全23件 (23件中 1-23件目)
1

千葉県富津市へのふるさと納税去年の12月29日にかけこみ納税した返礼品が届きました。【最高級】純系マスクメロン1玉(化粧箱入)【5〜6月発送分】生育状況によって遅れるって書いてあったから遅れたんだろうな~。返礼品は忘れたころにやってくる(笑)モリタ農園と書かれた立派な箱の中には、立派なサイズのマスクメロン常温保存して、食べごろと書いてあった日の夜に楽しみに切ってみました。確かに甘い。でも結構硬くて、もうちょっと置いておいた方が良かった…。まだ匂いも薄かったし、ツルも太いまんまだったから食べごろじゃ無かったんだ~置いておけば、もっと絶対美味しくなった感じがプンプン。口コミや写真を検索して、みんな熟したメロンを食べていそうだったから、これにしたのになぁ。でも2歳息子が喜んで食べているから良かったか富津は大好きな場所だから、また今度リベンジふるさと納税してみようかな。ごちそうさまでした。【T】【送料無料】お取り寄せ グルメ【45個】岡山 果物屋さんのひとくちシャーベットお取り寄せグルメ 送料無料 アイス ギフト スイーツ 詰め合わせ お取り寄せグルメ 高級 お取り寄せ スイーツ 高級 フルーツシャーベット 洋菓子 ギフト 女性 男性 御中元 2020 a-or
2020.07.29

お友達から安くて美味しいと聞いたので津田沼のクラッカブレッドさんのお弁当を買いに行ってみました。前はクラッカラクレッタっていうケーキ屋さんだったのが、クラッカブレッドっていう30分が賞味期限のパン屋さんに業態変更して、30分の賞味期限はいつの間にか無くなって、とり蔵っていう唐揚げ専門店がくっついて、パンの種類が減って…たった1,2年でわちゃわちゃといろいろ変わっていて、付いていけない感じ(笑)クラッカブレッドさんは2021年3月31日に閉店されたそうですお友達が「楽したいときはこれ買ってる」と教えてくれた塩唐揚げ弁当(390円+税)しっかりした大きさのから揚げが5つ、390円でこれだけの量があるのはありがたい~鶏のから揚げは…柔らかくて食べやすいけど、ちょっとしょっぱいかな。最近、2歳児と同じ味付けで生きていたから市販のお弁当の強い塩味が久々で息子にもあげようかと思っていましたが、濃すぎるので中止。冷凍しておいた手作りのから揚げと取り替えました。子供産まれる前だったら、全然大丈夫だったと思うけど味覚変わったな~…。学生の一人暮らしのときにあったら良かったのにな。でも390円+税なら文句なし。御飯の支度をしなくていいのは楽だもん。ごちそうさまでした。CRACCa Bread(クラッカブレッド)千葉県習志野市谷津7-10-3 椎名ビル1階2021年3月31日に閉店されたそうですhttps://www.instagram.com/cracca_la_cletta/http://la-cletta.cracca-italian.com/
2020.07.29

3月にお取り寄せして以来のルシュクレクールさん月初めに久々にお取り寄せの申し込みをしてみました。ここは数を作ってくれているから、余裕をもって申し込めました7月26日(日)発送分 お楽しみパンBOX(5000円税込み、送料込み)前回と同じく大き目の段ボール箱に余裕を持ってきました。もう一個小さいサイズの段ボールでも入りそう中身はこんな感じで9個のパンが入っていました。紙袋の物はラップに包んで、袋のはそのままでジップロックに入れて冷凍保存どのパンも正式名称はわかりませんが、プレーンなものにドライフルーツが入ったもの…好みそうなものが多くて楽しみたぶんバケットバケットみたいなものが2本入っていたうちの細い方…HP見たら細い方がバケットで太い方がバタールだったのでたぶんバケットかな。スライスしてリベイクしていただきました。外側は割と厚めにバリっと、中はしっとりもちっとしていてヒキがありますそして小麦の旨味が強くて美味しいです私はハムとチーズを挟んだけど、硬いパンが好きな2歳の息子はそのまま食べてパクパク食べてました。何もつけなくても美味しいもんね。たぶんパンドミ前回も入っていてお気に入りだった一品。やはりめちゃくちゃ美味しいリベイクで外はサクッと、中はふわもっちり。ざくざくってかじると旨味と香りが広がって、噛むほどに美味しいです。2歳児にも主人にも好評でした。キウイ、柑橘(オレンジピール?)、アーモンドのパンこれがお店のHPにも載っていなくて謎のパン。キウイと柑橘のピールとアーモンド…それに何かハーブの香りがするような。ミント?みたいな爽やか系?と言って、酵母由来とかで特に何も入っていなかったりして(笑)外カリで、中はしっとりもちっとしていてざく切り果物がたっぷりで美味しかったですたぶんラヴァンド ミルティーユお店のHPによるとブルーベリーとラヴェンダー、南仏を思わせる組み合わせに、オレンジとホワイトチョコが加わり食べやすく。ということ。一口かじると、まずラヴェンダーの香りがすごいそれからオレンジもブルーベリーも主張してきて、ホワイトチョコの甘味がまとめてくれて一安心。外カリで中はしっとり適度なヒキがある美味しい生地に、絶妙な素材の組み合わせで美味しいかったですこの組み合わせでケーキを作っても美味しいだろうなたぶんバタールバケットみたいなものが2本入っていたうちの太い方…HP見たら細い方がバケットで太い方がバタールだったのでバタールのはず。スライスしてリベイクしていただきました。ガリッとして香ばしく美味しい表面に、中はしっとりふわ~っと。バケットよりも大分柔らかくて食べやすい印象。でも旨味はしっかりで美味し2歳の息子はこちらも気に入っていました。たぶんパンオレザンお店のHPによるとポテッとあったかいカスタードクリームと、ラム酒で戻したレーズンをたっぷりと、クロワッサンの生地に目が回るくらい巻き込んでおります。ということ。トースターでリベイクして少し置いてから食べました。パリッとサクッと良い食感で、中はしっとり。バターとレーズンの香りが芳醇で、カスタードクリームの甘味が美味しデニッシュ系美味しいって聞いていたけど、冷凍してもサクサクで美味しかったパイナップルとカシューナッツとスパイスの入ったパンこれもお店のHPでぽいものが見当たらなかったから正式名称はわかりません。大き目のパイナップルとカシューナッツ、そしてスパイス(八角がすごい主張)。ゴロゴロ具沢山。まだたぶんいろいろ入っていそうだけど、わからない。わからないけど、美味しかったです。パイナップルにスパイス効かせるっていう組み合わせ方が好きだし(嫌いな人は絶対嫌いだろうな)、ナッツもザクザク入っていて噛むと甘くてコクがあってめっちゃ好みでしたエピこれもトースターでリベイクしていただきました。いろんなパン屋さんにある定番のパンしっとりもちっとした生地に塩気の効いたベーコン…普通だけど美味しいやっぱりパン生地が美味しいんだな。噛むと適度にヒキが合って旨味が広がって美味しかったですたぶんパン オ ゾリーブお店のHPによるとべろんべろんのシャバタの生地に、黒と緑のオリーブを練り込んだパン。黒はしっかりとしたコクを、緑は若々しさをと、オリーブ満喫です。このシャバタ系は、パスタにもサラダにもワインにも、何でもござれの万能選手なのです。「迷ったらシャバタ」、これシュクレあるあるです。ということ。香りも味もオリーブがムンムンもっちょりした生地に塩気の効いたオリーブ美味し今回のはデニッシュ系が入っていたのが嬉しかったあとバケットやパンドミのシンプル系が美味しくて良かったなぁ。何が入っているか届くまでわからないけど、自分じゃ選ばないようなものが入っていて楽しかったです。ごちそうさまでした。ルシュクレクール 岸辺(Le Sucré-Coeur Kishibe)大阪府吹田市岸部北5丁目20−3http://www.lesucrecoeur.com/https://www.instagram.com/sucre_kitashinchi/【送料込み・直送便】●〈551蓬莱〉豚饅・焼売セットBセット[コ]kangl【RCP】【送料込み】 豚まん ぶたまん 肉まん にくまん しゅうまい シューマイ 大阪_Y100830000001_0_0_0
2020.07.27

