全20件 (20件中 1-20件目)
1

昨日の夜ブログを書こうと思ったら・・・画面が動かない・・・で、サーバーが込み合ってるって表示が出ちゃって書けなくなっちゃったどうした楽天 気を取り直して昨日新宿へ行ったのでランチはここ新宿ねぎしランチタイムからは少しずれていたのでお客さんはまばら牛タンが名物なのでいつも男性客が多いですでも女性の「お一人様」も見かけること多いですそうそう女子だってお肉は食べたいのだ私が食べたのは牛タンランチ写真撮る前に食べ始めてしまった・・・牛タンは5切れありました・・・写真ではわかりづらいですがご飯は押し麦ご飯です。とろろによく合うんだなこれがここのとろろおいしいんですよ~ダシの味がちょうどいいし、とろとろ加減もいい感じ家ではなかなかこの味が出ないのよパンダ君はカルビランチ食べてましたこちらも炭火焼ですから香ばしくておいしい昨日は食べなかったけどここの「ビーフシチュー」もおいし~んですよちょっと和風シチューっぽくて一人分の土鍋にグツグツしながらきますオン ザ ライス にして食べると最高です。こちらはやはり冬向きかな寒くなったらぜひ食べに行ってみてください。
2007年08月31日
コメント(4)

今日仕事から帰ってくると・・・来てましたぁさやちゃんが宛名を貼ってくれた(と信じている)会報で~す中身をちょっとだけ女子寮の聖子ちゃんかわいい今回はコンサートの裏側を聖子ちゃんドールが案内してくれてます「ある日のケータリング」が載ってるんだけどちょっと・・・みなさんこ・これを食べているの大丈夫これで力付くのかな差し入れのドーナッツのほうがおいしそう他にももちろんコンサートの写真もあんな写真もこんな写真も色々載ってますよ聖子ちゃんのお手紙も載ってます。カウントダウンの申し込み用紙も入ってました。いよいよ後半戦が始まった感じです気合が入りますまだ届いてないファンの皆様後は届いてからのお楽しみですね。
2007年08月29日
コメント(6)

埼玉地方 今日は夕方からゴロゴロ・・ピカピカそれから雨がザー 今日はせっかく皆既月食があるというのに・・・まったく月は見えません先ほどNHKでは神戸から中継していましたが関西地方ではよく見えてますね少し欠け始めで、赤っぽい色になってましたよ月好きとしてぜひ肉眼で見てみたかったなぁ非常に残念です。 でもおかげですっかり涼しくなりました。 今日は涼しげなこんなアレンジを作ってみました 綺麗なワイングラスがひとつだけあったのでプリザーブドフラワーと造花を混ぜて作ってあります。白と淡いピンクと紫この3色の組み合わせ好きです上品な感じがするでしょ それにしても白っぽい被写体を撮るのは難しいなぁ~なかなか本物の色が出せないの
2007年08月28日
コメント(8)

