全16件 (16件中 1-16件目)
1

前回のお取り寄せパンがとても美味しかったソイトビオさんお店のインスタ告知で6月9日にあった6月便の通販募集に応募して購入してみました。パンセット(2800円+クール冷凍便送料)↓今回のお品書き。パン〇ミニ食パン〇新玉ねぎと新じゃが〇ココナッツ〇レモンホワイトチョコバトン〇コーヒーハニーナッツクリームチーズ〇全粒粉ときび糖のマフィン〇甘夏クリームチーズベーグル〇ガパオ風ベーグル〇全粒粉チーズベーグル酵母の焼菓子〇チョコマフィン(ラムレーズンクリームチーズ)〇レモンチョコスコーン〇マカダミアホワイトチョコクッキーお取り寄せするまでパンの内容も酵母もわからないんだけど、今回はミントとレモンの酵母で発酵させたものだそう美味しそうなラインナップだし美味しそうな酵母だし、お品書き見るだけで楽しい〇コーヒーハニーナッツクリームチーズトースターでリベイクしていただきました。甘さ控えめで珈琲が香る生地が美味しい中にはクリームチーズと、大き目のしっとりアーモンドやクルミが。そしてブログを書いていて気付いたけど、これハニーナッツだったのか意識していなくてあんまり蜂蜜は分からなかったですカリッとしていなくても噛むと甘味とコクがあって美味しいなと思ってました。コーヒーとナッツとクリチ相性がぴったりの美味しいパンでした〇甘夏クリームチーズベーグルトースターでリベイクしていただきました。外はバリっと、中はもちっとしてむぎゅって詰まっていて、ヒキがある生地は噛むほどに美味しい。ここの生地はベーグル生地も美味しいな柑橘の爽やかな苦さ一杯の甘夏ピールとそれをマイルドにするクリチが巻き込まれていて、良いバランス。酵母がミントとレモンだし、具材は甘夏とクリームチーズだしで爽やか暑くてじめじめな季節の朝に爽やかなパンはいい〇全粒粉ときび糖のマフィン半分に切ってリベイクしていただきました。ふわもっちりの良い食感噛むほどに良い甘味があって美味しい半分は息子に…なかなか気に入ったようで最初はパクパク食べました。(途中で集中力を無くした…)〇レモンホワイトチョコバトンこれもリベイクしていただきました。レモンピールとホワイトチョコが入った生地は外側バリっと、中はむちっとしていてひきが合って美味し。爽やかな苦味のあるレモンピールに優しい甘味のホワイトチョコがよく合っていました〇新玉ねぎと新じゃがスライスしてリベイクしていただきました。玉ねぎの良い香り外はばりっと、中はしっとりもっちりの美味しい生地やっぱりソイトビオさんの生地好み玉ねぎ、じゃがいもは塊じゃなくって細かく練りこまれている感じで全体に良い風味2歳息子もすごく気に入って、補助無しで大きな1切れを食べきりました。〇チョコマフィン(ラムレーズンクリームチーズ)ココアの濃い生地はしっとりしていて、それだけでも美味しい前に食べた時よりも結構ラム酒が効いている気がするようなコリっと食感のチョコチップに、クリーミーなクリチ…この組み合わせも好きだなぁ濃厚で美味しいマフィンでした〇ミニ食パンスライスしてリベイクしていただきました。外カリっと中はしっとりもちふわっと。ミントとレモンの酵母由来なのかなほんのりと爽やかな酸味と香りがあって、噛むとふわもちっとした食感が美味しいです〇ココナッツこれもスライスしてリベイクしていただきました。大きな塊のパイナップルとクランベリーがゴロゴロボーっと食べているとあまーいパイナップルと甘酸っぱいクランベリーが味の大半を占めていて、甘くて美味しい良く味わうと生地もバリっとむちッとしていて美味しい〇全粒粉チーズベーグルこれもリベイクしていただきました。外側バリっと、中はむぎゅっとしていて、全粒粉でもヒキがあります全粒粉の旨味と真ん中に入ったゴーダチーズのコクが合わさって美味しい。噛み応えのある生地で、美味しいと嬉しいガパオベーグルは主人が食べて絶賛していました。「また取り寄せていいんじゃない?」とのこと。お許しが出たので、また取り寄せたいなぁ。ごちそうさまでした。自家製酵母パン ソイトビオ愛知県春日井市中町1002023年2月9日に沖縄県那覇市壺屋に移転したそうですhttps://www.instagram.com/soytobio/【国産】天然 さくら 酵母 米粉 食パン 1.5斤 天然酵母 米粉パン 天然酵母パン 天然酵母米粉パン お米パン お米 外は パリッと 中は しっとりきめ細やか 長時間醗酵 添加物不使用 ヘルシー 生でも 焼いても 美味しい オリジナル 自家製酵母 天然さくら酵母使用
2020.06.30

6月1日から再開園した千葉市動物公園がコロナ禍でめちゃくちゃ空いていると聞いたので、母の車で行ってみました。確かに駐車場が空いています。園内は前回来た時より空いているけど、平日ならこんなもんかなという感じ。まぁまぁ人はいました。でも広くて密になるような場所もなくて良い一部の動物への感染対策のために遠くからしか見られなかったり、密の防止のために餌やり時間の公表が無かったりしたけど問題なし。子連れで時間合わせて餌やり見に行かないけど、たまたま見られたしOK平日だから空いていて、息子が止まればゆっくり見られました。息子はミーアキャットやペンギン、亀、プレーリードッグ、ビーバーがお気に入りで、子供が好きそうなゾウやキリン、レッサーパンダは素通りでした(笑)ランチも今まで場所を探すのが大変なくらい混んでいたけど、屋根付きの椅子が普通に空いていて助かりました。子ども動物園でのふれあいが無いのだけがちょっと残念だったけど、ふれあい動物の里っていう別の場所で餌やり体験をすることはできました。馬や山羊やアルパカ、うさぎなんかがいて、有料で餌を買って楽しめました。0歳のときは山羊に驚いて泣いていたのに成長したなぁ…この餌やりゾーンではテレビで見ていたゾウガメに夢中本物に会えて良かったねそのあと、トーマスの乗り物に乗ったりして早めに帰宅。楽しかった新しい生活様式で、ちょっとずつ日常が戻ってきたのかな。プリン 送料無料 西内動物園プリン 8個セット かわいい 動物 冷凍便 [ うさぎ くま パンダ 犬 コアラ ブタ トラ ネコ アニマル プリン ぷりん セット スイーツ デザート 希少糖使用 濃厚 固め なめらかプリン 詰め合わせ 手土産 贈り物 贈答 プレゼント ]
2020.06.29

