全10件 (10件中 1-10件目)
1

おかげさまで2019年もたくさんのご縁に恵まれ、たくさんの方にご愛顧いただいております♡ありがとうございます✨NO ONEからお礼の気持ちを込めまして…【12月中のタイパンツご購入全員にノベルティプレゼント!!】かわいい!と、あちこちで話題のプチバッグ出店での販売というレアアイテムですこのプチバッグをタイパンツご購入の全員にノベルティとしてプレゼントしちゃいます!!画像は一例です(^^) ◎HPでのタイパンツご購入(12/1〜12/31)→バッグの色、柄はNO ONEで選ばせていただきます。ご購入のタイパンツとお揃いが行くかも…?◎12/3土間マーケット、12/27.28チャリティマルシェの出店の時にタイパンツご購入→お好きなバッグをお選びくださいませこの期間はご購入=即日発送いたします(クレジットご利用はご購入日、お振込は確認でき次第)プレゼントや急なご入用にもバッチリ対応しますので、無理おっしゃってくださいねネットショップ https://noone.ocnk.net〈12月の出店予定〉♢NO ONE Presents Good!とLoveが見つかる土間マーケット12/3(火)9:30〜16:00松本市蔵シック舘(JR松本駅・国宝松本城・イオンモール松本より徒歩10分、松電バスタウンスニーカーあり)※毎回ジャンルの違う出店が集うマーケット!12月の出店♢まつもとキッズリユースひろば ※リメイクと布小物販売のみ12/17(火)11:30~14:00ラーラ松本♢がんばれ信州!令和元年台風第19号長野県被災者支援チャリティーマルシェ12/27、28(金土)10:00〜16:00井上百貨店アイシティ21
2019年11月26日
コメント(0)

OA.MIDNIGHT FLIGHT かおるちゃんの声の伸びが気持ち良い! 指を怪我したあんちゃんのカホンを叩く棒が気になる…(笑)(自作だそう!) MCもほとんどなく、絶滅危惧種への期待が高まる TERRYさん ライブ続きだからか声もギターも絶好調! 次から次へとご機嫌な楽曲が繰り出され、いっぱい踊ったー …後で聞いたらチューニングが合いにくかったそうでビックリ、なんとかなっちゃうのは流石です カブさん 一人でもロックバンドとおっしゃる通りの、最高のステージ! 声もうたもギターも、全てカッコいい!! MCで挟む、社会情勢やちょっとエロ(笑)もカブさんのあの笑顔を見ていると全て許しちゃう どの楽曲も、全部良かったなー 終盤はTERRYさんを呼び込んで絶滅危惧種コーナー 2人の合奏が激し過ぎて 写真になんて収まりきれない パッション溢れるライブ! TERRYさん、カブさんのお互いのソロも聴かせどころ満載 最高〜〜!! アンコールはカブさんのソロでスローな2曲 辺野古と高江の話のあとで聴かせてくれた また、沖縄に行きたくなっちゃったな グラムハウスのビカビカの照明と いつもロックな音を作ってくれるのが大好き! 最高なロックショウを堪能しました!!
2019年11月25日
コメント(0)

サッカーJ1松本山雅FCのユニフォームのリメイクのご依頼をはぐまつさんからいただき ◎サコッシュ ◎子どもズボン ◎子どもスカート 3点提供させていただきました ◎サコッシュ ◎子どもズボン 作り方おこしてます どうぞお使いくださいませ 【リメイクご依頼・講座承ります】 お一人90分 ¥1,500 ご自宅、公民館など伺います 問)info@noone.ocnk.net タオルのリメイクなどの他のリメイク作品の写真も載ってます はぐまつさんのブログ「松本山雅 松本市3R推進スペシャルマッチにはぐまつミシンカフェが出展」
2019年11月24日
コメント(0)