最近暑いので店では生花が売れないんです なので、最近ではよくアートフラワーでアレンジを作ってます。普通に作っていてもつまらないので こんな風にしてます。 シンデレラのフィギュアとセットにしてみました。上のほうにいるのは魔法使いその下の花にくっついているのはガラスの靴自分でも結構気に入ってます もうひとつウサギがいるのわかるかな? ウサギのアップです持っているのはきっと焼き立てパンですね愛らしい顔がたまりません~ ウサギと言えば・・・・28日の夜は皆既月食があるんですよ~「花の駅」さんが教えてくれました。皆既食が始まるのは午後6時52分から午後8時23分に終わるようです。(月食自体が始まるのは午後5時51分からなので月が見える時にはすでに欠けていることになりますね)でも残念ながら関東地方明日は夕方からの予報になってます・・・・ってことは見られないの で、いい情報国立天文台では28日夕方からウェブサイトで観察報告を受け付けるそうです。実際に見られなければこちらで見るしかないかなぁずっと晴れてたのに、なんでこんな時に限ってふるかなぁ・・・皆さんのところでは見られるかしら???
2007年08月27日
コメント(0)
今日は学生時代のお友達‘‘くぅちゃん’’と吉祥寺でランチしてきました。くぅちゃんとは3年ぶりくらいの久しぶりくぅちゃんは身長150センチくらいでちっちゃいくせに顔はすっごい大人顔・・・(ふけ顔じゃなくて・・)目は一重のくせにまん丸で大きくて超うらやましい・・・アパレル業界でバリバリ働くかっくいい姉さんです。で、そんなくぅちゃんと吉祥寺の「トスカーナ」というレストランでランチしました。うっかりデジカメを忘れ今日はおいしい写真は無しです期待した方ごめんなさい・・リンク貼っておきました。くぅちゃんは「和風カルボナーラ」私は「アスパラときのこのしょうゆクリームパスタ」この和風系のパスタおいしいんですよ食材は産地直送、野菜は無農薬、お水もおいしい安心して食べられます。 その後アーケードの中をおしゃべりしながらブラブラ・・すると、いつも長い行列のできている某お肉屋さん有名なのは「メンチカツ」でも今日は人が20人くらい?「あら~めずらしい並んでな~い」と私が言うと「あぁ最近ここの店主が、中国人に不法就労させていたとかで捕まってしまったとか・・あと、確かに午前中のメンチカツはおいしいが、朝から同じ油を使っているので夕方のはかなり油の匂いがするらしいとインターネット上で話題になってしまったらしい」と教えてくれました。なるほど・・怖いですね世間って・・・がんばれお肉屋さん その後ふと「足裏マッサージ」の店の前で思わず立ち止まってしまった私たち・・・・入ってみると、1時間後ならできるって・・・で足裏マッサージデビューしてきちゃいました。アロマオイルの香りでいい気分マッサージも痛いけど気持ち良い感じこれがそのいわゆる「いたきも」終わって店を出る時靴を履くとあら不思議靴がブカブカそうなのマッサージでむくみが取れて足のサイズが変わっちゃったみたいすご~い私の足ってこんなにむくんでたんだぁ~実感じゃあ腕が太いのも、おなかが出てるのもむくみかな?・・・なんてことはないか そのあとなぜか足がつってしまった私・・休憩がてらお茶をしてまたまたおしゃべりきょうは何時間おしゃべりしたことでしょう久しぶりに楽しい時間でした。
2007年08月25日
コメント(6)

この前通信教育の作品を作るための花を買いに行った時見つけた、ミニパイナップルかわいいので思わず買っちゃいました。このアップの写真はちょとごついですね・・・実は5センチくらいの大きさです観賞用なのでたべられませ~んアレンジにするとこんな感じパイナップルといえば・・・クリンとした髪がかわいい聖子ちゃん八重歯もかわいかったです大好きなアルバムのひとつですPRESENT、レモネードの夏、パイナップルアイランド・・・キラキラした夏の歌がぎっしり詰まってる感じ夏のドライブには欠かせませんね
2007年08月24日
コメント(2)
今日は珍しく2回目の書き込み今日「ダウンタウンDX」にさやかちゃん出てましたね聖子ちゃん同様お上品でかわいいですねで、さやかちゃんのブログ「サヤブロ」をいま見てきたら・・な、なんと聖子ちゃんのFC会報の宛名貼りをさやかちゃんが手伝ってくれてました。もうびっくり宮崎はもう終わったらしいですョ。それにしても人手不足とはいえ、なんとアットホームな事務所なんでしょうねさやかちゃんが宛名貼りしてるんですよすごくない 何はともあれもうすぐ会報が届くってことよねどんな写真が載っているのかたのしみぃ~おとなしく待つとしましょう
2007年08月23日
コメント(7)

