全4件 (4件中 1-4件目)
1
パースは陽が落ちるのがだんだん遅くなってきて、夕方の恒例の散歩も5時過ぎでも十分になってきました。毎夕同じころに出かけると犬の散歩に来ているお馴染みさんと公園で毎回のように会っていますが、犬達も我々を知っているので奥様は嬉々として頭を撫でて癒されてるようです。近所の犬や猫は皆顔見知りになっていて散歩の楽しみの一つになっています。愛犬クロも逝ってしまってもう11年にもなります。同じ犬種のラブラドールを見るとまた一緒に暮らしたいな、と思いますけどどちらかというと我々自体が老齢になっていてもう無理だな、と諦めています。他人のペットなら可愛い可愛いと無責任に構ってあげられるけど自分達の行く先が短いか、長いか分からないのに我侭はいえませんね。最近は日本のネットテレビが毎日視聴できるので、朝はワイドスクランブル昼からは宮根屋などを見て野次馬に徹しています。やはり日本のテレビはパースのよりはずっと面白いです。というわけで大ファンだったオーストラリアフットボールリーグもぜんぜん見てなかったのですが、最近たまたま見ましたらドッカースが20戦16勝4敗で1位、イーグルス20戦15勝1敗1引き分けで2位でした。リーグ戦は23試合ですから1位2位はもうかなり堅いでしょう。http://www.afl.com.au/ladder順当に行けばグランドファイナルはイーグルス対ドッカースという西オーストラリアチーム同士の対決という長年の夢がかないそうです。パースに来て今年で27年経ちましたがこんな夢が実現するとは世の中なにがあっても不思議は無いと実感しています。実は今週の日曜日に恒例のバインズ麻雀を開催したのですが最近はチョイ勝ちチョイ負けが続いたのでもうそろそろ大敗かなと覚悟して行ったのですが1着5回、2着5回バカ付きでした。でも勝って驕らず負けて腐らずで次回も虚心坦懐で挑みましょう。
2015年08月28日
コメント(2)
9月の中旬に親戚ご一行様4人がパースに来る予定になってます。考えたらあと2ヶ月弱で来るのだから荷物の片付け、寝具の用意など結構仕事があるみたいで若干焦り気味です。奥様たち3姉妹はそろってお花は好きなので春の季節は毎年のようにパースにやってきて主だった観光地はみな制覇してますが今年は非常に美しいといわれてる海岸があるエスペランス辺りの2泊周遊ドライブを計画しています。妹の旦那さんや姉さんの息子(甥)が運転が出来ますので6人乗りのレンタカーを借りて2日がかりで南部地区をのんびりと遊覧ドライブの予定です。我々も日本から戻って2ヶ月余りとなりましたが、気温も徐々に上がってきて春遠からじの感じがいたします。しかしまだ十分暖かくなったわけではなくコタツで食事、テレビ、そして昼寝とグダグダな毎日を過ごしています。週1回のコーラスとゴルフが我々夫婦の定期的なお仕事?ですが行ってる間はそれぞれ気を張って楽しんでやってますが家に帰ってくると定例の散歩もサボってコタツに逃避です。奥様はその上に毎日の昼飯、夕食作りがあるのですから日常生活していくのもストレス、疲れがたまっていくのは仕方ないですね。日本女性の平均寿命は現在86歳といわれてますが奥様は自分の歯があり大きな持病も無いので長生きの可能性は高いでしょう。私は若いときの不摂生が祟り歯は総入れ歯ですし、糖尿病のインシュリン打ちの不良爺ですからあと10年も生きられたら儲けものと思ってます。人の寿命は誰にもわからないですけど出来れば奥様よりは一日でも早くあの世に旅立ち、くそ爺の世話から解放させてあげたいものです。
2015年08月16日
コメント(2)
パースは朝晩は寒くて毎夜シャワーを浴びるのもエイヤーと弾みをつけないと裸になるのに勇気が要ります。厚めの下着を着て寒さ対策に励んでいますが日本の猛暑続きとは反対で今年はまだまだコタツにひがみつく期間が長引きそうでいやになりますね。それに結構雨が多くて洗濯をしても落ち着いて乾くのを待つなんてまったく無理な不順な気候です。夕方の散歩もヨットパーカー着用で折りたたみ傘も携行してます。一番困るのはベッドに入るときが寝具が冷たくて電気あんかで暖めておきますが、もともとが寒がりの暑がりですから夜中に体が温まって布団を剥いでしまい寒くて目が覚めるといった馬鹿なことをしております。早く陽気が暖かくなって毛布一枚で快適睡眠にならないかと日夜期待しております。今は最高気温18度、朝晩は10度以下という感じですが今週末ごろには最高気温23-24度くらいになるとの予報で春が待ち遠しい今日この頃です。
2015年08月11日
コメント(3)
8月2日はVines雀荘に悪友達が一月ぶりに集って麻雀に興じました。大体私は最初に大敗すると後半良くなるというジンクスがあるので最初の一局目は3着だったのですが2局目から風向きが変わった感じで怒涛の3連勝、久々の大漁旗だとご満悦でした。しかし敵も然る者、歴戦の勇者ですのでその後は一進一退結果的には9戦4勝5敗の残念な成績になってしまいました。実は10戦目はトップを走っていたのですがプレーヤーの一人が体調不調になり戦いをギブアップ、私も元来ええ格好しいの爺さんなので涙を呑みながら9戦で終了しましょうとなりました。爺になると何があってもおかしくないので体調が悪くなったらゴルフでも麻雀でも途中だろうと中止にすることにしています。年をとったら健康が第一で無理をしての万が一の機会は避けるように自分も我侭にしてますので体調不良は即中止が良いと思ってます。麻雀もゴルフも遊びのひとつですから体が調子悪くなっても何時でも次があると途中でやめることも必要な勇気です。話は変わりますが最近PCのモニターを長く見てると目がしょぼしょぼして目薬をさしても効果がありません。糖尿病の検査の一環で1年に1回は目医者で検査を受けてますが加齢の影響で目が疲れるだけのことで処方の目薬を買いました。目薬効果が無いのでこれはもしかしたらモニターの所為かもしれないとGoogleで調べたらEIZOという日本のメーカのモニターが良いとの情報を得ました。豪州では手に入れにくいので日本の通販で購入するかそれとも次回の訪日時に持って帰ってくるか思案中です。
2015年08月04日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