最終日は朝起きた瞬間から息子はプールに入りたくてウズウズ。なんとか朝ごはんを食べさせてから、プールの準備を主人にしてもらって、食べ終わったら即ジャブン気に入ったようで何より。一杯遊んで体力使ってくれ~い。またもや主人に任せ切りにして、その間私は別荘でのんびりスマホタイム貴重な時間ありがたい(感謝)そして、お昼はお蕎麦でも食べようと、御宿にある行きつけの幸七へ…しかし売り切れ閉店それでもお腹は空いているから、周囲を走って見つけたお蕎麦屋さんに手打ちそば 桔梗庵さん子供椅子はありませんでしたが、子供用の食器は貸してくださってとても感じが良いお店でした頼んだのは季節限定の小海老のぶっかけ(1100円)細めのお蕎麦はお上品でほんのり甘い感じがして美味しかったです。おつゆも割と薄口で上品な感じただ、海老の天ぷらは最初からちょっとふにゃっとしていて、出来上がりのタイミングがずれちゃった感じがしました。2歳の息子はざるそばをつゆ無しでパクパクと。気に入ったようでしたごちそうさまでした。あとはもう家に帰るだけ。旅行が終わるのは早いなぁ~…手打ちそば 桔梗庵千葉県御宿町高山田659http://kikyoan.com/【 バレンタイン 遅れてごめんね 】 おもしろ チョコレート おもしろチョコ 義理チョコ 大量 プチギフト 父 会社 ばらまき 面白 面白い 2021 早割 インスタ映え そっくりスイーツ ざるそばそっくりなモンブラン 手土産に 栗 ケーキ お取り寄せ ホワイトデー
2020.07.26

この日は天気も良くなかったので、別荘でのんびり。と言いつつ、息子には今年初プール(笑)小雨がふったり止んだりしているような天気だったけど、どうせ濡れるからね~。シャワーとかシャボン玉とか小道具を使ったりして、朝9時からお昼まで目いっぱい遊んでくれました。私はひたすら休憩…パパお疲れさまでした。そしてお昼にBBQを食べた後もすぐにプール(笑)久々だからよほど楽しかったんだね。飽きたところで家に入ったらコロリと昼寝しました夕飯は何も考えてなかったので、デニーズへ。息子は前回すごく気に入っていたAll Beefのミートスパゲッティ。パクパク食べました。私はシチリア産レモン香る!ハーブ鶏とアボカドのサラダ冷麺&牛カルビごはん。息子がスパゲッティを食べなかった時に牛カルビ御飯をあげようと思っていたのですが、パクパク食べたので全部いただきました。でも麺の上に載ったレモンだけ奪われた。レモン取られたからレモン風味は少なかったけど、お酢をかけてさっぱりといただきました。アボカドが少なかったのが残念だけど、麺も美味しかったです。ごちそうさまでした。デニーズ 勝浦店千葉県勝浦市部原1928−12021年1月6日で閉店したそうですhttps://www.dennys.jp/韓国冷麺8食と白菜キムチ300g、オイソベギ4切れセット 楽天グルメ大賞2010、2011連続受賞のプロが選ぶ業務用冷麺(ギフト・中元 歳暮) クール冷蔵便 送料無料
2020.07.25

