全8件 (8件中 1-8件目)
1

一年間訪問してくださった方コメントくださった皆さんつたない文章を読んでくださった皆さんありがとうございました今、夕陽が新しい未来を開ける為沈んでゆきます今年はたくさんの涙を見ましたし流しました悲しい涙、悔しい涙、怒りの涙でもその分とても優しい言葉や笑顔も見た気がします来年は自分のことも周りの人のことも今よりもっともっと大切にしていけたらと心から思ってますどうか、今苦しんでいる方が少しでもその苦しみから開放されるような世の中になるようにお祈りしますこの後聖子ちゃんのカウントダウンライブへ向かいます今年はライブ中に紅白の中継が入ると言うこと。聖子ちゃんと初出場の沙也加ちゃんのためNHKのためそしてニッポンのためがんばって応援してきます来年は辰年ですのでこんなものを用意してみました恐竜でもかばでもないのよトナカイでもな~いでは、カウントダウンへ参加の方、会場でお会いしましょうおうちで紅白を観戦される方、ひょっとしたらテレビ画面で???では、皆さまお体に気をつけて良いお年をお迎えください来年もよろしくお願いいたしま~す
2011年12月31日
コメント(2)

また今年もあのフジフィルムさんの超豪華CMが発表されましたねPCの画面を写真に撮ったのでモヤモヤになってしまいましたけどフジフィルムさんのHPできれいな画面をどうぞ今年はお正月から聖子ちゃんがたくさん見られてうれしい~先日のクリスマス皆さんクリスマスケーキ食べました?私も午前中仕事でしたけど急いで仕事を終らせて新宿伊勢丹へ走りましたよお昼を少し回った時間でしたがものすごい人人人でしたその中で気に入ったケーキを探すのは大変だったけどあまり並ばずに買えそうだった資生堂パーラーさんのノエルと言うケーキしましたこ~んな素敵な箱に入って上にも中にもいちごがいっぱいでした箱の中はいちごの香りでいっぱい~幸せいっぱい夢いっぱいのケーキでした今年もあとも少し仕事も最後のひと頑張りとなりましたフィギュアスケートのお仕事も無事終りました結婚式場ももう間もなくお休みに入りますもう少し頑張りますそしてその後にはワクワクDOKIDOKIのカウントダウンコンサートあ~~このワクワク感大好きですずっとこのワクワクがつづけばいいのにとさえ思うこともありますそして今回は紅白の中継も入るとのことコンサートに行ける人もいけない人も大晦日は聖子ちゃんに会えるね
2011年12月26日
コメント(6)

