全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
手帳と長財布とスマホだけ入る薄くて軽いバッグ。お子さんとベビーカーでちょっと公園まで、会社の休憩時間にランチとか、お子さんの迎えに駅まで行くとか、ちょっと待ち時間があると手帳を開きたくなる。そんな時に便利なサブバッグを作ってみました。表が薄手の生地でパッチワークもほつれてしまうので、裏地もつけました。タテ型で必要なものだけ納まる、布なので軽い。あと車や家の鍵が入る外ポケットをつけようかなー、と思っていますがどうでしょうか?ためしに作ってみたらなかなかいい感じなので、10個くらい在庫がたまったらHPにUPしますね。◇フーテン衣類製作NO ONE Official HP http://noone.ocnk.net/ 月2回メルマガ配信中。ご登録お願いします ◇フーテン衣類製作NO ONEフェイスブック https://www.facebook.com/futennoone/◇フーテン衣類製作NO ONETwitter @nooneharu◇ズボラちゃんリメイク術Twitter @momoseharue 開設しました。フォローお願いします
2017年09月29日
コメント(0)
![]()
車にタイパンツと丈直しに使うミシンを積んで出張販売へ伺ってきました。ご家族でNO ONEのタイパンツを共有してくださってて、いつもこれ似合いそう~なんてHPを見ながら話して下さってるそうです。何枚か試着されてる様子を見て、改めて「タイパンツは履いてこそ」と思いました。作っている時は平面で見てデザインしているのだけれど、トルソーではなく人が履いて動きが出ると、タイパンツに息が吹き込まれるんですね。ここ数年の出店では荷物を減らすことばかり考えていたけれど、やっぱり試着室と鏡は必要ね。と、お客様の目線で考え直してみます。----------------------------------あな吉手帳術を実践しているわたしですが、おすすめのA5バインダーから3~4年前にB6にサイズを下げて使っていました。リフィルは好きなデザインで選びたくて、市販の手帳をばらしてパンチで穴をあけて使用。A5に比べるとB6は種類が豊富でとても魅力的で、小さいバッグにも入るということでよかったのですが、やっぱり書く部分が小さいな~、と若干の不便を感じていました。浮気期間を経て、やっぱりA5に戻すことにしました。久しぶりに手帳売り場を覗いたら、、、この間にA5手帳はバリエーションが増え、バインダーも選び放題!サイズも小さくなっているし、ほんとびっくりしました。インクの色が薄くて今一つ好きになれなかったフリクションも0.38mmが出ていて、いい感じ~0.38フリクション3色ペンと、クリアホルダー、デイリーに使う下敷きを購入。あとは付箋パットを作ればなんとかなるかな。パンチは高いので今までのB6を工夫して当面は使おうと思います。タイミングよく10月はじまりで素敵な手帳を見つけたのでスムーズに移行できそうです。バインダーはカバー制作で使ってたPARCOのあな吉手帳セットのを使うことに。しっかり目の生地で早速カバーも作りました。これからカスタマイズが楽しみ☆あな吉手帳公認カバーはHPで販売中!現在15点からお選びいただけます。◇フーテン衣類製作NO ONE Official HP http://noone.ocnk.net/ 月2回メルマガ配信中。ご登録お願いします ◇フーテン衣類製作NO ONEフェイスブック https://www.facebook.com/futennoone/◇フーテン衣類製作NO ONETwitter @nooneharu◇ズボラちゃんリメイク術Twitter @momoseharue 開設しました。フォローお願いします
2017年09月28日
コメント(0)

今日はキッズリユースの開催日。ラーラ松本にて出店してきました。今回は無料お直しと物販、シュシュやヘアゴムを作りながら並べてみました。ワークショップもネイル、アロマ、整体、行政の就職相談、コーチングと6店舗!最近リメイクのTwitter(@momoseharue)を開設したばかり。リメイクを広めてたくさんの人に自分で好きな服を作る喜びを知ってほしい!!という夢の実現のために、今はリメイクのことを考えているところ。スライドショーでリメイクを紹介してみました。なかなか遠巻きでじっくり見てもらうことは少なかったけど、続けてゆこうと思います。事前予約は350人強?だったそうで会場はとってもにぎわってました。付き添いのご家族やお子さんを含めるともっといらしたのでしょうね。回を重ねるごとに口コミで広がって、毎回たくさんの方にお会いできることに感謝ですね。今日の出店はわたし的になかなかよかったので、これからはこんな感じで出店してゆくと思います。次回キッズリユースは11月5日(日)12:00~15:00ラーラ松本の開園日なので事前予約ない方も衣類をもらえるチャンスがあるみたいですよー
2017年09月26日
コメント(0)

8月から計画的にお仕事ソーイング時間を確保しているのですが、なんだか全くやる気がない日もある訳です。それが今日。午後急遽ミーティングが入って、お仕事時間は午前2時間。しかし体が重くて全くやる気が起きない。だったら部屋の掃除とか「お仕事するための準備」をすればよいのだが、その気も起きない。以前だったらこういう日は、自宅仕事だし、やーめたっ☆となっていたんだけど、そういうのはもうやめたのです。今日はタグを作ったり、アイロンかけてあったタイパンの腰紐を縫ったり、こういうコマ切れ時間でできる仕事はいくつか調子のいい時にストックしてて、いつでも取り掛かれるようにしてある。目の前に出店や納品がないので、つい面倒に思う時もあるのだけれど、いつも自分の中身を心地よく整え、お仕事時間は同じスタンスで仕事をこなせるようにすること。売れても売れなくても、作り続ける。HPは24時間365日OPENしてます。◇フーテン衣類製作NO ONE Official HP http://noone.ocnk.net/◇ブログ ”ロックとリメイクとタイパンツ” http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/◇リメイク連載”ズボラちゃんリメイク術” http://rimeiku.naganoblog.jp/◇フーテン衣類製作NO ONEフェイスブック https://www.facebook.com/futennoone/◇フーテン衣類製作NO ONETwitter https://twitter.com/nooneharu
