全15件 (15件中 1-15件目)
1

義母さんがお土産に鎌倉ニュージャーマンのかまくらカスターを買ってきてくれました小さいころ、よく頂いた覚えがあって懐かしい~カスタードと紅茶を頂きましたが、カスタードが美味しいなぁ。ふわっふわの生地に、卵感がしっかりしたカスタードクリームがたっぷり。軽いからペロリと食べちゃいましたごちそうさまでした。【公式】2個入り りくろーおじさんの店 焼きたてチーズケーキ 18cm 6号サイズ チーズケーキ 焼きたて ふわふわ スフレチーズケーキ お取り寄せスイーツ スイーツギフト 大阪土産 大阪 大阪限定 プレゼント
2021.04.26

今日もいいお天気だったので稲毛海岸~検見川浜あたりのお散歩に来てみました無料の駐車場は見つけられなかったけれど、花の美術館の近くの駐車場が3時間300円だったので、ちょうどいい感じ。息子は走り回って大はしゃぎ。桟橋の先っぽまで歩いていったり。釣りごっこをしたり。貝殻を拾ったり。白くしたばかりのはずの砂浜のところも既にちょっと黒っぽくなっていたけど(笑)(上の写真は検見川浜よりの違うところ)海は楽しいよねランチはヨットハーバーの中にあるヴェスプチさんへカニのトマトソーススパゲッティ(単品1250円+税)をBランチ(サラダ、ドリンク付き、+250円+税)で。桃のアイスティーとレタスのサラダ。メインのカニのスパゲッティ。トマトソースにカニがたっぷり入って、甘くて旨味があって美味しかったです3歳の息子にも好評でした。ごちそうさまでした。大きな窓からは海が見えて良かったです。息子は今国旗ブームで、旗を付けた船を見ると「○○の国旗」と興奮していました。子供が飽きない席で良かった店内は空いていましたが、景色の良い席が割と混んでいました。ヴェスプチ千葉県千葉市美浜区磯辺2-8-1 稲毛ヨットハーバー 3Fhttp://vespuccibay.info/食べた後は、また海岸沿いを走ったり、公園の中のアスレチックのある所に行ったり…。駐車場の3時間を1時間超えてしまって400円になっちゃいました。後から、調べたらヴェスプチで御飯食べたらヨットハーバーの駐車場が無料だったらしい次からはそっちに停めようっと。
2021.04.25