NO ONEのタイパンツは「アフターサービス込み」の価格設定となっております 今まであまり公言してなかったので遠慮されてる方もいらっしゃるかな? どうぞ、何でもおっしゃってくださいね♡ 【アフターサービスの内容】 『ご購入から2カ月間は送っていただく送料も返金、完全無料』 2ヶ月だと、10回くらい履いてるかな? この期間のダメージは生地特有のものだと思われますので完全無料できれいにリペアします 最近ではチャイナ生地の裾のほつれをリペアしました 『ご購入から2カ月以上は、送っていただく送料のみのご負担、リペア無料』 多いご依頼は、裾上げ、股のほつれや破れ、ポケットの穴開き、腰紐のつけ部分の破れ、などです 破れや穴の補修などは無料でしますので、送っていただく送料のご負担のみお願いします 『生地の交換、タイパンツのリメイクは片道の送料と生地代の実費』 愛用していただいて生地が傷んできたので変えてほしい、などのご依頼はこちら 送っていただく送料と足す生地代をいただいております(リペア代はいただきません) 気に入ってるタイパンツを長く履きたい という気持ちに答えます!! いつでもお預けください 届き次第、最優先で取り掛かりますので、発送から1週間以内にお帰しします アフターサービスのご利用はメールinfo@noone.ocnk.net もしくはフェイスブックメッセンジャー、Twitterダイレクトメールでどうぞ
2019年11月22日
コメント(0)

駒ヶ根ニルヴァーシュにてスランキーサイドのライブ 向山シュウサクさん、ソロ こんこば。さん、ツインギター スランキーサイドさん、トリオBAND と、1、2、3な夜(笑) ツインビー🐝シュウサクさん🎸いい音してた!ギターのフレーズやステージ、見るたび良くなってて楽しかった こんこば。さん、MCのゆるゆるとビシッとカッコイイ演奏にしびれた!! スランキーサイドは… 世界一カッコイイロックンロールBAND!! いつものギター前で見てたけど、 ん?ベースとドラムがバッチリ聴こえる!! もちろん、パワフルな唄も!! 素晴らしいバンドサウンドを堪能〜〜😭 マコトさんのPAの魔法✨すごい!! …そりゃあ下がって真ん中辺で見たら毎回こんな風に聴こえるんだろうけど、 わたしはギター前から絶対離れたくないの(笑) 今年はソロや別ユニットの活動が多く、バンドのライヴが月イチペースのスランキー 久々見るライヴで実はドキドキしていたけれど… 急遽追加したという、バンドでは初出の曲もいい感じにまとまっていたし なんと言っても、楽曲の世界を広げる奥行きのあるバンドサウンドには、たまらない魅力がある バンドのグルーヴと 最高のお客さんと 神ってたマコトさんのPAと 空間の魔法 やっぱニルバは奇跡起きますねー✨ 最高のライブ、ありがとうございました!! 11/30(土)新宿レッドクロスのワンマンライブも、めちゃめちゃ楽しみ!!
2019年11月22日
コメント(2)

沖縄と聞いて連想する「紅型(びんがた)」生地、もちろん購入してきました滞在してた牧志の市場のゲストハウスの周辺に、生地屋さんが4件も!と、鼻息荒く(笑)行ってみました、が……連休中だからかお休みで結局行けなかったお店が1店、問屋さんだったみたいです(営業に関する張り紙など見つけられなかった)琉球衣装のお店では、1mにカットしてある紅型生地の中から、やや厚手、柄の大きい生地をチョイスして数点購入市場のお店にもテーブルクロス用や小物用でハギレなどありましたが、柄が細かく薄い、そしてどこも同じ柄に見える…たまたまさんぴん茶買いに入ったお茶屋さんのママから「あー、この辺のお店の生地は同じ1件の問屋さんから仕入れてて、値段も同じにしてるのよー。お土産用ね♡」と聞いて、納得…紅型は少なめでよし、と、翌日は沖縄最大級の手芸店「にじのいえ」へゆいレールで那覇空港駅から12こ目、国際通りの牧志の駅から3こ目の古島駅で降りて徒歩3分4階建てで生地いっぱいでした!!この時期の手芸店は毛糸や厚手の冬生地が幅をきかせがちですが、ここは沖縄!お目当ての綿生地の種類が豊富で嬉しかったー想像通り沖縄のつづら織り、紅型、アロハ、バティックなどの南国柄、和柄はカラフルなものとシックなものがセンスよく並んでいました無地で適当な厚さ、きれいな発色の生地ってありそうでなくて探していたのですが、この生地はバッチリ!価格もリーズナブルだったのでたくさん購入しましたおまけに旅に合わせてユーズドで購入したハンドバッグの取っ手が、劣化で亀裂入ってて…同じ色と幅の革が見つかって嬉しかった!(後日地元の手芸店では見つけられなかった)生地だけではなく、手芸用品も幅広く揃った、センスいい品揃えのお店でした
2019年11月13日
コメント(0)