2017年09月11日
コメント(0)
HPをご利用いただいた方でご希望の方にメルマガを送っています。今までは年数回、1~3回って感じでしたが、今後は月2回の発信になります。最後にご登録のリンク貼りますのでよかったらご登録してみてください。NO ONEは屋号で商品を出してからは19年、精力的に活動を始めてからは11年になります。(お仕事歴より)今までご縁に導かれ、いただけるお仕事や課題を一つ一つこなしつつ、家族のスケジュールを優先して、いきあたりばったりに活動してきました。(、、、こう書くとどれだけいい母ちゃん??一人で泊りでしょっちゅう県外行ったりしてるのですが、あはは。)子どもたちが成長し、様々なバイトで収入が確保できることにより、NO ONEとやっと本格的に向き合える時期が来ました。ということで、ここできちんとお仕事できるリズムを身につけるため、いろんなチャレンジをしているところです。その一つがメルマガです。出店がない時期はメルマガでお知らせすることがないなー、となかなか配信する気が起きなかったですが、お知らせすることがないなんて開店休業状態じゃないですか?それで屋号を掲げてお仕事しているなんて言えない。せめてメルマガ出せるようにお仕事しなければ。メルマガはブログとリンクしていないので、ここでは読めません。今回は昨日配信したメルマガをこちらにも載せますので、ぜひこの機会にご登録くださいませ。ここからーーーーーーー【NO ONEメルマガ】2017.9月満月号☆ タイパンツ屋フーテン衣類製作NO ONE、百瀬はるえでございます。すっかり秋を感じる、長野県松本市より配信です。随分ごぶさたしておりましたが、これから12月まではお仕事強化期間なので月2回の配信予定です。どうぞお付き合いくださいませ。<メルマガ目次>1、タイパンツラインナップとお値引き2、オーダーについて3、ソーイングレスキュー、スタート1、タイパンツラインナップとお値引き先月2017シーズン初の出店をしました。久しぶりに在庫の確認と価格の見直しを行いました。今の「旬じゃない」タイパン達をぐっとお値下げ。なんと2,000円〜とお買い得になっています!!冬に好評のモフモフシリーズも3,500円〜3,000円とお値下げ決行!新作もざくざく投入予定ですのでたまに覗いてみてください。フーテンタイパンツ→http://noone.ocnk.net/product-list/3 2、オーダーについておかげさまでタイパンツのオーダーが増えています。NO ONEではお手持ちの衣類や生地をタイパンツに仕立てるオーダーを随時受けています。例)浴衣をタイパンツにリメイク 製作費3,000円+ウエスト生地代300円+ほどき0,5時間500円=3,800円例)ジーンズ1本をミニとロング2本のタイパンツにリメイク 製作費3,000円×2本+ウエスト、股生地代1,000円+ほどき1時間1,000円=8,000円例)持ち込み生地何種類かでオーダー 製作費3,000円のみこーんな感じで納期2週間で仕立てています。衣替えで着なくなったスカート、ジーンズ、浴衣、生地などありましたらぜひご相談ください。まずは写真を添付したメールください→info@noone.ocnk.net3、ソーイングレスキュー、スタート車の中でミシンする「ソーイングレスキュー」ソーラー電力とミシン持参であなたの街に伺って、車の中でミシン作業をします。車を停めるスペースとミシンの音を出せる場所ならどこでも大丈夫。まずは長野県内で、、、という予定だったのに、名古屋、東京方面から熱烈リクエストいただいちゃって嬉しい悲鳴!追々県外も出張しますが、まずは長野県内でご要望があると嬉しいです。1コマ30分1,000円なので、お気軽に呼んでくださいませ。ソーイングレスキュー→http://rimeiku.naganoblog.jp/e2147660.html--------------------------------メルマガにお付き合いいただいてありがとうございました。BIG LOVE!!!商品のお問い合わせ、オーダー、講座のご依頼、メルマガの感想などお聞かせください。info@noone.ocnk.net ◇フーテン衣類製作NO ONE Official HP http://noone.ocnk.net/◇ブログ ”ロックとリメイクとタイパンツ” http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/◇リメイク連載”ズボラちゃんリメイク術” http://rimeiku.naganoblog.jp/◇フーテン衣類製作NO ONEフェイスブック https://www.facebook.com/futennoone/◇フーテン衣類製作NO ONETwitter https://twitter.com/nooneharu ここまでーーーーーーー月2回、忘れないよう新月と満月のタイミングに配信することにしました。ご登録はHPからお願いします。パソコンで見ると左下あたりに「メールマガジン」という項目がありますのでそちらからお願いします。みなさまとのご縁をお待ちしております☆
2017年09月07日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

