2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

しばらく来なかった川蝉がいました。相変わらず瑠璃色で綺麗です。小さいし、すぐ逃げます。アップで撮りたいものです。
2009.10.31
コメント(0)

いつもの夕方の散歩、歩いていて、ふと横を見たら、何かが追いて来る。土手に映る怪しい人影・・・・UFO?♪自分が歩けば、影も歩く、西日に映る自分でした♪
2009.10.28
コメント(0)

やっと、正面の姿を捉えることが出来ました。タロ子です。まだ巣にも入ってくれません。便所の砂の上で下界を、冷ややかに見るのです。餌で釣ってやろうと思っています・・。
2009.10.17
コメント(0)

悲しいことにタロ子ちゃん2年(人間換算90歳?)お父さんの大好きな野菜が育つ庭(天国)に・・東京生まれの元気なタロ子ちゃんがやって来ました。生後2ケ月、久しぶりに輪回しが出来る小ささ・・・。モモ子が大きく見えます「ナンダ、ナンダ」と騒いでいます。 タロ子へのせめてものはなむけ・・・菊です。
2009.10.15
コメント(2)

またまた久しぶりに南側の縁台で寝ていたゴロニャン少しお話をして、帰っていきました。壁の陰で立ち止まりました。そこで何してんの? あっ!彼女! もうこのどら猫、ゴロニャンも年頃か~彼女は白黒の艶のある可愛い女の子でした。 ミャ~ンとか言ってました。
2009.10.07
コメント(1)
日記は書けるのですが、撮った写真のHTMLタグ画をコピーして貼り付けても画像が出て来ないのです。画像の無い日記はつまらない・・・しばらく研究してみます。<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/74/0000167474/55/img9d78533ezik4zj.jpeg" width="308" height="270" alt="sinnkunobara">
2009.10.06
コメント(0)

我が家の朝顔は何回も登場するのですが、新発見しました。この朝顔、朝8-00頃咲いていました。特に驚くことでもなかったのですが・・・。 アレ?同じ日の夕方17-00頃まだ咲いていたので良く見ると、ピンク・・・待てよ?この花ピンクだっけ?・・・青だったのが色が変わったのです。証拠を探しました。 これです、同じ日の朝、隣に、例のどら猫ちゃんが縁台に寝ていたのです。そこには青い証拠が・・・(左側)ピンクと青の花が咲き乱れているので、まさか変わっていたとは知らなかったのです。すわ!一大事!デモ・・・良く調べたら、朝顔は土壌のPHで色が変わる酸性土壌はピンク、アルカリ土壌は青・・・・それって紫陽花でしょ?更にはアントシアニンという物質があって色が変わるとのこと、何てったって、「植物色素研究会」なるものまであって、学会で発表されているのです。そう云えば、子供(ガキ)の頃学校で朝顔の花を潰して色を塗ったりリトマス試験紙でPHを調べた記憶が数十年ぶり??に思い出した。ホラまだ認知症は遠いぞ!もう、調べるのヤ~メタ・・・・。心なしか今頃(時期)の朝顔は色が褪めている・・ことも分かりました学会で発表していない!新発見!7月、8月の朝顔はピンクも青も色が濃いノダ!
2009.10.04
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1