全4件 (4件中 1-4件目)
1
2019年1月27日(日)今週のパースは真夏だと言うのに気温が低く寝る時も毛布だけでは寒くて薄い掛布団を使っています。雨の日も多く風も強いので恒例のパブリックゴルフ場巡りも一時お休みにして庭木の選定をしたりのんびりと過ごしています。先週の末に中国に行ったと思ってたミック君がパースに戻ってきて久しぶりに再会いたしました。中国に行ってネットで知り合った女性と一緒に暮らしたのは良いけど互いのコミュニケーション能力不足と、彼の滞在ビザの延長が難しくもう二度と中国に移住するのは俺には無理だな、なんて言ってます。もうバツ2の身だから3回目の結婚はよした方が良いよと言う私の助言を少しは理解したようで、バツ3にはなってないようですが今度は彼女をパースに呼び寄せるなんて無謀なことを言ってます。無一文でパースに帰ってきて住む家はないし69歳になるのでまともに職を見つけるのも難しいと思います。幸い老齢年金が支給されますから最低限の生活はできますが彼女が来るかもしれないから2ベッドルームの貸家が欲しいなんて訳のわからないことを話しています。いくらこちらが親身になっていろいろと助言しても結局は自分の思うとおりにやりたいわけで私もちょっと疲れ気味です。しばらく放置プレーにして様子を見るしかないようですね。
2019年01月27日
コメント(0)
私が現役のサラリーリーマン、会社の役員をしてたのは20台から30台の若く張り切った日々を過ごしていましたが仕事は、最初は経理総務、それからは口が達者でしたから営業でお客様のところを飛び回っていました。営業も俗にいうルート営業というやつで、新規のお客様の数は飛び込み営業がないので少なくお得意様回りが中心です。若かった所為もありますが記憶力は抜群に良く、お客様の名前や電話番号、年齢はもちろんのこと家族構成、年齢も頭に入っていて子供さん達の誕生日、学校入学、卒業、結婚などの情報もノートに取らなくても覚えていて小さな記念品やお土産を持って行ってはお客さんの歓心を買うようにしてました。お客様本人の接待も大事ですが、お客様が一番喜ぶことを心掛けていた今思えばあざとい営業マンでしたね。朝寝坊で会社に顔を出さず直行、直帰の営業スタイルでしたが営業は売り上げが一番大事だよ、と考えてみれば嫌な野郎でしたね。パースに来てからは俺は経営者だよ、と働かない社員を使って仕事をしていた時期は、誰にも文句は言われないけど社員には給料は払わなくてはならないし、馬鹿なビジネスマンの典型でした。ネット社会が立ち上がった時期に馬鹿な頭をひねりながらパース通信を立ち上げ、そこでロングスティハウスを宣伝し、商売になって長かった下り坂もようやく一段落しやっと夫婦二人が食えるようになったわけです。いまだに奥さんや娘たちに長い回り道のおかげで貧乏になったのよ、何もやらなかったらもう少しお金も残ったのにと批判されてますが、まだ元気で生きているのだから人生生きてるだけで丸儲けの精神で余生を生き抜いていく予定です。記憶力は現在低下の一歩を進んでいるので、Google カレンダーに頼り切っている状態です。
2019年01月20日
コメント(0)
パースは平均気温30度前後快適な日々が続いています。わたくしも日課の散歩と庭仕事に精を出し、飯を食ったら朝寝、昼寝にも励んでおります。今週は天気も良いので近くのパブリックゴルフ場へ肩慣らしに出かけては、ボールと戯れております。手引きのバギーで前も後ろもプレーヤーがいないので毎回1-2球を打ってはのんびりとしたゴルフを楽しんでいます。物置に放っておいた手引きのバギーも蜘蛛の巣を払い車輪部分に油をさし十分に役立っています。パブリックコースは最初から18ホールのフルラウンドでは老体が悲鳴を上げますので、体力の続くハーフでおまけにゆっくりゆっくりと毎回3-5ホールぐらいで引き上げています。平日のシニア料金は$10一寸ですから財布も痛みません。
2019年01月12日
コメント(2)
大晦日は餅つき機で搗いた餅を手土産に、知人宅を訪問しご主人の作った玄人はだしの硬い焼そばをご馳走になり年越し蕎麦といたしました。パースの正月は日本と違いお節料理はなく、奥様の煮豆とお雑煮が正月の香りになるようです。3が日と言っても普段の平日と変わりなく、3日の日には主治医のところに行って、訪日の際にわたしに痛風が見つかってこういう薬をもらったとか、奥様の骨粗しょう症対策の注射をしてもらったり(骨粗しょう症たいさくの注射というから痛そうだなと、思っていたら普通の皮下注射で痛みも特になかったそうです。あとは特に注意されることもなく、3月に訪日する前にまた様子を見ましょう、デュークの糖尿病も落ち着いてようだね。気が抜けたような診断、治療でしたが大事もなくこれで3月には無事訪日の途につくことができるでしょう。何しろ健康に留意して毎日を暮らすのが仕事みたいなものですから散歩だけでは、足りないと思い今日は近くのパブリックゴルフ場に肩慣らしに出かけました。昨年の後半は足が痛いとか踵が痛いとかでゴルフの機会が少なかったので最初から無理をせず手引きカートでハーフラウンドと思いましたがなまっていた老体にはそれもきつくて5ホール終わったところで切り上げました。陽気が良いのでこれから日本に行く前には週2-3回は練習ラウンドに励みたいと思います。
2019年01月05日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1