昨夜放送された ”松田聖子のオールナイトニッポンゴールド!”笑いましたドキドキしました感動しました泣けました聖子ちゃんラジオだとリラックスしてて本当に自由でいい感じしかも今回は公開録音放送抽選に当たった100名の方うらやましすぎる~~聖子ちゃんの前でsing!sing!sing!コーナーで歌われた方も声が素敵でとてもお上手温かく見守っていた聖子ちゃんの様子が目に浮かぶ~『特別な恋人』を歌ってる時は幸せな気持ちになると言っていた聖子ちゃん確かにディナーショーの時もSONGSの時も本当に楽しそうに歌っていたのを思い出すそれからスペシャルゲストの竹内まりやサン(二人のツーショット見てみたかったよ)聖子ちゃんがもらったデモテープを聴いたときあまりに出来上がっている感じだったと言うとまりやさんはこの曲は聖子ちゃんが歌うことを想定して作ったのよここで声がシャウトするだろうとか、と温かいお言葉「年を重ねて」という歌詞は聖子ちゃんに誰も書かないだろうからあえてその言葉を使って新しい大人の愛の歌を歌って欲しかったとか「声だけ聞かせて」での台詞をまりやさんは「もしもし、わたし・・・元気だった?」と入れたのに聖子ちゃんは「もしもし、あたし・・・」って言ったのよね~とか初めて曲を聞いてる時途中からすでに一緒に歌い始めてて、すごい・・と思ったとか生の話が聞けたのはうれしいですね一方聖子ちゃんは・・・今までずっと一人でがんばってきて曲を作っていてもこれでいいのかな?と不安になったりしても自分で決めなきゃいけなかったけどまりやさんが温かく包んでくれて今回はまりやさんと一緒なので安心できたと聖子ちゃんも今まで色々悩んだり苦しんだりしてきたことを思い出したのか涙声でと言うより話してるうちにどんどんこみ上げてきてしまったらしく自分でも「こんなつもりじゃなかった・・」と言いつつ大泣きながら話してしていた聖子ちゃんがいじらしい特別な恋人の歌詞そのまんま長い月日を駆け抜けたその後で 待っていた本当の安らぎ~新しい愛の歌歌える時が来た~って特別な恋人ってまりやさんのことよね泣きながらも一生懸命自分の気持ちを語る聖子ちゃんに会場からもまりやさんも「泣かないで・・・」と声がかかりみんなの優しい気持ちがひとつになったという感じいい番組だったぁまりやさんがリクエストした曲は『スィートメモリーズ』そして「この曲を初めて聞いた時ぐっと来たんです」と泣くのをこらえながら聖子ちゃんがリクエストした曲が『駅』最後に感動のOnly My Loveそうそう、まりやさんが登場した時裏で聖子ちゃんとファンの方たちとのやり取りを聞いていてファンの方もすばらしい人たちで、きっと聖子ちゃんの人柄がこの素敵な人たちを呼んでるんだなぁと聖子ちゃんとファンの人たちとの関係に感動したと語っていました。それは私も自分で言うのもなんだけどコンサートに行くたび思うのよ本当に聖子ちゃんファンってすばらしいそして聖子ちゃんもすばらしいいつも聖子ちゃんのファンで良かったと思うのですさて、そうこうしてるうちに年末のカウントダウンコンサートも近づいてきました先日聖子ちゃんからメールが届き「今年のCDLPは今までとはかなり違う趣向のコンサートになる演出も構成も新しく面白いものになる」演出も構成も新しいく面白いって・・・もうそれ以来妄想妄想妄想・・・・・ですもしかして・・・リクエストコーナーだけコンサートもしかして・・・舞台が会場の真ん中になったりしてもしかして・・・朝まで続くコンサート聖子ちゃん空飛んじゃうそんなあほな・・でもでも最近になって追加席が発売されてるのよね~~~それがパンダ君が言うには座席の配置が決定して席が追加になったとか・・・今年の聖子ちゃんはちょっと違う!!(良い意味で!!!)期待が高まるぅ~~~う~~~んそんでもってSONGSで「特別な恋人」を歌うときコーラスの方がいたのが気になる~コンサートでも・・・で、そのCDLPのチケットが届きましたもし昨年と同じ座席数なら前の方だけどかなり端っこ・・・でもでも今年も行けるだけでありがた~いです紅白見られるかが心配だけどあ、今日は新高輪ディナーショー2日目今頃きっとDOKIDOKIタイムですね~~松田聖子/特別な恋人(通常盤)(CD)
2011年12月17日
コメント(6)