忘れかけてました ソニーレコードから荷物が届いたわこ・これは もしかして~「涙がただこぼれるだけ」「baby's breath」を買って応募した松田聖子2007スペシャル企画「特大プレミアムポスター」がジャ・ジャーン当たりましたぁ~箱はこんな感じ ジャン聖子ちゃん美しい・・・・座っているから等身大かどうか微妙・・顔は実物に近いかも・・いやいや聖子ちゃん顔小さいから本人より大きいかも・・・・右下のサインは残念ながら印刷ですでもうれしいぞ~見ていると元気が出てきます毎日拝みたくなってしまうよ~この前の宝くじといい今回といいなんだかこれで今年の運をすべて使い果たした気がしますでも2度あることは3度・・・とも・・・うっしっし3度目は何かしらぁ今からなんだか楽しみ~
2007年08月23日
コメント(10)

かれこれ10年ほどフローリストをしていますが今でも勉強中です。通信教育で基礎的なことを習ってたりします昨年も今年もサボりっぱなしでなかなか終わりません・・気がつくともう4年も経ってしまった・・・2級と1級があるんですがまだ2級しか受けてないし・・・今年は1級受けなきゃと思ってますが・・・・・・『今まで2級持ってても何のメリットもなかったしなぁ~1級あってもあまり意味ないかも~』なんてついつい考えてしまう今日この頃ただ課題がまだ残っているので、とりあえず片付けなきゃと最近まじめに提出しだしてますよ~で、今日やったのがこれ「タジマジブーケ」です。直径15~6センチほどの小さいブーケです小さな花で、左右対称の円形状に作っていくんですよこの花全部にワイヤーかけてテーピングして組み立てます。今日は90分ほどかかりました普段仕事の時にはワイヤリングのブーケなんてほとんど作らないのでこの細かい作業はかなり肩がこる~~~っまた真っ赤に添削されてレポートが返ってくるんだなぁあんまり書かれるとやる気が出るんだか、出ないんだか・・・ほどほどにして欲しいものです。 残ったお花でこんなミニアレンジも作っちゃいました。手のひらサイズですオレンジはカーネーション、白い花は姫アスターです可憐ですよね~
2007年08月22日
コメント(2)

さっき10時頃ふと空を見ると低いところにオレンジ色の月が出てました。ちょっとかすんでましたがなんだか不気味な感じだったのでおもわずパチリハーフムーンなんですね。月の色って青白かったり、オレンジだったり赤っぽかったり・・・何の条件で色が変わって見えるのかしら・・・?赤い色をしてると何か悪いことが起こりそうな気がしませんか?推理小説の読みすぎ 昼間はめちゃくちゃ暑かったけど夜になったら風が出てきてだいぶ過ごしやすくなりました。他の地方はどうなのかしら?今日はよく眠れそうです。
2007年08月21日
コメント(6)

昨日の女子バレーワールドグランプリ ロシア戦残念な結果になってしまったけど日本チームはすごくよくがんばっていたと思います本当に真夏の夜の夢を見させてもらったと思ってます。最初は聖子ちゃんが応援をするということで見ていたんですが段々試合が面白くなってきて聖子ちゃんより試合をじっと見ていたような気がします。カザフスタン戦で足を捻挫してしまったメグきっと足痛いんだろうに・・そんなことちっとも見せないで昨日は何度も決めてくれたしキャプテンの竹下選手も的確なトスだけでなくフェイントで点を取ってくれたりシンも力強いアタックで決めてくれたしさおりんもエリカ選手も・・・がんばってくれました日に日に日本チームが強くひとつになっていくのを感じたし昨日のロシア戦でも1セット取れたしボールを絶対落とさないぞ~と言う気迫も感じられましたそんなだからこそ、最後に聖子ちゃんが悔し涙でボロボロになってしまったのもわかる気がしますもらい泣きですよ~来年はいよいよ北京オリンピックですねまた大きくなった柳本ジャパンに逢いたいですね 今日も埼玉は暑かったですよ夕方から光化学スモッグ注意報が出ちゃったりして・・・そのくらい暑かったので今日は近所のおすし屋さんでランチに行きました今回は回ってないお寿司こんなにあって850円味もなかなかお味噌汁もエビの頭が入っていてだしがよく出てます手前の大穴子はうどん、トロ丼、穴子の3つの中から選ぶようになってますちなみにパンダ君はトロ丼を選んでましたが量が多くて少し後悔してました。
2007年08月20日
コメント(4)