安定で美味しいママンベーグルさん(通販のみのベーグル屋さん)9回目のお取り寄せ~甘系10個にビスケット入り(3051円)とお総菜メイン10個(2800円)(+クール便送料)↑いつも通りの上毛新聞。中のベーグルも上毛新聞で甘系とお総菜系に分かれていました。お総菜系○ベーグルドッグ○じゃがチーズ○ひきにくたまねぎ○めんたいちーず○ほうれん草べーこんちーず○しおばた○Wチーズ○ぐらたん○プレーン○ミルクフランス甘系+ビスケット○あんずくるみ○きゃらめるあーもんど○くるみオレンジクリチ○あんバター○くさもち○桜くりち○しょこらだまんど○ティラミス○プレーン○ミルクフランス●ビスケットが入っていました盛りだくさんで冷凍庫満タン〇桜くりちレンチン→少し焦げるくらいリベイクしていただきました。表面カリっと、中はママンさん独特の強めのもっちり感。ママンさんの生地はどうしてこんなに美味しいんだろ優しい甘味の桜あんは、白隠元豆がまるまる残ってて豆の風味豊か、そして生地にも桜あんにも塩っけのある桜葉が刻んで入っていて、合わさると甘じょっぱい。そこにまろやかな酸味のあるクリチが合わさると美味しちょこちょこ入っているくるみが良いアクセント。4月便の1品目も安定の美味しさで、好みでした〇キャラメルアーモンドレンチン→半割してから少し焦げるくらいにリベイクしていただきました。キャラメルがとろーっと出て来て、トースターにこぼしてしまったでも美味しいもっちり生地にちょうどいいほろ苦さのキャラメルがたっぷりで大き目のアーモンドと噛むと美味しいママンさんの定番の中でも、これとミルクフランスとくるみ味噌とティラミスとあんバターあたりが特に好きだな~〇ミルクフランス自然解凍→リベイクしていただきました。相変わらず激ウマ。。。いい感じにリベイク出来て、生地は表面カリっと、中はもっちゅり。そしてミルククリームは、内部にジャリジャリ食感を残しつつも、一部とろけて生地に甘味がしみ込んで美味し~カロリー爆弾だろうけど、これは何回でも食べたい〇じゃがチーズ自然解凍→少し焦げるくらいにリベイクしていただきました。表面のチーズは香ばしく生地と一緒にカリッと、中は具の水分もあってもっちゅり感がいつもよりもアップしていて美味しい食感。角切りのジャガイモがちょっと残りつつマッシュされたジャガイモとチーズがたっぷりと入っていて、ねっとりとしていて美味し~〇ティラミス冷蔵庫解凍でいただきました。むぎゅーって詰まった生地を齧ると、ココアの香りにコーヒーの香り…コーヒー(リキュール?)の風味がするまろやかチーズ(クリチ?マスカルポーネ?)とカリッと食感のビターチョコが美味しい甘味がありつつも、大人なバランス〇草もち自然解凍→リベイクしていただきました。もちもちの生地はすごくよもぎ香りも味もヨモギもちもちの生地によく合っていて美味し。表面には香ばしいきなこ、中には粒のしっかりした粒あんと柔らかお餅が溢れんばかりに。草餅食べているみたいこれも美味しかった~〇ショコラダマンド自然解凍→リベイクしていただきました。表面のダマンド生地はフワっと感がありつつサクホロっと、そして中はもちっと。甘さひかえめココア生地の中にたっぷり入ったビターチョコがとろけて美味し。チョコ好きだからこれも大好き〇あんバター自然解凍→中身を取り出してリベイク→挟みなおしていただきました。カリッとしてじゅわ~っと。早く食べないとバターがポタポタ。何度食べても上手に食べられないけど、美味し溶けたバターがジュワジュワで、餡子の甘さにぴったりで、生地はカリッとモチっと。ボリュームがしっかりあって満腹度も高いです〇グラタン自然解凍→少し焦げるくらいにリベイクしていただきました。具沢山なベーグルは、しっとりした具のおかげでもっちょりの美味し過ぎる食感!ハムに、炒められて甘い玉ねぎ、ブラックペッパーがいい仕事。チーズとホワイトソースで適度な塩っけがあって、美味しかったです〇ベーグルドッグ自然解凍→リベイクしていただきました。もちもち生地にパリッとしたソーセージの組み合わせ…美味し表面のチーズが香ばしくてまたいい感じただ、生地からはみ出たソーセージが乾燥しちゃっているのがちょっと残念。写真撮り忘れましたが、クッキーもガリガリとして美味しかったです。3歳の息子は、プレーン、wチーズ、塩バター、オレンジくりち、あんずとくるみを食べて、Wチーズや塩バターが気に入ったようでした。主人は、ひき肉玉ねぎ、めんたいちーずを食べて美味しかったそう。あっという間に無くなっちゃった。ごちそうさまでした。mamanbagel(ママンベーグル)https://www.instagram.com/mamanbagel/https://www.mamanbagel.com/【送料無料】 ベーグル 蒟蒻40%以上配合の手作り 国産 こんにゃく ベーグル 25個セット 【5個セット×5種】 福袋 詰め合わせ パン 蒟蒻ベーグル 送料込 ダイエット 美味しいカロリーオフ ヘルシー 大容量
2021.04.24

良いお天気だったので、幕張ベース近くの公園へボール遊びをしたり、遊具で遊んだり、追いかけっこをしたり…広い公園だから思う存分に走り回れて、息子ニコニコそして親のお腹が空いたら、そのまま公園脇のレストラン幕張ブルワリーへ。あまりの便利さに、もはや行きつけの店にwまだ遊びたくて嫌がっていても、担いでいってすぐだから助かるwwwランチセットのボロネーゼとマルゲリータピザを初めて来た時から、セットのスープはいつも変わらずトマトと玉子のスープ。そして今日のサラダはいろんな具材が盛りだくさんパプリカ、かいわれ、スナップエンドウ、トマト、レタス、ブロッコリーなどなど。美味しくいただきました。ピザも息子が気に入って手にもってパクパク食べました。あとフライドポテトの塩なし対応をしてくださるのがありがたい。今まで隠していたケチャップに気づかれてしまって、息子もケチャップを付けて食べたけど、塩+ケチャップよりはマシ。美味しくいただきました。幕張ブルワリー(Makuhari Brewery)千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1−21https://www.facebook.com/makuharibrewery/https://www.instagram.com/makuharibrewery/食べた直後から、息子は公園に直行。少し休みたいと思いつつも、目的地があって自分で歩いてくれるから有難い。でもやっぱり疲れたから休憩。幕張ブルワリーの横にあるカフェPIE & COFFEE mamenakanoさん。主人と交代で甘いもの休憩ドーナツとこの日はアイスコーヒーはグアテマラ オリエンテを使っていたそうだけど、めちゃくちゃ好みで美味しかった!!芳醇ないい香りがして、チョコレートみたいなコクがあって濃いんだけど、スッキリ感もあって好きアイスコーヒーは日によって使う豆が違うそう。前は選べた気がするけど、夏だけとかなのかな?ドーナツはレモンココナッツ。爽やかでココナッツシャリシャリ。ちょうどいい甘さで美味しかったですごちそうさまでした。公園で遊ばせながら、美味しくカフェが出来るなんて嬉しいおむつ替え台もあるし、子供と入れるトイレもあるし、授乳室もあるし、絵本もあるし、コロナで閉鎖中だけどキッズスペースもあったし…また来ようっと!PIE & COFFEE mamenakano千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1−21https://www.mamenakano.com/https://www.instagram.com/pieandcoffeemamenakano/【送料無料】【卵・乳不使用】米粉と豆腐のドーナツ24個セット 冷凍でお届けプレーン・アールグレイ・きなこ・シナモンの4つの味から選べる甘さ控えめのドーナツ
2021.04.24