勝浦にある知人の別荘に着いたら、とりあえず草刈りをしながら息子は外遊び。天気は良くなかったけど、雨は降ってないし走り回って元気いっぱい大人もマスクせずにいられてリラックスそして夕飯は久々に手打ちうどん多吉へ。何度も行こうとしていたんだけど満席だったり臨時休業だったりで、かなり久々になってしまいました。コロナで営業時間等も縮小して予約制になっているということなので、予約して行きました。子供連れで予約していたので、席はお座敷のテーブル席でおもちゃがあるところありがたや~~~。息子が好きな電車のおもちゃも結構あったので、遠慮なく使わせていただきました。店員さんも子供に優しくて本当に良いお店です。難点はおもちゃに夢中過ぎて、御飯が来ても食べに来ようとしないところ何度でも何度でも躾るしかないけど、新しいおもちゃの吸引力が凄すぎて無理やり出来なかった~。でもうどんを食べ始めたら気に入ってパクパク。「コシが強いから少し切りましょうか」というお店の提案もあったけど、そのままでパクパ出来ました。私が頼んだのは梅しそぶっかけ(720円税込み)さっぱりとしていて梅の酸味が効いていて美味しかったです。出汁も美味しいし、何よりここはうどんが美味しい強いコシがあってのど越しがとっても良くて好みです。今回も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。手打ちうどん多吉千葉県勝浦市上野654超低塩うどん ソフト麺 つゆなし20人用
2020.07.24

先々週に行ったばかりだけど、また勝浦にある知人の別荘に旅行へ。まだ人と一杯接触しそうな宿に泊まるのは怖いから、貸してもらえる別荘があるのはありがたい途中で大多喜町にあるRestaurant&Cafe さすらいにランチで立ち寄り最近OPENされたばかりの新店舗をコロナ禍で閉店されたと聞き、応援したい気持ちもあって来ました。息子がまだ離乳食の時期に来たことがあるのですが、一度焼肉屋になってから、ハンバーグ&ステーキがメインの元々の業態に戻ったみたいで店名が微妙に変わってました。息子にはフライドポテト(500円税込み)を。子供用に塩などの味付け無しでとお願いしましたが、快く対応してくださいました(感謝です)息子にはケチャップも抜きで食べさせました。味付け無しでも揚げたてホクホクで美味しく、息子もパクパク食べました。私はチーズハンバーグセット(1480円)前回もこれを頼んだけど、美味しかったので再び。確か1200円くらいで単品であって、スープ・御飯・サラダが付いて1480円でした。たっぷりのデミソースの海の底にはたっぷりのチーズ、そしてジューシーハンバーグ。チーズとデミソースを絡めながら頂くハンバーグはとっても美味しいです息子には、御飯半分にハンバーグを混ぜ込んであげたら、ものすごい食いつきが良かったです。美味しいんだね~今回もとても美味しくいただきました。子供椅子もあって、子連れに優しくて旅先でありがたいお店です。コロナ禍で飲食店はどこも大変かと思いますが、なんとかかんとか頑張ってもらえたら嬉しいです。食べよう千葉Restaurant&Cafe さすらい千葉県夷隅郡大多喜町横山673−1https://sasurai-cafe.therestaurant.jp/https://www.instagram.com/sasurai297/≪となりのトトロ≫ 大トトロ もちもち クッション 低反発 ダイカットクッション トトロ ジブリ スタジオジブリ クッション ぬいぐるみ インテリア グッズ ギフト プレゼント ラッピング無料【楽ギフ_包装】
2020.07.24

母がランチに連れて行ってくれるというので、モリシア津田沼の上にある梅の花へ2020年9月30日で閉店されたそうです最近来たばかりだけれど、子連れで行きやすい母好みのお店は他に思いつかなくて。席間隔が広くて、子供連れにも丁寧に対応してくれるし、身体にも良さそうだし、ちょっと特別感もあるし好きコロナのせいか平日の今日は特に空いていて、ちょっと心配。空いていた方が子連れは気が楽なんだけどね。息子には、うどんを。ここのうどんはコシがあって美味しいです。息子はつゆ無しだけどほんのり塩味と甘味があるから好きみたい。お子様ランチもあるのですが、前に頼んだらあんまり気に入らないものもあったので、お安いこっちにしています。結構な量があるうどんを一人で食べきり、そのほかにも茶わん蒸しやふく福豆腐が気に入って食べました。2歳児ってこんなに食べるもんだっけ大人二人はふく福ランチを。3000円ちょっとだったかな、奢ってもらっちゃいました。注文から、すぐに出てきた小鉢3種盛り合わせと茶わん蒸し、ここの茶わん蒸しは息子が気に入っていて良く食べます(銀杏以外)。うちで作るよりは味が濃いけど、出汁が効いていて美味しいです。豆腐しゅうまいこれもここの定番。柔らかくて、程よい甘味があって老若男女問わず好きな感じ。息子に辛子が付いていないところを分けたら、反応なしでしたけど(あれーーー?)この後は生麩田楽だけど写真がなーーーい。相変わらず美味しかったです。胡麻豆腐と牛すき煮お肉も柔らかくて、胡麻豆腐も滑らかとろとろで美味しかった~ふく福豆腐 季節あんかけこれがすごく美味しくて好みでしたカニとコーンがたっぷり入ったとろとろの餡かけに柔らかーいお豆腐。餡かけが美味しいし、豆腐も美味しい息子も気に入って、パクパク。ばぁばのを半分くらい食べてました(食べすぎじゃないか)湯葉吸い物、御飯、香の物息子が気に入るものが多く割と大人しくしてくれたので、ゆったりと美味しくいただきました。ごちそうさまでした。食べよう千葉食べよう習志野梅の花 津田沼店2020年9月30日で閉店千葉県習志野市谷津1丁目16−1 モリシア津田沼 8Fhttps://umenohana-restaurant.co.jp/乗用トトロ
2020.07.23

買物でずっとベビーカートに乗せていて運動不足の息子を連れて稲毛海浜公園へ。200円だったか300円だったか駐車場代がかかっちゃうけど、ここは公園もあるし海もあるしで、子供を走らせるのにいいですいなげの浜という白い砂浜を走ったり緑の中を探検したり…子供にとってのワクワクが一杯。横長なので、端っこまで来ると戻るのが大変。途中のブリオッシュドーレでアイスコーヒー(Rサイズ 330円+税)を購入。海を見ながらベンチで一休み。なんてことはない普通のアイスコーヒーだけど、暑いから美味しい。フランスのお店のはずだけど、アメリカンな感じのコーヒーでした。ごちそうさまでした。ブリオッシュドーレ by サーフオーシャンテラス(Brioche Dorée by THE SURF OCEAN TERRACE)千葉県千葉市美浜区磯辺2丁目8−2http://www.the-surf.jp/restaurant/brioche_doree/【ポイント10倍!】【送料無料】 となりのトトロ ぬいぐるみ お昼寝クッション 大トトロ グレー 特大 サンアロー ジブリグッズ ギフト
2020.07.20

