全16件 (16件中 1-16件目)
1
我々夫婦はまだ二人とも惚ける歳とは思わないのですが日増しに忘却する事が多くなりました。奥様は家の鍵、車の鍵を忘れる事が多く何時の間にかハンドバックからどこかへ行ってしまいます.その度に「パパ、私の鍵知らない」と言われて「俺はお前の鍵の番人じゃないんだよ」と思っててもそのまま言葉にすればしっぺ返しが来るのでそこいら辺を探す真似をして協力体制をとってます。私の場合は車に乗って出かけてから「あっ入れ歯を嵌めるのを忘れた」と言うケースが多いです。家に居る時は入れ歯は外し、歯抜け爺さんで居て奥様に笑われても仕方ありませんけどやはり外に出るときには体裁が悪いのできっちり嵌めて出かけてます.車に乗って暫くしてから忘れた事に気付いて何度家に戻った事か。その度に奥様から笑われて悲しい思いをしています.虫歯、歯槽膿漏、糖尿病と歯抜けの原因は色々有りますが元はと言えば不摂生から起きた事。己を攻めるしかありません.皆さん、歯は大事にしてくださいね.
2005年09月28日
コメント(2)
パースでは年に何回も土、日、月と3連休になるロングウイークエンドが有ります.日本からご滞在中のお客様にはこの連休にはなるべく土曜日にお買い物に行くよう勧めています.日、月はスーパーなどお店は殆ど閉まってしまいます。土曜日にノランダのアクションスーパーまで出かけました.私はイーグルスの敗戦で奥様の買い物に付き合う気力もなくスーパーの入り口にある長椅子に座って放心しておりました.混雑するレジを何気なく観察していると通過する買い物客の6割以上が太目の方で中には小型の象クラスの方も少なくありません.たまにスマートな方が出てくると決まってアジア系の方です。豪州で肥満が国家的問題となってる現状を目のあたりにした思いです.
2005年09月26日
コメント(0)
過去6ヶ月毎週欠かさず応援してきたイーグルスが最後の最後で健闘空しく敗れ去りました.今日は午前中に早々とお買い物に出かけ昼からの天下分け目の決戦に臨みました。我熱烈な応援の甲斐もなく僅か4点差で敗退.そう言えば昨日カジノでの連勝が途絶えて嫌ーな予感がしておりました.本日はがっくり肩を落として何をする気力もなく奥様に八つ当たりしても、敵はさる者厳しく反撃され尚一層落ち込んでおります.まあこれが人生の終わりでもなし来年も又頑張れば良いと言いつつやっぱりかなりがっくりしております.勝ったスワンズは72年ぶりの勝利だそうでシドニーには友人も多いのでここは口惜しさをじっと堪え敵の健闘を称えるしかないですね.辛い人生だな…
2005年09月24日
コメント(7)
木曜日は久しぶりにBurswood Golfコースに行って見たら予約がなければプレーできませんだって.大して良いコースでもないのに偉そうですね。すぐ近くのCollier Park に行ったら流石27ホールあるパブリックコースどうぞどうぞすぐ出られます。これぞパースのベストパブリックコースです.1番ホールに行くと先客が居ましたが一緒に廻りませんかとのお誘いです.頑健なインドネシア人とオージーの組み合わせで若いだけ有ってよく飛びますが小技は今一でした。我々シニアチームはパットも良く決まり快勝いたしました.その後はお客様のリクエストでCASINOに参りました.ブラックジャックに参戦して楽しく遊んでいますと同卓で一緒にプレーしているチャイニーズのお姉ちゃんがああ、それは引いちゃ駄目よ、とか、引かなければ駄目よ、とかいちいちお願いもしてないのにご指導してくれます.最初の内は笑って聞き流してましたがあまりうるさいので俺は君の生まれる前からブラックジャックで遊んでる貴方からレッスンを受ける必要は全然ありません、と若干汚い言葉を使って吠えてしまいました.まだまだ未熟ですね.反省!!
2005年09月22日
コメント(3)
昨晩のAFL Brownlow Medal は前評判どおりイーグルスの主将 Ben Cousins 君に決まりました.昨年もイーグルスのJudd君が獲得したので2年連続です.こんなに良い事が続くと今度の土曜日のグランドファイナルでスワンズに負けたら泣くに泣けません。スワンズの主将はイーグルスサポーターの祈りに反し土曜日の試合に出られることが決まりました.反則の程度が低いかららしいですがちょっと???です。でも出てくるなら滅多打ちにしてやるから覚悟しろ、です。正々堂々と勝ってやろうじゃないか、です。だけど本当の所は出てきて欲しくなかったけどね.今晩は暫くぶりにガレリオまで映画を見に行ってきました.「ステルス」と言うアクション映画で結構楽しめました.シドニーの友人、狂四郎さんからミキシーのお誘いがありこれ以上忙しくなるのはと、ちょっと躊躇しましたがまあ一度参加して様子を見てみようと思って入会しました.
