全31件 (31件中 1-31件目)
1
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月30日(日)晴、25~36℃ 湿度49%。暑さは31日も同程度で8月に成っても続く 本日は、潅水ホースの3つ又ジョイントが 漏水で取り換えしたほか。今日も雑居ハウスの様子などです。にほんブログ村潅水ホース3つ又ジョイント昨日破損で漏水していたので急遽ホムセンに買い出し交換した。蛇口に両用器具(切り替え式)も同時購入して取り付けたが、横向きの潅水用の水圧が低く、以前の使用品に戻す事に。--------------アストロ・三角白ランモンストキリン接ぎ苗が段差が出来て胴切り袖ヶ浦に接ぎ変えた。粉カイガラがビッシリ、擦りおとしたが・・三角白ランモンストキリン角台木が枯れ抉り取って挿し木発根して自根苗になった。菊水綴化 両肩を削いで大稜柱に接ぎ木した片割れ、巾広綴化の個体。ドルステニア・フォエチダ錦アフリカ東部の熱帯産なので暑さはへっちゃら、冬季は室内管理。落葉して翌年新葉が出ると斑柄が変わって面白い。昨年の毀れ種発芽苗植替えてやりたいが余りの暑さで後日にユーフォルビア・パキポディオイデス2つ有ったのに大きい方が枯れ死。交配が出来なくなった。観葉植物/[サマーセール]ユーフォルビア:パキポディオイデス(実生株) 2.5号鉢植え A-3-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.31
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月29日(土)晴、26~36℃、湿度52%。今日も滅茶苦茶暑い、来月以降もうんざり 本日は、アガベ・王妃雷神黄中斑の芯抜きと今日の作業からキリン接ぎや下ろしなど。 にほんブログ村アガベ・王妃雷神黄中斑斑抜けになったので成長点を潰した。殺菌剤(ダイセン)粉剤を塗す。アガベ・王妃雷神黄中斑タイプ違い、尖がり葉種は子吹きし難い。アガベ・ドラゴントゥース(Agave pygmaea ‘Dragon Toes’)巾広の青白肌に赤いノギ刺が恰好良い。ユーベル・プセウドペクチニフェラ発芽幼苗は白刺だが、黒長刺に成るプセウドペクチニフェラの置き接ぎ。ラップを被せ糸で縛る。ユーベルマニア・プセウドペクチニフェラキリン接ぎ下ろしの3頭苗。置き接ぎしたのは別タイプ。即納 送料無料 子ども/大人【冷感ネックリング 28℃以下で自然凍結 何度でも繰り返し使用可能 】首周りS 30cm~/M 35cm~ 夏 炎天下 熱中症対策 暑さ対策 冷たい PCM 氷 ひんやりグッズ 冷感グッズ 冷感チューブ アイスネックリング アイス ネッククーラー------------7月19日接ぎの糸外し3鉢牡丹の舞2鉢と飛鳥(後ろ)。今日のホワイトニングはゼブラスーパー兜とミラクル兜。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.30
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月28日(金)晴、26~38℃、湿度49%。pm5:00遠くで雷の音が、夕立が欲しい。 29日も晴れて37℃に。本日は、暑い雑居ハウスのニクサボ達の様子と酷暑避難のエケベリアほかです。にほんブログ村パキポ・エビス笑い ラメリー接ぎ今年接ぎ木、維管束が繋がり接ぎ面が肥大している。エビス笑いラメリー接ぎ台木の頂部に接いだ為穂木の成長は順調デイデイエリア・マダガスカリエンシス(Didierea madagascariensis)小さい挿し木苗を入手、順調に新葉で出て成長しているようです。多肉植物 caユーフォルビア パキポディオイデス 多肉植物 コーデックス 9cmポット-----------------エキノカクタス・短刺金鯱(プラチナ金鯱)成長旺盛だが、刺が貧弱になってきた。ラスタブラス金鯱(新産地金鯱)今年入手した短刺と長刺の金鯱。大きく育つと管理に手古摺るのに・・ルリ兜Hyb錦 くそ暑いのに健気に花が咲いていた。アガベ・チタノタ ソーラーエクリプス(Agave titanota 'Solar Eclipse')夕映巌竜や台湾白鯨の名でも流通している季節斑で冬季斑が鮮明に成る。この時期でも斑が残っているが新葉には無い。エケベリア・中里リンゼアナ(左)とミックスベリア №007 ももりん(右)雑居ハウスからデッキの涼しい所に移動。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.29
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月27日(木)晴、25~38℃、湿度41%。今季最高温度を記録した当地、遠くで雷が ゴロゴロしていたが降らずしまい。本日は、昨日水洗いしたゼブラスーパー兜と種親にしているゼブラスーパー兜の様子ほかにほんブログ村ゼブラスーパー兜 昨日水洗いし乾燥中だったのが・・、乾いて白く成った姿。上苗と同じタイプのゼブラスーパーことしから種親にしているが、花は小さく、種の数が少ない。ゼブラスーパー兜 我が家の初代種親今年もお世話になった袖ヶ浦接ぎ株。別タイプのゼブラスーパー兜の種親アレオーレが黒ずんでいる、水洗いしてやろう。大西ミラクル兜×ヒトデ兜黒ずんでいた苗、歯磨き用シュミテクトの試供品があったので、付けてゴシゴシした。今後、恩塚ランポーにも使ってみよう。接ぎ下ろしの際に洗剤でゴシゴシした兜苗、三角柱台は発根した様で洗剤被害も起きなかったよう。--------------空調ベスト 05902 S-AIR フードインベスト 一体型ファンバッテリ—セッ7.4V6800mAhバッテリー 内臓大きいサイズ コードレスァンバッテリーセット リモコン付きケ-ブルレス 4段階切替 ケーブルなしファン付き作業着 空調ベスト セット-----------プレクトランタス・エルンスティ(Plectranthus ernstii)シソ科の塊根種花が終わり花茎を切って整枝、あまりの暑さで外多肉にした。エケベリアの各種外多肉に追加した20苗。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.28