子供のもので買いたいものがあったので幕張のアウトレットに大分人出は回復した印象だけど、まだまだ少ないなぁ。人出が少ない方が個人的には安心感はあるけど、大丈夫かなぁ。ランチもメゾンカイザー以外は大体空いているように見えました。その中でザ ミート ロッカー ステーキ アンド カフェに。子供椅子にキッズメニューもあって子連れでも使いやすい感じオーストラリア産ビーフ サーロインステーキ(130g)コンボ(1600円+税)を注文。ドリンク(ピンクレモネード)とサラダとスープがセットで付いてきました。ちょっとでも野菜が付くのは嬉しいし、ピンクレモネードさっぱりしていて美味し肝心のお肉は、赤身だけど柔らかくて食べやすいですキノコの入ったコクのあるデミソースともよく合っていました。大食いだから、もうちょっと量があると嬉しいけど、お値段考えれば十分です。2歳の息子はお子様プレート(750円)を。↑お皿の上のミニトマトは持ち込ませて貰った物で、もともとは1個だけ載っていました。食品の持ち込みルールは変わることがあると思いますので、ご自身でご確認ください。まずは、セットのオレンジジュースとおもちゃが先に来て、それに夢中。食べてくれ~その後なんとか食べ始めてくれました。大好きなポテトフライから。そして、エビフライとチキンライスとミニトマトだけ食べました。ハンバーグは美味しいのに一口だけ食べて拒否でした。。。食べてみるとかなり味が濃かったから慣れてないのかなぁ…味が濃ければ食べると思っていたけどそういうわけでもないのか。ごちそうさまでした!!コロナで大変な時だけど、頑張れ!!千葉の飲食店!!ザ ミート ロッカー ステーキ アンド カフェ 幕張(The Meat Locker STEAK & CAFE -Makuhari-)千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目9−3 三井アウトレットパーク幕張 3Fhttps://www.cardenas.co.jp/shop/steakcafe/the-meat-locker-steak-cafe-makuhari/猫ピンズ 食パン 三毛猫 ポタリングキャット ブローチ ピンバッチ 文房具 ステーショナリー 猫雑貨 猫グッズ ネコグッズ ネコ 雑貨 ねこ柄 キャット
2020.07.20

知り合いから新しい焼菓子屋さんが出来たと伺って、行ってみました。GoogleMapで行ったけど、わかりにくくてちょっと迷っちゃった。住宅街の中の普通の古民家の軒先にお店がありました。小さな森焼菓子店さん。(追記)2024年11月1日にキママナコーヒーさんとのコラボカフェ 小さな森cafe&sweetsとしてリニューアルオープンしたそうです小さなお庭の先にあるお店。確かにちょっと森っぽい2歳の息子はダンゴムシと蜘蛛に夢中になっていましたが、優しく話しかけてくださってとても感じの良いご店主様でした。明るく丁寧に商品を説明してくださって、ブログ用の写真↓も快く撮らせてくださいましたこのほかにも奥に冷蔵庫があるそうです。バナナとシナモンクランブルのパウンドケーキ(250円)、国産フレッシュオレンジパウンドケーキ(250円)、七色のクッキージャー(700円)、国産かぼちゃプリン(300円)の4つを購入して1500円でした。国産かぼちゃプリン原材料を見ても神奈川県産かぼちゃやキビ砂糖など、安心できるものを使っている印象のプリン。かぼちゃがあまり好きじゃない息子にも一口あげようとしましたが、見た目で拒否されてしまいました…。かぼちゃの食感も味も濃い南瓜プリン。かぼちゃの自然な甘味にカラメルソースのほろ苦いのがあうし、少し重ための生地は上に載ったホイップが軽くしてくれて美味し息子も食べたら絶対気に入ったのになぁ。七色のクッキージャー抹茶、ほうじ茶、黒糖、きな粉、塩、プレーン、ニッキ、和三盆と黒ごまメレンゲとまさに七色のクッキー🌈基本はサクサクのバタークッキーで、たまにメレンゲの軽い食感のものもあり。ニッキや塩、抹茶、和三盆と黒ごまメレンゲあたりはわかりやすくて、あとはボーっと食べていると何食べたっけってなっちゃったけど、どれも美味しかったですバナナとシナモンクランブルのパウンドケーキ袋を開けるとバナナとシナモンとバターが甘く香りますバナナのおかげでしっとり。クランブルも甘くて香ばしい味はするもののしっとり…ここはサクッとしていてほしかったけど味は美味しいからいっか↑サクサクしていなかったのは買って1週間後に食べたからかも(賞味期限内だけど)国産フレッシュオレンジパウンドケーキしっとりふわっとオレンジとバターが優しく香って美味し~これ好みどれもとても丁寧に作られている印象のお菓子たちでした。また行こうっと。ごちそうさまでした。小さな森焼菓子店千葉県船橋市前原西2丁目27−2(追記)2024年11月1日にキママナコーヒーさんとのコラボカフェ 小さな森cafe&sweetsとしてリニューアルオープンしたそうですhttps://mori-kashi.stores.jp/プレーンカステラ 小サイズ 6個入り デカルネロカステ DE CARNERO CASTE 羊のカスティーリャ カステラ キューブ ギフト 贈答 プレゼント 選べる焼印 焼印 お中元 ザラメ 内祝 ご挨拶 お菓子 洋菓子 和菓子 還暦祝い 御見舞 2023 御中元 お取り寄せ 夏ギフト 2000円 3000円
2020.07.17