朝食は昨日来る途中で買ったお気に入りのパン屋KONATE(コナテ)さんのパンKONATEさんもコロナ対策で、入店1組までになっていて外で間隔を置いて待つようになっていました。でも、敷地が広くてゆったり並べるから安心でした。家の近所のパン屋さんは住宅街にあるから並ぶと密になっちゃって2歳児連れでは怖くて暫く行けなくてお取り寄せパンばかりしてたからパン屋さん久々で嬉しかったですルヴァン食パン(330円+税)、ソーセージフランス(230円+税)、ゴロゴロ野菜とビーフカレー(250円+税)の3点を購入して874円でした。朝食はこれと息子用に持ってきたミニトマトだけ(質素過ぎる)写真的には映えないけど、KONATEさんのパンはとても美味しかったです。特に食パンはリベイクでさっくりふわっと軽い食感で、噛むと小麦の旨味がある美味しいものでした柔らかいパンがあまり好きじゃない2歳息子はパンの耳だけ最初に齧って食べて、あとは千切ってあげたら食べました。でも全部食べ切ったから美味しかったんだな。ごちそうさまでした。ちなみにKONATEさんの素敵なパンメニュー↓の裏は塗り絵になっていて、息子の暇つぶしに大変役に立ちました。ありがとうございました。子供にも優しいしパンも美味しいから好きなパン屋さんです。また来ようっと。BAKERY KONATE千葉県いすみ市岬町和泉3088−4https://ameblo.jp/51031105/食後は別荘の周りを散歩したりしながら、のんびりタイム。自然が近いと気持ちがいいでもそろそろランチをして帰るか。いすみのライステラスカフェへ自然の中にあってめちゃくちゃ換気が良さそうだし、子供も楽しめそうだったのでチェックしておいた場所です。普段は予約しないと入れないことが多いみたいですが、コロナ禍な上に天気も悪かったので良い席が空いていました待っているときに可愛いネコちゃんがやってきて癒しタイムも人懐っこくどんどん近づいてきてくれました普段から優しい人に可愛がられているんだろうなぁ最終的に私の膝の上まで来てくれて、息子が猫に初めて"いいこいいこ"が出来て良い経験になりました御飯は、こちらではマクロビのお料理が味わえます。また、なるべく水を使わなくていいように要らなくなった布の切れ端でお皿を拭いてから洗ったりと、ところどころに環境への配慮が見え、また敷地内で作った野菜などを使って自給自足を目指していらっしゃるそうです。自然に囲まれているだけじゃなくって、自然に優しいって素敵だなぁ…そんなお店の日替わりプレートランチ。お料理は一つ一つ説明してくれたんですけど、子供に手一杯でちゃんと聞けていなくてでもどれもこれも優しい味わいで美味しかったです。ピーマンとタケノコを味噌で炒めたやつとか、人参のフライとか甘酒のソースとか…一つ一つ手が込んだものでした。食後に飲んだチャイも美味しかったです。↓子供用のキッズプレート。うちの2歳児はスープと人参フライがお気に入りでした。あとはりんごジュースを買ってあげると言ってなんとかいろいろ野菜をたべてくれて、ほぼ完食。どう頑張っても見た目で食べない生野菜とかは私が美味しくいただいちゃいました。とはいえ、野菜がそんなに好きじゃない2歳児が薄味でほとんど食べるとはすごいお店にはヤギさんもいて、ハンモックやブランコやシーソーもあって雨じゃなければもっともっと楽しめそうな良いところでした。でも雨だからアマガエルがいて可愛かったです息子は水たまりに飛び込んで、最後はびちゃびちゃになっちゃったけど、もう家に帰るだけだからいっか。今度は晴れているときに来たいな。ごちそうさまでした。ライステラスカフェ千葉県いすみ市岬町桑田1501−1https://brownsfield-jp.com/rice-terrace-cafe/https://www.instagram.com/browns_field/小旅行もこれでおしまい。家に帰りましょう【クール便送料別途】人気商品!国産野菜を使ったヘルシー菜食餃子業務用 50個 rt ベジタリアン餃子、マクロビ、ダイエット
2020.06.28

コロナのせいで全然旅行できていなかったので久々の旅行。いつも行っている親戚所有の勝浦の別荘へ息子も一杯走り回れて楽しそう2歳なんて2度と来ない大切な時期だから、もっといろいろ連れて行ってあげたかったのにコロナの馬鹿野郎うちはこうやって人に会わずに来られるところがあるからいいけれど、夏休み間近なのに海水浴場はどこも閉鎖されているし、このままじゃ大好きな勝浦の街が廃れちゃうよそれでも久々の旅行はやっぱり楽しい楽しまなきゃ損だし。近場の海に行っても誰もおらず。息子はずんずんと歩いて行って洋服のまま海に(笑)家の近くの水遊び場はどこも閉鎖されていて久々だもんね。海藻拾って投げて、拾って投げて、拾って投げて(∞ループ)楽しそうで良かった夕食は行きつけのかくいさんへ。子供椅子もあるからありがたい刺身とアジフライの定食。鯵、カツオ、まぐろのお刺身にアジフライ、御飯とお味噌汁、ひじき、お漬物。そしていつも付いてくるイカの塩辛。さっくり揚がったアジフライ美味しかったです。息子にはお子様プレート的なものを頼んだのですが、そのカレーがあまり気に入らなくて私が食べました大人が食べるには物足りないけど、こういう甘いカレーって子供が好きなんじゃないの代わりにふりかけごはん、アジフライ、エビフライ、単品で注文したメヒカリの唐揚げ、フライドポテト、ミニトマト、シリアルを食べました。ミニトマトとシリアルはお店の方に許可を得て持ち込ませていただきました。食品の持ち込みルールは変わることがあると思いますので最新情報をご自身でご確認ください。息子は揚げ物に偏ってしまったけど、ミニトマト食べたしふりかけとシリアルが野菜だからということで。美味しそうに食べてたし、外食のときくらいいっかごちそうさまでした~。もうあとは帰って寝るだけ。楽ちん。海辺の宿 磯料理 かくい千葉県勝浦市串浜17https://www.instagram.com/kakui_0470731083/http://www.inn-kakui.com/【ふるさと納税】干物特選セット【1007248】
2020.06.27