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月26日(水)晴後曇 25~38℃湿度50%27日も37℃予報、以降も36℃超になる。 本日は、アナカンプセロス属とアボニアの多肉達とゼブラスーパー兜水洗い。にほんブログ村アナカンプセロス・ラゴブス自家結実した種を蒔いて2か月目ラゴプス 発芽苗の親ナマクエンシス酷似、違いは毛が少ない花は花茎の各枝先にピンクの小輪花。アナカンプセロス・ナマクエンシス(A. filamentosa ssp. namaquensis)スベリヒユ科多肉は茎がくにゃくにゃで伸びると直立は難しく倒れる。アナカンプセロス・バイセケイ(Anacampseros baeseckii)アナカンの小型種。アナカンプセロス・クリニタ(Anacampseros crinita)=茶傘花は咲き難いのでカット挿し繁殖。アボニア・パピラケア実生2か月(Avonia papyracea)にょろにょろの鱗類はアナカンから分離された。パピラケア 昨年蒔いた実生苗が一緒に育っている。------------クリニタ アナカンプセロス属 多肉植物 9cmポット---------------アストロ・ゼブラスーパー兜袋カイガラに巣食われすす病併発黒くなってしまった。水洗いすることに、歯ブラシでゴシゴシ、ビフォーアフター。乾けば多少白くなっている筈。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.27
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月25日(火)晴、24~36℃、湿度53%。26日以降月末まで36℃の猛暑日が続く。 本日は、ハウス内でぐったりしているエケベリアを外多肉に、パキポの外多肉その後などにほんブログ村外多肉にしたエケベリアチワワ(右上)、桃太郎(右下)、アマビレ(左上)コロラータ(左下)など50%の遮光下 雨曝しアガベやパキポも色々。外多肉にしたエケベリア熱帯夜のハウス内は回復ができず弱って行く。メキシコブリドニスなど。先に外多肉にしたブリドニス系Hybのシルエット(Echeveria 'Silhouette')エケベリア・七福神枯れ葉を取り去ると根がいっぱい出ていた。水切れだったためか。----------------SK11 モール固定用タッカー SMF-1-----------パキポ・グラキリスブヨブヨ苗を外多肉にして数週間かなり戻ったがまだ柔らかい。デンシやホロンベンセは直ぐに戻ったのにパキポ・グラキリス×エビス大黒ハダニ被害で外多肉にした、ハダニ侵攻はほぼ止まり球体はパンパンに戻った。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.26
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月24日(月)晴、24~35℃、湿度54%。25日以降月末まで36℃超の暑い日が続く。 本日は、今年実生の亀甲ヘキランを置き接ぎ、親亀甲ランポーやヘキラン等の様子。にほんブログ村亀甲ヘキランとランポー玉MIX苗亀甲ヘキラン等をキリン団扇に置き接ぎ亀甲ヘキラン 上苗の種親。亀甲ヘキラン 紅葉系タイプ亀甲ヘキラン 亀甲溝は浅いが扁平球の大型。少し白点が有る。亀甲ヘキラン キリン団扇接ぎ下ろし小さい時期から特徴が出た個体。紅葉亀甲ヘキラン 紅葉は醒めたものの扁平球のお気に入りタイプ。----------------【クーポンで800円OFF!7/26AM1:59まで】上部から給水が出来る 保冷剤4個付き 冷風扇 冷風機 アローズ 冷風 送風 扇風機 静音 静か 小型 冷房 スイング 機能 首振り キャスター付き 風量切替3段階 水タンク3L ワイド パワフル ホワイト 白 夏家電 持ち運び 小さい 軽量紅葉チョイ亀甲ヘキランキリン接ぎ、そろそろ下ろそう。紅葉亀甲ヘキランキリン接ぎ、この時期でも色醒めしていない。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.25
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月23日(日)晴、24~35℃、湿度49%。 24日25日も晴れ、最高温度36℃超に成る。今日は、キリン団扇置き接ぎやラップ接ぎ苗にほんブログ村エキノフォースロウカクタス・白玉(Echinofossulocactus phyllacanthus)実生苗を置き接ぎ。エキノケレウス・紫太陽昨年実生苗を置き接ぎ。テロカクタス・紅鷹Hyb昨年実生苗を置き接ぎ。------------------【クーポンで3,285円⇒2,985円】 【楽天1位】 ハンディファン ハンディ扇風機 手持ち扇風機 1秒冷感 クーラー 冷却プレート付 瞬間冷感 扇風機 卓上 携帯扇風機 小型扇風機 ミニ扇風機 USB扇風機 ミニファン スマホスタンド 静音 小型 風量調節 ストラップ付き紅籠 掻き子のラップ接ぎエピテランサ・かぐや姫搔き子のラップ接ぎ。エリオカクタス・金冠(Eriocactus schumannianus)実生2年目苗をラップ接ぎ。ユーベルのエリオカクトイデスはこの苗に似ていることから付けられた。ツルビニカルプス・烏城丸毀れ種発芽苗をラップ接ぎ。エスコバリア・スニーディ(Escobaria sneedii)小型亜種のレーイ(ssp. leei)のようです。掻き子のラップ接ぎ。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.24