今日のバレーボールポーランド戦負けちゃいましたね悔しいなぁ2セット目を見た時はこれはいけるかもと思っていたけど・・・やはり手ごわかったですね~明日は、いよいよロシア戦力いっぱいがんばって欲しいなぁ見たこともないよな、奇跡起こして欲しいです先日買ったサマージャンボ宝くじ7等が当たってました~末等あわせて3,600円でした聖子ちゃんのカレンダーと一緒においておいたので聖子ちゃんパワーかしら~~20枚買ったので、元はとれなかったけどうれしいぞ~~~
2007年08月18日
コメント(2)

日帰りで海水浴に行ってきました神奈川の葉山にある一色海岸はじめパンダ君から「海へ行こう」と言われたときは一言めに「海へは入らないんでしょ・・・」と言ってしまった私・・・だってだって正直、いまさら水着着れないし・・・暑くて日焼けしちゃうし・・早起きしなきゃいけないし・・・でも海行くために、クロックスのサンダルを買ったらなんだかちょっとウキウキしてきちゃいましたミッキーも付けちゃった基本的に単純なんで・・・日帰りの予定なので、早起きして行って来ましたよ~岩場のところもあってシュノーケリングができると聞いていたのでシュノーケリングも持って行って←正直かさばるのよね~シマシマ柄の魚がいたりしたけど、一番びっくりしたのはウニがいっぱい転がっているのよ~きゃー踏まないようにしなきゃと、思っているうちにパンダ君が何かに刺されてしまったので急いで退散・・・その後特に腫れることもなく気分も悪くならなかったのでそのままにしてしまったけど、大丈夫かな?海水は透明度はあまりないけど、汚くはない感じ波打ち際で子供顔負けぐらいの勢いで遊んできました夕方雷注意報が出て一時遊泳禁止になっていたのでだれもいない海が撮影できましたロマンティックだわ~ヨットが葉山っぽいでしょビーチに行く途中の家の玄関先に青いきれいな花が咲いてましたたしか、ルリマツリという名前だったような別名もあったと思うけど、度忘れしました家に着いたら背中がかゆい~~~~もしやと思って鏡で見ると真っ赤っか日焼けしちゃった良く見ると、足にもサンダルのあとが、肩にも、腕にも、頭の分け目にも~~~わぁ~~~~たいへ~~~んできちゃったしみには・・・私はこれを使ってます。これも飲んでます。
2007年08月16日
コメント(6)
![]()
先週の土曜日、お休みで家にいたけど気温35度・・・埼玉は暑いのです・・で、家にいたくないのでアリオモールへただ、欲しいものも特になかったこともあるし前から見たいと思っていた映画があったので映画館へ「レミーのおいしいレストラン」今更?見てきたのよおもしろかったぁ~やっぱりディズニー映画よね~最後のシーンではなぜか涙が・・・だってリングイニとレミーが仲直りして一緒に小さなレストランでがんばっている姿を見たら本当に幸せそうでとにかくレミー(すばらしい味覚をもつねずみ)がいいレミーに助けられる料理オンチのシェフリングイニもぼ~っとしていていい味出してる脇役では衛生局のおじさん・・いいなぁこの衛生局のおじさんの吹き替えはあのレストランクィーンアリスの石鍋シェフがしているそうですよ映画の中ではレミーの仲間たちにぐるぐる巻きにされちゃったけど・・・この映画に出てくる料理がとにかくおいしそう特に「ラタトゥユ」早速次の日作っちゃいました現実には絶対ありえないし、あったら恐ろしいことだけど・・ディズニーマジックで素敵な映画だったと思いますこの暑さの中爽やかな気分にさせてくれるかも
2007年08月15日
コメント(4)