3日目は、別荘で朝ごはんを食べたら、おもちゃで遊んだりしてのんびり。それから車で出発して海岸沿いをドライブそして上総一ノ宮に。お気に入りのお店でかき氷とおでんを食べて、まったりのんびり。SNS等の撮影は遠慮してほしいっていうスタンスのお店なので、撮影はさせてもらったけど写真は無しで。前に聞いたら、宣伝は自分たちでやりたいっていうような理由でした。とても感じが良く、おでんもかき氷も美味しいです以前はSNSも大丈夫だったので私もブログに書いていましたし、聞いても消さなくていいということなので、"上総一ノ宮 おでん かき氷"とかで調べたら一発でお店は出てきます。その後軽くランチも食べたいな~と近くを散策。布袋庵というお蕎麦屋さんに小上がりがあって、小さな子連れでも使いやすかったです。しらすと野菜のかき揚げ天ざる(930円)を注文。天ぷらサクサクで美味し息子も気に入って半分くらい食べられてしまいました(笑)お蕎麦は弾力があって食べやすいです。息子は最初嫌がって食べませんでしたが、食べ始めたら気に入ったようで結構食べました。甘めのつゆはもう少しきりっとしていた方が好みだけど、これくらいが好きな人多いだろうな。美味しくてくつろげました。ごちそうさまでした。布袋庵千葉県長生郡一宮町一宮3369https://ichinomiya.org/spot/029/食後は腹ごなしに玉前神社を散歩。人が少なくて、神社独特の綺麗な空気があって気持ち良かったです。これで短い旅行はおしまい。コロナのせいでずっと千葉から出てないけど、楽しかった。千葉はいいところいっぱいあるなぁ頑張れ、千葉☆送料無料☆おみやげワケありセット 訳あり ワケあり 訳アリ 送料無料 限定 復興 在庫処分 千葉県 千葉 南房総 観光地応援 お買い得 賞味期限間近 詰め合せ フードロス コロナ レスキュー 落花生 ピーナッツ びわ 菓子 箱菓子 おつまみ 惣菜 漬物 福袋
2020.07.14

この日の夕飯は勝浦のデニーズまで行きました2021年1月6日で閉店したそうですデニーズなら子連れでも安心テキパキしたお姉さんが子供椅子や子供食器をセットしてくれるし、Wi-Fiもあるし落ち着きます。新しい生活様式で、御飯食べているとき以外マスクしていなきゃいけないのだけが難だけどショウガナイ…。甘酢トマトの豚しゃぶと十六穀ごはん旅行中で栄養が偏っているから、塩分控えめ、1/2日分の食物繊維もとれるっていうのはありがたい豚しゃぶの甘酢ソースが美味しくって、パクパク食べれました。息子に分けるのにいいかなと思って、健康に良さそうなのを頼んだけど息子は食べませんでしたww息子にはキッズメニューから息子が好きなミートソーススパゲティを。All Beefのミートスパゲッティ。↑写真のミニトマトは許可を取って持ち込んでいますが、食品の持ち込みルールは変わることがあると思いますのでご自身でご確認ください。パスタはキッズメニューにあるから量が少なくて薄味なのかと思ったら、"しっかり量を食べたいお兄さん・お姉さん用"の大人と同じメニューでした(笑)でも、すごく気に入ってほぼ一人で食べきりました。ちょっと量が多いと思って、途中で私が食べましたが、放っておいたら多分全部食べたと思います。恐るべし2歳児。外食経験が、まだ少ないから濃い味が美味しいんだろうな…ごちそうさまでした。デニーズ 勝浦店千葉県勝浦市部原1928−12021年1月6日で閉店したそうですhttps://www.dennys.jp/みかづきのイタリアン 3食入り【新潟B級グルメの元祖/ミートソース/やきそば/焼きそば】【秘密のケンミンショ—で紹介】【送料無料】
2020.07.13

鴨川シーワールドからの帰り道、お気に入りのケーキ屋ラ・パティスリー・ベルジュさんに寄りました。相変わらずキレイなケーキたちが並んでいてうっとり許可を取って写真を撮らせていただきました。気になった中から自分用にリモーネ(450円)、ビッシュ(450円)と主人用にクラシックショコラ(420円)を購入。別荘に持ち帰っていただきました。リモーネサクサクのサブレの中にレモンのクリーム、そして生クリームのトッピング。かなり食べにくい…だけど、レモンの酸味がキュンキュンに効いていて美味しじめじめ暑いこの時期にぴったりの好みのケーキ。普段ここではチョコ系ばかり買うけど、チョコじゃなくてもやっぱり美味しかったですビッシュザクザクのチョコレートサブレを土台に、滑らかチョコムースのセンターにバナナとキャラメルソース、トップには花のように美しいチョコレートのコポーが3つチョコ、キャラメル、バナナの組み合わせは最高に美味しいバナナが甘いけど、キャラメルに程よいほろ苦さがあってバランスがいい。ここはチョコレート系は間違いないなクラシックショコラも濃くて安定の美味しさでした。ごちそうさまでした。ラ・パティスリー・ベルジュ千葉県鴨川市横渚138−1https://www.belge.co.jp/https://www.instagram.com/la_patisserie_belge/*5個入*瀬戸内レモンケーキスイーツ お取り寄せ スイーツ 洋菓子 レモンケーキ 希少糖含有シロップ レモン お菓子 内祝い 出産祝い 結婚祝い プレゼント プチギフト 誕生日 バースデー
2020.07.13

この日は鴨川シーワールドに。私は何度か行ったことがあるけど息子は初めて…最近お魚好きだから喜ぶかなぁ平日の開園すぐという事もあって、今まで来た中で一番空いていて、駐車場もいいところに停められました入ってすぐの水槽が一杯あるゾーン息子はここが特に気に入って、大好きなカニやカメを繰り返し見てました。抱っこがキツイ…アシカやシャチのショーも近くで見られました。でもうちの2歳児的には水槽の魚のがお気に入りで、あんまり見てないことも(笑)ストーリーがまだ難しいのかなぁ?親は面白かった園内には交通安全運動で警察が来ていて、白バイにも乗せてもらえました図鑑見ると騒ぐのに、何故かここでは塩対応。でも、しっかりと記念のパトカーのおもちゃももらって、2回も乗せてもらっちゃった。ありがとうございました。ランチは外で。うどん、そばのお店でうどん・炒飯のセットを。息子はざるうどんと持ってきたミニトマト、それと炒飯、ワカメをあげました。風がちょっとあるけど、天気がいいから外が気持ち良かったですあとはWi-Fiがつながるところがもっと広いといいなぁ。お昼を食べたら、息子のお昼寝の前に帰路へ。機嫌よく、楽しめましたやっぱり鴨シーは大人も子供も楽しくて良いコロナで大変だろうけど、頑張ってほしいなぁ。また来ます。鴨川シーワールド千葉県鴨川市東町1464−18http://www.kamogawa-seaworld.jp/【動物 小皿 アニマル プレート 10.5】キッチン テーブルウェア 陶器 お皿 器 生物 恐竜 サメ イルカ 深海生物 魚 ペンギン
2020.07.13