冷凍庫のパンストックが無くなりそうだったので、「注文するとすぐに配送してくれたよ」と聞いた福岡のアマムダコタンさんのパンを注文してみました。(もちろん在庫状況や営業状況によると思います)6月21日に注文して、2日後の今日千葉まで届いたので予想通りの早さでした最近、近隣限定から全国配送が可能になったばかりなのにすごい。コロナでどこも大変な中、配送してくれた方々もパンを作ってくれた方々も材料を手配してくれている方々もありがとうございますおまかせクール便専用(M)(2777円+税+送料)パン、ソーセージ、ケーキなど10種類が入っていました何が入っていたのかは明細や原材料表示が無かったので、正確にはわかりません。お店のメニューアカウントを見ながら、たぶんの商品名を探しました。レモンケーキ(正式名称不明)届いた翌朝いただきました。しっとりしつつポロポロとした生地にアイシング。両方ともレモンが入っていて、爽やか。酸味はアイシングの方でほんのりするけど、優しい感じ。生地はアーモンドプードル多めかな(とか言って入っていなかったりして)ナッツ系のリッチな風味があって、少し洋酒が香って美味しじゃがいもとバジルとチーズのフォカッチャ(正式名称不明)総菜系は到着日に食べてくださいと書いてあったのですが、翌朝の御飯にいただきました。すみませんリベイクで表面カリっとして香ばしく、ジャガイモがゴロゴロとしっかりしたサイズで一杯。バジルやチーズもしっかりふわかりっとしたフォカッチャ生地が美味しい結構ボリューミーな総菜パンでした。バナナとチョコのボストック(お店のメニューアカウントに載っていた名前)バターがリッチに香るチョコパンにダマンドクリームのクッキー生地とバナナが載って焼かれた菓子パン。リベイクでパン生地さっくり、クッキー生地じゅわじゅわっと、バナナがジューシーに。チョコパン自体はビターよりで甘さ控えめだけど、チョコがたっぷり練りこまれていてバターも香ってリッチな感じ。チョコパンとの相性抜群の厚めのダマンド生地としっとりバナナが甘さがしっかりあって、全体には結構甘め。こういう菓子パン好きですオリーブのフォカッチャ(正式名称不明)カリッとした香ばしい表面が美味しいフォカッチャにグリーンオリーブと塩とバジルのトッピング。しっとりしていて香ばしいフォカッチャ生地が美味しいです。シンプルに生地が味わえるこちらの方が、じゃがいものフォカッチャより好みでした。2歳の息子に分けると美味しそうに食べていました。もっとよこせと言うので、追加であげるとオリーブの実の辺りは癖が強いからか嫌がっていました2歳児にはオリーブの実は早いよね…すまん。ゴロゴロフルーツのチョコレート ルヴァン (お店のメニューアカウントに載っていた商品名)お店のメニューアカウントによるとイチジク、グリーンレーズン、クランベリー、ゴールデンレーズン、ブルーベリー、くるみがたっぷり入ったチョコレート風味のルヴァンだそう。ココア味のパン生地自体は甘さ控えめだけどたっぷり入ったドライフルーツで甘いです。いろんなフルーツが一杯で甘味や酸味、プチプチやジューシーが味わえて、ところどころでコクのあるクルミのカリカリ…美味しかったですWベルギーチョコレート(お店のメニューアカウントに載っていた商品名)お店のメニューアカウントによるとベルギー産のチョコレートをたっぷり生地と中に入れた贅沢リュスティックだそう。たっぷりチョコが入っていて、リベイクでとろけて美味しい。ビターなココア生地は小麦のボディもしっかりしていて、しっとりカリッと。チョコ好きに美味しいチョコパンでしたイチジクのファーブルトン (お店のメニューアカウントに載っていた商品名)リベイクで厚めで香ばしい皮がサクッと。中はしゅわふわーと軽いけどしっとりしていてリッチなファーブルトン。ドライ無花果のプチプチが美味しい。ホワイトチョコとエスプレッソ (お店のメニューアカウントに載っていた商品名)お店のメニューアカウントによるとコーヒー豆とホワイトチョコをたっぷり巻き込んで焼き上げたリュスティックだそう。コーヒーの粒々を噛むとコーヒーの香りと苦味が弾けます。リベイクでとろけたホワイトチョコと合わさって、カフェラテ的な美味しさこのパン好みでした。明太ペペロンチーノバケットは主人が食べて「美味しい」と言ってました。すごいガーリック臭でそのまま会社に行ったら嫌がられそうだけど、休日で良かった。ソーセージはおかずがちょっと足りないなって日に焼いて出したら、いろいろハーブが効いていて美味しかったです。ごちそうさまでした。どれもこれも美味しかったですでもシンプルなパンやハード系、サンドイッチ、お菓子も評判がいいお店なので、そういうのも食べてみたかったです。うん、お店に行くしかないね(笑)早く気軽に旅行できる日が来ないかな~…それまで頑張れ日本アマムダコタン(amam dacotan)福岡県福岡市中央区六本松3丁目7−6https://amamdacotan.com/https://www.instagram.com/amam_dacotan/https://www.instagram.com/amam.dacotan.menu/ピーナッツ スヌーピー 5ピースマグセット SN40-30(日本製 洋食器)(内祝い 結婚内祝い 出産内祝い 新築祝い 就職祝い 結婚祝い 引き出物 成人祝い お返し 新生活応援)
2020.06.23

広島市西区大芝にあるお菓子屋さんlittle ones(リトルワンズ)さんコロナ禍で始められたというお取り寄せの焼菓子が美味しそうで、気になって4月からお店のインスタグラムをチェックしていました。先着応募でいつも売り切れてから告知に気づいたけど、ようやくすぐに見つけたので即DMご店主様のお人柄が伺えるとても丁寧な返信を下さいました。焼菓子詰め合わせ(3100円+税+送料)シンプルだけどセンスがいい箱に、一杯詰まった焼菓子〇しっとりマドレーヌ〇マドレーヌ アールグレイラズベリー〇ガトーバスク ピスタチオラズベリー〇和三盆のスノーボール〇苺のスノーボール〇フロランタンキャラメル〇岩塩とショコラのクッキー〇ヘーゼルナッツサブレ〇広島レモンのケーキ〇ガレットブルトンヌショコラ〇キャラメルポムのバターケーキの11個入り。美味しそうなのばっかり大好きなガレットブルトンヌにガトーバスクも入っているし、主人が好きなプレーンなマドレーヌもあるし、評判が気になっていたスノーボールも入っていて嬉しい〇キャラメルポムのバターケーキ甘くてほろ苦いキャラメルが優しく全体に染み渡っていて、全体にバターの香りがふわり、ところどころに柔らかいキャラメルリンゴ割と甘味もしっかりだけど、キャラメルがどことなくビターだから良いしっとり端っこが香ばしくて美味しい。リンゴ好きの2歳息子にあげようかと思ったけど、リンゴが洋酒でソテーしてある感じでたぶんアルコールは飛んでいるけど良い香りするので止めときました。というか美味しくて一人で食べちゃった。奇をてらってない、しみじみ美味しいお菓子でした〇マドレーヌ アールグレイラズベリーアールグレイたっぷりで、袋を開けると甘い紅茶の香り。食べても程よく紅茶が香って、甘酸っぱいラズベリーと良いハーモニー甘さ控えめだけど、どこかキャラメルみたいなコクのある甘さがあって、紅茶にぴったりでした最近もう少し焼きが強い方が好みだから、リベイクして端をカリッとさせても美味しそうかも〇広島レモンのケーキしっとりしっとり。そして、ふわっと。フォークをさすとちょっとぽろぽろってなるパウンドケーキ。アイシングにレモンの酸味がキュンって効いていて美味し生地にはレモンの皮も入っているのかなレモンの香りと味が爽やか~トッピングのピスタチオもいい〇しっとりマドレーヌ主人と半分個。「美味しい」と言って食べてました原材料(バター、卵、国産小麦、三温糖、マジパン、ハチミツ、レモン、塩、BP)を見て、2歳息子にもあげちゃおうと一口あげると「なんだ?この美味しいものは」みたいな顔していました。私も一口しか食べられなかったけど、ほんのりレモンを感じて美味しかったです。〇ガトーバスク ピスタチオラズベリーしっとりザクッとしていて、中にはたっぷりのピスタチオ味のダマンドクリームとラズベリーペーストまず生地が香ばしくて美味しいし、中のピスタチオがすっごく濃くて風味豊かに香ばしいラズベリージャムの酸味がいいアクセントになっていて美味し~これかなり好みでした〇岩塩とショコラのクッキーサクサクの軽い食感のバタークッキー。甘さ控えめでココアの風味が美味しくて、トップに振られたゲランドの塩がいいアクセント〇フロランタンキャラメル原材料はナッツって書いてあったけど、アーモンド、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオかな…とにかくたくさんのナッツでザクザク。ざっくりクッキーの上に、少し緩めのキャラメルをまとったナッツ…カリカリ噛むと甘味やコクがたっぷりで美味しいこれは主人と半分個にして食べましたが、主人も気に入っていました。〇苺のスノーボールサクッと噛むとほろっと口の中で溶けていきます。粒子がすごく細かくて、ホロホロ感がいい表面のイチゴパウダーが甘酸っぱくて、中はアーモンドプードルの高級感のある香りとコクがあります美味しいこれも好み〇ガレットブルトンヌショコラザクザクっとした噛み心地の良い甘さ控えめココア生地。ほんのりとラム酒が香って、ココアとよく合って美味しいですこれも主人と半分ずつ食べましたが、「美味しいね」と言っていました。〇ヘーゼルナッツサブレさくさくの軽い食感のバタークッキー。ヘーゼルナッツが一杯入っていて、リッチで香ばしくて美味しかったです〇和三盆のスノーボールこれもサクッと噛むと、溶けるようにホロホロ~和三盆の上品な甘味もいっしょにホロホロ~9個もあるのに、一瞬でなくなっちゃいましたどれも美味しかったです。特にガトーバスクやスノーボールクッキーが好みでした。派手さはないけれど丁寧に堅実に作られている優しいお菓子たちでした。ごちそうさまでした。広島は行きたいお菓子屋さんやパン屋さんがいっぱいあるんだよなぁ~旅行に行きたいlittle ones(リトルワンズ)広島県広島市西区大芝3丁目4−2https://blog.goo.ne.jp/little_oneshttps://www.instagram.com/littleonessince2012/
2020.06.22