なかなか更新ができなくて・・・でも話題はいっぱいまずは10日(金)に有明コロシアム行ってきました週末のオランダ戦とブラジル戦は残念な結果になってしまいましたね女子バレーワールドグランプリ私が行った10日の日本の対戦相手は「チャイニーズタイペイ」これは国歌斉唱の時。結構緊張感ありましたよ。この国旗を見ていると「日本がんばれ」という気分が盛り上がってきますよ聖子ちゃんと藤井隆の「真夏の夜の夢」も聞いてきましたよ~ちょっと遠くて最大ズームにしてもこんな感じにしか撮れなくてあっというまで、感動している間に歌も終わってしまって・・・最初のうちはコートよりも応援席の聖子ちゃんを見ているほうが多かったけど、だんだん試合も面白くなってきて夢中で応援してましたぁ一緒に行ったお友達は電車の時間の関係で、歌の部分だけ見て帰ると言っていたけど結局、第1試合を見て後ろ髪をひかれる思いのまま帰ってゆきました。 その後は、一人で応援してましたけど、聖子ちゃんも一緒だわと思ってがんがん応援してきましたよテレビでおなじみの「がんばれ日本」のポーズ得点が入って思わず立ち上がる聖子ちゃんスティックバルーンをぶんぶん回してます後ろにいるのは「山田太郎ものがたり」に出演中の菊池桃子ちゃん聖子ちゃんカメラ回ってない時はやはり少々お疲れの感じでしたそりゃそうだよね~コンサートツアーが終わってすぐだし・・・聖子ちゃん大丈夫かしら・・・心配だわ~第1試合と第2試合の間には今回のキャラクター「バレーブー」が会場を盛り上げてました応援グッズの要「スティックバルーン」これがなければ始まりませんよ~真夏の夜の夢にあわせてたたくんですよ~今週は大阪での試合ですね大阪の皆さん応援お願いしますよ~勝利を期待してます。
2007年08月13日
コメント(8)

今日は夫の大好きなパンダの写真展を見てきました。場所は渋谷東急百貨店南極で白くまを撮ったり、にゃんこの写真で有名な岩合光昭さんのパンダの写真展です。えなりくんからお花が届いてました。中国で撮ったものですが、パンダのすぐそばまで寄った写真などパンダの愛らしい表情がたまらな~いこれは帰りに買った写真集からの写真ですけど実際にも展示してありますよ。子パンダはもうぬいぐるみですよ岩合さんの写真はどの写真にも愛情が感じられて好きなんですけど今回のパンダ展は夫婦で目じりが下がりっぱなし帰りに寄ったグッズ売り場にパンダじゃないけどやはり岩合さんの写真のこのポストカードに目が釘付け「キンイロジリス」という動物だそうですがもう絵本の中の世界ですよね~ パンダ展は14日(火)までで~す日々の生活や猛暑にお疲れの方これ見たらきっと癒されますその後は、銀座のデパート三越で今日から始まった「スヌーピー in Ginza 2007」おなじみスヌーピーのグッズが大集合って感じです。三越限定のオリジナル商品もありましたよ今日のお土産です三越のシンボルのライオンが一緒に描かれていたり、夜の銀座の街をスヌーピーが車で駆け抜けている絵があったり。見ているだけで楽しいです。8月19日までで~す。13日と19日は開店時にスヌーピーが正面玄関でおでむかえしてくれるらしいですよまた行っちゃうかも~その後、朝フジテレビの「特ダネ」で浜離宮で黄花コスモスがきれいに咲いている様子が写っていたので、行ってみたのですが、残念時間切れ5時に着いたら、5時で閉園とのこと・・・入口から黄花コスモスが少し見えていたので仕方なく入口から・・・オレンジの花畑わかるかな?ちょっとブルーな気分で帰る途中、汐留を通ったら日テレでイベント「GO SHIODOME ジャンボリー」を開催中でしたちょっと行ってみることにトトロがいました~深夜番組の収録もしてました~ほしのあきちゃんかわいい~暑い中結構歩いちゃったよそうそう明日はバレーボール今日は「柳本Jaパン」を食べましたよ聖子ちゃんパワーでチャイニーズタイペイをやっつけよう
2007年08月09日
コメント(4)

