全6件 (6件中 1-6件目)
1

先日はキッズ・リユースでの出店でした。お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました!!いつも4店ほどのワークショップも、今回は一気に7店と賑やかで活気がありました。夏休み期間だからかパパと一緒のママも多かったですね~。いつもはたくさん衣類やベビー用品を持って帰ることのできない子連れママも、パパと一緒でたくさん袋を下げてお帰りになるところをいっぱい目にしました。助かりますよねっ☆次回は9月26日(火)です。-------------------------------ちょっとここから長くなっちゃいます。話は変わりますが、、、去年からNO ONEは転換期を迎えているような気がしていました。リメイクやタイパンツの作品の事ではなく、ビジネスの事です。ここ数年は空前のハンドメイド流行りで、いろいろな販売方法があり、ハンドメイドを本格的に勉強した人でなくてもそこに参加すればアーティストになれます。「ハンドメイドで儲けたい」という意志の下で創作活動をしている人も多いし、実際稼いできちんと収入を得ている人も多いし、お店を持ってる人もいます。うらやましいですよぉ~。好きなことしてそれが仕事として一定の収入を生むって、素晴らしいことです。それは製作とは別の、商売としての知識や、ネットショップを運営するなら写真や文章、レイアウトといったセンスや技術、告知の知恵や根気、SNSの効果的な活用も必要とされます。ただ好きなものを作っているだけでは商売するのは難しい時代と感じています。だからわたしも、ネットショップやこうしてブログを書いているのですが、写真や文章やパソコンのことを学ぶ時間は作ることが難しく、ただ書いている、写真を撮ってただ載っけているだけです。そういう「魅せ方」を教えてくれる教室や講座もあることは知ってますが、お金と時間の優先順位が”自分自身が気持ちよくあること”なので、今は学ぶお金と時間が用意できないかな。かと言って、人様から1円でもお金をいただく以上はプロなんです。そこに妥協は許されないと思って今までずっと続けてきました。だから「趣味」でもない。自分ではその辺はうまく匙加減とって楽しく続けているつもりなんだけど、周囲からはそう見えないようで、去年の活動の中ではビジネスの部分についていろんな立場の人と話す機会が、多かったです。はるちゃんだめだよ。バイトなんかやめてもっとちゃんとやらなきゃ。稼がなくっちゃ。なんて言われると、そうかなぁ?なんて思う気持ちもあり、でもなんとなく違和感もあり、自分の中で答えが出せない期間が長くありました。それが6月くらいから一気に流れが変わりました。言葉で書くのは難しいことだけれど、この時期に会ってる人とは話したり感じ合ったりしてるので、自分の中ではすごくすっきりしています。わたしにはわたしの頭の中で組み立てられているリメイクと、わたしのセンスでしか作れないタイパンツがあります。それは不特定多数の人に喜んでもらえるものではないかもしれないけれど、届く人にはちゃんと届くもので、今年はまだ一度もハンドメイド出店がないのに、ホームページの売り上げはしっかりあります。それは今までリメイクの講座を主催してくれた人だったり、ご家族でタイパンツを愛用してくれてる常連さん、いつもHPを見てくれている友達、わたしの作品のファンでいてくれるみんな、そういう人がたくさんいることを知りました。不思議なことに最近はライブや講座に行っても、知らない人から「はるさんですよね?タイパンツ作ってるんでしょ?」などと話しかけてもらい、話が広がることがあったり、ハンドメイドとは関係ないわたし個人の行先でも友人や仲間が広めてくれてたりするのです。そういえば、いままでずっとNO ONEはそういう広がり方をしています。わたしとタイパンツを呼んで飲み会を開いてくれた友人、自分が関わってるイベントに出店させてくれた友人、こういうイベントあるよって教えてくれる友人、履いてたら素敵だと褒められたからHP教えといたよーってよく報告受けるし、素敵な仲間にいっぱいいっぱい広げてもらってたんです。なるほど。そうなのか。好きなものや自信のあることを楽しく発信すること、が、今一番わたしがやるべきことなのかなと感じています。商売とか売り上げがまとわりついてた時はその場を楽しめなくて、売り上げがあるかないかが一番重要だったから、接客に力入れちゃったり、逆にやさぐれてひとりでぽつーんとしてたり。出店してても売れないと勝手に悲しくなって、なんだかわたしも作品も全部だめなんじゃないかと思いこんだりして。でも、わたしの目的は、「イベントに出店すること」でもなく、「毎月決まった収入があること」でもなく、「NO ONEをいいなと思ってくれる人と出会いたい」ってことなんだと、思い出しました。