全10件 (10件中 1-10件目)
1

どうですかこのすばらすぃ見出し“見出し大賞”差し上げたいですね~昨日書いた新雑誌「美メソッド」本日発売でしたのよ私今日ホットヨガ行ってちょっと熱中症気味で・・・本屋さんへ行く元気なかったんだけど姪っ子が遊びに来て夕方駅まで送ってほしいと言うのでそのついでに本屋さんへ行ってきました店頭で見つけたときそれはそれはこの雑誌だけ輝いているかのようでしたよ急に元気になりました巻頭カラー8ページの上、表紙の内側にはDiosa裏表紙にはアスタリフトの聖子様が載っていますわよ雑誌とは思えないしっかりした紙衣装はすべてSt.Reet(フローレスセイコ)となっておりますまるで聖子ちゃんのミニ写真集という感じです角川マーケティングさんやるじゃな~い見終わって本を閉じると最後にも聖子ちゃんが現われるんですよなんとすばらしい演出それから気になっていた特別付録のくびれメイクウエストジュエリーなるものがこちら※このくびれは聖子ちゃんのものではございませんこのように二重で巻くとちょうどウエスト60センチなんだそうでございます私、金属アレルギーなのでこれつけるとおなかの周り真っ赤っかになりそうですでも気になるのでTシャツの上から付けてみましたけど・・・当然チェーンは足りず・・・あ、でもね御丁寧に(ウエスト回らない人でも)ネックレスとして使えますって書いてあるって・・・まったく余計なお世話よね(ー_ー)!!そんなの見りゃわかるっつうのその他の記事は小顔になる骨圧マッサージの方法やらダイエットのことが書いてありますのでこれからしっかり読んでみようかな(^。^)読んだだけじゃウエストジュエリー付けられるようにはならないかな??
2011年06月28日
コメント(6)

今日やっと7月の武道館のチケット受け取りましたの~ドキドキしながらピンクの封筒覗いたらなんて素敵な席なの~~~今からもうドキドキなのよ今まで一番良席聖子ちゃんにまた一歩近づけます~~DOKIDOKIチケットあまりに緊張して今日はおなか壊しちゃった当日どうなっちゃうのぉ~それから明日新しい雑誌が創刊するそうです~40代の女性をきれいにする雑誌ですってそうなれば、もちろん表紙は聖子ちゃんですよね~~松田聖子 降臨!の文字が輝いていますおきれい~~特別付録のくびれメイクウェストジュエリーキニナルゥ~
2011年06月27日
コメント(10)

聖子ちゃんのコンサートの時に買ったCherishバッグちょっとさびしいよね右下の布製バッグなのでよりかわいらしくより聖子ちゃんらしくかわいくしてみたどうかなハートをいっぱいにしてみたよ~
2011年06月16日
コメント(8)
またまたさいたまスーパーアリーナでのコンサートで思い出したことがありましたヒットメドレーに入るときいつも準備オッケ~の掛け声するでしょ今回聖子ちゃん「スタンドのみんな準備OKかな~」「アリーナのみんな準備OKかな~」ときてまた「スタンドのみんな準備OKかな~」ってスタンド2回声かけたんだけど何でかなもしかして右サイドと左サイド分けたなぞだす~~~~
2011年06月13日
コメント(8)

はいこごママさんからリクエスト頂きましたのでSS席のプレゼントです分かりずらい写真でスミマセン今年は黒いリュックです災害用でしょうか・・・災害の時に聖子ちゃんと一緒にいられるようで心強く思えるかもしれませんただ・・・普段はあまり使わないかもです今回はプレゼント代を義捐金に回してもらっても良かったのになぁバンダナとネックストラップだけで充分だよ確実に前のほうで見られるだけでもありがたいのに今回のバンダナは星柄でかわいいし色もいい感じです~猛暑の夏に保冷材入れて首に巻くとかわいい
2011年06月13日
コメント(1)

