2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

デザイン◎!機能も◎! APIX(APICE) TOWER FAN AFT-820R今年の夏は、節電がキーワードですね。そこで、我家でも扇風機をもう1台買い足そうと思ってネットで探していたのですが、いろいろ見ているうちに扇風機よりもサーキュレーター(スリムファンとかタワーファンとか呼ばれている送風機)の方が良いのではと思うようになりました。その理由は、扇風機よりもまず見た目がお洒落で、生活感をあまり感じさせないデザインのものがあること。扇風機よりもコンパクトに設置できスマート、かつ収納時にも場所を取らずに仕舞っておけそうな点でしょうか。扇風機って頭でっかちなので以外と収納時にスペースを取りますからね。そこでデザイン家電風のサーキュレーターを候補として探したわけですが、APIX(アピックス)という会社のタワーファンにお洒落なものがいくつかあることが分かりました。今回は、その中からAFT-820Rという機種を選んでみました。選んだ理由としては、リビングでの利用をメインに考えているので、落ち着いたモダンなデザインが気に入ったこと。また、風量が6段階に調整でき、かつAI知能風・リズム風・おやすみ風、オフタイマーなどの機能的にも十分な点でしょうか。本体のカラーは、ブラックとホワイトの2つから選ぶことができますが、わたしは写真のとおりブラックを購入しました。ブラックとはいっても操作パネルなどの上部、前面、台座が黒で、側面と背面はチタングレーのツートンカラーになっています。なので、埃などはそれほど気になることはありませんでした。爽やかなホワイトも良いかと思いましたが、リビングの家電はTVやコンポなどブラックやチタングレーのものが多いので、それらに合わせてブラックを選んでみました。さて、わたしが購入したこちらのショップでは、AFT-820Rは取り寄せ商品でしたが注文してから5日ほどで届きました。使用前に台座部分だけは組み立てが必要ですが、ドライバーは不要で手だけで簡単に作業できるので問題ありません。実際にリビングに設置した印象は、想像していたよりもコンパクトでスッキリするなぁ~でした。扇風機よりもやはりタワーファンの方がスマートですね。上部のタッチパネル式の操作部も軽く触れるだけで反応し、ピッという確認音も鳴るので便利です。もちろん付属のリモコンでの操作もOK!ただ、リモコンは、本体の受信部(液晶パネルの上)の感知範囲が若干狭いように感じました。正面に向けてリモコンを操作すれば問題ない範囲です。風量と音についてですが、風量はマニュアルで6段階に調整できます。6~5にすると風量もある分それなりに風切り音がしますが、その設定で使うことは、わたしはあまりないかと思います。風量3~2くらいが一番多用する気がします。その場合の音はかなり静かだと感じました。風も縦にワイドな風が結構遠くまで届き心地よいです。TVのすぐ横に設置していますが、風量3にしても特にTVの音が聞こえにくいなどもありませんし、ボリュームを上げる必要もありませんでした。風量2なら更に静かになり、静音性も高いと思います。音の感じ方は、かなり個人差があると思いますが、わたしは満足度が高かったです。その他の機能もAI知能風(本体の温度センサーで風量を自動調整)、リズム風(自然の風に近い心地よい風)、おやすみ風(風量が30分ごとに徐々に弱くなる機能)、オフタイマー(1時間間隔で1~8時間まで設定可)、スイング機能(左右首振り確度が約70度)とあり便利です。本体上部(前面)の液晶パネルが、デザイン上のワンポイントですが、液晶部には現在温度、風量、選択中モード、タイマー時間・・・などが分かりやすく表示されます。更にタイマー機能利用時は、10秒後に液晶パネルが自動でOFFするなどきめ細かい配慮も嬉しい所です。また、おまけ機能!?でアロマ機能もあります。吹き出し口の下部にアロマオイルを入れるトレイがあり、ここに市販のアロマオイルを染み込ませておけば、風とともに香りが楽しめるというものです。チョッと試してみましたが、風が出ているときはアロマトレイが吹き出し口の下にあるため、風に香りが乗ってこないように感じました。むしろ停止している時に、本体前面からアロマの香りが漂ってきますね。(^^ゞ最後に忘れがちなお手入れ部分について、前面の吹き出し口パネルは手で取り外すことができます。ネジで留めるタイプではないので外したり付けたりも簡単です。また、フィルターなどもない作りなので、パネルを外したら柔らかい布や、掃除機の細いノズルでファンの埃を掃除するだけです。月に1回の掃除が目安のようですが、これなら億劫にならずにできそうかなと思います。APIX(アピックス)のタワーファン『AFT-820R』ですが、モダンなデザインと性能がたいへん気に入りました。APIXは、日本の会社ですが生産は中国なので耐久性は使い続けなければ分かりませんが、今年の節電の夏には、ピッタリの商品と思います。生活感の漂わないオシャレな扇風機を探している片にはお薦めです。 APIX(アピックス)タワーファンAFT-820Rを最安値順に表示する APIX(アピックス)タワーファンAFT-669Rを最安値順に表示する APIX(アピックス)タワーファンAFC-119RIFを最安値順に表示する
May 21, 2011
コメント(0)

BVLGARI BLV POUR HOMME & SAMOURAI Euro最近よく使っていた香水のアロンドロン・サムライやタビドフ・クールウォーターがなくなったので、新しく違う香水を試してみることにしました。まず1つ目に選んだのは、ブルガリ・blueプールオム(50ml)です。名前のとおりブルーのスクエアな瓶が美しい香水ですね。ブルガリ・プールオムは、過去に使っていたことがありましたがブルーは初めてです。香りは、ブルガリ・プールオムとは違ってスパイシーな感じでした。清潔感のある印象を残せる香りです。また、香りの持ちも良いので付け過ぎには注意したいですね。 そして2つ目は、アランドロンのサムライ ユーロ(50ml)を選んでみました。もともとサムライを使っていたのですが、このユーロは、また違った印象です。ノーマルのサムライよりももっと爽やかな感じがします。甘くて爽やかな印象のあるサムライ ライトに似た香りがします。サムライ ライトは、香りの持ちが悪くすぐに香りが飛んでしまいますが、このサムライ ユーロは、もう少し持ちが良いようです。ノーマルのサムライほどは持ちませんが・・・。今回購入した香水は、ブルー系(ブルガリはボトルが青ですが香水自体は透明色、サムライ ユーロは薄い水色)なので、なんとなく海をイメージさせ、爽やかな香りと相まってこれからの季節にピッタリな印象です。さて、この2つの香水ですが、ブルガリ blue プールオムは"難あり"、サムライ ユーロの方は"テスター"のため非常にお得に購入できました。(購入したのはこちらのショップ)難ありとなっていますが、特に気になるような箇所はわたしは探せませんでしたし、テスターの方もボトルにテスターのシールが貼ってあるだけなので、剥がしてしまえば写真のとおり通常の商品と区別がつきません。プレゼント用などには使えませんが、自分用に買う分にはまったく問題ありませんでした。ちなみに買った値段は、ブルガリ blueが1,280円、サムライ ユーロは900円と激安でした。香水は、最近はネットでしか買ったことがないのですが、ほんと安く購入できるので助かってます。 ブルガリ ブルー(blue) を最安値順に表示する! アランドロン サムライ ユーロ を最安値順に表示する!
May 1, 2011
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1