何よりわたしはその形にそのスタイルにほれ込んで作り始めたタイパンツ。「ね!ね?いいでしょ?」って伝えたくて、たくさん作って販売するってことをはじめたんだった、、、で、そうして輪が広がることがうれしくてうれしくて、11年続いているのです。あら~、原点回帰でしたね~。☆次回出店は8月27日(日)落合公園ピースフェス(東京都新宿区)詳細はこちら☆カラフルなフーテンタイパンツ、あな吉手帳カバー販売中。浴衣タイパンツもまだまだありまーす!タイパンツ屋フーテン衣類製作NO ONEのHPです。☆☆リメイク専門ブログです「ズボラちゃんリメイク術」☆☆フェイスブックページはこちらです☆☆オフィシャルTwitter☆
2017年07月28日
コメント(0)

明日はキッズ・リユース出店です。松本市の子育て支援事業、キッズ・リユースひろば配布会の詳細はこちらですタイパンツ屋フーテン衣類製作NO ONEの今回の出店内容は、カラフル生地で作るヘアゴムワークショップ 1こ100円です☆くるみボタンのヘアゴム シュシュ 投げ銭リメイク なぜか写真が横になっちゃうんですが、、、このメニューから選んでもらい、実演します。いいな~と思ったらお気持ちの投げ銭をお願いします。ワンコイン以上入れてくださった方には、そのリメイクのレジュメをプレゼント!もちろん質疑応答にもお答えします。何でも質問してくださいね~☆次回出店は8月27日(日)落合公園ピースフェス(東京都新宿区)詳細はこちら☆カラフルなフーテンタイパンツ、あな吉手帳カバー販売中。浴衣タイパンツもまだまだありまーす!タイパンツ屋フーテン衣類製作NO ONEのHPです。☆☆リメイク専門ブログです「ズボラちゃんリメイク術」☆☆フェイスブックページはこちらです☆☆オフィシャルTwitter☆
2017年07月24日
コメント(0)

今日は久しぶりのお休みだったのでリメイクワークショップを企画していましたが、この暑さでしょ?なかなか縫物をする気持ちにはならないですよねぇ~、、、って訳で久しぶりに一日縫い子しておりました。珍しい生地をオーダーいただいてたので一気に仕上げてしまいました。この方は変わった生地を見つけるたびにオーダーをくれて、もう何枚作らせてもらってるのかなぁ。職人さんが一枚一枚手染めしている貴重な生地、海外で購入されたという織や染が独特な生地、化繊の不思議な織の生地、などなど、自分ではなかなか手に取らない生地をたくさん縫わせてもらっています。ホームページで販売しているタイパンツ、ぼちぼち販売終了の商品があります。こう暑いと浴衣タイパンツが大活躍してます。生地がさらっとしているし、薄手生地なのに透けない、とにかく快適です!写真の2枚はまだありますのでお求めくださいませ~。タイパンツ屋フーテン衣類製作NO ONEホームページ
2017年07月14日
コメント(0)
去年はお休みだった「落合公園ピースフェス」が今年は復活☆もちろんNO ONEも出店します!!飲食たっぷり、ワークショップやピースフルなお店の出店が揃っていて、本当に楽しみ!!!会場は新宿区中井の落合公園です。8月27日(日)落合公園ピースフェス2017 出店リスト★フードショップリストK Munchiez(ホットサンド)旅商人(自家焙煎コーヒー)ダカインドレストラン&バー(インド料理)Ajian goyangilidah(アジアン料理)T スタイル(ティースタイル)Hanae curry(インドカレー屋)木乃味(煮込み料理)インドネシア・エジプト料理(エジプト料理)猫のあんこ焼き菓子店(焼き菓子)中井モンパルナス(流しそうめん)じょっぱり卓味 おスナバ(たこ焼き)スノウドロップ(天然氷のかき氷・野菜たっぷりスープ)frankvery×稲荷菜園(自家農園野菜・コールドプレスジュース)TEAM PAKUPAKU(天然酵母パン・焼き菓子)WAKUWAKU(唐揚げ・かき氷)Rappa(ピタパン)カフェマユラ(ハーブティーなど)asian goyangilidah(ナシゴレン他)ラクリヤのセイロンティー(セイロンティー 他)ホーリーバジル協会(ホーリーバジル茶)わっしょい農園(秩父産有精卵のゆで卵・自然栽培ゆずスカッシュ)ぽっぽの家(餃子販売予定)★ワークショップタイダイWS SiPini革細工のワークショップ「通せるクージー」を作れるワークショップアロマリーディングワークショップ微小なものを20倍、50倍に拡大して観察するワークショップヒーリングYoga体験(ステージ前10時30より)木を削ってつくるスプーン。