昨夜(今日だけど)は家に帰ってから一気にレポを書いたので一晩寝て起きてみると書き忘れていることがあるみたいはぁとさんからコメ頂きましたので早速ですが今回買ったグッズです~今回実はうちわが3種類あるのです私が買ったこの2種類のほかもう一種類後ろ向きにしゃがんだ姿のが・・・そのうちわはフローレスの店頭か通販でしか販売されないそうですフローレスも商売上手になりましたですねぇこのうちわをもってるとちょっと優越感に浸れることでしょう手前の手提げバッグはCherishのロゴバージョンと聖子ちゃんのミニスカ写真バージョンと2種類あります両面にしないところが商売上手ミニトラックもありました今回初めてステッカーってのもありましたので買ってみましたそしてパンフレットパンフの写真はハワイで撮ったようですプールでウクレレもってる姿がかわいいですもっと外を歩いてるところがあるともっといいのにね聖子ちゃんが撮ったところへ行ってみたい!という人も出てくるので旅行会社も潤うし経済をまわさないとねそのほかグラスとかストラップとか見てるだけでも楽しくなるものいっぱいありますよTシャツもかわいいのがたくさん出てました私はなんだか最近Tシャツって物が似合わなくなってきたような気がするので(^_^;)やめておきましたサックスの竹上さんが宣伝していたハンドタオル買っておけばよかったかなさてライブのことでいくつか思い出しましたまずレーザー光線が飛び交い舞台の幕に映像が映し出されますよねそこに地球が出てくるんですよそして近づいて日本列島が見えてきますそして日本のさいたまのところにがついてるこれってもし大阪だったら大阪のところに福岡だったら福岡のところにが光るのかなそうだったらちょっと感激しちゃうね日本中だらけにして欲しい~幕が上がって聖子ちゃん出てくるといきなりファイヤー連発になります舞台近くの方は近づきすぎるとやけどしますよ~~~昨日も登場のシーンは書きましたけど聖子ちゃんはギターを持って登場するんだけど後にバンドメンバーの挨拶の時高田さんが「今回は僕のギターから始まるのでいつもの10倍ドキドキしてました」とのコメントえ~あれ聖子ちゃんが弾いてる事になってんだからそんなこと言っちゃだめじゃんでもその後聖子ちゃんも「私もいつもの100倍ぐらい緊張してました」って言ってておっ!この負けず嫌いなところがスキだぁ~と思ってしまったバラードコーナーもいつもより緊張感が張り詰めてる感がすごくて歌ってるときはもちろん聖子ちゃんが話してる時もし~~~~んそんなせいか聖子ちゃんいつもここで「お水を一口」と言って飲むけどそれすら忘れてたのかもしれませんねとにかくすごい緊張感がありましたアンコールが終って最後のメンバー紹介のとき野崎さんは「この感動を胸に家に帰って野菊の墓を見たいと思います」竹上さんは「野崎さんと家が近いので一緒に野菊の墓を見ます」って・・・なんだか竹上さんも野崎さんが戻ってきて楽しそうところで今回DVDに関して何も質問出なかったけどどこで撮影するんでしょうね~そうそう今回ダンサーの大野君が抜けて新しい方が入ったのユッキーと呼ばれ人気があったのに残念でしたね今回の人はちょっとごっつくてわたくしちょっと苦手タイプです途中ダンサーさんピタピタの衣装の時があるんですけどちょっと・・・リクエストコーナーでだれか「流星」を書いてきたらしくてそれを読んだ聖子ちゃん「流星ってさやかちゃんのね~」と軽く受け流してました「アンニンちゃんの真似」と言うリクエストにも「アハハハ」とかる~くかる~くところどころ思い出したところ補足しておきましたまた思い出したら書きます
2011年06月13日
コメント(6)