どこにも旅行にも行けないので、2歳息子を連れて幕張の海岸へ久々に海を歩くだけで気持ちがいい途中で蟹を捕まえている子がいて、見せてくれました。すごく気に入ってしまってここから動かず(笑)いろんな刺激があっていい気分転換になったねいっぱい歩いてお腹が空いたので、移動していつもの幕張ブルワリーへ。息子には塩抜きでフライドポテトを頼んで私はピザランチセット。いつも変わらないトマトと卵のスープ。それとサラダ。ミニトマトだけ息子に奪われました(笑)ピザは釜揚げしらすと大葉のピザ。薄焼きでカリカリと香ばしいしらすと大葉は間違いない組み合わせ息子に分けると気に入って、2枚ペロリと食べましたごちそうさまでした。幕張ブルワリー(Makuhari Brewery)千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1−21https://www.facebook.com/makuharibrewery/https://www.instagram.com/makuharibrewery/ピザ『100円お試しピザ』【ロマーナ】石窯で焼いたナポリピザを試食用に1枚100円☆通常商品をお試し用に☆ナポリピザお試しセットと同梱で送料無料!フォンターナのピザを冷凍ピザで☆
2020.06.20

4月24日にあったチリムーロさんの通販受付。受付をしたインスタグラムがアクセス集中でパンクしてしまったけど、時間内に応募した人は再受付してもらえて、買うことが出来ましたパンクするほどの人数受けるの大変だっただろうなぁ~…送り届けることに関わってくれた方々に感謝です。いつ来るんだろう?と楽しみに待っていたら、突然今日届きましたチリムーロさんのお菓子本当に久々で嬉しい~洋酒ケーキ&マフィンセット(3500円+送料)↓手紙入り。もちろん印刷だけど、直接会えないお客にも話しかけてくれるのって嬉しいなぁ〇ミントチョコがけケーキ〇ラムレーズンビターチョコがけケーキ〇カシス5種スパイスホワイトチョコがけケーキ〇レモンリキュールホワイトチョコがけケーキ〇マリブジンジャーマフィン〇ほうじ茶カモミールマフィンの6種類入りでした。〇ほうじ茶カモミールマフィン袋を開けた瞬間から、カモミールの香りと甘いチョコの香りがプンプン。しっとりどっしりした食べ応えのある生地は食べてもカモミールのあの独特の感じが最初にふわりと来て、それにほうじ茶とホワイトチョコが混ざるとこんな感じなのか~…味も香りも複雑で表現しにくいけど、ホワイトチョコの甘さが良くて美味しいスパイス系ではないけれど、やっぱりチリムーロさん好き〇マリブジンジャーマフィンこれもしっとりどっしりココナッツが甘く香って、ジンジャーがしっかりピリッと効いていて良い組み合わせ。最近お酒は全く飲まなくなっちゃったけど、マリブジンジャー美味し。ココナッツリキュールに漬けられたしっとりドライフルーツもゴロゴロと入っていて嬉しいあ~美味しい〇ミントチョコがけケーキしっとりケーキにたっぷりとミントリキュールがかけられて上部がミント色にその上には柔らかーい分厚いビターチョコガナッシュケーキはアーモンドプードルとバターの美味しさが詰まっていて、端っこはいい感じに焦げていて旨味が凝縮していて、単品で食べても絶対に美味しい一緒に食べるとチョコがめちゃくちゃ効いていて、ミントはほんのり。バランスが私好みで、やっぱり美味しい〇レモンリキュールホワイトチョコがけケーキレモンリキュールがたっぷりのパウンドケーキはレモンの爽やかな風味がいっぱい。レモンの酸味はあんまりないかな。ハーブティが入った生地がレモンリキュールと合わさって独特の香りがして、チリムーロさんの香りって感じ。ホワイトチョコの甘さがやっぱりいい。美味しい〇ラムレーズンビターチョコがけケーキラム酒プンプンのレーズンが一杯入ったしっとりどっしりケーキに柔らかーい分厚いビターチョコアイシングこの絶妙なバランス感強いけど儚い香りだけで夢心地味ももちろん好みで、今回一番好き〇カシス5種スパイスホワイトチョコがけケーキこれもしっとりどっしり美味しいカシスリキュールが馴染んだ生地にたっぷりのスパイス感。原材料を見てみると、無塩バター、グラニュー糖、薄力粉、アーモンドP、ホワイトチョコ、卵、BP、カシスリキュール、シナモン、ジンジャー、オールスパイス、キャラウェイ、クローブ。シナモン、クローブ、ジンジャーあたりは分かりやすくって、とにかくいろんなスパイスの香りが美味しい。ホワイトチョコの甘さがスパイスとリキュールを調和させていてお見事さすがの美味しさでした。ごちそうさまでした。冷蔵庫で生地を馴染ませてゆっくり食べたけど、あっという間に無くなっちゃいました。どれもこれも美味しかったです。スパイスやリキュールの組み合わせがすごいのはもちろん、ベースの生地がしっかりと焼かれて表面は凝縮した香ばしさがあって中はしっとりどっしりしていて美味しいです。夢のようなお茶の時間をありがとうございました。あ~またお店に行きたいなぁ・・・チリムーロ(Chirimulo)東京都渋谷区猿楽町1−3https://www.instagram.com/chirimulo/木村硝子店 イイホシユミコ dishes 220 plate moss gray matte / ディシィーズ モスグレー マット
2020.06.19