勝浦に着いたら別荘に荷物を置いて、お昼ご飯を食べてから海へ。混んでいる海もあったけど穴場の海に。砂浜を走り回ったり、水辺でバシャバシャしたり家の近所の水遊び場はみんな閉鎖されているし、どこにも連れて行ってあげられなかったから海で遊べて良かった2時間以上走り回っても遊び足りないみたいで、強制抱っこで帰還。来年は海水浴場で目いっぱい泳げるといいね。そして夕飯は行きつけのかくいへ。子供椅子もあるし、予約も出来るし、良く通る道路沿いにあるしで我が家御用達。この日は刺身アジフライ定食を注文。↑息子にアジフライと昆布煮をあげた後の写真…この日のアジフライは特に肉厚でカリッとふわりと美味しかったです。息子は唐揚げ、フライドポテト、アジフライ、昆布煮、ふりかけ御飯なんかを食べました。ごちそうさまでした。よし別荘に帰ろうっと。海辺の宿 磯料理 かくい千葉県勝浦市串浜17https://www.instagram.com/kakui_0470731083/http://www.inn-kakui.com/となりのトトロ ネコバスつみき ネコバス型ケースのつみきセット! ジブリのかわいい知育玩具 ネコバス つみき
2020.07.12

コロナでどこにも行けないので、車で勝浦にある別荘に途中、市原湖畔美術館で休憩。美術館には入りませんでしたが、湖の展望塔に上ったり外の展示を走り回ったりと息子のいい運動になりました。もう少し大きくなったら展示も見に来ようね。それからあまりに暑いので、隣接するPizzeria BOSSOでカフェタイム。店内は結構混んでいる感じがしましたので、暑くて人気のないテラス席で。アイスコーヒーと山桃のジェラート。暑くて軽く運動したあとには冷たいものがすごく美味しいアイスはベースのミルクがすっきりしてて甘酸っぱい山桃も合わさってすっきりで、一気に食べちゃいました。アイスコーヒーも飲みやすくてがぶ飲み(笑)ちなみにテラス席の上にはぶどうの棚があって、息子大興奮でした🍇他にも蝶が飛んでいたり、大きな蜘蛛の巣があったりと2歳児が飽きない良い環境で、少しゆっくりできました。ごちそうさまでした。市原湖畔美術館PIZZERIA BOSSO千葉県市原市不入75−1https://lsm-ichihara.jp/https://www.instagram.com/bossoichihara/ピザ『100円お試しピザ』【ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピッツァ】石窯で焼いたナポリピザを試食用に1枚100円☆通常商品をお試し用に☆ナポリピザお試しセットと同梱で送料無料!フォンターナのピザを冷凍ピザで☆
2020.07.12