息子を連れてイオンモール幕張新都心へ。スリーコインズを見ると、ベビー服を発見女の子のフリルスカートとかヘアバンドとかすっごく可愛いうちの息子にも着られそうな110cmサイズのシンプルなレギンスがあったので購入。500円。今の時期にちょうどいい薄手の生地で良きスリコにベビー服売っているの知らなかった~もうベビーサイズはギリギリだから、もっと早くに知りたかったな平日のイオンモールは空いていて、子供が遊ぶ場所も貸し切りで良かった~ベビー レッグウォーマー トレンカ 綿 可愛い 男の子 女の子ハイハイ 膝当て ニーパッド 出産祝い 冷房対策 膝保護 日焼け対策【4足以上でネコポス便のみ送料無料!(代金引換・日時指定不可)】 0423
2021.04.19

「たまにはデリバリーしようか」と主人が言ってくれたので、前から気になっていた東船橋のPizzeria ARMADOREさんに電話をしてみました。お願いした時間ちょうど頃、「~~~なんですけど、今配達員がマンションの前にいましてお部屋番号を押しても留守なようなのですが?」と早口トーンで電話がかかってきました…。よくよく話しを伺うと、似た名前の大型マンションの前にいるということ…。丁目から違うのになぁ~住所の復唱確認はなんだったんだろ(笑)というか、大型マンションの同じ部屋番号の方、留守で良かったそれから5分ちょっとで、配達員さんがやってきて謝ってくださいました。電話の相手の方がマンションを間違えていたっぽいからきっとこの人悪くないし、感じもいいし、めっちゃ大雨の中、来てくださっただけで感謝です。伝達ミスをしたっぽいお店側も、子供の為の辛味抜きを対応してくださったし、感じは良かったし対応も早かったからOKですミスなんて私はしょっちゅうするけど、結果が悪くなければ無問題。ペスカトーレピッツァ(2080円)、ボンゴレロッソ(1580円)、魚介たっぷりペスカトーレ(1680円)、フライドポテト(540円)そしてクーポンでもらったニョッキフライ(540円→無料サービス)。全部で5880円でした。クーポンで無料でもらったニョッキフライこれが一番美味しくて好みでしたもちもちの食感が癖になる魚介たっぷりペスカトーレ子供にも分けやすいなーと思って買ったピザ。すっごいニンニクの味も香りもムンムン。ニンニクで辛いくらいw美味しいんだけど、もう少し控えめでもいいかも。魚介はイカと海老がのっていて、子供も好きなものなので喜んで食べてました。子供用に買ったボンゴレロッソ子供が好きなアサリが一杯入っていて、しっかり食べました。しかしこれもすごくニンニクが効いていて、辛味(唐辛子)抜きにしたのに辛いくらい。トマト味にニンニクはぴったりだから美味しいだけど、やっぱりもう少し控えてもいいかも。そして子供用に買ったポテトフライ。水蒸気でカリッと感は無く、ちょっとシナってしてしまっていましたが、子供はパクパク食べました主人が頼んだパスタもニンニクが強くて、主人と「どれもすごくニンニクが効いているね~」と話しながら食べました。ニンニク好きなんだけど、一つくらい効いていないの買っても良かったな。でも美味しかったです。ごちそうさまでした。翌日までマスクの中がニンニク臭くて、二郎系食べた後を思い出しましたwwwPizzeria ARMADORE(ピッツェリア アルマドーレ)千葉県船橋市東船橋4丁目30−8https://arumado.co.jp/dore.html【送料無料】本格ピザ 6種類セット セイ・ピッツァセット 直径15cm シェフ自慢の手作り本格ピザ 6枚セット!! ピザ クリスピー ピザ 送料無料 PIZZA ピッツァ お試しセット お試し 冷凍 ピザ 冷凍 無添加 チーズ セルロース不使用
2021.04.17