2か月に1回通院で来ている勝田台。前回はコロナで先延ばしにしたけど、持病の診察と処方箋が必要だし、子供を近くに住む親族に預けてやって来ました。電車に乗るの超久しぶりで緊張3月以来かな…時間帯もあるけど、びっくりするくらい電車が空いてた病院もいろいろ対策していて、どこもかしこもコロナ三昧世の中的には人出が増えてきて落ち着いてきたような気がするけど、ずっとマスクだし嫌になっちゃう。でも対処法が見つかるまでは、新しい生活様式に慣れないとね。病院のあとは、いつものお店トンボカフェさんにランチへOPEN直後に入ったらまだ先客1組のみでした。トンボカフェさんもお店のインスタを見ていたら、コロナで色々大変だったみたい。でも「お久しぶりです」と笑顔で出迎えてくださって、すごく嬉しいテイクアウト対応するためにキッチンなんかが変わったりしていたけど、素敵な雰囲気と素敵な接客はそのまま落ち着きますいつもはカレーを食べているけど久々に違うものを。サンドイッチセット(1050円)をカンパーニュと海老で。コロナ禍でずーっと息子と一緒だったから一人で御飯久しぶり…外食の罪悪感がありつつも嬉しすぎるサンドイッチ美味しパンはふわもっちりしていて小麦の風味が優しく、レタスや玉ねぎはシャキッとしているしマヨじゃなさそうなソースも美味しくて好き。付け合わせも全部美味しくいただきました。そしてデザートはおススメのフルーツタルト(650円)出来たばかりというものを一切れいただきましたさっくりしたバターの風味が良いタルトにアーモンドの風味がいいダマンドクリーム、そして滑らかなカスタードクリーム、フレッシュなフルーツたちが美味しい。サンドイッチとセットだった紅茶を一緒に頂くと、至福の時間ここはフードも美味しいけど、スイーツとお茶が特に好き今回も全部美味しくいただきました。嫌になっちゃいそうな世の中の雰囲気だけど、つかの間の休息をありがとうございました。ごちそうさまでした。TOONBOCAFE(トンボカフェ)千葉県八千代市勝田台北1-21-26https://ameblo.jp/toonbo-cafe/https://www.instagram.com/toonbocafe/とんぼ玉 new花柄とんぼ玉 ピアス アクセサリー 人気 流行 女性 金属アレルギー対応 結婚式 お呼ばれ パーティー 二次会 オフィス きれいめ
2020.06.18

久々にCHIKOSベーグルさんのお取り寄せ。タイミングが合わなかったり落選が続いたりしてたから嬉しいここは当選時に発送予定日の連絡を下さるから、冷凍庫スペースも空けておけて助かります。ステイポジティブセット🍀(3200円+送料)中身はサンドばかりサンドは今まで1つか2つかしか入ってなかったけどすごく美味しかったから、嬉しいなぁ〇リッチキャラメルオレンジ〇チョコバナナクランチ〇濃い抹茶ミルク〇ピーナッツキャラメル〇エスプレッソカフェラテ〇ラムレーズンバターの6種類入りでした。CHIKOSさんサンドは全部美味しいと噂だから楽しみ~〇ラムレーズンバタートーストしたベーグルに冷蔵庫解凍したラムレーズンクリームをサンドしました。表面は少し厚めにパリッと、中はひきがあるむぎゅ生地で全体にシナモンが効いてて、たまにレーズンベーグル単体でも美味しいけど、冷たいクリームが入るとより美味し。あんまりラムが効いていなくてレーズンの甘酸っぱさはあるけど、ラムの香りはあんまりわからず。クリチベースのクリームだからさっぱりしてて、噛み応えのあるむぎゅ生地でつぶしながら一緒に食べると幸せの美味しさ〇チョコバナナクランチトーストしたベーグルに冷蔵庫解凍したチョコバナナクランチクリームを挟んでいただきました。ココアはチョコが巻き込まれていて見た目から好きトーストでとろけたチョコがむぎゅって詰まった生地の中で存在感があります。トップにはけしの実とザラメとアーモンドスライスとドライバナナ。このドライバナナ以外に生地にバナナが入っているのかはチョコが濃くてわからなかったでもベーグルだけでもやっぱり美味しクリームはクリチベースの2層仕立て。下層がバナナフレーク入りで、上がココア入り…そしてカリッとしたチョコとアーモンドのトッピングかなぁ。クリームもチョコが効いてて美味し。バナナはわかるけどほんのりしてて、バナナなのにさっぱりした感じ。美味しい組み合わせでした。〇濃い抹茶ミルクトーストしたベーグルに冷蔵庫解凍した濃い抹茶ミルククリームを挟んでいただきました。表面パリッと、中は詰まってもちっとした生地でホワイトチョコが練りこまれています。(放置時間が短いともっちり、長いとむぎゅーってした感じになる印象)トーストでとろけたホワイトチョコが抹茶と混ざり合ってマイルドになって美味しいですクリチベースの抹茶クリームは表面のホワイトチョコがぱりぱり抹茶が味も香りも濃くて美味し。苦味もちゃんとあるけど、抹茶自体の甘味とホワイトチョコ効果で食べやすいですこれも美味しかった~〇エスプレッソカフェ・ラテこれもトーストしたベーグルに冷蔵庫解凍したカフェラテクリームを挟んでいただきました。少し厚めにぱりっとした表面に、中はひきがあるむぎゅ生地。珈琲がねりこまれているけど優しい苦味で、クリームもあってマイルドだから食べやすい。クリームはオシャレなお店のカフェラテみたいに2層になっていて、クリチベースのコーヒー層とミルク層、チョコレートとアーモンドがトッピングされていました。やっぱりクリームがすごく美味しいし、チョコレートとアーモンドがいいアクセントになっていて更に美味しい〇リッチキャラメルオレンジこれもトーストしたベーグルに冷蔵庫解凍したリッチキャラメルオレンジクリームを挟んでいただきました。外はバリっと、なかはむぎっとひきがある生地でやっぱり美味しい。オレンジピールがたっぷり練りこまれた生地にはキャラメルが巻き込んであって、確かにリッチ。トップのアーモンドが香ばしさをプラス。そしてクリチベースのクリームもしっかりキャラメルオレンジ風味でキャラメルチョコが入っていて美味し今回のサンドはどれもリッチだから、全部リッチを付けていいと思う(笑)〇ピーナッツキャラメルこれもトーストしたベーグルに冷蔵庫解凍したピーナッツキャラメルクリームを挟んでいただきました。ベーグルが練りこまれた生地はパリッとむぎゅーっと。クリチベースのクリームにはピーナッツクランチが一杯入っていて、トッピングにもクランチとキャラメルチョコ。しっかりピーナッツとキャラメルの味で甘味も割とあるけど、クリチベースだから後味爽やかで美味しごちそうさまでした。一人で6個とも食べちゃったけどあっという間になくなっちゃった。どれもすごくリッチで朝から贅沢な気分になれるベーグルでしたここのベーグル大好きだからまたお取り寄せしたいなぁ~…CHIKOSベーグルhttps://www.instagram.com/chikos.bagels/?hl=ja安比高原牧場 クッキーアイス (バニラ4個+八幡平山ぶどう2個+チョコチップ2個) 8個セット
2020.06.12