-------------------------------------------------------------------★雑貨&ヒーリングタイパンツ屋 フーテン衣類製作NO ONE(タイパンツ販売)R.M.kalimba(カリンバ販売)ベランダ号(アジアン雑貨)ひょうたんたけし(アジア楽器販売)音鼓知振(フレームドラム販売)オルタード ディメンション(お香・化石その他)おもちゃ屋ADDiCT(アナログゲーム)ヒマラヤンマテリアル(雑貨・カバン)Objectiboo!(通せるクージー)日本アジャテ製作(竹細工)リユースエスニックSipini(アジアンリユース衣類)アフリカン屋(アフリカン衣類・自家農園野菜)NAPPA(革細工)studio Tree(木工雑貨)てってストア(エスニック雑貨)秩父まんまる家族(秩父グッツ)ことだまメッセンジャー(言霊メッセージ)BECK6(オリジナルアクセサリー)ナチュラルトリートメント凛(トリートメント)アニマルコミュニケーション(ヒーリング)ひだまりや(木工キッチン道具)PEP(オリジナルアクセサリー)宝の森(酵素ジュース・陶芸)おはなのまち(花を使った雑貨やアクセサリー)AyurVeda&YogaStadio yukaru(アーユルベーダのトリートメント他)ヒノタネヒノカケラ(オリジナルロウソク)ひかたまや(勾玉オルゴナイト)nomadicraft (フェアトレード雑貨)Love Junkie(オリジナル雑貨)Lunafuran(天然石アクセサリー)ギャラリーさくら(雑貨販売・WSあり)NPO森の民(焼き物雑貨・木工雑貨)--------------------------------------------------協賛 ギャラリーカフェCHUM APARTMENTパクパクパン工房てってストアー暮らすトコロマーケット2017WAKUWAKUfrankvery×稲荷菜園R.M.kalimbaObjectiboo!リユースエスニックSipiniAjian goyangilidahタイパンツ屋 フーテン衣類製作NO ONEHanae Curry移動キッチン だいこま大好きなフェスで、毎年続いてほしい。いつも告知や宣伝をたくさんしてくれるからお客様がいっぱいで、なにか協力したい。遠方に住んでるわたしでもできること。タイパンツ屋フーテン衣類製作NO ONEは少額ですが毎回協賛をしています。ありがとうの気持ちです。喜んでもらえる素敵なタイパンツ、いっぱい作って持ってきますね~!!
2017年07月13日
コメント(0)
![]()
わたしのタイパンツを愛用してくださってる彼女から、タイパンツのご注文メールをいただき、今回は長い丈を数本、ご家族の分とご自分のを合わせてご購入いただいたのですが、ご家族から「腰ひもを長いのに変えてほしい~」ということで、付け替えに行ってきました。ミシンを使うので普通はおうちに伺うか、来てもらうかといったところだけど、待ち合わせたのはとあるショッピングモールの駐車場。そうよ~。わたしソーラー発電機持ってるので、車の中でミシン使えちゃうんです!!折りたたんだ後部座席の椅子をテーブル代わりにして、ささっと付け替えちゃいました。車の後ろをあげてサイドの窓を開けたら、風が気持ちいい~。後ろに座った彼女との会話を楽しみながらのミシン。これ、楽しいな~!!!テーブル持っていったら大物も縫えそう。疲れたら運転席で寝ちゃえばいいし。暑い日なんか家でやってるよりいいかも。公園で車の中からミシンの音が聞こえたら、それはハルちゃんかもしれません。そしてお料理上手な彼女から、自家製の梅とジャムいただいちゃった☆☆☆☆ありがとうございました☆☆ご家族のために作ってる時期のものををおすそ分けしてくれる。そんな気遣いが、すごくうれしい。彼女に喜んでもらえるように、いいタイパンツいっぱい作りましょ。
2017年07月07日
コメント(0)

じめっとしてもわっとしたこの季節。快適に過ごせるズボン、タイパンツを思い出してください~~~!新作を5点UPしました!!去年の夏、大人気ですぐに販売終了してしまった浴衣地のタイパンツ。今年も作りました!!まずは浴衣地をシンプルに仕立てたこちら!同じデザインだけど丈が違うので、お好みで。この浴衣地は反物で買ったので、贅沢にウエストにも使ってます。今回の新作以外にも使ってるいくつかあります。浴衣地のgoodなとこは、すぐ乾く、肌触りがよい、和柄が素敵、そして…、すっごく誉められます!知らない人からもどんどん声かけられて、いい気分になります(笑)あ、ロックな人に人気のデニムのもありまーす。股上浅めなのでスリムな方(お尻がちっちゃい方)向けです。すでに1点販売終了しているので、新作4点。全部で25点のタイパンツ販売中です!!フーテンタイパンツの販売HPです!!
2017年07月05日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