今年10周年を迎えたディズニーシーに行ってきましたところでディズニーシーには何度か行ったことあるんだけど今回初めて気づいたアトラクションがあるの“フョートレス・エクスプロレーション ザ・レオナルドチャレンジ”メディテレーニアンハーバーにあるんだけど地味~な入口で地図をもらって指示を見ながらチェック場所へ進み数箇所回った後最終目的地へ進むというなんともクラシックなものなんだけど子供だましだろうとバカにしながら入ったものの各チェック場所にはタイトルどおりレオナルドダビンチに関わる建物や絵画などが置いてあってなかなか興味深い・・・するとチェック場所を探してる間に・・・ショーを終らせたミッキーたちが帰る途中、目の前にやってきたの手を振ってた私とパンダ君に気づき手を振ってくれてこの写真の後ハートマークを手で作ってくれました~きゃ~~ミッキ~~(この日のテンションこの時が最高潮)そんなラッキーな思いも出来るここは楽しい階段上がったり下がったり火山がこんな近くで見られたり町並みもきれいです迷路のようになってるので結構迷ったりして時間かかったけどなかなか面白かった気づく人も少なくてこの探検をしている人は少ないのでディズニーシーにいることを忘れてしまうようです園内ツリーもたくさ~んダッフィーツリーコロンビア号の前にあるメインツリーとミッキーの帽子ホテルミラコスタ前にあったツリー各町ごとにツリーがありましたけどさすがにアラビアンコーストには無かったですね当然と言えば当然・・・マーメイドラグーンにもサンゴのツリーがあったりねツリー見て回るだけでも楽しいマーメイドラグーンでは「アンダー・ザ・シー」を見たけどあのリトルマーメイドの歌はやっぱり沙也加ちゃんの歌が一番だと思ったわあの曲聞くとどうも「足?」という歌詞と「わからずや」という日本語歌詞が頭に浮かんじゃうのよね~ランチに行く途中で見かけたこの前にミッキーがいたけど途中でミニーと交代二人がすれ違う時一生の別れのように別れを惜しんでいたのが笑える最近ディズニー行く時はランチはイクスピアリまで足を伸ばしちゃいますその帰りにディズニーシーステーションで見つけたものそれは見えるかな?スカイツリーが見えた実際にはもっと大きく見えたの戻ってからはショーを見たりそうそうダッフィーのショーも見たよダッフィーが登場した経緯のお話「ダッフィ~!ダッフィ~!ダッフィ~!~~」という歌が頭から離れなくなるダッフィー人気すごいですね何故抱っこして歩くのかはいまだにナゾ~~かわいいけどねちょっと触ってみたけど確かにさわり心地最高だわ着せ替えも出来るのね~・・・・ちぇっ聖子ちゃん人形もって歩けばよかった(^_^;)寒いから早めに帰ろうねと言ってたのにも関わらず結局9時過ぎまでウロウロしてしまった心残りはブラックペッパーのポップコーン食べ損ねたこともって帰りたかったけど持ち帰りすることできるか聞いてみたけど袋は付いてないのでそのままボックスに入れたまま・・・と言われあきらめましたあの大きいポップコーンケース持って帰る勇気もなく夢の国の物は夢の国で食べないといけないのね・・・ねえねえ ポップコーン食べるタイミングっていつ?夢の国は平日にもかかわらず大混雑ほぼ目的のショーも乗り物も乗れましたので満足ですがメインのショーの抽選にはずれ(今まで当たったこと無い)後の方で背伸びしながら人の頭の隙間から見るミッキーは遠かった・・・海の中で繰り広げられるファンタズミック!はすばらしかった~双眼鏡持って行けばよかった楽しいクリスマスデートできました
2011年12月14日
コメント(2)

見た?土曜日の日皆既月食寒かったけど月も星もきれいだったなぁ~パンダ君が撮ってくれた月食時の写真私はベランダにカーペットを敷いて、ダウンコート着て湯たんぽもって手袋して双眼鏡で眺めてましたいや~寒かったでもきれいだった皆既月食ってあんなに神秘的できれいなのね月が段々欠けていく姿を見ているとやっぱり月って球体なんだとあらためて思ったこの日は星もたくさん見えてまるでプラネタリウムにいる気分だった~そんな時、月のそばを何か光りながら通ったから人工衛星?UFO?と思ってあわてて双眼鏡で見るとな~んだ飛行機だったよ最近は夜中にも飛んでるのよね~
2011年12月12日
コメント(8)