家に食料があまりなくたちばなごはんカフェさんにランチへコロナのせいで子連れの買い物は気を使うし、なるべく買い物に行かなくていいように大量に買い続けるっていうのが私にはキツイ時だったから、こういうときに2歳児と一緒に行けるお店っていうのは本当にありがたい(感謝)子連れはランチが早いから、遅めに行くと空いていることがわかったので行ってみると空いていました良かった~この日のランチは〇いわしのかば焼き風〇鶏と豆腐の五目煮〇豚丼の3種類。子供も私も3種盛りにしてもらいました。いわしのかば焼き風は私たちが頼んだところで売り切れてしまったのでギリギリセーフでした。↓大人用(税込み600円)の写真。子供用は100円。お出汁が効いた小松菜と玉ねぎのスープ。息子はここのスープが好きで真っ先にゴクゴク。野菜もついでに食べてくれるからありがたや~。メインもどれも薄味だけど美味しい柔らかい椎茸や人参、グリンピースだけじゃなくって、食感のしっかりしたブロッコリーやシャキシャキのいんげんまで野菜が好きではない息子が食べてくれました。聞いてみると、お野菜は全部蒸してから調理をしているんですって。そういえば蒸すと栄養が逃げなくていいって聞いたことがあるわ。メンドクサイからうちじゃあまりやらないけど。なるほどね、手間をかけて美味しく栄養を取らせてくれているのね。そしてデザートセット(大人も子供も+200円)ソイオレに豆腐のブラウニー。200円でこれが食べられるなんて嬉しいなぁ息子はいつも牛乳と米粉のケーキ。小松菜とかが練りこまれているのに一瞬で食べてくれますごちそうさまでした。今回も美味しかったです。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/パンケーキミックス グルテンフリー 玄米パンケーキミックス 国産雑穀入り 200g×3袋 送料無料 アルミフリー
2020.06.09

車を走らせて久々の幕張ブルワリーさんにランチへ混んでいたらテイクアウトして目の前の公園で食べようと思ってテントを持っていきました。↑若葉3丁目公園、久々に来たらめちゃくちゃ雑草がボーボーになってた(笑)でもだだっ広くて密にならなくて良い一杯走り回ってお腹を空かせてから、目の前の幕張ブルワリーさんに。テラス席は誰もいなかったのでテラス席でランチをいただくことにしました。入り口には手指消毒用のアルコールがあって、テイクアウトもされていてコロナに対応されているようでした。MAKUHARI NEIGHBORHOOD PODのキッズスペースはコロナの影響か閉鎖されてしまっていました。でも、外食が出来るだけでありがたい息子用にフライドポテトを塩抜きでお願いして、私はパスタランチのボロネーゼをお願いしました。まずはフライドポテトを2歳児が食べられる温度に冷ましつつ、ランチセットのサラダとスープをいただきました。塩抜きでもここのフライドポテトは美味しいです息子もお気に入りでパクパク。スープはいつも卵とトマトのスープ。サラダはいろいろ変わることもあって、今回はレタス中心で酸味のあるドレッシングがかかったものでした。メインのボロネーゼトマトの自然な甘味のパスタで息子に分け与えてもパクパク食べてくれました。普通のスパゲティだけど、子供に食べさせるには濃すぎなくてありがたいです。ごちそうさまでした。外食が出来ることに感謝。食事中以外はマスクだけど、それでも外で食べられて気持ち良かったです。幕張ブルワリー(Makuhari Brewery)千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1−21https://www.facebook.com/makuharibrewery/https://www.instagram.com/makuharibrewery/ムーミン グッズ 有田焼 皿 【あす楽14時まで】moomin × amabro SOMETSUKE アマブロ ソメツケミイ スナフキン 北欧 食器 陶器 クリスマス ギフト プレゼント 贈り物 結婚祝い かわいい おしゃれ コラボ◇オシャレ お皿 プレート 誕生日 女性 男性 デザイン
2020.06.07

コロナ禍で人気お取り寄せのクリックだけは早くなったけど、ここだけは4月からなかなか買えませんでした。東京の人気店サンデーベイクショップさん食べたことなかったけど、クリック出来ない程食べてみたい熱が出てきて、意地になっていたらようやく買えました(笑)ケーキ便 たっぷりセット 6/4(木)発送〇上がじゃりっとしたレモンのケーキ〇キャロットケーキ〇コーンミールアーモンドブレッド〇ビクトリアスポンジ〇トレイベイク〇バニラチーズケーキ〇チョコレートブラウニーたっぷり7種類入り。期限は出荷日から3日と書いてあるから2日で食べなきゃ~と言って、大半を一人で2日で食べちゃった(笑)美味しくてあっという間でしたチーズケーキ以外は冷蔵庫から出して30分くらい置いて常温に戻してからいただきました。〇トレイベイク届いたお昼のデザートにいただきました。今回は全粒粉クッキーの上に、ヘーゼルナッツ入りのスペルト小麦のケーキに、いちじくをたっぷり乗せた旬のトレイベイクですってケーキとの間にチョコが敷いてあって、クッキーはザクザク食感で風味も良くって好きな感じケーキもヘーゼルナッツといちじくがたっぷりでいろんな食感や味があって美味し~。最近のお菓子にしては結構しっかりした甘さがあって、満足感もあります。〇キャロットケーキ食べたかった定番のやつたっぷりの有機人参の細切りとスパイス、くるみを入れたしっとりしたカップケーキ、上はクリームチーズのクリームということ。上のクリームがしっかり甘くて、美味しいでも後味はさっぱり。しっとりしたやわらかーーーい生地はスパイスが効いていて、クルミの食感も美味しくて、クリームと合わさることで美味し柔らかくて軽いから一瞬で食べちゃった。うんうん、これも好み。キャロットケーキは↓ここ↓も評判も原材料も良くて気になっているけど、身近に食べた人がいなくて迷ってる。。。誰か食べないかな。。。キャロットケーキ 4号サイズ 直径約12cm ENGLISH CARROT CAKE〇ビクトリアスポンジジャージー島のジャージーバターを使っているそう。そして今回の自家製ジャムはいちごとラズベリー結構固めで甘めのしっかりした生地に甘酸っぱいジャムと舌の温度でとろけるバタークリーム。生地もジャムもバタークリームも美味しいなあ良いバター使っているんだなぁここのケーキは割と最近のケーキの中では甘さがしっかりあるような。甘いもの好きだから好みだし、紅茶がすごくよく合います〇コーンミールアーモンドブレッドグルテンフリーのケーキだそう。食べた瞬間はコーンミールのプチプチした食感と素朴な生地にアーモンドの香りがすごくいいそして、ぽろぽろっとした独特の食感の生地は噛むほどにアーモンドの旨味みたいなのが広がってじんわり美味しい半分トーストして食べてみようと思っていたのに忘れちゃった結構な大きさがあるのに、美味しかったから食べちゃった。上がじゃりっとしたレモンのケーキ広島のしまなみレモンさんから届く有機のレモンをたっぷり使ったケーキです。(中略)風工房さんから届く美味しい元気な卵で作っています。やさしい卵と粉の香りのケーキとじゃりじゃりのレモンのトップ!という説明書きからして美味しそう思いっきりレモン味の上のジャリッとしたところが美味し生地もしっとりしていて、レモンピールがたっぷり入っていて、レモンが香って美味し特にじゃりじゃりはずっと食べていたいくらいレモン効いてて美味しくて、合わさっても美味しいんだけど、じゃりじゃりをずっと食べていたい(笑)〇チョコレートブラウニーこれは主人と半分個にしました。上はサクット中はねっちょりふわっと、しっかりチョコが濃ゆいシンプルなブラウニーだけど、シンプルに美味し〇バニラチーズケーキ2種のクリームチーズの幅広いコクと、爽やかなサワークリームから成るバニラの香りの良いケーキということ。割と甘めでコクがあるけどサワークリームとチーズの酸味があるからしつこくない。すごく滑らかで美味し初めて食べられたサンデーベイクショップさんどれも生地がギュっと詰まった感じで、割と甘めなものが多い感じで…海外行くとめちゃくちゃ甘いのあるけどそういうのじゃなくて甘さ欲求を満たしてくれるくらいで素材の味が活きる良い甘さ詰まった生地なうえに、しっかりした大きさもあったけど、しつこくない良い甘さだからパクパク食べられちゃいました。全部美味しかったごちそうさまでした。例えコロナじゃなくても、2歳児を連れて行くには遠いしお取り寄せが出来て嬉しかったです。落ち着いたらお店に行ってみたいな。Sunday Bake Shop(サンデーベイクショップ)東京都渋谷区本町1-58‐7https://www.instagram.com/sunday_bake_shop/https://sundaybakeshop.jp/チョコレートのヴィクトリアサンドイッチ 〜オールドファッション〜 5号サイズ 直径約15cm CHOCOLATE VICTORIA SANDWICH
2020.06.05