ちょっと前から目を付けていたみちみち屋こぐまぱんさん。国産小麦と天然酵母のむっちり系というだけで絶対好みそうって思って、STORESをポチっと。おまかせコグマパンセット(3300円+送料)ベーグル ○豆乳 ○メロンパン ○マルチグレイン ○無花果クリームチーズ ○ソルト ○Wチーズ ○カリーウィンナーベーグルサンドfull size ○桜チーズケーキサンドディップ ○りんごクリームチーズ焼き菓子 ○チョコレートケーキベーグル6個、ベーグルサンド1個、ディップ1個、焼き菓子1個の合計10個のセット。原材料もしっかり書いてくれてあって、甜菜糖や国産小麦を使っていて子供にあげるにも安心な感じ。うんうん、美味しそう○豆乳↑焼き印可愛い自然解凍→リベイクしてりんごクリームチーズディップを挟んでいただきました。ムチぃっと詰まって表面かりっと。素朴な風味で美味しいりんごクリームチーズディップ、シナモンが効いてて甘い林檎にほんのり酸味のクリチとぴったりで挟むと幸せの味。ディップがたっぷりあったから、そのまま食べちゃったけど単品でもウマー3歳息子はブルーベリージャムを挟んでパクパク、美味しかったそう。○いちじくクリームチーズ↓切る場所下手過ぎるけど、具は一杯入っていました。自然解凍→リベイクしていただきました。表面カリっと、中はむちぃっと詰まって美味しい生地。具がちょっと偏ってるけどまるごとサイズのドライいちじくも入っててたっぷり嬉しい甘い無花果はプチプチで滑らかでマイルドなクリチと合わさって美味しい。○メロンパン自然解凍→リベイクしていただきました。ホロサクメロンパンクッキー美味しい。むちっとした生地も素朴で、クッキー生地と比べるとほんのりと塩味を感じて美味し○桜チーズケーキサンド自然解凍→中身を抜いてリベイク後、挟みなおしてしていただきました。カリッと表面にムチ生地。ほんのり塩気と優しい甘味のある桜餡とボリューミーなチーズケーキ。ボリューミーだけど甘さ控えめだし、チーズ感しっかりでしっとりしていて美味しいお菓子作りも上手なお店なんだなぁ○マルチグレイン自然解凍→リベイクしていただきました。マルチグレインがたっぷり入っているみたいだけど、むぎゅっと詰まっていて美味しい生地。少しコリコリって食感もあって、噛むと甘味があったり雑穀っぽいちょっと香ばしい味がしたりして美味しい。○Wチーズ自然解凍→リベイクしていただきました。中にも表面にもチーズ香ばしいチーズもとろけるチーズも美味しい。良く伸びるチーズで存在感抜群でした。3歳の息子も気に入って表面の香ばしいチーズから食べてました。○チョコレートケーキ表面は薄く薄くホロサクッとして、中はしっとり。チョコがこくて美味しいこれ好き。ソルトとカリーウインナーは主人が食べて美味しかったとの事。ごちそうさまでした。美味しかったからまた取り寄せたいな。みちみち屋こぐまぱん兵庫県宝塚市月見山2丁目21−3https://michimichiya.com/https://www.instagram.com/michimichiyakogumapan/れんこんときのこのベーグルサンド (2個入り)【BIKKEセレクト】 /(bagel sandwich)
2021.04.16

久々に3歳息子を連れて鎌倉パスタさんに。鎌倉パスタ モリシア津田沼店は2025年3月30日にモリシア津田沼の閉館と共に閉店しましたこの日はお座敷席が一杯で、久々にテーブル席。でも子供椅子があるから安心。久々に来たらなんかランチメニューでパン食べ放題を付けそうとすると高くなっちゃった…まぁ、もう少し日本の物価が上がらないと経済が良くならないから仕方ない。それでも3歳以下はパン食べ放題が無料で付いているから、有難い。うちの3歳児はこれでもかっていう位、パン良く食べるしセミドライトマトとモッツァレラのトマトクリームパスタ(単品979円+税)をCセット(1254円+税)で注文。サラダとパン食べ放題が付いていて、すぐに来るのが子連れにはありがたいところ。息子はお気に入りのデニッシュボードという甘いパンばかりをパクパク。8個も食べました(笑)私はいろいろと。焼き立てのチャバタとか美味しいのよね。フレンチトーストも来るたびに何で作るかが変わっていて、今日はよもぎパンで作っていて美味しかったです。メインのセミドライトマトとモッツァレラのトマトクリームパスタ思っていたよりも一杯モッツアレラチーズが入っていて、もっちり麺にたっぷりと絡まって美味しいです。セミドライトマトも美味しごちそうさまでした。また来まーす!!鎌倉パスタ モリシア津田沼店千葉県習志野市谷津1丁目16−1 モリシア津田沼 2F鎌倉パスタ モリシア津田沼店は2025年3月30日にモリシア津田沼の閉館と共に閉店しましたhttps://www.instagram.com/kamakurapasta_official/https://www.saint-marc-hd.com/kamakura/
2021.04.16