おっ運転席にニクイ演出シルキーブラックが・・・SEIKO MATSUDA CONCERTTOUR 2011Cherish初日行ってきました涙アリ 笑いアリのとにかくたんのしい~ライブでしたそれではネタバレになりますけど、よろしいですかこれから行かれる方ネタバレ見たくない方はご注意いいですか?まだ間に合うよいくよ見ないほうがいいんじゃない?いいのねはいドン!いつもより遅い15分遅れの暗転真っ暗なの中にレーザー光線が飛び交うお~いつもより低く飛んでいるような・・・レーザーが頭の上を走ると熱く感じる・・・(レーザー光線って熱は出ないの?)SEIKO MATSUDA Presents の文字いつもpresentsって出てたっけ???緊張感が一気に張りまくる~~あの舞台てっぺんには聖子様がいらっしゃるのね~~~ギュイ~~~ンバンッギャ~~~~黒い衣装の聖子様がギター持ってる~~~~~~かっこよすぎの演出~~いいねいいねI can't stop falling in loveI wanna hold you tightOh!babyギターの音で始まる今回のCherish今年のオープニングでは小倉さんと高田さんが主役か~~?と思ってたんだけどさすが~~~聖子様もう卒倒しそうです~一気にノリノリの曲で体が温まりました衣装は白のAラインロングドレスYou're the reason of my lifeこの曲歌わないと思ってた~しかもバラードコーナーでなくここで歌うなんて新鮮~DOKI DOKI!DOKIDOKIでは洋介さんとダンスをするんだけど結構聖子姫ったらお足を開いて回ったりしてるから思いっきりおパンツ丸見えなんですけど~~~~~いいんですか~~~~~サービスタイムですか~~~正面にいた男性さん大丈夫でしたか~~~~~鼻血注意ですよサービスタイムが終わりお着替えの間には椰子の木陰から演奏でした歌も聞きたかったなぁ水色段々のティアードスカートのロングドレスドンドンドンドン・・・・・マイアミ午前5時あ~~何度聞いてもいい曲ね~ここでお決まりの御挨拶「みなさ~~ん!こんばんわ~!げんきぃ~? 松田聖子です」これを聞かないと夏がやってこない体になってしまいましたここはなつかしの曲コーナーピーチシャーベット雨のリゾート赤いスイートピーあれ?赤スイ以外シングル曲ないんだ熱烈ファンにはおなじみの曲だけど初めて来る人にはなじみのない曲ばかり・・・っていうか過去にリクエストコーナーで聖子ちゃんが気に入って歌ってた曲ばかりだねバンド紹介は素敵にONCE AGAINダンサー紹介はit's styleだったと思いますが・・・自信ないバラードコーナーは白?シルバー?のマーメイドドレスはぁ~やっぱり聖子ちゃんこのドレス着ると薄い・・・ありがとうこの曲バラードコーナーで歌うとは思ってなかったのでちょこっとびっくりここのMCで東日本大震災のことに触れ今回コンサートをやるかどうかとても悩んだけれどファンの方からもやってほしいと言われ自分自身も今まで何度も歌に励まされてきてこんな今だからこそ歌おうと思いましたそうお話してくださいましたそして私の歌に「瑠璃色の地球」と言う曲があるんですがみんなで大切な地球を守っていきたいですね(本当はもっといっぱい優しいことを言ってくれたんですけど 覚えていられませんでした)瑠璃色の地球「泣き顔が微笑みに変わる瞬間の涙を 世界中の人たちに分けてあげたい」ここの歌詞が一番好きそして泣ける聖子ちゃんの声がいつもより強くそして優しく聞こえましたそしてCherishの中からもう一曲Cause you're my destinyこの曲の最後のほうのサビの部分最後CDでは下がるところをあげて歌ったのそれも素敵その後「おなじみの2曲」そういったの聖子ちゃんおなじみのバラード2曲って・・・一曲はあなたに逢いたくてでしょもう一曲は?いくつの夜明けを数えたらもうこの曲のイントロを聞くと自然に泣けるよう体にインプットされてしまったようですもう途中からなぜか涙が止まりません~~~~どうしてなのよそしたら聖子ちゃんまで声が震えて胸が詰まってるみたい歌って本当にすばらしい・・・おなじみの曲あなたに逢いたくてはい、歌い上げた後のガッツポーズ頂きましたそして間奏のときサックスの竹上さんの方をむきさりげなく背中を見せてくれるのそして色っぽくおしりを振って下さるのよね~大好きなシーンでございます神は静々と去っていかれました・・・さぁ今度は・・・天使のウィンクかわいいプレゼントボックスの中から現われた聖子ちゃん箱の中には羽が光ってて聖子ちゃんが真ん中に立つと聖子ちゃんに光る羽がはえてるみたいに見・え・るもうずっとそこに立ってもいいくらいにかわいいリクエストコーナー今年はものすごいリクエストボードが掲げられましたそんな中小倉さんが「野崎が全曲網羅しました!」と自慢げにいって「え~そおうなの~」と聖子ちゃん焦りまくりじゃあどの曲にする?となったとき「野菊?」(野崎さんから言われたらしい)「野菊の墓って曲はないのよ、花一色でしょでもおかしいよね~そんなリクエスト出てないのに野崎さんのリクエストだよね~」と言うことで花一色挑戦してくれました歌い終わってこの曲いい曲じゃないと聖子ちゃんまんざらでもない感じ次は?「え~ひまわりの丘?それは無理よ だってわかんないもん~」といいつつ「どんな歌だっけ?」と会場に聞いてみる「いや~無理だよ」と小倉さんどうしても野崎がひまわりの丘やりたいっって言うんですどどどうしちゃったの~うれしいけど~で頑張って聖子ちゃん歌ったよそしたらサビの手前で終らせちゃったのよあ~残念と思ってたら「サビが良かった~」と言ってくれた方がいて聖子ちゃんもその声を受け止め「え~無理だよ~」といいつつ「どんなだっけ?」と聞きながらなんとか歌ってくれましたかなり頼りなく歌ってしまったせいか「じゃあカウントダウンまで練習しておきます」キッパリいってました聖子ちゃん約束守るからね~きっと歌ってくれるねその後ハッピーサンデーをちょこっと水色の朝最後に伴奏つきでスコールいつも初日さいアリでは軽く行ってしまうリクエストコーナーでしたが今年は盛りだくさん、サービス満点でした野崎さん万歳ヒットメドレー青い珊瑚礁風は秋色制服渚のバルコニー間の国のアリスロックンルージュェリーブラッサム夏の扉開きました開きました夏の扉が開きました~~~お決まりの曲ばかりだけどやっぱり楽しいヒットメドレーあそうそうここでの衣装は意外にも黒のミニドレスでも胸や裾についてるスワロフスキーがキラッキラッティアラのようなカチューシャもキラッキラッすっごくかわいいちなみに今回のセットの上のライトがLEDライトを使用していてとてもきれいですすごく明るいです省エネですね 休む間もなくアンコール聖子コールが始まる前に「アンコール!あんこーる!」の声あれ?聖子コールやんないの??しばらく「アンコール」のコールが続いた後ようやく聖子コールが始まり無事アンコールへ輝いた季節へ旅立とういや~んこの曲ライブで聞くの私はじめてかも~~うれしい~~ユニバーサルに移籍した後ずっとやるかなやるかなと期待してははずされててようやく聞けたわ~続けて最後はやっぱりこれねと言うことで20th partyWアン30周年を迎えたので最後は盛り上がって終りましょうと30th party途中さやかちゃんも飛び入り参加レミゼの千秋楽を終えたさやかちゃん急いで駆けつけてくれたんだって30日のライブもあることだしねそういえば公演終了後さやちゃんの初ライブのチケット販売したそうですね今年は地震や津波の被害を受けた方のために祈りを込めて歌う聖子様の歌声が胸に響きました今回は興奮言うよりも心が温まるようなそんなライブでしたまたまた今日も元気をいっぱい頂き梅雨を乗り切っていけそうです私の記憶だけで書いてますのでセットリストや聖子ちゃんの台詞などなど違っているかもしれませんがお許しを・・・ダンサーの男性が一人増えていましたよ結構ムキムキな今までにいないタイプです洋介さんは相変わらず色っぽい今回は髪を短くして爽やかな印象でしたまたなにか思い出したら後日書きま~す
2011年06月12日
コメント(10)