群馬県高崎市にあったパン屋Comme'N(コムン)さん。(2019年12月31日で閉店)2020年8月19日に東京・九品仏に移転オープンされました。前にパンに詳しい方から美味しいと伺って、去年ISEPANで東京に来ているときに行きたかったけど息子が手がかかるからいけなくて涙その後世界最高峰のパンの大会モンデュアル・デュ・パンで総合優勝されたということで更に気になっていたのです。今回、お取り寄せを始められたと聞き、お店のインスタグラムにDMしてお願いしてみました。自宅でパン作りセットなどもあった中で頼んだのは5000円セット。前日に伝票の写真を送ってくださって、今日届きました。5000円セット(5000円+送料)↑かなり大き目の段ボールだったのでスカスカに見えますが16個も入っていましたどんなパンが入っているかも書いていないし、見てもわからない…プレーンっぽいパンしか主人は食べられないかな~(果物系NG)。残念、私が大半食べちゃおうっとレーズンとくるみとかが入ったパントースターでリベイクしていただきました。一口食べて、ここのパン屋さんは私好みだと直感強めの焼きで表面は香ばしく、中はしっとり。粉の風味が力強くて美味しいナッツ類はコクや甘味があって、コリコリと香ばしく好みの食感。レーズンとナッツという間違いない組み合わせで美味し。ブリオッシュ的な雰囲気のパンプレーンで食べやすそうだったので、主人と息子でリベイクして食べました。端っこ好きの息子は端をかじり終えると、残りは千切らないと食べませんでしたが、一口もらうと美味しいじゃん。端っこは香ばしくて、中はふわりとしていて甘くってミルキーでリッチな感じでした。パイナップル、オレンジ、いちじくの入ったパントースターでリベイクしていただきました。ハード系かと思いきやふわりと柔らか。しかし表面は香ばしく美味しい。中はふわしっとりとして、全体にいろんな果物が行き渡っていて爽やか。これも美味しくて好み果物系好き残したメモがどれなのかわからなくなっちゃったけど、プルーンとナッツのやつかな。とにかく全部美味しかったことだけは覚えてる。これも残したメモがどれなのかわからなくなっちゃったけど、桜が練りこまれた生地の桜あんぱんだったと思う。。。たぶん食パンとか角食とかパンドミとかという名前のパンこれも残したメモがどれなのかわからなくなっちゃったけど、確実に食パンorパンドミor角食or…だリベイクしていただきました。外はカリッと香ばしく、中はきめ細かくすっごく詰まっていてもっちりしっとりふわっ。噛めば噛むほどに旨味があって美味しい食パンシンプルだけど小麦の旨味が味わえる好みの食パンでしたチョコ系のパンこれもリベイクしていただきました。ココア生地に大き目チョコチップ。外はカリッと、中はしっとりふわーッとして生地自体に優しい甘味があって、チョコがとろけて一緒になるとさらに美味しいここのパンは生地が美味しいから全部好み。たぶんバケット正式名称はわからないけどバケットでしょう。これもリベイクしていただきました。ほんのり塩っけがあって、外はバリバリっと香ばしく、中はふわーっと。これも美味しい。ちょうど良い塩っけがと強い香ばしさ…いくらでも食べれる美味しさでしたこれも残したメモがどれなのかわからなくなっちゃったたぶん、チーズと全粒粉のパンかな。クロックムッシュみたいな雰囲気のパンリベイクしていただきました。ほうれん草とチーズ+ホワイトソースとハムのパン。上のチーズ+ホワイトソースの焦げ目が美味しパンはしっとりむっちり。これも美味しかったですカンパーニュみたいなパン主人と2歳の子供と3人でリベイクしていただきました。主人は「ライ麦のパン?」と聞いてきましたが、ライ麦独特の強さや酸味は無い気がするので違うと思います…たぶん。ほんのりとした優しい酸味。ぽろぽろした感じでありつつしっとり感もあって、食べやすいです。↑この辺がちょっとドイツパンっぽくてライ麦っぽいのかな?小麦のまろやかな風味があってこれも美味しかったです。あまり子供が好きそうなパンではないのですが、息子も気に入って一人でパクパク食べてました。白餡の入ったパンこれもリベイクしていただきました。見た目ジャガイモのパンに見えたけど違いました…アンパンでした。いちじく、オレンジが入った生地に白餡が入ったパン。パン生地もカリッとしっとりとしていて美味しいし、白餡もちょうど良い甘味で果物の酸味とよく合っていて美味しかったです人参とかが入ったパンこれもリベイクしていただきました。見た目のオレンジ色からオレンジが入っていると思ったけど、においを嗅ぐとどうも様子が違う・・・。半月切りの人参が一杯入ったパンでした。あと姿は見えないけどゴボウとジャガイモの風味がたぶん。しっとりもっちりして美味しい生地でした。くるみときなこの練りこまれたパンこれもリベイクしていただきました。見た目から、チョコかキャラメルか珈琲にクルミかなと思っていたら、またハズレ。どれでもないけど、この香ばしい香りと風味なんだっけと悩みながら食べた結果きなこわかるとスッキリ。めちゃくちゃきな粉を感じます。コリコリ食感のクルミもいいアクセント。外カリ、中ふわの美味しいパンでした葉っぱ型のクープが特徴的なバケットのようなパンこれもリベイクしていただきました。見た目から可愛いけどなんか意味あるのかと思っていたら、この葉っぱ部分がカリッカリで美味しいなるほど~、手間はかかりそうだけどこれはいい小麦の自然な甘味がいっぱいで、良い香りもして美味しかったですこれは写真だけ撮って、たまたま来ていた母にあげました。すごく美味しかったとラインが来ましたどれもこれも美味しくて記憶に残るパンたちでした。主人は「今年一番美味しいパン屋さんだ」と言っていました。確かに、あんぱん部門では白餡の入ったパンが私も今年一だわ。食パン部門だとルシュクレクールさんと迷うなぁ~…バケットや葉っぱの形のパンとかも記憶に残っているし、どれが一番とか決められないけど、とにかく全部美味しかったです。また食べたい…近くにオープンしてくれないかな(笑)ごちそうさまでした。Comme'N(コムン)東京都世田谷区奥沢7丁目18−5 1F2020年8月19日にオープンhttps://www.instagram.com/comme_n/【5枚セット】ケーキ皿 食器セット ポーランド食器 ポーリッシュポタリー 北欧 風 お皿セット 北欧食器 パン皿 中皿 取り皿 丸皿 おしゃれ かわいい プレゼント ギフト 内祝い 結婚祝い 出産祝い 結婚式 引き出物 電子レンジ対応【ポレン 16.5cm】【楽ギフ_包装】
2020.06.03