今年の1月16日、スイーツパン好きの実姉から「うぐいすと穀雨さんが通販やっているよ」とLINEが。人気店だし売り切れかと思ったけど、24時間中に受信したすべてのメールに対して発送をしてくださるということとてつもなく大変だろうけど、ありがたい結局500通以上のメールが来たらしいちなみに12時からの受付で14:43にメールしたら、250番でした。そんな250番はいつかな~と気長に待っていたら、昨日発送準備が整ったという連絡があり、今日届きました待ってました~ありがとうございます🍞パンとケーキと焼き菓子セット🥯(5500円+送料+梱包料)◯まいにち◯シナモンロール◯あんぱん◯ハーブのフランスパン◯わっか(ベーグル)◯チョコスコーン◯紅茶スコーン◯キッシュ◯タルト○マドレーヌ○フィナンシェ○おたのしみケーキ 3種→ショコラ・テリーヌ、パウンドケーキ(シトロン)、キャロットケーキの14個入りでした。5500円というお値段に尻込みはしましたが、食べたかった食パンも入っているし、美味しそうなものばかりだし、子連れで千葉から東京に行くことを思うと安いそして、まさかの手書きのお手紙が入っていて心が温まりました。千日紅(かな?)みたいな可憐な花の一筆箋で、すごい注文数だったのに、一つ一つ丁寧に作っていらっしゃるからなんでしょうね。◯あんぱん自然解凍→リベイクしていただきました。パクリと食べると、漉し餡にクリームチーズが入ってた嬉しいビックリ。原材料見たら書いてあったけど、見ずに食べてたから「漉し餡かな~?粒あんかな~?」で頭一杯だったwカリッとして、ふわもちっとした優しい生地の中に、滑らかこしあんとクリームチーズ。和の柔らかい甘味とクリームチーズのまろやかな酸味とコクがピッタリ小さかったけど、5倍サイズでもペロリと食べられそう。美味しかったです◯わっか(ベーグル)自然解凍→リベイクしていただきました。ムギュって詰まっていて、優しい塩気があって噛むとほのかに甘みも出てくる素朴な生地。シンプルだけど奥深き美味しさ○食パン(まいにち)自然解凍→リベイクしていただきました。結構強めにリベイクしてコンガリとさせるとカリッとザクッと。中はしっとりもっちり…なのに軽い感じだからパクパク食べちゃう何もつけなくても美味しい…。3歳息子も何もつけずに完食しました。○シナモンロール自然解凍でそのままいただきました。上のアイシングがちょっと溶けてビニールに少しくっついていたので、慎重に取り出しました。甘くて幸せなアイシングがたっぷりと。シナモンシュガーがたっぷりと巻き込まれた割と固めでしっとりもちっとパン。シナモンロールにしてはしっかり焼かれた印象の生地で、シナモンシュガーの風味の中でも小麦の風味を感じます。ピスタチオも意外と効いていました。○キッシュ自然解凍→リベイクしていただきました。リベイクで周りは素朴にサクサク。アパレイユは卵感がしっかりしていてふんわりと。シンプルな中に、トマトの甘さやチェダーチーズのコクが光ります○チョコのスコーン自然解凍→リベイクでザクザク、中はしっとり。ザクザク、ザクザク美味しい食感。大きなチョコの固まりが甘くてとろけて美味しい。口の水分が無くなるので、紅茶にも合いましたが、甘さがしっかりあるから珈琲も合いそう○紅茶のスコーン自然解凍→リベイクでザクザク、中はしっとりして、湯気と一緒にふわーっと紅茶の香り。紅茶感は見た目ほど強くはないけれどちょうど良く感じ、生地に甘味もあって美味しいです○キャロットケーキ冷蔵庫解凍していただきました。酸味(チーズ+レモンかな)のあるアイシングがかかった、スパイスがしっかり香るふわしっとり生地。クルミが存在感があって噛むとコリコリ、スパイスもしっかりしていて美味しい○タルトシュクレ自然解凍でいただきました。ザクザクと焼きが強めの感じの芳ばしいタルト生地に、しっとりした優しい甘さのアパレイユ。シンプルなのに、良い素材を使っている感じでとっても美味しい○マドレーヌ自然解凍してそのままいただきました。しっかり焼かれた印象で表面は凝縮した美味しさがあり、全体にしっとり。割としっかりした甘さがあるかな。バターの甘い香りも美味しくて、一瞬で食べちゃった。○フィナンシェ自然解凍でいただきました。解凍しただけなのに、端っこがカリッと。もともとしっかり目に焼かれているんだろうけど、端っこに焦げと一緒に旨味が濃縮されていて美味し○ハーブのフランスパン自然解凍→リベイクしていただきました。原材料を見ると、ローズマリー、タイム、セイジ、フェンネルが入っているみたい。リベイクしていると良い香りが…外はさくっと中はしっとりふわりと。ハーブがしっかり香って美味し○パウンドケーキ(シトロン)自然解凍してそのままいただきました。レモンの酸味が効いたアイシングがたっぷりかかった、しっとり生地。生地自体は甘さ控えめだけど、アイシングがたっぷりでちょうどいいバランス美味し○ショコラテリーヌ冷蔵庫解凍していただきました。一口いただくと、めっちゃ洋酒が効いてる~チョコもビターで大人なお味。チョコが濃くて、生チョコのようで滑らかに口の中に拡がっておいしいですごちそうさまでした。こちらのお菓子はどれも小ぶりな印象でしたが、パサつくこともなく、一つ一つが丁寧に素材の味を活かして作られている印象でした。どれもしみじみと美味しかったですまた食べたいな~出来れば、お店で食べたいけど子連れは厳しいのかなうぐいすと穀雨東京都豊島区雑司が谷3丁目8−1 木村ビル2階http://www.uguisu-kokuu.com/https://www.instagram.com/uguisu.to.kokuu/
2021.04.13