家族で大好きなママンベーグルさん(通販のみのお店です)の7月便、買えました先月は5月便をお取り寄せ出来た人はお取り寄せ出来なかったので、2か月ぶりコロナの大馬鹿野郎のせいで、どんどん激戦になってる激戦を制して、本日到着7月便 よくばりサイズ(20個入り、5000円+送料)固定の12個に選べる8個。固定の12個は、プレーン×2、塩バター、雑穀蜂蜜バター、あんバターサンド、wチョコ、ルバーブクリチ、豚まん風、セミドライトマトとベーコンチーズ、ズッキーニとナスのピザ、ミルクフランス、レモンの全粒粉ビスケット。選べる8個はティラミス、梅ジャムリチ、シナモンロール、キャラメルアーモンド、平あんぱん、くるみ味噌、wチーズ、ほうれん草ベーコンチーズでお願いしました。総菜系もスイーツ系もいろいろ入っている嬉しいラインナップルバーブクリチ自然解凍→レンチン20秒→ほんのり焦げるくらいトーストしていただきました。やっぱりここの生地大好き~。リベイクで表面カリっと、むぎぃって詰まった感じで、もちっと感もありつつ歯切れがいいですそして手作りのルバーブジャムは甘酸っぱくて、クリチと合わせて爽やか。ちょっと入っているクルミがいいアクセント。美味しいキャラメルアーモンド自然解凍→レンチン20秒→焦げるまでトーストしていただきました。リベイクで表面バリっと、むぎぃって詰まってて、これは具材効果で少ししっとり感が強くもちっと。中にはキャラメリゼされたアーモンドとキャラメルチョコチップがたっぷりと。リベイクでトロけ出てくるキャラメルチョコとキャラメルの甘さに包まれたアーモンドの香ばしさ。ちょうどいいバランス。何度食べても美味しいあんバターサンド自然解凍後、中身を取り出してからベーグルのみレンチン→トーストして挟みなおしていただきました。バターがとろけて下から落ちてくるのと戦いながら急いでパクパク。ちょうどいい甘さの手作り餡子に絡まるバターの塩っけとミルキー感。生地も相変わらず美味しくて、具材とのマッチングも好み。どんどん染み染みしていくバターがまたうまい。これも何度食べても美味しいmamanさんの定番胡桃味噌これも何度か入っている大好きなやつ。というかmamanさんのはみんな大好き。自然解凍→レンチン20秒→ほんのり焦げるくらいトーストしていただきました。表面バリっと、中はしっとりむぎぃっと、歯切れよく、ほんのり甘味のある美味しい生地。そしてたっぷりのクルミ味噌。甘じょっぱい味噌にコリコリのクルミ。美味しかったですシナモンロール自然解凍→レンチン20秒→ほんのり焦げるくらいトーストしていただきました。もちむぎぃの美味しい生地は、表面にお砂糖がふってあってそれが甘香ばしい焦げに。具材が表面近くになっていて生地が薄いところは香ばしくバリっとなっていて、ところどころカリッとしていてギャップが楽しめて美味しい。レーズンとクルミとシナモンシュガーが巻き込まれて、シナモンの甘い良い香り。ところどころに入ったクルミと割とたっぷり目のレーズンはそれぞれにいいアクセントで美味し。シナモンロールはなかなか入っていないけど、美味しいなぁ雑穀はちみつバター自然解凍→レンチン20秒→ほんのり焦げるくらいトーストしていただきました。表面パリっと、中は雑穀のプチプチとしっとりもっちり感が同居して、胡麻とかほんのり香ばしくて風味豊か。蜂蜜の甘味とバターの塩っけはほんのり。と思ったら、底の一部がバターがたまっていて一杯感じられるところもありましたうん美味しあんパンこれはレンチン後フライパンで焼くのが推奨されているのですが、時間が無くって今回は自然解凍後トースターで焼いていただきました。表面の焦げ目が、フライパンで焼いた方がパリッとして美味しいけど、トースターで焼いても美味し。中の餡子が美味しいし、生地も美味しいからね。でもやっぱり次はフライパンで焼こうっと。ミルクフランスmamanさんの定番の中でも大大大好きなやつ自然解凍→アルミホイルを敷いてトースターでバリッバリに焼いていただきました。バリッバリの表面も香ばしくて美味しくて、中のしっとり美味しい生地にじゅわじゅわーっとあふれんばかりのミルクバターが染み染みで美味しいです。甘くてミルキーで幸せの味やっぱり大好き梅ジャムクリチ自然解凍→レンチン20秒→ほんのり焦げるくらいトーストしていただきました。自家製の梅ジャムとクリチ、ちょこっとだけクルミが入っています。自家製の梅ジャムは軽く果肉が残った感じで、しっかりだけどきつくない甘味と優しい酸味、そして梅の香り。クリチとクルミと合わさって、歯切れがいいけどモチムチの美味しい生地の中に入ると完璧好みの美味しさ。やっぱりmamanさんは生地も具も好きすぎるティラミス冷蔵庫解凍して、そのまま食べました。焼かなくても、生地がむちっもちっとしていて美味し~手がココアまみれになるのが難点だけど、チーズとココアとコーヒーの良いハーモニーをむちもちと噛みしめながら味わえちゃうのは幸せ美味しかったセミドライトマトとベーコンチーズ普段はしょっぱい系は全部旦那にあげているんだけど、手作りのセミドライトマトが気になっていたこれは確保しました。自然解凍→レンチン20秒→ほんのり焦げるくらいトーストしていただきました。表面バリっと、中はむちもちっしっとりで美味しい生地。そして、ジューシーで甘味凝縮のセミドライトマトとジューシーで旨味一杯のベーコン、たっぷりのチーズのコク…しつこそうだけど大葉とブラックペッパーが入って全体をまとめてくれているから、すごく美味しいですWチョコこれもmamanさんの定番の大好きなやつ。温めずに食べるのもおススメというのは知っているのですが、1回試して私は温めた方が好きだったので、自然解凍→レンチン20秒→トーストしていただきました。リベイクで表面カリっと、中はしっとりムチムチっと歯切れよく。甘さ控えめのココア生地に、とろけ出てくるたっぷりのチョコレート。私は溶けたチョコが出てくるのが大好きだから、この食べ方が美味しい残りのプレーンやおかず系は子供と主人が食べました。みんな美味しくて良い食べっぷりでした。やっぱりmamanさんのベーグルは生地も具も美味しくて、しかも手作りで安心感があるから子供にも食べさせやすくて、我が家にはパーフェクト今回も美味しいベーグルをありがとうございました。ごちそうさまでした。mamanbagel(ママンベーグル)https://www.instagram.com/mamanbagel/https://www.mamanbagel.com/【健康革命】無添加ベーグルセット【楽ギフ_のし】無添加 パン ベーグル チーズパン シナモンパン チョコレート セサミ 全粒 ライ麦 プレーン クルミ オレンジ きな粉 レモン 冷凍 無添加パン 健康 パン 詰め合わせ 自由に選択
2020.07.11

帰りが遅くなってしまってランチを作るのがめんどくさかったので、2歳の息子と鎌倉パスタへ鎌倉パスタ モリシア津田沼店は2025年3月30日にモリシア津田沼の閉館と共に閉店しましたお座敷も掘りごたつも子供椅子もあるし、パン食べ放題は大人が注文すれば3歳以下は無料なのがありがたい平日ランチのパン食べ放題付きランチセット、海老とアボカドのトマトクリームパスタ(1390円+税)を注文。まずは食べ放題のパンを。コロナ前は自分で取りに行く方式だったらしいですけど、席まで運んできてくれて選ばせてくれます。メロンパンやフレンチトーストなどの甘い系から、ガーリックトースト、チーズパンなどのお食事系までいろいろ。息子はよもぎのパンとフォカッチャが気に入ってパクパク食べていました。海老とアボカドのパスタも美味し。アボカドはしっかり柔らかいし、海老もプリっとしていました。マイルドだけどブラックペッパーが効いていて美味しかったです。パンもいっぱい食べてお腹いっぱい。家じゃ食べないようなパンがいろいろあったので息子も満足そうでした。ごちそうさまでした~。鎌倉パスタ モリシア津田沼店千葉県習志野市谷津1丁目16−1 モリシア津田沼 2F鎌倉パスタ モリシア津田沼店は2025年3月30日にモリシア津田沼の閉館と共に閉店しましたhttps://www.saint-marc-hd.com/kamakura/おむつケーキ 出産祝い トトロ 女の子 お祝いオムツケーキ 楽天 トトロ シリーズ(トトロ)ジブリ好き必見 スタジオジブリ おむつケーキ 出産祝い ギフト 送料無料 名入れ トトロの オムツケーキ プチギフト かわいい オムツケーキ ギフト スタジオジブリ
2020.07.07