先日プランタン銀座へダヤンに逢いに行ってそこで3,150円以上お買い物をすると今日行われる池田あきこ先生のサイン会で買った商品にサインしてもらえる!!と言うことでしたので再度行ってきました~でもって近くのモザイク銀座阪急に入ってるわちふぃーるどでも今日またまた3,150円以上お買い物するとサインしてもらえるしかも今度はクリスマスバージョンで色も付けてくれるとかく~~っまたもや3,150円は辛いけどなかなかサイン会に行けないのでせっかくだから行ってしまったはしごしてる方も多くさっきプランタンで見かけた方があっちにもこっちにも・・・下側が色付きクリスマスバージョンツリー、サンタの帽子、ローソク の3つから絵柄を選ぶのクリスマスらしくツリーにしてもらいました実際に先生がダヤンを書いていく過程を見られるのもサイン会の醍醐味だねほ~んと、さささ~~っと書いちゃうのはじめ色は一色ってことにしてたらしいけど途中から先生も乗ってきちゃって私の時にはお星様ちゃんと金色で書いてくれました前に並んでた方は革製品へのサインだったので専用のコテのようにペン先が熱で熱くなるペンで書いてました焼印のようになってなかなかかっこいいです今度はあれやって欲しいなぁ池田先生はネコ耳を付けててとっても素敵でかっこいい方でした益々わちふぃーるどの世界に惚れてしまいました来週の日曜日にはダヤンのクリスマスコンサートも開催されるよう仕事で行けないのが残念ダヤンの映像と四重奏ですってダヤンの世界に浸れそう
2011年12月10日
コメント(4)

ネコ好きの方は知ってるかもしれませんが・・・ダヤンという不思議なネコキャラクターがいるんですわちふぃーるどというところに住んでいるかっこいいにゃんこですで、6日プランタン銀座のねこ展にダヤンがやってくると聞いたので行ってみたでもって記念写真撮りました~ちょっと怖い???たまたま居合わせたお子様連れのお母さん「一緒に写真撮ってもらおうか」と言うと「・・・・・」メチャ怖がってる(^_^;)ダヤンも一緒にとろうよと手を差し伸べるけど・・・微動だにせずお子様にはちょっと人気無かった本当はねこんなにかわいいのよこれは赤ちゃんの時のエンジェルダヤンだけどパステル画の感じがとても素敵なの今回はねこ展ということなのでダヤン以外にもたくさんいろんなにゃんこ達が揃ってます中でも私が気に入ったのが裏側にはこれ写真では分からないんだけど書いてるんじゃなくてみんな紙を切って貼ってるのよ~ひげも爪もみんな貼ってあるのよだから立体的なのなんといってもこの表情がたまらないしろねこちゃんもいたんだけどこのクロネコちゃんの方がなんだかお茶目な感じなの聴覚障害者の方が作って売っていたんですけどとてもかわいらしい方でした通りすがりにこのにゃんこと目が合い思わずつれて帰ることになりましたこのねこ展は12日(月)までやってます~ダヤンには11日(日)にも会えるよ~~~ねこ好きの方週末にぜひど~ぞ
2011年12月08日
コメント(4)
![]()
聖子ちゃんの新曲特別な恋人松田聖子/特別な恋人のスペシャルプレゼントの当選者への連絡が出ているようですね・・・現時点で何の連絡もないということは・・・あ~はずれなのね・・・・・わたし残念新曲聴きながらB賞も応募期間過ぎてるのについついカラオケバージョンで練習しちゃうのはなぜかしら英語の歌詞のところなんてめちゃくちゃ練習しちゃったよで、うちにいるときはもちろん出かけるときもずっと聞いてたりするでもって何度も聞いてるけど何度聞いてもいや聞けば聞くほどこの曲のアレンジ山下達郎さんのものに思えて仕方ないあの最初の方と最後の方で出てくるコーラス部分とか全体の雰囲気とかギターの音色とか・・・・・でもクレジットは “Takeshi Masuda”だれ?で、調べてみたよ増田武史謎~~~~~~っ達郎さんとは遠いけど少しはかかわりがあるらしい・・・・この「特別の恋人」まりやさんが松たか子さんに提供した「みんなひとり」という曲に似てる気がするどちらもよい曲です今日銀座山野楽器を覗いたら「特別の恋人」週間売り上げ1位に輝いていましたやったね品切れ状態ではなくなり、通常盤が入荷していましたレジのところには大きなポップも貼ってありいい感じですさっきTVつけてたら「DOKI!DOKI!~」って聖子ちゃんの声がヤマザキふんわり食パンのCMがまた放映されてま~すふんわり食パンに色々デコっておいしそうです竹内まりやさんが歌った みんなひとり はこちらでどうぞBungee Price CD20% OFF 音楽【送料無料】 竹内まりや タケウチマリヤ / Expressions 【CD】
2011年12月01日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1