前に気になっていた食べログ百名店の名古屋東山のパン屋さんLe Plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン)さんがお取り寄せ出来ると知って通販をクリックしてみました。【ロスパン】¥2000セット(冷凍便)(2160円+送料)閉店後すぐに冷凍したパンを9~12個、大体2800円以上が入っているそう。〇パン・プレジール〇パン・オ・ノワ〇パン・レザン〇パン・オ・マロン〇パン・オ・フロマージュ〇パン・オ・ミエル〇チャバタ〇ヴィエノワーズ・スリジェ〇パン・オ・ショコラ〇エスカルゴ・レザン〇クイニーアマンの11個が入っていました。送料は高かったけど、パン代としては2000円だから安いしかもロスパンで食品廃棄を減らしていると思うと、ただのパン好きなのに嬉しいパン・オ・マロンはちょうど来ていた栗好きの母にあげたら、美味しかったと喜ばれました〇ヴィエノワーズ・スリジェ自然解凍→リベイクしていただきました。スリジェ(桜)の名前の通り、桜の葉っぱが練りこまれたパン。封を開けると桜の香り。ふわっとした生地に一杯の桜の葉っぱとところどころにホワイトチョコが練りこまれています。塩気と桜葉の風味がしっかりありつつも、ホワイトチョコのおかげでマイルド。〇パン・オ・ショコラ自然解凍→リベイクしていただきました。表面パリッと、中はバター感がしっかりビターチョコ2本がリベイクでとろけて美味し〇パン・レザン自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。原材料が小麦粉(国内製造)、塩、レーズン、生イーストとシンプルなのがいい表面カリっと中はふわりと柔らか~。レーズンはちょっと少な目かな。でもレーズンパン好きの息子は気に入っていました。〇パン・オ・ノワ自然解凍→半割りしてチーズを載せてリベイクしてツナキャベツサンドイッチにしていただきました。これも原材料が小麦粉(国内製造)、塩、くるみ、生イーストとシンプルなのがいいフワリとしているけど結構固めで詰まった感じだから、1人で食べたらかなりボリューム満点でした。でもくるみのコリコリがアクセントになっていて美味しかったです。〇パン・オ・フロマージュ自然解凍→半割りしてリベイクしていただきました。表面のチーズのカリッとした焦げ目が美味し中にもチーズが一杯入っていてコクがあります。3歳息子と半分個にして頂きましたが、息子も気に入ってパクパク食べていました。〇パン・オ・ミエル自然解凍→リベイク前に切っていたら息子が上半分を取って「おいしいね~」と言いながら食べきってしまいました。私は下半分をリベイクしていただきました。表面カリザクっとして、中はふわりと柔らかく食べやすいです。蜂蜜っていうのはあんまりわからないけど、他の生地よりもほんのりと甘味があって美味しかったです。〇パン・プレジール自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。このお店のスペシャリテということです。小麦粉、塩、生イーストの基本の生地の原材料に、レーズン、いちぢく、杏、アーモンド、ヘーゼルナッツ、胡麻、ひまわりの種、かぼちゃの種、ポピーシードが具材として書いてありました。外カリっと、中はふわっとしつつもちっと詰まった生地に、ナッツ類も果物もたっぷり入っていて存在感抜群で美味し3歳息子と半分個しましたが、食べ応え抜群でした。息子もすごく気に入ってパクパク食べていました。〇チャバタ自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。息子はジャムを付けて、私はハムチーズサンドにしていただきました。フワっとしていて癖が無くって食べやすかったです。〇クイニーアマン自然解凍してそのままいただきました。サクホロで甘くバターが香ります。ややジャリッとした食感も。カロリー爆弾だってわかっているけど砂糖とバターの味は美味しエスカルゴ・レザンは息子が一人で美味しそうに食べきりました。ごちそうさまでした。Le Plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン) 東山本店愛知県名古屋市千種区東山通4丁目17https://www.instagram.com/le_plaisir_du_pain/通販:https://leplaisir-dupain.stores.jp/冷凍パン生地 メープルキャラメルミニクロワッサン mamapan 25g×30_ バレンタイン
2021.04.13