コメント(1)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月22日(土)晴、23~35℃、湿度48%。23日24日も晴れて36℃、その後も高温の 日が続く。本日は、マミラリア・白星類の仏頭や桃花種他に、マミラリア・デュエイです。にほんブログ村マミラリア・桃花白星ピンクの中筋がある花、球体は白花種より大型桃花白星 羽毛刺はフサフサで毛も白花種より長く感じる。仏頭白星(ゴルフボール白星)大疣で綿毛の隙間から疣腋が見えている。桃花種も有るようですが、これは白花。仏頭白星 掻き子の繁殖苗仏頭白星 3頭苗1頭づつが大きく丸みがある。-------------------【クーポンで3,285円⇒2,985円】 【楽天1位】 ハンディファン ハンディ扇風機 手持ち扇風機 1秒冷感 クーラー 冷却プレート付 瞬間冷感 扇風機 卓上 携帯扇風機 小型扇風機 ミニ扇風機 USB扇風機 ミニファン スマホスタンド 静音 小型 風量調節 ストラップ付きマミラリア・デュエイ(Mammillaria duwei)自根の群生苗キリン接ぎのデュエイクリーム色に薄黄色花芯が一斉に咲くデュエイ キリンラップ接ぎ繊細な白刺が可愛い、もっと接ごう。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.23
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月21日(金)晴、21~34℃、湿度39%。22日23日は晴れて35℃の猛暑日になる。 本日は、マミラリア・テレサエの接ぎ苗とペレキフォラ・精巧丸と銀牡丹冠ほか。 にほんブログ村ペレキフォラ・精巧冠(Pelecyphora aselliformis f. crist.)親苗の根基が腐り先端部を緊急接ぎ木。保険苗を作っておかないと。ツルビニ・精巧殿綴化成長点がいっぱいある綴れの方が断然成長が良い、外せる掻き子を大稜柱接ぎペレキフォラ・銀牡丹綴化(Pelecyphora strobiliformis f.cristata)肩を削いで大稜柱接ぎ。ツルビニの精巧殿より成長は遅い。マミラリアの白斜子綴れで紹介していたのが間違いで銀牡丹でした。ペレキフォラ・精巧丸(Pelecyphora aselliformis)掻き子を大稜柱接ぎ、縦長に成って来たので強制子吹きさせる為に先端を切り取った。新興製作所 卓上スライド丸ノコ SSC-190A-----------マミラリア・テレサエ(Mammillaria theresae)極太の大稜柱接ぎ、袖接ぎよりゆっくり育つが、背高に これも胴切りして強制子吹きさせよう。竜神木接ぎのテレサエ胴切りして発根は難しいし、腐敗し易いが切り取った方が良さそう。小さい掻き子のキリンラップ接ぎ成長し過ぎなので早めに接ぎ下そう。真っ黒になった兜を水洗い歯ブラシでゴシゴシすると・・。洗浄後の兜 意外と白点は取れない植替えの際は洗剤を使うと更に白く成る-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.22
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月20日(木)晴、23~33℃、湿度47% 梅雨明けが宣言された21日は35℃に成る。本日は、マミラリア・ルエッティの真夏の様子とアズテキュウム・ヒントニーなど。にほんブログ村マミラリア・ルエッティ(Mammillaria luethyi)大稜柱接ぎルエッティモンスト綴化混じりのモンスト苗からの掻き子を大稜柱接ぎ。矮性化し凄い子吹き。ルエッティ キリン接ぎ成長が良過ぎ間延びしている。キリン接ぎのルエッティ 生長過多で疣先のボンボン刺も貧弱。早めに接ぎ下そう。ルエッティ 白雲閣接ぎキリンや袖より成長がゆっくり育つ。根詰まりのせいもあるけど。------------空調ファンベスト 作業服 空調服 ベスト 空調ファンベスト 冷風べスト 大容量 速乾 空冷服 作業服ウェア 釣り 風神 アウトドア メンズ レディース兼用アズテキウム・ヒントニー(Aztekium hintonii)段差が出来て不格好、胴切りして接ぎ直そうか思案中アズテキウム・紅籠(Aztekium valdezii)袖接ぎ苗、単頭でどれだけ大きくなるか、子を全部掻き取り実験中。まだまだイケそう。アストロ・紅葉エイリアン子を掻き取つてキリン団扇にラップ接ぎ-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.21
