全15件 (15件中 1-15件目)
1

1年ぶり に 田んぼに入りましたかえるさんは苦手だけれど 農家の嫁 ですから 入りますよ~ 田んぼ 今日は 代掻きといっても わからない方続出 でしょうね簡単にいうと 田植えをする前に 田んぼに水を張って土をさらに細かく砕き 丁寧に掻き 混ぜて土の表面を平らにする作業ですねトラクターでしちゃいますが レーキなるものを使っての手作業もするんですよ日頃使わない筋肉を使うので 腕も横腹も脹脛も・・みんなそろって筋肉痛 です 今日は 息子と実家の弟が手伝いにきてくれて 旦那と4人です人数が揃うと それだけで 楽勝 という気分になりますね~ 田んぼのご近所さんも 今日は代掻きが多く 挨拶とおしゃべりにも花が咲きます そして 畦道にも オオジシバリ かな?見上げれば青い空とんび新緑藤の花湖をわたる風も心地よくすてきな季節ですのどかでしょ~~
2013.04.29
コメント(5)
昨夜「そろそろ 送別会に行きますか」というタイミングに合わせるかのように 娘から電話 『残念なお知らせです・・・ わたしのゴールデンウィークは・・・消えました』は?『今日の午後にですね 大きな物件が入ってきてですね 10日提出なんですよね・・・ということは 今日から残業生活が始まるわけですね ゴールデンウィークも全て仕事になったわけなんですよね』え?『田植えにも行けなくなったんだけど 大丈夫?』やっぱり?『うん やっぱり 11日は休めるように頑張るからさ』 仕事じゃ仕方ないよね それに11日の土曜日は大切だから 田植えはいいから頑張りなさいね』 ゴールデンウイーク なのに 帰ってこないのか・・・ ちょっと淋しい母であった・・・ その後の送別会はものすご~~~~~く盛り上がり来年の再会とおみやげのスイートポテトを約束し 二次会に行く皆さんと別れて帰ってきました・・・ 家に着いたわたしの第一声は『娘・・GW 仕事で帰れないって~~~~』 で旦那の第一声は『はぁ』 でした そして 今朝一番にきた娘からのメールは『いい天気 仕事日和だ~~~~』
2013.04.27
コメント(7)
今日は本当にお天気が良くて陽射しは眩しく 新緑は輝き初夏を思わせるような ただ・・ 風が強い・・・ 北海道から応援に来てくれていた 澤さま と 中さま 明日の飛行機で帰ります 中さまは3か月半澤さまは2か月半 本当に良い仕事をしてくれ わたしたちとも馴染み わたしたち こちらの職員は本当に本当に淋しくなるね・・ と テンションが低いのですが帰るおふた方は 朝からニコニコ お土産を買ったり アウトレットに行ってくる と 半日だけの休暇を楽しんでおられるようです そんなこととも知らず 池ちゃんは 帰る前のランチ を一緒に・・ と 朝早く出かけ昼前に戻ってきたのですが・・ おふた方は そのちょっと前に出かけてしまい がっかりの様子・・・わたしとのランチも断り 「俺 食べるものあります・・」と 二階の自室に引きこもり?(池ちゃんは会社二階の寮に住んでいます)それだけ 仲良くなったのよね 会社の こんな些細な 出会いと別れ「来年もこの営業所に来たいですね」と言われ それが 社交辞令 で あったとしても ちょっと来年の冬も楽しみ 今夜は ふたりの送別会九州から 同僚くんと同僚Tくんも帰ってくるので 賑やかになりそう 最後の夜楽しい思い出話に花が咲きそうです いつか また 一緒にお仕事できるといいな~~ あ 今朝 「花さん 帯広に来たときにはお昼ご馳走します」 と 言われたのですが『ちょっと ランチ食べに行ってくるね 帯広まで・・』と ただでさえ重いお尻をいつ持ち上げられるか 見通しはたっておりません・・・え? 社交辞令でしょ?ハハハ 有言実行 です
2013.04.26
コメント(6)