千葉市にある青葉の森公園が広くて元気な子にいいと聞いて家族で行ってきましたGoogleMapで広いと口コミのあった西口駐車場に停めて、テントとキックバイクを持って散策へ坂道が多く階段もありましたが、活発な3歳児はキックバイクでグイグイ彫刻の広場や西洋庭園、池、散っている桜とかに興味を持ってくれないかと思ったけど、ひたすらキックバイク…広くて元気な息子はいっぱい楽しめていいけど、安全確認しつつ追いかける親は疲れる芝生の広場でグルグルまわりまくって、博物館やらの建物のあるエリアも見て、わんぱく広場というアスレチックのあるエリアへ。ようやくキックバイクを降りて遊んでくれました。アスレチックエリアも赤ちゃんでも遊べそうなアスレチックと大きな子も楽しめそうなアスレチックがあっていい結構広いエリアだけど、子供たちで一杯。周囲にはテントも一杯。我々もテントを張って、交代で一休み…↓こういう持ち運びできるテントを持っていくといいと聞いていったけど、良かったです【送料無料】ポップアップテント ワンタッチテント テント ワンタッチ ポップアップ サンシェード おうちキャンプ 庭 ベランピング ベランダ 室内 大人 子供 おしゃれ かわいい フルクローズ ピクニック 公園 一人用 二人用 R10Pお昼ご飯を買ってきてテントで食べてもいいかなーと思ったけど、ゆっくり椅子に座りたいと思ったのでアプリを入れて駐車場の目の前にあったくら寿司を予約!くら寿司千葉中央店は2021年10月12日で閉店したそうです一生アスレチックで遊びそうな勢いだった息子を連れて、2時間くらい遊んだところで強制撤退くら寿司も混んでいたので、予約時間を5分くらい過ぎましたが、アプリがあるのってありがたい初くら寿司~息子はどこのすし屋に来ても、納豆巻きとあさりの海苔巻き。海苔がしっかりしていて噛み切りにくそうだったけど、力業でパクパク食べていました。初くら寿司は子連れが多くて安心感があって良かったですあと公園の西口駐車場の割引サービスがあったのも嬉しい食べたいな~と思った季節の物は売り切れが多くて残念日曜日の13時過ぎてるからしょうがないね。あとびっくらポンを楽しみにしていたのに、最初にパパがやらない設定にしていたのは残念過ぎる息子をトイレに連れて行っている間に「なんだかよくわからなかったから…」ってやらない設定しちゃったって最後にまとめて出来るのかなーって楽しみにしていたのに。。。初くら寿司の楽しみだったのに…と散々ブチブチ言っちゃいましたwくら寿司 千葉中央店くら寿司千葉中央店は2021年10月12日で閉店したそうです千葉県千葉市中央区青葉町1265−2https://www.kurasushi.co.jp/いっぱい食べたらすぐにまたアスレチックに行って、運動www子供ってすごいなぁ~…来た頃は一部しか遊べなかったアスレチックも、端から端まで遊べるようになりました。ボール遊びもしたりして、いっぱい走り回って。10時過ぎに来たのに、16時近くまで遊びました(疲れた…)それでも帰りたがらない息子をなんだかんだして、ようやく帰路へ。駐車場目の前(くら寿司の隣)にあったMASSA CAFEさんに車でグイっとちょっとだけ寄って。でカフェオレ(550円だったかな?)をテイクアウト。すっごい量がある~わ~い。お値段確か550円だったんだけど、2杯分以上あるんじゃないかとにかく疲れた身体に染み渡って美味しかったです。テラス席もあって、お店の雰囲気も良さげだったな~MASSA CAFE千葉県千葉市中央区青葉町1265−1https://www.instagram.com/massacafe_chivasom/これを飲んでいるうちにいつの間にか息子は就寝そりゃ眠いよね。疲れたけどいい一日でした。あす楽 レジャーシート 厚手 200x200 cm 折り畳み 防水 大きい大判 おしゃれ コンパクト OutPort
2021.04.11

この日も息子を連れてたちばなごはんカフェへ。今日のメニューは麻婆丼と鶏のトマト煮。辛くない麻婆豆腐は息子も気に入って一人でパクパク。御飯と一緒に食べてほしいが具(好物の肉と豆腐)だけ食べてしまう…鶏のトマト煮は一口食べさせると気に入ったので、御飯と一緒に食べさせました。中華風のスープもお出汁が効いていて美味しかったです。そしてドリンク・スイーツセット(+200円)南瓜のケーキとソイラテ。米粉のケーキは息子に取られちゃいましたが、幼児に気軽にあげられる嬉しさ某珈琲店では豆乳で変更だけで50円するのに、この値段でスイーツまで付けられるのはありがたい!!温かくて美味しくいただきました。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/和田萬 選べる無添加ふりかけ 5袋セット 有機 ごま塩 調味料 高級 ごまあえ 胡麻 ゆず 赤しそ 梅干し ハンバーグのもと ナムルのもと オーガニック 食品 ご飯のお供 お取り寄せ こども 幼児 送料無料
2021.04.09

北海道上士幌町へのふるさと納税去年の12月30日にかけこみ納税したものが、4月発送ということだったので到着しました。20000円以上の寄付でいただける十勝ハーブ牛と塩だけで作ったコンビーフ<95g×8缶>まずはジャガイモと一緒に炒めていただきましたが、美味しいスパゲッティやホットサンドにしても美味しくて、主人にも3歳児にも好評でした無添加のお高いコンビーフなんて普段は買わないけど、良かった!!ごちそうさまでした。【ふるさと納税】コンビーフ 8缶 セット ! 国内初 のコンビーフ製造会社 ! 日東 ベスト
2021.04.04