今日も一日暑かった・・・夜も暑くて寝苦しくて寝不足が続いてます。・・・だからちょっと涼しげなこんな花はどうでしょう 「ブルースター」淡い水色で星型の花なのでブルースター(そのまんまやね・・・)茎や葉には細かい毛が生えていてその茎や葉を切ると白い液が出てきてちょっとべたべたします一度手につくとなかなか取れなくて厄介なんですね肌の弱い人はこの液でかぶれちゃうこともあるのでご注意を・・・この液が水を吸い上げる導管をふさいでしまうので水揚げは、茎の切り口を焼きます。 たまにブライダルブーケにも入れることがありますよ弱そうに見えて、意外と強い花ですとても優しい色で大好きな花なんですよテーブルの上に飾ってみてはいかが
2007年08月08日
コメント(2)

4日の土曜日当初行く予定ではなかった戸田の花火大会ホットヨガから帰り家でうだうだしていたら夫のパンダ君からメールが・・・「今日は早く帰れるから花火見られるかなぁ?」戸田まで行くには遅いけど・・赤羽の荒川大橋の上からなら見られるかも・・・と言うことで、途中で待ち合わせて橋の上ではないけど土手から見られました。 打ち上げ花火をカメラで撮るのは初めて「打ち上げ花火モード」にしたけど全然撮れない・・・・・シャッターが切られるときは花火がすでに消えてたり上がる途中でシャッターを押せば、開く前にきられちゃったりタイミングがあわな~いど~したらいいのぉ~でやっとこ花火らしく撮れたのがこの2枚戸田の花火大会は川向にある東京の板橋区と合同でやってます。でも戸田市側のメイン「ナイアガラの滝花火」は圧巻なんですよ今回は戸田からは離れていたので見られなくて残念煙と明かりだけはよく見えました。 5日日曜日は川口たたら祭りの花火大会へ行ってきました。祭りの締めのイベントで毎年やってます。この日もパンダ君仕事が早く終わり駅で待ち合わせて行ってきました。実はここは家から近くて歩いてもいけるところなので毎年行ってます。会場は川口オートレース場 そうですあの元スマップのメンバー森君が所属しているレース場です。 花火はそのレース場内で打ち上げるため花火がすっごく間近で見ることができるんですよ花火も大きいけど音もものすごい火の粉や花火のかすも降ってきますでも感動しちゃいますよ~最後の写真はなんだか宇宙みたいになってしまった・・・ちょっとしたデートのような花火見物久しぶりに楽しかったなぁあちこち蚊に刺されまくってしまったけど花火のあの音を聞くと見に行きたくなっちゃうのよね~
2007年08月07日
コメント(4)
前から行きたいと思っていたのになかなかいけなかったホットヨガに行ってきました。サービス券が手に入っちゃったんだもんね~近所にある温泉施設なのですがその中に岩盤浴のできる部屋がありその中でヨガをやります。部屋の温度は38℃~40℃あつ~いですでもヒーリングサウナとも言われているだけあって息苦しくはなく、ライトも暗めなので妙に落ち着きます。午前11:00~12:00までの一時間やってる間ものすごい汗です普段はあまり汗はかかないほうですが背中も腕も顔も頭も汗だく~でも水のようなさらさらの汗だからすごく気持ちがいいのです。でもヨガって呼吸が大事なのよねやってるうちに吐くんだか吸うんだかわかんなくなっちゃう足の組み方が先生と違っちゃったりしてあせってドキドキしちゃうよとりあえず無事終わり少し休憩した後温泉ここには全部で4種類の温泉とサウナが楽しめます。「美人の湯」なんていうのもあって細かい泡が出てるんですよ、白濁色でさらさらしてますでも入ると肌がさらさら、つるつるになります。ほかにも茶色く濁った「深層水温泉」こちらはニュルっとした感触だけど肌もツルッツルッです。今年は夏休みに出かける予定がないのですっかり旅行気分でしたマッサージもできるんだけど一時間待ちということだったので今回はパスしちゃいました 今日はこの後、戸田の花火大会があるんですが夫のパンダ君は仕事なので、一人で行ってもつまらないので、家のベランダからわずかに見える花火を見るつもりです。毎年見にいけたんだけどな残念だなぁ~土手でやるので川からの風が気持ちいいんですよ~板橋側に仕掛けた「ナイアガラの滝」も圧巻なんですよ本当に残念ですでも今年は風が強いから大丈夫かな?
2007年08月04日
コメント(4)