九州で 頑張っている同僚くんと同僚Tくんたまに メールと電話で近況連絡 今日はね今度の仕事 やりがいあるよと え~~ よかったじゃん 儲かりそう? と 聞いたら いや 逆 なかなか難しい頑張りがいのある現場です だって やりがい と 生きがい は 考え方次第いつでもどこでも 見つかるんですね 庭に咲いた スパラキシス おまけでもらった球根で さてさてどんな花が咲くのかしら・・と思っていたら 意外に素敵可愛いですよね来年も咲いてくれるかな?草抜きとかもちゃんとしなくちゃ こういうところにも やりがい は 隠れているのかもしれませんね
2013.04.25
コメント(6)

テレビでも新聞でも たくさんのニュースが飛び込んできますね「お好み焼き粉を開封してから常温で長期保存するとハンパない数のダニが繁殖する」のだとか!!!1グラムあたり2万匹以上のダニが見つかったこともあるというから まさに しょええええええっ!! なニュース ですよねもう 驚いちゃいますよ それから びっくりがもうひとつ去年 ウチの娘 隣室の男性のベランダ洗濯物ツンツン事件 があって引っ越しした という話 覚えていられる方もいると思いますが会社の営業マンウッチーのお嬢さん ウチの娘と同い年なんですが やはり就職先の関係で一人暮らしをしているんですね住まいは職場の近くのリゾートマンションらしいのですが ここでも 住人男性のストーカー紛いの行動に 引っ越ししたそうです怖い世の中ですね「うちの娘も引っ越ししたんだよ」というから まさか・・? とは思いましたが 同じような理由で でも 無事でよかったね と・・・。 シャクナゲの花が咲きだしました そして その下では たんぽぽの花も 旅立ちの準備ができたようです こちらの引っ越し?は微笑ましいですね風に乗って 新しい命 が 飛び立ちます ぼ~~~っとしていると 季節に 置いていかれてしまいそう この雨がやんだら また少し 暑くなるのでしょうか
2013.04.24
コメント(6)

終わった~~~~~ お仕事 前期の分とりあえず・・ではありますが一応 終わった~~~~~~ でも すぐに 今期のファイルの作成に入らねば とりあえず・・でも あの 慌ただしさ から解放され ちょっとゆっくりしています 今年は咲かないかも・・と思っていた木蓮の花 そうそう『お米がなくなりそぅ~~~~~~~~』とlineで訴えてきた娘に チャーシューも作って送ったんです そしたらね『明日のお弁当は ロコモコ風チャーシュー丼 にする予定』 だって~ 親を操る術 しっかり身に着けた様子
2013.04.23
コメント(4)

わが社の38歳独身たっくんお誕生日の翌月 の7月にめでたく ご成婚 花さん 花さんの肩書きっていうんですか?何と書けばいいんですかね?席次表 ってやつ あ~ あれね 同僚 でいいんじゃないの? 会社の小姑 とも書けないでしょ? とわたし だって いつもそう言うんだも~~~~ん すると え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~同僚 ですか わたしも え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~同僚 じゃないの ですよ ホラ 花さんって どちらかというと 裏ボス じゃないですか?ボスを倒してホッとしていると出てくる 裏ボス 営業所の中は うまいこと言うな~ のうなづきと 笑いの嵐 所長 一緒に笑っていないで そこは否定しないと この春の陽だまりを切り取った タンポポの花 のような花ちゃんを 裏ボス呼ばわりするとは・・・ まぁ 自分でも 笑っちゃいましたけどね~ でも認めてはいませんよ
2013.04.18
コメント(9)
インフォシークのニュースで見つけた ちょっと面白いな~と思った記事 『断るときはyes・butではなくyes・and使うべきと心理学専門家』というタイトルだったんですけどね 「女子会の幹事やってよ」と依頼されたとき、「女子会は行きたい。でも、幹事は無理なの」とyes・butで断るケースがあるのではないだろうか。これでは、相手がボス的な人なら怒り心頭、「もう二度と誘わない」となってしまう ふ~ん そうなのか この断り方の場合、相手は"でも"のところにばかり耳をそばだててしまって、何よ、たまにはやりなさいよ、と感じてしまいます。ここは、"でも"butのではなく、"そして、それで"という意味のandで断りましょう。"女子会は好きよ。それで、今回はダメだけど、次回はやるね"。文法的には少しおかしいですが、これなら嫌な気分はしないはずです へ~~~ そういう言い方があるのか 穏やかな声の調子で、訴える。それを習慣づけるとストレスがなくなり、楽しい友人関係が築ける そうですよ 言葉って難しいですよね何気ない一言が刃になり 相手の心を突き刺すこともあれば何気ない一言のぬくもりがうれしくて涙することもありますものね たかが幹事されど幹事 え? 花ちゃんだったら? 『女子会?うん 行く~~ 幹事? OK やるよ それでさ~ ●●ちゃんも当然手伝ってくれるよね~』どうよ
2013.04.16
コメント(13)

