/焼き菓子/詰め合わせ/お取り寄せ/スイーツ/高級/お菓子/個包装】
2020.09.05

6月に注文してとても美味しかったサンデーベイクショップさん家にお菓子があまり無かったので思わずポチっちゃいました。急いで入力したら、売り切れまで少し余裕があったので少し競争率が下がってくれたのかな?ケーキ便 たっぷりセット 9/4(金)発送(3100円+送料)今回も美味しそうで丁寧な商品説明付き〇上がじゃりっとしたレモンのケーキ〇キャロットケーキ〇コーンミールアーモンドブレッド〇ビクトリアスポンジ〇トレイベイク〇バニラチーズケーキ〇チョコレートブラウニーの7種類入りほぼほぼ前回と同じラインナップだけど食べたいものばかり期限は出荷日からプラス3日って書いてあるので、土日月で食べなきゃという事で、届いたその日から食べ始めて余裕で3日で食べちゃいました(笑)〇キャロットケーキ前回も食べて、もう一回食べたかったやつ説明文によると、たっぷりの有機にんじんの細切りとスパイス、くるみを入れたしっとりしたカップケーキです。上はクリームチーズのクリーム!ということ。上のクリームがぽてっとしていてしっかりと甘いのに、クリームチーズベースだから後味さっぱりで美味ししっとり生地はスパイスが効いていて、クルミがゴロゴロ全体に柔らかい中でクルミの食感が際立って美味しクリームと生地が合わさることで至福の美味しさ一瞬で食べちゃった。やっぱり、めっちゃ美味し~〇上がじゃりっとしたレモンのケーキこれも前回食べて美味しかったやつ説明文を読むと、日本の有機レモンをたっぷり使ったケーキです。ホロっとしているようでしっとりした粉とバターと卵の香りのやさしいケーキに、レモンのじゃりじゃりを乗せています。うん、説明だけでよだれが…🤤ずっしりしっとり詰まった生地にじゃりじゃりのレモンアイシング。レモンがしっかり酸っぱくって美味しずっしりしっとりしているけど軽さがあるからパクパク食べれちゃう。でもしっかり大きさがあるから結構おなかに貯まって幸せ〇ビクトリアスポンジ説明文は、イギリスのお茶の時間の定番のケーキには、贅沢にジャージー島のジャージーバターを使っています。味わい深いスポンジとバタークリーム、それから自家製ジャム!結構固めでしっかりした生地は甘いバターの香りがふんわり、美味しいバタークリームと自家製ジャムと合わせて食べると、間違いない美味しさでも、ジャムが何かよくわからないベリー系…ラズベリーかな()あとなんかこれなんだっけなぁ食べたことがあるのに思い出せない…とにかく甘酸っぱくて美味しいジャムでした〇ルバーブとプラムのトレイベイク甘い香りにしっとりザクザクの食感。端っこが特に香ばしさがギューッと詰まっていて美味し過ぎジューシーなプラムとルバーブが甘酸っぱくって、アーモンドが一杯入っていて美味しい全部美味しい中でも、これ今回一番好きなやつ。キャロットケーキも捨てがたいけど香ばし系の焼菓子のが好きなのかな~。〇バニラチーズケーキ説明書きは2種のクリームチーズの幅広いコクと、爽やかなサワークリームから成るバニラの香りの良いケーキ。チーズのしっかりしたコクがあって、濃厚でどっしり。でいて、甘味も結構あるけれど、さっぱりとしていて、素材を味わえる素朴さも。いろいろ兼ね備えていて美味しい〇コーンミールアーモンドブレッドこれ前回も美味しかったやつ。プチプチ食感が美味しいコーンミールブレッド。しっとりどっしり。半分トーストしてみたら、これまた美味しいざっくざくで香ばしい噛むほどに美味しくてこれも大好き〇チョコレートブラウニーこれも前回も入っていて美味しかった思い出のあるやつ。表面は薄くさっくりしていて、中はねっちょりずっしり。ずっしり濃くて美味しいのに、ふわりとした軽さもあってしつこくない。でも満足感しっかりで美味しいこの時期はお店に行ってアイスを乗せて食べてみたい。今回も全部美味しかったです。ごちそうさまでした。どれもこれも美味しくて、また食べたいものばかり。人気のお店を食べると甘さが足りなくて物足りないってことも結構ある甘党だけど、ここは甘さがちゃんとあってどれもずっしりしていて満足度が高いその上で、素朴な手作り感があって美味しい。お店に行きたいなぁ~…サンデーベイクショップ(Sunday Bake Shop)東京都渋谷区本町6丁目35−3https://sundaybakeshop.jp/https://www.instagram.com/sunday_bake_shop/抹茶のヴィクトリアサンドイッチ 〜オールドファッション〜 5号サイズ 直径15cm JAPANESE GREEN TEA VICTORIA SANDWICH
2020.09.05

久々につだぬまやさんにお蕎麦を食べに。去年の年越しそば以来。ポイントカードためてるのにまた失効しちゃうからね。土日はいつも混んでいるイメージだけど、少し早め(12時前)に行ったら、ギリギリお座敷席が空いていました~。セーフ。今日は野菜天もりそば(1080円)。やっぱりここの蕎麦は適度に香りがあって美味し。つゆもカツオが効いていて好きなタイプ。野菜天はヤングコーン、しいたけ、ゴーヤ、みょうが、赤い大根、かぼちゃ、なす。ミョウガが大好きだから嬉しかったけど、かぼちゃが柔らかすぎたりしてちょっと微妙でした。でも全体的には満足度高し息子にはもりそばを頼んだら、全部ひとりで食べきっちゃってました。つゆ無しだけど。恐るべし2歳児の食欲。。。子供用にフォークとスプーンとお皿を貸してくださるのもありがたいサービスです。座布団も貸してくれましたが、うちの子は使いませんでした。今回も美味しかったです。ごちそうさまでした。つだぬまや千葉県船橋市前原西2-5-6https://www.instagram.com/tsudanumaya/母の日 プレゼント 実用的 面白い おもしろ お菓子 スイーツ 大量 チョコレート おもしろチョコ 大量 プチギフト 子供 会社 ばらまき 面白 2021 インスタ映え そっくりスイーツ ざるそばそっくりなモンブラン 手土産に 栗 ケーキ お取り寄せ
2020.09.05
全20件 (20件中 1-20件目)
1