7月31日に「ぴったんこカンカン」で聖子ちゃんが行った足取りを追ってみました。まずは駅から近い「うなぎのほさかや」さん行った時間がちょっと遅かったため(着いたのが2時20分ごろ)店は準備中写真だけ撮ってきました。その後豆乳なべがおいしそうだった「漱石」へやはりこちらも準備中ちょうど付いた時、女性2人も入れず外においてあるメニューを見つめていました・・・・汗を拭き拭きやっと探し当てたのになぁ「湯葉とんかつ」食べられず残念 あきらめてまったく関係ないレストランでパスタを食べました「ほうれん草のフィットチーネ」おいしかったなかなかゆったりできる感じのレストランでした。 食べるのに夢中で写真撮るの忘れちゃった お目当てのところが2件とも準備中でがっかりでしたが気を取り直してフローレスセイコぴったんこカンカンで聖子ちゃんがさやかちゃんに「そっくり~」と言われたというフィギィアストラップとメモ帳を買ったらポストカードはおまけでくれました他のお客さんでDVDを買っていた人がいてお店の人が「CD、DVD買った方にクリアファイルプレゼント中です」といってクリアファイルあげていたのですがこれから出かけなくてはいけないので荷物が増えてしまうから・・という理由で、辞退してましたもったいな~いそれなら私にちょうだ~いでもその方「熱烈なファンではあるんですが、今日は持っていけないので・・」と言ってましたね。お着物を着ていたのでやむをえなかったのでしょうね・・・・フローレスセイコを後にして次に向かったのがこれ野菜ジュースは、聖子ちゃんが言っていた通り野菜そのもの、野菜サラダ食べてるみたい見た目より苦くなくてあっさりしていて私はなかなかおいしいと思ったけど夫のパンダ君は「だめ~~~~」でした一緒に買ったのはマンゴージュースこちらは文句なくおいしいですマンゴーそのものを食べてる感じでしたよ一休みしたところで次に「クラブセガ」聖子ちゃんがやっていたカエルのクレーンゲームは違うものに換えられていて残念・・・やっぱり番組用だったのねそのあと「新陳代謝 促進食堂 辛辛」を探したんですが見つからなかったわ住所を調べて地図を見ながら行ったけどわからなかった・・・残念です最後にまたほさかやさんをのぞきに行ってみたら今度は暖簾がかかってました~せっかくなので「うなぎのからくり焼き」お土産用で買ってきました。たれもべたべたしてなくてあっさりとした味食べたら癖になる感じですビール好きの方はたまらないかも~うちは麦茶でしたけど・・ちなみに店の中に聖子ちゃんのサインはありませんでした 牛丼の吉野家のようなテーブルで囲まれた中にお兄さんがいました。あのおばちゃんは見つかりませんでした。 それにしても今日は暑かった~見つからないお店もあったけど楽しい自由が丘散策でした。
2007年08月02日
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1