見上げれば 葉桜花も綺麗だけれど 葉桜も好き 会社の窓から入り込む青空をチラ見しながら とりあえずの急ぎの仕事も終わり今度はファイリングだ~~今季のファイルも作らなくちゃ・・ やることいっぱい仕合せいっぱい・・・ 見上げれば葉桜見下ろせば芝桜 我が家の芝桜 元気いっぱい よく見ると芝桜って ハートがいっぱい白い芝桜は蕾がいっぱいあら~ 小さな小さなお客様 ようこそ 我が家へほんわか気分になりました
2013.04.15
コメント(6)

最近 ブログから遠ざかっていた日々・・・でも皆さんのブログはちょこちょこと拝見させてもらっていますよコメントは・・・ 3月が決算 ということで 3月の書類は締めが早く大変なんですよ会社では 事務 の仕事なんですが営業事務 工事事務 経理事務 庶務 と 何でも課 のわたし今は請求書関係が大忙しどうして3月ってこんなに請求書がくるんでしょこんなときでも「人間ドッグの予約入れてくれる? なるべく早いほうがいいな~」と言われれば なるべく早く入れる医療機関を探し 「同僚T君の送別会の場所 どこにする?」と言われれば 安くて近いところを数箇所ピックアップ なかなか前に進みません・・・ でも ホラ そこは なんとかさるさ式の明るい花ちゃん なんとかなるでしょ 同僚Tくんの送別会は 本当に会社近くの焼肉やさんに決まり 昨日の金曜日 盛大(?)にしてきましたわたしは車なので ジンジャーエールで エールを送ってきましたよ同僚Tくん・・・ 自慢の調味料も箱に詰めて持って行きますあ~~ぁ 花ちゃん食堂 しばらくお休みかな~ 暖かい日が続いていますね我が家のチューリップ こんなにキュート
2013.04.13
コメント(5)

北海道から応援にきてくれている 山さん話しをしていたら あいつはね~ ちょっとはんかくさいんですよ~ (笑) 『はんかくさい』 って 北海道の言葉よね? そういえば 北海道のブロ友さんが 書いていたっけ などと思いだしながら言ったら え? わからないですかホントですかでも こちらの方言もわからないですよ と しばし 方言談話 関西の方言は なんか 憧れちゃうよね九州の方言は なんか かっこいいよね富山の方言は かわいいんだよね などとおやつを食べながら 楽しいひと時 北海道は美味しいものが多すぎる~ どれを食べていいか悩むよね 『そうですか? じゃあ 来年くるときには 美味しいスイートポテト 買ってきますよ』 あ、わたし 催促 していませんからね 来年が楽しみだ~~~~
2013.04.10
コメント(9)