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月19日(水)曇一時雨、25~35℃、湿度63%。20日は晴れ33℃53%、21日は晴れ34℃46%。本日は、ユーフォ・蘇鉄キリンと鉄甲丸交配種と牡丹の舞接木など。にほんブログ村蘇鉄キリン 怪魔玉と鉄甲丸交配種パイナップル型の人気強健種。蘇鉄キリン 掻き子の繁殖苗背高になってきたので来春胴切りして子を出させよう。蘇鉄キリン 葉の付け根が紫色掛かるのが最近の苗、こっちは昔のタイプ。鉄甲丸♀×蘇鉄キリン♂交配3粒蒔いて1つだけ残った。葉巾があるので鉄甲丸に近い、このまま大きく育って。鉄甲丸(Euphorbia bupleurifolia)夏の暑さと蒸れに弱いので、大きく育てるのは難しい。問題はここからです。鉄甲丸×ルリ晃 茎太に成る鉄甲丸型の交配種が昔有ったのに最近見ないけど。---------------【1点あたり1430円 2点購入&クーポンで】【楽天1位】首掛け扇風機 ハンディ扇風機 首扇風機卓上 扇風機首 扇風機小型 扇風機携帯 扇風機 首扇風機首旧ロゼオカクタス・黒牡丹(Ariocarpus kotschoubeyanus)袖台木を短くして発根させた。マミラリア・牡丹の舞(Mammillaria bertholdii)2013年にメキシコのオハアカ州で発見され発見者(Berthold氏)に因む。疣先の櫛歯刺が面白い。牡丹の舞袖接ぎ親苗と掻き子2つと飛鳥1つを追加袖接ぎ。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.20
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月18日(火)晴、24~36℃、湿度48%。19日は夕刻より小雨、明朝には止み酷暑は 収まる。ギムノ・天平丸の実生苗と緋牡丹錦など。にほんブログ村ギムノ・天平丸 取り蒔き上の実生苗は右側の猫爪タイプが親左の袖接ぎ苗は昨年蒔いた実生の親。3鞘分あったがそれぞれ父親は違う。ギムノ天平丸Hyb 2022年実生天平丸Hyb 2022年実生苗を袖接ぎ片親はバッテリーだったよう。天平丸Hyb刺の長いのが居たので袖接ぎした。【10%OFF!07/26 01:59まで】冷風機 冷風扇 卓上冷風扇卓上扇風機 冷風 首振り ミストファン 小型クーラー 扇風機 タイマーOFFスプレー式 氷入れる冷風機 冷風 静音 加湿 夏 暑さ対策 LED7色ライト搭載ギムノ・緋牡丹錦赤黒の行灯斑(稜間の谷に斑が入る)タイプ緋牡丹錦 昨年大稜柱に接ぎ木斑柄が安定しているタイプ。ギムノ・麗陀丸白斑 緋牡丹錦との交配種子と、LB-2178牡丹玉交配とも一緒に播種した。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.19
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月17日(月)晴、23~36℃、湿度46%。18日も晴れて36℃に、19日は前線が南下し20日は梅雨空が戻る。本日は、ユーフォ・ビグエリーの実生苗とユーフォルビア交配種。他にキリンの置き接ぎなどです。にほんブログ村クールリング アイスネックリング 冷感リング クールネックひんやり 暑さ対策 冷たい首 冷却 リングユーフォ・ビグエリー 自家産実生咲初めに他の花粉を付けるだけで結実。収穫に注意、遅れると周囲に弾け飛ぶ。ビグエリー(Euphorbia viguieri)実生2年目苗 花キリン型で大型。ユーフォ・オベサ交配種自家交配実生。2020年蒔き、後ろは♀苗オベサ交配実生植替 小さい葉が有る--------------テロカクタス・紅鷹緋冠竜の今年実生キリンに置き接ぎ。他に、天晃も実施。テロカクタス・紅鷹緋冠竜上の実生の親苗。テロカクタス・天晃(Thelocactus hexaedrophorus)刺が少し長いので緋冠竜が混じる。エスポストア・リッテリー冠綴れ部分を大稜柱に接ぎ木。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.18
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月16日(日)晴、25~37℃、湿度49%。17日18日も晴れて同様の猛暑日に成りそう 本日は、ツルビニカルプス・精巧殿Hybなどとツルビニ達。他にキリン置き接ぎ苗など。にほんブログ村クールリング ネッククーラー クールネックリングひんやりグッズ クールネック リング ひんやり 涼しい暑さ対策 首 首もと冷却 首掛けツルビニカルプス・撫城丸(Turbinicarpus krainzianus)古い正木の栽培苗。ニョロニョロの変種にミニマ(Turbinicarpus minima)がある。撫城丸 掻き子の袖接ぎ苗ツルビニカルプス・有刺精巧殿交配有刺精巧殿同士の交配で最早精巧殿の面影はない。精巧殿(T. pseudopectinatus)赤花種、実生苗を袖ヶ浦に接ぎ木。ツルビニカルプス・スパポダエ(Turbinicarpus swobodae)ちっこい花が咲いている。袖接ぎのスパポダエ肌色は違うが菊水に雰囲気が似ている。ツルビニカルプス・ディキソニアエ(T. schmiedickeanus var. dickisoniae)毛色の変わった昇竜丸変種、単頭で過ごす。 多稜類の白玉とテロ・紅鷹実生苗のキリン置き接。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.17