2005年09月20日
コメント(6)
土曜日は午前中に先輩ご夫婦とお魚の買出しマグロの赤身、さんまみりん漬け等をゲット昼からは大事なイーグルスVSアデレード戦で早めに帰宅.テレビの前にかじりつくこと3時間最終クオーターで追い上げられひやひやしましたがめでたく逃げ切り辛勝いたしました。やったぜイーグルスこれで来週はグランドファイナルです.イーグルスは1994年から10年ぶりの優勝のチャンスです.でも相手のスワンズは1934年以来優勝がないので死に物狂いで戦いに挑んでくると思います。スワンズの主力選手が前回の試合でラフプレーでレポートされてますので決勝戦には出られない可能性が高く是非それが実現すればとちょっとせこいですけど祈っております.イーグルス勝利の興奮冷め遣らず俺も負けずにカジノに戦いを挑んでやろうと出かけこちらも快勝して悠々と帰宅しましたら「貴方今日は大事な会合が有ったのよ。何処に行ってたんです!!」大変なお怒りです.すっかり忘れておりました.すぐに会場にお電話をして駆けつけましたが1時間以上も遅刻してしまいました.関係者の皆様、このボケ老人をどうぞお許しください.テクノラティプロフィール
2005年09月18日
コメント(4)
水曜日は恒例のバインズコンペこのところ行くゴルフ場は皆グリーンに砂を入れてありパッティングの調子が狂いっぱなしです.やはりグリーンは早いほうが遣り甲斐があってが面白いねと言い訳しつつ又もやミゼラブルな一日となってしまいました.それでも昼休みに先輩からパースでも評判の洋菓子店の美味しいケーキをご馳走になりハッピーな一日でも有りました.家に帰ってお嬢様たちから送ってきたDVDを鑑賞していたら日本の美味しいケーキを100個食べ尽くすと言う番組をやっています.男女二人の漫才師が挑戦してますが見てるだけで胸焼けが致します.私も糖尿病になるまでは虎屋羊羹を一棹一気に食べると言う暴挙に走った事も有りましたが今は奥様の監視の目が厳しくせいぜいマクドナルドの50¢ソフトコーンで甘味欲を満足させてます.
2005年09月15日
コメント(0)
早朝に到着するQF70便でお客様が来られました.今回が2回目のパース滞在なので空港でレンタカーを借りて自分達で「デュークサンのお宅まで行きますよ」とのことでした.しかし空港ご到着から3時間経っても我が家に到着いたしません.やっとご到着になったのは午前10時頃でした。空港から我が家までは距離にして10KM強、慣れていれば時間にして20分ぐらいなのですから迷いに迷って驚異的に時間が掛かりました.私は今朝は10時にマッサージの方を予約してましたのでお客様は奥様にお任せしてスーパーに連れて行って貰いました.肩凝りの酷い私は当地でも色々な方にマッサージや鍼などをお願いして居ますが今日の方は自宅まで出張してくれて1時間半で$45で治療してくれます.50代のフランス系女性で小柄な方ですが結構力も強く全身をオイルを使って揉み解してくれました.終わった後はすぐ熱いシャワーでオイルを流し暖かいレモン水を沢山飲んで休養しなさいとのことでした.とても効いた気が致しますがかなりぐったりと疲れました.
2005年09月13日
コメント(0)
パースに住むに高齢の日本人お互いが、支え合い、労わりあい、慰めあうことを目的とした虹の会の会合に参加しました.私も今年還暦を迎えることになり、本人は至ってノホホンとしてますがもう立派な老人になったようです.確かに年々、ゴルフボールの飛距離が落ちてきましたが本人はまだまだ若い気で居るんですからしょうがないですね.朝起きて鏡を見ればそこには確かに白髪で歯抜けの爺さんが写っているのですが気持ちの方は何故か老成しなくて相変わらず馬鹿なことをしたり言ったりして奥様に笑われております.現在は高齢者と言うのは75歳以上と言う説も有りそれで行けばまだ15年は高齢者予備軍ですから気を若く持って暮していけそうです.愛犬クロ君も17歳と言う長寿でなくなるすぐ前までお馬鹿な犬でした。馬鹿は歳を取らないそうなので私も暫くお馬鹿なことを続けて憎まれっ子世に憚かって生きていきたいものです.今日の会合はパース総領事館で開催されたので私も一応背広にネクタイで出かけましたが知り合いの方は私だと気がつかない人も多かったようです.馬子にも衣装ですね.
2005年09月12日
コメント(2)
毎月1回第2日曜日に日本人会ゴルフコンペが開催されてます.毎月色々なゴルフ場を転戦できるので沢山の方に参加して欲しいのですがマナーやルールが厳しいなどと言う噂で中々参加者が増えません.私のようなお気楽爺さんでも気軽に参加して和気藹々と楽しめますので多数の方に参加して欲しいものです.本日は17名参加、各種賞品は16個有りますので賞品が当たらない方が難しいと言う豪華なコンペです.今日は午前中にバーディーを取ったりして絶好調しかしちょっと調子が良いとすぐ、こうなりゃ優賞だ、などと助平根性がでてしまい後半はバテバテになりました.終わってみれば第10位と言う平凡な結果でした.でも10位の賞品はお米10KG ですから文句は言えませんね.お天気も良く楽しい一日でした.