金沢と京都にあるパフェのDORUMIRUさん行ってみたいなと思っていたら、お取り寄せを始められたそう。まだまだカフェ巡りも出来ないから家で楽しみたいと思ってポチっと買っちゃいました。買えない人も多い激戦みたいでしたが、連日のお取り寄せでコピペのプロになったのであっさり買えちゃいました(笑)でも買った直後(販売開始40秒後くらい)に売り切れになっていたから、慣れていないと難しいかも。5月26日にポチったものが今日届きました。Duo(デュオ) 4コ入り(3519円+送料+消費税)〇焦がしキャラメルバナナとほうじ茶のパルフェ〇いちごとアールグレイのパルフェの2種類が2個づつ入っています。冷凍庫で保存して、お店の推奨通り2時間半冷蔵庫解凍してからいただきました。〇焦がしキャラメルバナナとほうじ茶のパルフェ映えるパフェも私が写真を撮ると映えない…でも見た目からとても美しい丁寧に作られたパフェです下にはチーズケーキが入っていて、その上に美味しいほうじ茶アイスに断面が美しいキャラメリゼバナナが入って、ホイップクリームと丸いキャラメリゼバナナをトッピングアイスもクリームも滑らかで、ほうじ茶の香りがめっちゃ広がりますキャラメリゼバナナも美味しくってぴったりこの組み合わせ好きだわ~贅沢な美味しさでしたただ、このバナナパフェはバナナがキャラメリゼでカリッとしているはずなのに、それが感じられず。解凍の仕方が悪かったのか、配送用商品の仕様なのかはわからず。〇いちごとアールグレイのパルフェブランデーとローズマリーでコンポートしたといういちごとラムレーズンアイスクリームやチーズケーキの上に、アールグレイが香る滑らかクリームと苺、ブルーベリー、ローズマリーのトッピング。食べた瞬間、紅茶の香りがぶわ~ってすごいラムレーズンのアイスも香りがしっかりしていて良い甘味はあるけど、後味さっぱりで美味。一つ一つが美味しくて、合わさると更に美味しいただ、やはり解凍の仕方がまずかったのかラムレーズンアイスは溶けてて、苺はちょっと凍った状態でした。苺は冷凍→解凍すると食感がまずくなるからコンポートしているのはいいけど、ラムレーズンアイスはアルコール濃度の関係で解凍が早まっちゃうんじゃないかな(素人考え)。十分に美味しかったけど、私の解凍がへぼだったから、お店で食べるともっとずっと美味しいんだろうな…、一層お店に行ってみたくなりました。ごちそうさまでした。大変な中で、美味しい時間をありがとうございました。DORUMIRU(ドルミール)石川県金沢市竪町1-12020年8月1日に移転により閉店【移転先】石川県金沢市広岡1-5-3 クロスゲート金沢 1Fhttps://www.instagram.com/dorumiru.kanazawa/https://dorumirushop.com/【京都店】京都府京都市東山区金園町388−3https://www.instagram.com/dorumiru.yasakanotou/母の日 ギフト アイス アイスクリーム【北海道 デコレーション アイスクリーム】 .6個セットスイーツ. 詰め合わせ プレゼント 贈り物 送料無料 お取り寄せスイーツ パフェ 夏母の日 ギフト 母の日 父の日 お中元 敬老の日 お歳暮 御歳暮 クリスマス 誕生日【S01】【S】
2020.06.02

久々に来ました津田沼のたちばなごはんカフェさん。コロナ騒ぎがひどくなってから外食自体全然していなかったから久々。お店は席数が少なくなっていて、家族以外の人の同席は避けてほしい旨や、マスク着用のお願い等が書いてあって入り口には手指消毒用のアルコール。コロナ対策をしっかりされているようでした。今日のランチは、〇白身魚の胡麻ダレ焼きと豚肉〇豆腐の塩レモン焼き大人用(600円)も子供用(100円)もダブル(合い盛り)でお願いしました。↓大人用(600円)かなり久々のたちばなさんで、2歳になってからは初めて。でも息子はちゃんと覚えていました。前から好きだったスープから飲み始めて、一人で完食。御飯も手伝って完食してくれました。シャキシャキ食感のもやしと胡瓜のサラダなんて家じゃ絶対食べないのに、ここのは美味しいから食べるのね…。野菜もしっかり摂れて嬉しいような…優しい味わいで大人も美味しく完食しました。そしてデザートセット(大人も子供も+200円)前は150円だったのに、いつの間にか値上がりしていましたが、それでも安いです。何より子連れでデザートまで頼めるっていうのがプライスレス。レモンケーキとアイスカフェオレ。カフェオレは氷が解けても薄くならないように、珈琲で氷を作ってくれてあって、しかもハート型やくまさん型の可愛い氷で嬉しいごちそうさまでした。久々にこちらで御飯を食べられて、楽しかったです。まだまだ、どこで気を抜いていいのかわからないけど、気を張ってばかりじゃ生きていけない早くコロナよ、落ち着け。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/時短 1分 国産野菜 の レンジカップ スープ ( レトルト ) 人気スープ 3種6個セット | ストック スープ 常温保存 備蓄 長期保存 レトルト 無添加 お弁当 簡単 便利 ミネストローネ クラムチャウダー コーン 時短 手軽 ランチ 子ども 巣ごもり消費 家ナカ ウチごもり あす楽
2020.06.02
全16件 (16件中 1-16件目)
1