波之上ビーチ 明日から11月なのにまだ泳げる ニットに30デニールストッキング、ハイカットスニーカー 暑かった(笑) この岩の上にある、波上宮に参拝 おみくじは四カ国語 カデナマリーナ 基地のプライベートビーチ ここから基地が見えます 看板の隣に騒音計 嘉手納の歴史の勉強部屋もありました さつまいもの神様 コザの夕暮れ 右の建物がコザ・ミュージックタウン コザのローソンで千円単位でお金下ろしたら、二千円札が出てきた 11月の沖縄はまだまだ夏 ゲストハウスの屋上、気持ちよすぎた 最後のギフト 飛行機からの美しい夕暮れ 夢みたいなことがたくさんあった沖縄旅 ロックンロールの神様! ありがとう
2019年11月08日
コメント(0)

那覇Bar BGMにて、ナベジさんライブ 牧志の市場の中にあるお店 周りには立ち呑み屋が並び、活気溢れる空間の一角 お宿から徒歩1分でお散歩感覚 リーゼントのロカビリーお兄さんがお出迎え(お店の人じゃなくてお客さんだった、笑) もう、いきなり楽しい!! 若くて人柄も楽曲も落ち着いた雰囲気のJESSIEくん しっとりした楽曲とサーフミュージック 普段はサポートギターで入ることが多いそうだけど、英語を交えたステージが心地よかった ナベジさん、ここは初めての現場ということだったけど、音がいい感じに響く空間で気持ちよかった! ドア開けっ放しで、外を歩く人が演奏に釣られて入ってきたり、通りがかりにしばらく外で聴いてる人いたり、いつもと違うライブの感じで、良かったなぁ アンコールのJESSIEくんと甲州街道、リゾネーターとエレキの音の感じが良かった コザ、那覇栄町、那覇松尾、沖縄では3本ライブを見て、 どのライブもそれぞれ雰囲気が全然違って面白かったし、臨機応変にセトリを変えて一体感が増したり、生き物のように変化するライブの空気をたくさん味わえて嬉しかった ナベジさんの沖縄〜八重山ツアーはあと1週間続きますが、わたしはここまで 各所で沖縄の話をいろいろな角度から聞けたし、得るもの大きかった 毎日充実した、沖縄ライブ旅でした ナベジさんのライブは楽しくて、幸せな気持ちでいっぱいになるから ついつい足を運んでしまいます 今度はどこ行こうかな…?
2019年11月06日
コメント(0)

那覇栄町、生活の柄でナベジさんライブ 1階はカウンターで2階の板の間スペースがライブの現場 あちこちに神様いっぱいの不思議空間 笑顔が人懐っこい店主マルチーズロックのもりとさんの力強い唄 ナベジさんは新譜からの全曲をパワフルに唄って、お客様とのコールアンドレスポンス!! お客さんリクエストの猫をアンコールに!優しー♡ 沖縄っぽく指笛、たくさんの笑い声が響く あったかいライブでした 3月にナベジさんが沖縄来た時ファンになったお兄さんが、YouTubeでスラの動画見て気に入って、スランキーのDVD買ったそう!! スランキーの話ができたのも、すごく嬉しかった!! ライブ見るのはもちろん好きだけど、こんな風にその場所場所のファンの皆さんと話せるのは素敵なおまけで、追っかけの醍醐味(笑) 日付が変わる頃、もりとさんに呼ばれて、急遽下で1曲ご披露🎸 ライブのおまけも嬉しかったなー
2019年11月06日
コメント(0)

ナベジさんCandyManBluesツアー〜沖縄初日 沖縄市ライブハウスZIGZAG 九州で5本のライブ続きで、沖縄本島1本目のライブ ツアー中盤とは思えない、声量たっぷりの唄と、饒舌なギター 会場を包み込むような暖かさと優しさが溢れて、とっても気持ち良さそうに唄ってました あの感じってリゾネーターギターの音色なのかな…? 9月からの新譜のツアーの中では新鮮なセトリ! え?もうロキソニン?!って感じでびっくりしたり、投げ銭の時にしか唄わないという、投げ銭の歌も聞けて、なかなかのレアライブ アンコールで虹と100年とは、うっとり聴いてしまいました(笑) 1番手のチャンドラーズアーミーさんも旅人、Bugabooさんはトリオのバンドでとっても好きな感じ ライブハウスにいるとそこがどこの県なのかなんて関係なくなる 音のある場所はどこもとっても居心地がいい 楽しい夜でした
2019年11月02日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1