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月15日(土)曇後晴、25~33℃、湿度 59%。16日と17日は晴れて猛暑日に成る本日は、夏元気なロホホラ・疣銀冠等の様子とギムノカリキュウム・村主光琳玉ですにほんブログ村ナカトミ SAC-1800N ミニスポットエアコン(単相100V)SAC1800N キャスター付き 小型スポットクーラー 冷風機 業務用 エアコン 床置型ロホホラ・疣銀冠玉(Lophophora williamsii var. fricii)稜は瘤状に崩れた大疣、白っぽい肌で花は濃いピンク。大疣銀冠玉 アカダニ被害に日焼け苦難を乗り越え復活傾向。上苗とは別個体。大疣の疣銀冠の掻き子苗。銀冠玉(L.williamsii var. decipiens)自家産実生の栽培苗、昔の小疣タイプ。銀冠錦 交配親用、袖ヶ浦接ぎ苗デフューサ(Lophophora diffusa)綿毛フサフサで肌は緑っぽく白花。デフューサ(翠冠玉)自家実生苗。ロホホラ属は夏の暑さもへっちゃらで元気に過ごしている。---------------ギムノカリキュウム・村主光琳玉実生南米病で成長点が潰れ子吹きした。村主光琳玉 掻き子を袖接ぎ成長天は虫に食べられた、直刺の子が出ている。村主光琳玉 掻き子の袖接ぎこっちは順調、天平丸と同じ様に、南米病対策にホウ素入り肥料を用土に混入している。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.16
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月14日(金)曇、24~34℃、湿度52% 15日~17日の3連休は梅雨の晴間で猛暑日本日は、コノフィツムのこの時期の様子とツルビニカルプス・アロンソイ×バラ丸。 にほんブログ村コノフィツム・安珍(Conophytum obcordellum)粒紋系の高級種。この時期薄い表皮が固まって、内側に新葉が顔を出している。秋に表皮が剥がれると分頭した新葉が現れる。ミニマム(Conophytum minimum)ウイッテベルゲンセの1タイプ。旧葉は無理に剥さない方が良い。中納言(Conophytum pictum)粒紋系の小型種。休眠期の夏は皮被りで暑さと水分の蒸散を防いでいる。紫見返り美人 足袋形の園芸種、濃いピンクに底白の花はかなり大きい。円空(Conophytum marnierianum)小型の足袋型種、皮を被った内側に既に、2つに分頭した新葉が控えている。リトープス・オリーブ玉(L.olivacea)リトープス類は脱皮するが、皮は被らない、旧葉は干からびて株基に枯渇している。ツルビニカルプス アロンソイ 実生*幅3cm-------------ツルビニカルプス・アロンソイ×バラ丸交配苗同士の実生2年目苗を袖接ぎ。アロンソイバラ丸 掻き子をキリンラップ接ぎツルビニ最大種のアロンソイが親なのにバラ丸交配は大きく成らない。強制子吹きで群生苗に育てるのが良さそう。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.15
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月13日(木)曇一時雨、26~30℃、湿度82%。14日も曇勝ちで33℃程に、15日は 前線が北上し梅雨明けか。本日は、ギムノ短狂刺天平の種採取とちびハナキリンとパイナップルリリーです。 にほんブログ村短狂刺天平丸 結実鞘が破れていたので採取。残念ながら交配相手は普通の天平丸。短狂刺天平丸 青磁肌の白刺タイプ実生の正木苗を貰ったものを袖ヶ浦に接ぎ木した。ギムノ・天平丸Hyb一昨年短狂天平に結実した実生苗。昨年キリン接ぎしたものを下した。------------シリンドリフォリア×アンボボンベンシス昨年実生苗を貰ったもので、今年植替え恰好良い塊根が出来ている。実生のデカリー 塊根が太り難い種類、主幹を切り取り枝を出させた。枝が伸び過ぎたら切って整えて行く。ユーフォ・トゥレアレンシス(Euphorbia tulearensis)多聞枝挿し苗を貰った。実生苗なら恰好良い塊根が出来る冷風扇 冷風機 卓上冷風機 扇風機ミニ扇風機 静音 スポットクーラー ユーコミス・パイナップルリリー南ア産の球根植物。庭に地植えしてある。太い花茎に小さい花が下から順に咲く花の頂点に苞葉(ほうよう)が付いていることからの名称のよう。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.14
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月12日(水)曇一時雨、24~34℃、湿度64%。13日は雨の1日の成りそう。本日は、夏でも強いフォーカリア・怒涛等と球形メセン。他に、月世界類です。にほんブログ村フォーカリア・星波(左)と星波怒涛(前と右)星波はクローン苗星波怒涛は我が家の自家交実生苗。夏でも丈夫なフォーカリア。フォーカリア・怒涛(Faucaria 'Dotou')エッジの牙とボコボコ瘤のグロいモンスター怒涛 '竜神の舞'皴皴の凸凹瘤の怒涛優良選抜個体アルギロデルマ・フィスム(Argyroderma fissum)「金鈴」の仲間では変わり者、棍棒状の2枚の葉はあまり開かない。リトープス・日輪玉干からびた旧外葉を取り去った。昨年実生の紫勲玉 今春に1回植替え。フルベジ アイスキャンディーメーカー------------エピテランサ・月世界(Epithelantha micromeris)毀れ種発芽苗をキリンラップ接ぎ、成長が良いので成長点の穴凹が深い。かぐや姫(E. micromeris var.ungnispina)月世界の変種で先が黒い中刺が有り多少大型。掻き子のラップ接ぎ-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.13