今は細心の注意をして毎日を過ごしています階段から落ちたりしないように・・・お肉はしっかり焼いて・・・外から帰ったらうがい、手洗い運転は慎重に・・・もちろん歩く時も危ないことはしちゃダメダメだってなんてったって今週の日曜日は聖子ちゃんの夏コンサート初日待ってましたーーってとこでしょうってところでこちらもようやく出来上がりましたカウントダウンの時の黄色いミニドレスメドレーの時白いドレスのポッケに入ってたウサギも作ってみました~~どうかしら見かけたら声かけてね
2011年06月09日
コメント(6)

先日パンダ君と近所のジョナサンへ行ったときスタンプキャンペ~~ン!!をやってたんだけど期間中スタンプ10個集めなきゃいけないんだけど2回行ってスタンプ9個しか集まらなかった・・・キャンペーンは8日までせっかくなので今日一人で行ってみた抹茶サンデーとドリンクバー頼んじゃいました写真撮る時陽が当たりすぎて暗くなっちゃったけど手前の抹茶プリンがほろ苦くてなかなかおいしいソフトクリームの下には抹茶アイスと抹茶アイスのシュークリームが入ってて食べ応え充分すいてる時間に行ったせいか中はエアコンがついてなくて暑かったけどサンデーを食べるにはちょうどいい感じその後お客さんが増えてくるとエアコンが効いてきてハーブティーなんか飲んじゃったりして居心地サイコーでしたスタンプ10個たまったわよ何がもらえるかと言うと500円お食事券へへへ・・・ちょっとうれしい
2011年06月08日
コメント(0)

昨日はパンダ君と一緒にカラオケで夏の扉を開けるシュミレーションしてきましたうわさに聞いた聖子ちゃんの映像が出ると言われる「LIVE DAM」の器械を選んで・・・逢いたい瑠璃色の地球天使のウィンク風立ちぬ青い珊瑚礁なんだか映像が聖子ちゃんで声がパンダ君だとヘ~ンな感じ思わず画面を食い入るように見てしまうのね瑠璃色の地球の左前のほうにいる影はミニ聖子ちゃん人形途中パンダ君が『明日へふたり』を入れたの「どんな曲だっけ?」なんて言いながら{そ、そんなぁ私こんな難しい曲歌えないよ~}パンダ君も自分で歌って「この曲難しいなぁ~聖子ちゃん歌うまいなぁ~」って・・・ちょっとぉ~~2時間半熱唱してまいりましたでも20th Partyやロックンルージュも歌えなかった2時間半のコンサートで何を歌うか決める聖子ちゃん大変だわいつも同じ曲歌ってるなんて言っちゃだめよどの曲もみんなすばらしいんだからみんなが喜ぶ歌を選ぶのは本当に大変みんなもんくいっちゃあダメですでもって驚いたのは聖子ちゃんの新曲のコーナーになんと『ありがとう』が入ってましたよ~~この歌が新曲の予定だったんざんすねもちろん歌ってきたけどさびの部分意外今ひとつつかみきれてなかった私さいたまアリーナまで一週間を切った今必死で特訓中~~~~
2011年06月07日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1