セールとか限定とかの言葉に弱いわたし スーパーのお肉コーナーで100g 80円 の 豚もものブロックを発見 あら ステキ 370g で 296円 なんという魅力的な数字でしょ もちろん連れて帰りました そして・・・・・ 変身 煮豚さんになりました 歯が弱いばぁばちゃんのために 薄く切ってみました 「あら 柔らかいわ」 と 食べてくれました
2013.04.08
コメント(6)
台風並みの低気圧 ということで大荒れのお天気ですね皆さんのところ 被害はありませんか? 昨日は 稲の種まき だった我が家 それを手伝うために 一昨日の夜 娘が帰ってきました先週の土曜日に 苗箱に土を入れる作業をしたのですが その時は息子が手伝いにきてくれたんです 昨日は出勤だから息子は来なかったのですけどね 本当に良くできた子ども達 に育てたわたし 金曜日 21時まで残業だった娘自宅に着いたのは23時25分 それからお風呂 そして 「あ・・夕ご飯食べていなかった・・」と 時間が時間なので 何かつまんできたと思ったわたし・・葱とシメジと豚バラ で 「あるものしゃぶしゃぶ」でもでもでも・・・『この時間に』 ですよね~おなかが空いちゃ~眠れない ですって 1時ごろ 寝たら朝5時に 実家の母から電話・・・『風が吹く前に種まき終わらせようよ 6時に手伝いに行くから』えええぇぇぇぇ~~~~~ 状態 『仕方ないな~ じゃあ7時ね』 という母を 7時30分まで伸ばしてもらい 種まき仕様の気持ちに切り替え 旦那を起して 準備・・・でもね・・・今回は 我が家の仕事を母が手伝う・・んですよね~なんか 仕切られてますね~ おかしいな・・東京のOLさんなんだけど・・と言いながらも娘も手伝ってくれました前日の夜ね お風呂からあがると 明日は着替えなくてもよいようにと パジャマ ではなく ジャージ を着て寝た娘・・・ 7:26に起しても 30分にはあくびをしながらでてきましたよ・・・そんなこんなで 9:30には終了丈夫な苗が育つといいな~~ 娘と皮膚科へ行き そのまま アウトレットに買い物終了間際に ザーーーーーー っときました 『いい買い物をしたよ』と家でのんびりテレビを観ていたら あらあら・・ テレビから流れるニュースは のんびり とは程遠い 『台風並みの低気圧』の画像天気予報も穏やかではなく 明日は雨はやんでも風は大荒れの予報・・電車・・動くかしら?さぁ どうしましょ15分考えた娘 「これから帰る」 と 帰る準備 ねぇ このじーんずおかぁの普段着? なくてもいいよね? 貸してくれる? と 有無を言わせない娘 ぺちゃんこの靴で行きたいの 雨も風もすごいから おかぁ 会社に履いていかないよね? と わたしの靴まで自分のモノ この荷物 後で送ってね じゃ 今度は 田植えに帰ってくればいいのね と 田植えを引き合いに出されると 荷物送らせていただきます・・と言ってしまうわたし・・ 台風並みの低気圧 のせいで台風以上の身内に 朝から晩まで振り回された花ちゃんでした・・・
2013.04.07
コメント(8)

久しぶりに晴れました 朝から 『なんか 今日は 頑張れちゃいそう~~』by チューリップ的な 気分になれそうな お天気 ネそんな声が聞こえてきそうでしょ いつも 晴れ だと気づかないこと ってありますよね お日様の暖かさが柔らかいことお日様のふわふわさが心地よいこと 家族もそう友達もそう仲間もそう そう思うとすべてに 感謝 したくなっちゃうものですね~ 年度末の忙しさもあと1週間かしら・・お仕事バリバリの花ちゃんホラ 社員の皆さん 感謝 ですよ あ~ 花ちゃんがブログをしていること だれも知らないんだった。。。
2013.04.04
コメント(9)

ついに年度末のお仕事あれもこれもそれも・・・毎年恒例の大忙し 花粉症の薬は昨日18時の受付終了間際に滑り込みでもらってきました病は気からというけれど 花粉症は 気持ちだけではどうにもならないものですね~それからまた仕事に戻り 19時ちょいまで嫁をクビ にされないようにダッシュで帰宅昨夜の晩御飯は20時過ぎちゃいましたけど ばぁばちゃんも旦那も待っていてくれました旦那の酒の肴は用意していったから ばぁばちゃんに出してもらったんです ~*~*~*~我が家の水仙も 咲きました 種類によって咲く時期が違っちゃうけど その分楽しませてくれますね ちょっとづつ 微妙に違うのよね~ かわいいでしょ
2013.04.02
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1