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月11日(火)晴、23~35℃、湿度58% 12日は晴時々曇、34℃で続いて蒸し暑い 本日は、今日外多肉にしたのはとポーチュラカのカット挿し。他に、ミラクルとゼブラスーパー兜にほんブログ村今日の外多肉シソバシス・イントリカータ(左)パキポ・伊藤ハイブリッド(右)ディオスコレア・亀甲竜(中)シンニンギア・フロリアノポリス(左)枝を切詰め外多肉に。シソバシス・イントリカータ(後ろ)タマネギ球根類は蒼角殿も夏一時休息。アガベ・オーレア錦(前)ポーチュラカ・ウエルデルマニー(Portulaca werdermannii)ブラジル原産のスベリヒユ科の多年草。白い毛で紫ピンクの花が咲き続く、暑さに強く冬はハウス越冬3鉢の親株からカット枝挿し。----------------チタノプシス・天女(Titanopsis calcarea)実生苗。葉先のブツブツ模様が特徴。-------------【楽天1位】特典付き レシプロソー充電式 2個バッテリー 電動ノコギリ アストロ・ゼブラスーパー兜一時期優良種作成に精を出していたが成長と共に姿が変貌するので食傷気味ゼブラスーパー兜 袖接ぎ苗V字のズブラ模様が大きく5稜型。成長と共に真っ白に成りそう。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.12
コメント(0)
ホットサンドメーカー【50種レシピ本+選べる特典付き】ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月10日(月)晴時折豪雨、25~33℃、 湿度82%。11日12日は晴れるが蒸し暑い本日は、オペルクリカリア・デカリーの挿し木とパキプス。アガベ・スカブラ錦他。にほんブログ村オペルクリカリア・デカリー(Operculicarya decaryi)根挿し苗枝は横に長く伸びているので、切り取って挿し木。発根すると実生苗の様に成る。デカリー 整枝後と切り取った枝を挿し木。腰水管理する。オペルクリカリア・パキプス(Operculicarya pachypus)実生苗デカリーより小型で恰好良い塊根に成る。センナ・メリディオナリス(Senna meridionalis)マメ科の灌木コーデックス。挿し木苗を多肉仲間から貰ったもの。発根は簡単らしい。-------------アガベ・スカブラ‐ショートリーフ錦(A.scabra f. variegata 'Short Leaf')綺麗な覆輪斑、葉先はシャープで先が包む様に反り上がるのが特徴。スカブラ‐ショートリーフ錦上苗の掻き子と別入手の個体。パキポ・デンシフロラムとホロンベンセ(右)暑さで痩せ細っていたので外多肉にした。藤棚下の雨曝し管理。1週間でパンパンに成る。アストロ・ルリスーパー兜(ロイヤルスーパー兜)スーパー兜とルリ兜交配で白点が疎らで肌は緑色が濃い。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物 ホットサンドメーカー【50種レシピ本+選べる特典付き】
2023.07.11
コメント(0)
休暇村 大久野島ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月9日(日)曇、25~33℃、湿度66%。10日は晴れて34℃で蒸し暑い日に。本日は、パキポのグラキリスなど、ハウス内で暑すぎて塊根がブヨブヨになったのを外多肉に。他に、墨斑ヘキランです。にほんブログ村パキポ・グラキリス(Pachypodium rosulatum var. gracilius)国内実生苗、ハウス内は熱帯夜で暑さから回復できず、ブヨブヨに成っていたので外多肉にする。特に双頭苗は痩せ細っている。夜間風通しの良い場所で回復を待つ。グラキリス×エビス大黒葉に付いたハダニで葉が白くなった。薬剤をスプレーして少し前に外多肉に。フォッケア・エジュリス(Fockea edulis)火星人(左)は塊根が痩せてしまった。右は、グラキリスHybデンシフロラム交配?茎が柔らかくなったので同様に外多肉に。パキポ・白馬城(Pachypodium saundersii)アフリカ南部産のパキポ。白い幹が太る、マダガスカル産と違い夏の終わりに白い花を咲かせる。アイロステラ・ムスカリ(A.muschula)レプチア近縁種、花や蕾に違いがあるらしい。紅花団扇接ぎで子取り用に使っていた。重みで接穂が垂れてきたので添え木をたて起こす。子を外して添え木を立て固形肥料を施肥外した子は挿し木。アストロ・ヘキラン錦墨斑竜神木接ぎ苗。黄色肌に緑の斑が入る。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物 セイリギア グラキリス フンベルティ*幅18cm
2023.07.10