2005年09月11日
コメント(2)
本日はお魚仕入れの日です。朝10時ごろ近所のお友達の奥様を誘ってオズボーンパークまで出かけました.今日も運良くマグロの大トロ、中トロが店頭にあり奥様方はホクホク顔で購入しておりました.お勘定になると我奥様はこちらを手招いて「貴方昨日カジノで勝ったんでしょ、貴方が払いなさい」ご指名が係ってしまいました.ああそうだ奥様も我日記を読んでいるんだ個人的な秘密はこれからはぼかして書こうと反省した一日でした.
2005年09月10日
コメント(2)
今日はお天気も良くちょっと足を伸ばしてヤンチャップ公園の近くのSun City G/C へ遠征.やはりパース市内から1時間強の距離とあってコースはがらすきでまるで貸切状態でした。おまけにグリーンは砂を入れていたのでパターは打っても打ってもホールに届きません.でもプロショップのオジサンは良心的で「今日はグリーンも状態悪いから電動カーと付きで一人$35で好きなだけ廻って頂戴」と言ってます.朝9時にスタートしたけどお昼前に終了してしまいました.家に帰って久しぶりに友人とカジノに出かけました.珍しく二人とも大勝して「もうお腹一杯ね」で今日は賢く勝ち逃げいたしました.
2005年09月09日
コメント(2)
天気予報は雨だったけど朝起きたらお日様が出てたので勇んでバインズゴルフ場に出かけました.先回はチーム戦で惜敗したので今日は力が入りそこそこのスコアで廻ってましたが後半の4ホールは滝のような雨と突風でずぶ濡れになってしまいました.もうこうなると集中力も何もなくなってしまいスコアの方も9だの10だのと言う大たたき上がってみたらトータル110と言うワースト記録です.それでも勝負の方はしぶとく勝ったオヤジチームでした.
2005年09月07日
コメント(0)
日曜日は知り合いのお宅でプライベートな音楽会があり奥様は仲間と一緒にお出かけになりました.私は音楽会には縁も興味も無いのでお留守番でした。でも参加された新進のピアニストの方が、ピアノの鍵盤を端から端まで使って大曲を音符を見ないで演奏されたそうで、それなら一見の価値はあったでしょうね.世の中には凄い人が居るものです.私は家でPCの前に座ってばかりではいけないとロングステ-ハウスの清掃に行ってきました.暫く行かないとペービングのレンガの隙間から雑草が生えていたり、蟻んこが砂を掻い出したりしてます。蟻殺しや雑草殺しをいつも撒いているのですが敵はしぶとくてエンドレスの戦いです.芝刈り機を車から降ろすときに手が滑って足に落としてしまい痣を作ってしまったり慣れない重労働をしたので今日は足腰が痛いよ.
2005年09月05日
コメント(1)
土曜日はオズボーンパークのお魚屋さんにほぼ毎週出かけてます.運が良いとマグロの中トロの切り身がお店に出ます.友人に頼まれた分を含め今日は上等なのが手に入りました.値段も安いし評判が良いのか朝10時ごろ行ったら沢山のお客さんでお店は賑わってました.頼まれた中トロをお届けしようと車を走らせていると前方がやけに詰まっています.近くに行ってみると大型トラックのLマーク車です.大型トラックドライビングスクールの個人教授用の車なんでしょうね.運転してるLマーク車は、当然初心者で我々はKing Of Roadと言って危険ですから側には寄りません.急発進、急停車、急車線変更ありの王様車です.午後からは気温も上がって絶好のゴルフ日和メンバーコースに出かけコンペにでました.今日の相方はクラブの理事長のMr.ライス。ハンデキャップは私と同じくらいの気の良いオヤジさんですが今日は大不調でバンカーに打ち込んで中から出てきません.10回以上叩いても出て来ず、棄権してしまいました.理事長と言う要職にある割には気楽に付き合えて良いですね.私も棄権したくなるぐらい不調でしたが最後まで頑張ってホールアウトいたしました.
2005年09月03日
コメント(0)
最近は何かとお呼ばれが多く美味しい食べ物に釣られいそいそと出かけています.今日は知り合いの方のお誕生日で我奥様が作ったお赤飯と杏仁豆腐を持ってお伺いしました。海老の活きの良いのが入ったから天ぷらを揚げるのでデュークさん手伝ってくれますか?生まれて始めて衣をまぶし天ぷらを揚げたけど思ったより簡単ですね.自分で揚げた天ぷらは特に美味しく感じました.今晩はスビアコ球場でオージーフッティーの勝ち抜き戦相手は先週敵地シドニーで負けたスワンズです。今日は我本拠地でのゲーム、負けるわけには行きません。4万人以上の応援を背に見事最終クオーターで逆転勝利.やったね!!
2005年09月02日
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