今月は息子の3歳の誕生日今年もばあばにルパティシエヨコヤマのケーキを買ってきてもらって、家族でお祝い汽車の形のケーキ"パティシエポッポ君"今年は自分で3本ろうそくを刺して、全部吹き消すことが出来ました成長したなぁ~…でもスポンジもケーキもクッキーも食べず、トッピングの果物だけを一人で完食(笑)3歳くらいだとケーキ食べる子もいるっていうけど、まだ苦手か~…。ケーキもクッキーも軽やかで美味しロールケーキの中にも苺が巻き込まれているからトッピングが無くなっても寂しくありませんでした。ごちそうさまでした。3歳も健やかに。ル・パティシエ・ヨコヤマ 谷津店(Le Pâtissier Yokoyama)千葉県習志野市谷津4-8-45 http://www.p-yokoyama.jp/index.htmlhttps://www.instagram.com/lepatissier_yokoyama/ピスタチオBOX 人気のピスタチオ専門店商品詰め合わせBOX【イタリア産ピスタチオプリン2個、固めイタリアピスチタチオプリン2個、ピスタチオパウンドケーキ1本、ピスタチオフロランタン2個、ピスタチオマドレーヌ2個】
2021.04.04

去年の5月にお取り寄せをした広島のSWINGING BIRD KITCHENさん毎週木曜日の通販の日、気付いたときには売り切れが続いていましたが、タイミング良くまたポチっと出来ました~焼菓子M(2750円+送料)〇ブロンディー(ホワイトチョコのブラウニー)〇クラシックブラウニー〇チーズと黒胡椒のサブレ〇W&Pクッキー〇ピーナツバタークッキー〇オートミールクッキー〇ヴィエノワ オ テ〇ヴィエノワ オ 抹茶〇ヴィエノワ オ ショコラ〇MOUNT COFFEEさんのドリップコーヒーの9種類の焼菓子とコーヒーのセット。見た目はアメリカンに甘そうなのが多いけど、美味しいんだろうなぁ~楽しみ〇ブロンディー(ホワイトチョコのブラウニー)これ前回も入っていて美味しかったやつ断面に見えるピーカンナッツと赤い果実(クランベリー)が食欲そそります。ずっしり系かと思いきや割とふわしっとりしていて、ホワイトチョコの濃厚なミルクのような美味しい甘味がたっぷり。コーヒーがあうわ~表面の焦げたところはちょっとキャラメルっぽい味になっていてまた美味し。嫌味の無い甘さにクランベリーの甘酸っぱさとピーカンナッツの香ばしさが加わって幸せの美味しさでしたこれは冷やして食べたり、リベイクして食べたりしても美味しそうだな~〇チーズと黒コショウのサブレ↑置いた瞬間に伸びてきた我が家の3歳児の手。そして1枚を食べて、もう1枚。更にもう1枚を食べようとするから「明日ね」と言い聞かせて、翌日2枚あげました…ということで私が食べられたのは1枚。ざくざくの食感がいいわ。パルメザンチーズのコクがあって、黒胡椒は効き過ぎない…ちょうどいい感じ。これはもう1枚と食べたくなるのわかるね。〇クラシックブラウニーたっぷりのチョコと胡桃がかかったビジュアルが堪らないこっちもずっしり系の見た目だけど、ふわしっとりとしていて食べやすいです。見た目はアメリカンな甘さなのかなと思いきや、ちょうどいい優しいお味。でも胡桃とチョコチップがたっぷりで美味しい〇W&Pクッキー原材料を見ると、ホワイトチョコとピーカンナッツでW&Pクッキーっていう名前みたい。これは息子に取られないように昼寝をしている隙に、主人と半分個。固めにカリッカリの食感。ピーカンナッツの香ばしさが効いていていいホワイトチョコのおかげで濃厚な甘さが感じられて美味しいです〇ヴィエノワ オ テ紅茶のクッキー。サクサクの良い食感紅茶もしっかり〇ピーナツバタークッキーサクサクカリッと美味しいうんうん、ピーナツバターの濃厚なコクと甘味が効いています。主人と1枚ずつしましたが、主人も絶賛でした。〇ヴィエノワ オ 抹茶サクサク食感。ほんのり苦いけどマイルドな抹茶味。良い材料使っているという感じで美味しいです。〇オートミールクッキーサクサクカリッと。あ、これシナモンが入っているんだシナモンが入ったクッキーって、美味しいよね。レーズンとオートミールのザクザクが合わさって更に美味しかったです。ヴィエノワオショコラはお客様にお出ししちゃったら無くなっちゃいましたwあっという間に食べちゃった。ごちそうさまでした。お店のインスタを見ているとお取り寄せでは食べられないお菓子がいろいろあって美味しそう広島に行って食べたいな~…SWINGING BIRD KITCHEN(スウィンギングバードキッチン)広島県広島市西区井口4丁目5−7https://www.instagram.com/shizukaoyatu/https://swingingbird.thebase.in/ポイント20倍 ピーナッツバターのブラウニー 5号サイズ 直径約15cm PEANUT BUTTER CREAM BROWNIE
2021.04.03
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
![]()