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月8日(土)曇、26~32℃、湿度63%。9日は雨が降ったり止んだりで蒸し暑い。 本日は、ドリコテレ・金星モンストの接ぎ苗やコリファンタ・楊貴妃モンストのクレオパトラ。他に象牙丸モンストなど。にほんブログ村ドリコテレ・金星モンスト6月29日大稜柱接ぎの糸外し糸外し直後 接ぎ面は順調のようドリコテレ・琴糸丸モンスト琴糸丸(D.camptotricha)ロンギテレコリファンタ・楊貴妃モンストクレオパトラ(C.erecta f.monst.'Cleopatra’)歪に伸びた接ぎ苗の先端を切り取り接ぎ直し下部にナメクジの食い穴があった為のようクレオパトラ 大稜柱接ぎの別苗。楊貴妃の疣に刺の痕跡が面白い。コリファンタ・象牙丸刺無しモンスト 生長点から子を出してきた。単頭で不揃い疣に綿毛ビッシリが理想なんですが。勇天丸 (C.macromeris ssp.runyonii)レピドコリファンタ(Lepidocoryphantha)の別属とされたことも。軟弱肉質で大きな塊根が有るマイナー種。アストロフィツム・亀甲ヘキラン墨斑タイプ 斑が薄く成ってきた。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物 サボテン:ドリコテレ 金星 M*幅8.5cm
2023.07.09
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月7日(金)晴夕刻雨、21~36℃、湿度52%。8日は晴れて26~34℃に。本日は、エケベリア・チワワエンシス類とミルチロカクタス・竜神木綴化など。にほんブログ村チワワエンシス・イエコラ(Echeveria chihuahuaensis Yecora)メキシコのイエコラ産の産地違い。チワワエンシス・イエコラHyb自家産実生ジャッカル(チワワ×ザラゴーサ)との交配苗エケベリア・ジャッカル(Echeveria Jackal)ザラゴーサの影響で黒爪で細葉。花粉は優秀。チワワエンシス・ルビーブラッシュ(E.chihuahuaensis Ruby Blush)チワワエンシスの特別赤い選抜種。エケベリア・リンゼアナ(Echeveria lindsayana)コロラータの小振りで尖がり葉先が赤く染まる選抜種。---------------ミルチロカクタス・竜神木綴化(M. geometorizans f. crist.)小型矮性タイプ。ボコボコ子吹いて綴化と言うよりモンスト化したもの竜神木モンスト 3か所切り取って挿し木繁殖、切った枝は乾燥中。小さい枝をキリンにラップ接ぎ春先に接ぎ木 凄いスピード成長です。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物 竜神木綴化
2023.07.08
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月6日(木)晴、23~34℃、湿度47%。7日は夕刻から雨だが猛暑日に成りそう。 本日は、パキポ・エビス大黒のハダニ被害対策と昭和兜とヘキラン兜などです。にほんブログ村パキポディウム・エビス、ハウス内でハダニ被害に合い、ダニ太郎をスプレーして外多肉にした。ハウス内のラメリー接ぎエビス笑いハダニ被害で汚く成った葉、新葉が出た葉には被害が出ていない。汚い葉は切り取ろう。エビス大黒 春に起きてこないので根を切詰め陰干し、植え込みしたがハウス内は暑すぎなのか回復してこないので風通しの良い外多肉にした。今年採取のエビス大黒実生苗交配は上手く行かず、今年はこれだけ------------アストロ・昭和兜 大疣タイプ細弁の采咲兜、花が咲かないと見分けできない。アストロ・ヘキラン兜×大鳳玉兜5稜に成る大疣タイプを選抜。碧ラン兜自家産実生の選抜品、副稜が出るタイプ今日の作業からバリダHyb(尖がり疣で小さい葉が付く)親苗からの掻き子発根苗。キリン接ぎは昨年実生の紅鷹ラップ接ぎ-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物 パキポディウム 恵比寿大黒 7.5cmポット
2023.07.07
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月5日(水)曇後雨、24~30℃、湿度83%。6日は晴れて34℃の暑い日に。本日は、接ぎ下ろしサボちゃんの様子ですにほんブログ村キリン接ぎの菊水モンストを下した台木が痩せ細っていたので自根苗にするか悩んだけど台木を残した。下した菊水モンスト(右)と最近キリン接ぎを下した帝冠。マミラリア・白刺カルメナエキリン接ぎ苗を下ろし、子1つをキリンにラップ接ぎ。竜剣丸とギムノ・雑種(右)ギムノはドラゴンフルーツ台木接ぎ亀甲碧ラン キリン接ぎを下した。小さい頃から亀甲が現れるのは珍しい。ルリ兜錦 キリン接ぎを下したハケ斑の極上苗に成りそう。エキノフォースロウカクタス・紺碧玉Hyb千波万波似の強刺種なのだが・・特徴は出ていない。キリン下ろし。----------------今日の作業から実生ユーフォ・オベサとバリダは2021年実生苗植替え。後ろは、フィアナランツォア植替えと枝2つ挿し木、ピロサスはカット挿し。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物 アストロフィツム・亀甲ヘキラン
2023.07.06
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月4日(火)晴、23~35℃、湿度38%。5日は午後から梅雨に逆戻りで雨に成る。 6日には晴れて34℃程に。本日は、ピロサス増殖と姫春星とエイリアンヘキランなどです。にほんブログ村スタペリアンサス・ピロサス(Stapelianthus pilosus)伸び過ぎた枝をカットして増殖。親苗2つから枝数本を3鉢に挿し木。この時期の発根は容易、秋には充実して花が咲いてくれるでしょう。-------------------キリン接ぎの姫春星(M.humboldtii var. caespitosa)昨年キリン接ぎして、子取り親に育った。子供を外し4鉢に挿し木と子1つ袖接ぎした。台木に被さった子を外してから接ぎ下す。右親は接ぎ下ろせそう。--------------エイリアン紅葉ヘキランこの時期紅葉の色は醒めた。疣からの子吹き苗は外してキリンラップ接ぎする。実生のエイリアンヘキラン蛸の吸盤の様な疣の特徴は出ているけど中途半端なエイリアンに成り損ねた個体紅葉系亀甲碧ラン 亀甲の切れ目は浅いけど扁平球体で大型に育ちそう。紅葉は幼体の時期のみ。昨日貰ったヒントニー苗を削いでおいた大稜柱台木に接いだ。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物 ヒントニー