5月にお菓子セットをお取り寄せしてすっごく美味しかったユヌクレさん最近、通販数を増やして買いやすくしてくださったと聞いたので、抽選に応募してみたら当たりましたBASEの抽選に当たったなんて初めて欲しい人がなるべく買えるように…と沢山ご用意してくださったお店の方に感謝カルダモンロール & シナモンロール set 各3個(2494円+送料)1個ずつラップしてくれてあるから、種類別にジップロックに入れてそのまま冷凍庫に。保存しやすいのもありがたいシナモンロール自然解凍→リベイクしていただきました。良い香り~表面薄くカリッとして中はもっちりと美味しい生地はシナモンの香りが一杯。ちょうど良い甘味があってすっきりしていてしつこくなくって美味し~ここのシナモンロール超好きなタイプカルダモンロール自然解凍→リベイクしていただきました。これも表面カリっと中はもっちり、生地が美味しいそして齧るとスパイシーカルダモンの粒を齧ると、もっとスパイシーこれも美味し~カルダモンロールってあんまり見かけないけど、今までで一番好き暑いしコロナだしで嫌になっちゃいそうだけど、美味しいものが食べられて幸せ大変な中でも、こういうのを届けて日常を送らせてくれることに感謝です。ごちそうさまでした。またユヌクレさん食べたいなぁ~…ユヌクレ(uneclef)東京都世田谷区松原6丁目43−6 アロンスクエア2023年12月に長野県根羽村に移転されたそうですhttps://www.instagram.com/uneclef/
2020.07.05

2歳の息子を連れて久々に梅の花に。2020年9月30日で閉店されて、しゃぶしゃぶすき焼き きっちょう庵になっていました。ここはちょっと高いけど席間隔が広くて、個室もあるしハイローチェアや子供椅子もあって、赤ちゃんや子連れでもすごく来やすいです。息子にはざるうどん(550円)を注文して、我々が注文したものをちょこちょこ取り分ければちょうどいい感じ。和食で身体に良さそうだけど、息子が食べるものが多いからありがたい。我々が注文したのは彩ランチと引き上げ湯葉。小鉢と湯葉煮…冷たい前菜はすぐに出てきます。湯葉煮のわさびが付いていないところを息子に取り分けました。大人が食べても美味しいです。揚げだし豆腐、豆腐シュウマイ、茶わん蒸し(写真なし)。茶わん蒸しは息子の大好物で銀杏以外は食べるので、一杯あげました。ここの豆腐シュウマイ食べやすくて好きです。そしてコースと別に頼んだ引き上げ湯葉。自分で湯葉を作って食べるのだけど、楽しいし美味しいしで大好き出来立ては美味しい気がしますおしのぎと冷し豆腐。生麩田楽、湯葉揚げ。季節の炊き込みご飯、湯葉吸い物、香の物。アイスクリーム最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。梅の花 津田沼店2020年9月30日で閉店千葉県習志野市谷津1丁目16−1 モリシア津田沼 8Fhttps://umenohana-restaurant.co.jp/乗用トトロ
2020.07.05

家のおやつが無かったので、美味しそうなお取り寄せを検索。そこで見つけたのが菓子屋ワタリドリさん見た目がキレイで一目ぼれ内容を見ても身体に優しそうな材料を厳選していて良さげ。イロドリクッキー缶(1955円+送料)↓筆箱サイズの小さな可愛らしい缶缶を開けてもキレイ1つずつ梱包まで丁寧にやっていらっしゃるんだなぁ~…中には3種類のガナッシュサンドとクッキーが入っていました〇パッションフルーツとルビーチョコ×国産蜂蜜のクッキー〇有機抹茶とホワイトチョコ×有機抹茶と煎茶のクッキー〇マンゴーミルクチョコ×ほうじ茶クッキー〇有機バニラのクッキー原材料を見ても、有機小麦粉などを使っていて2歳の息子にあげても安心という感じでしたので、クッキー1枚だけあげました。カリカリと削りながら一生懸命食べていて硬かったみたいだけど、真剣に食べていたので美味しかったんだと思います。甘さ控えめで非常に素朴で硬めのクッキー。太白胡麻油を使っているから、硬いけどバタークッキーのような重たさや癖がありません。素材の味を感じる美味しいクッキーでしたガナッシュサンドのクッキーもどれも素朴で硬め。中のガナッシュは口でゆっくり溶けてどれも美味しかった個人的にはパッションフルーツとルビーチョコ×国産蜂蜜のクッキーが酸味に広がりがあって好きでした罪悪感が少な目だけど、満足感のある美味しいお菓子たちでした。昔から軽くてサクサクのバタークッキーやナッツやチョコが一杯入ったクッキーが好きだけど、美味しいものを食べると好みが広がるな~。ごちそうさまでした。菓子屋ワタリドリ愛知県額田郡幸田町芦谷畔杭瀬1−3http://kashiya-wataridori.com/https://www.instagram.com/kashiyawataridori/郵便ポスト 壁付け 可愛い 郵便受け 「ビスケット」 おしゃれ カフェスタイル ナチュラル 大人可愛いポスト
2020.07.04

我が家で一番の長老(7年目)のオリーブの木。枝が一杯になってきたので剪定しました。剪定って難しい…でも主人にさっぱりしたと言われたからいっか。↓2017年にアートストーンの植木鉢に変えてから、元気が無くなることが減って順調。プランター 植木鉢 おしゃれ 鉢植え 【あす楽14時まで】アマブロ アートストーン Lサイズ AMABRO ART STONE花 栽培 プレゼント ギフト 母の日 通販 水やり かわいい ガーデニング◇排水 乾燥防止今年も変な梅雨だし猛暑だろうけど元気に育ってね。ちなみにオリーブの木の手前はミニトマト。息子がミニトマトが好きだから、今年初めて育ててみることに。早く赤い実、なーれ
2020.07.02
全23件 (23件中 1-23件目)
1


![]()