2023.07.05
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月3日(月)晴、23~32℃、湿度51%。4日も晴れて最高35℃の猛暑になるらしい 本日は、多肉仲間と趣味の会の先輩ハウスにお邪魔してきた。先輩ハウスの様子などにほんブログ村ハウスに吊り鉢にした牡丹類姫・黒牡丹や竜角牡丹・ブラボアヌス等、亀甲牡丹までの小型種が好みとの事。鉢内の温度を上げる為に吊り鉢が最適らしい。モデルは同行者。苦節何十年の花籠愛培品。他にも、菊水の群生苗も沢山有った。エスコバリア・スニーディの大群生。十数年栽培の古株との事。他にも、力作揃いだったが、スマホ撮影でパソコンにEメール送信は容量不足で1画像づつしか送れないので、ブログ紹介は省略。訪問約束で事前に用意されていた持ち帰り品と持って行った土産品。お邪魔記念に頂いた持ち帰り品、万象と子吹き晃山、上の竜接ぎの飛鳥も頂いてしまった。他にも、ヒントニーの掻き子やギムノの実生苗等、貴重苗を貰った。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.04
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月2日(日)晴、23~33℃、湿度55%。3日、4日も梅雨の晴間で蒸し暑い日に。 本日は、ハオルチア・巨大赤線レンズオブツーサと翡翠龍。他に、アガベ・キュービックと大稜柱接ぎしたのは。にほんブログ村ハオルチア・巨大赤線レンズオブツーサちょっと光線不足で緑っぽい。巨大赤線レンズオブツーサ大疣で1本毛が有る、ボリューミーなオブツーサハオルチア・万象‐翡翠龍白妙の葉変わりとされる。植替えて少し小さくなった。M14万象 小さい苗2つ貰い受けた我が家に来た時に付いていた名札のM14 は管理番号のよう。万象‐大氷河 無紋の大粒万象白無紋の天照万象は、植替え後更に小さく成ってしまった。アガベ・キュービック(Agave potatorum 'Cubic')吉祥冠の異様なモンスト種。アガベ・キュービック小さい子2つ外して植替え。左は、今春入手苗で植替え済み。エキノケレウス・紫太陽頭を切り削いでおいた大稜柱に接木-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.07.03
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月1日(土)曇、22~26℃、湿度90%。2日、3日は前線が南にズレ、梅雨の一休 本日は、ルーシー等の小型サボちゃんと、赤花菊水の結実ほかです。にほんブログ村大稜柱台木接ぎのルエッティ袖接ぎよりも成長は緩慢なのが大稜柱接ぎの良いところ。袖ヶ浦接ぎのルエッティモンスト接いでまだ間が無い、軟弱肉質は腐り易いので、保険を幾つも作っておく。エスコバリア・スニーディ(Escobaria sneedii)<=須弥山>小型サボちゃんでそろそろ接ぎ下すスニーディ キリン団扇接ぎ掻き子発根で十分育ち群生する。マミラリア・白斜子大稜柱接ぎ6月24日実施の糸外しを行ったマミラリア・ピコ(Mammillaria spinosissima 'Pico')針状刺が疎らに(1~5本)出すモンストマミラリア・ピコモンストモンスト化したピコが更に子吹き矮性化した突然変異種。ストロンボカクタス・赤花菊水一斉開花した2番花に自花結実した。ジップロックで密封蒔きしよう。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物 ルンヨニー
2023.07.02
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^6月30日(金)曇一時雨、25~31℃、湿度80%。7月1日は纏まった雨に成る。本日は、竜剣丸と大型烏羽玉と兜を洗浄。にほんブログ村真っ黒になったスーパー兜を接ぎ下ろし、試しに洗剤洗浄した。洗剤洗浄後のスーパー兜洗剤を付け歯ブラシでゴシゴシ、白点は意外と剥がれない。黒い兜は洗浄出来そう。-----------下したドラゴン三角柱台木は再利用して複隆ヘキランを接ぎ木した。キリン接ぎの竜剣丸を接ぎ下ろし竜剣丸のHyb、白刺で刺が賑やか。竜剣丸 昨年に次ぎ下し竜剣×(振武×竜剣)交配種。竜剣丸(E.coptonogonus)キリン接ぎ下ろし赤刺のタイプ、強刺を維持するのは難しい。----------------- 大型烏羽玉 更に大型に育つタイプ植替えした。大型烏羽玉 疣状稜に毛束が並ぶタイプ。上の大型烏羽玉は貰ったもので更に巨大に育つ。大疣デフューサ デフューサの大疣タイプ-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物 竜剣丸
2023.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1