2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

朝晩は窓を閉めていても、布団を着込むくらいの涼しい気候の我が家ですが。昼間は、普通に30度くらいまで気温が上がります。なので、気をつけていないと、かんちゃんの甲羅干しをさせていたら、水の温度が30度を超えちゃったなーんて事もあったりします。ちょうど一昨日も、そうなってしまって慌てて家に入れてあげて、かんちゃんが水に入る前に、氷を入れてあげました・・・と、水温は見る見る下がって行って良かった~と思っていたら・・・??氷を、じぃーーーーーーーっと見つめていたかんちゃん。おもむろに、水に入って。パクパクパク・・・!!!・・・た、食べてる~~~っ!!!氷なんて食べちゃって大丈夫なの???いくら食いしん坊だからって・・・。毎朝、お腹が減るらしく、朝日が昇と共に起きてるらしく、かんちゃんが立ち上がって”コン!コン!”と甲羅が当たる音がスゴイーーー。・・・って、あたしは起きないんですが眠りの浅い父ちゃんは、随分早くにかんちゃんに起こされるらしいです。↓氷を食べるかんちゃん。分かりにくいかなー?*ところで、ちゅんですが・・・。かれこれ1週間くらい前から、とびひになってしまいそりゃーーーもう大変ですね、とびひって。まだ、水ぼうそうの方がマシだった!と思います。そして、はじめは2つだったとびひも、瞬く間に増えに増えて、今では全身が軟膏&ガーゼの男に・・・しかも、この軟膏がクセ者で。結構臭いらしく、鼻の効くちゅんは、これまた運悪く鼻の頭に出来たとびひに軟膏を塗る時は、そりゃもう大変な騒ぎです。ついつい、「うるさいぃーーーっ!!!」と、怒ってしまうくらい・・・。これまた、鼻の周りにも5つくらい出来てるので、しばらく完治まではうるさい日々が続きそうです。げんなりーーー。*そして、気候柄か疲れも溜まってるのか、はたまた、ちゅんの言うようにとびひでプールに入れないのが楽しくないのか?毎日、幼稚園に行くのを嫌がってしまって・・・と言っても、帰ってきたら「楽しかった~!」とか言ってるので、一体どっちなのっ?!と聞きたくなるんですが。先生も、「お昼過ぎからは、とっても元気に遊んでるから、エンジンかかるのが、ちょっと遅いだけかな~?」と言ってくれてるので、朝行く時だけが憂鬱みたいです。まだ夏休み明けてすぐだしな~。もうしばらく様子見かな?
Aug 31, 2006
コメント(4)

今年のあたしの誕生日プレゼントには、父ちゃんには、ちゅんが通ってるスイミングスクールの1年券をリクエストしていました。・・・が・・・どうも、予算が足りなかったらしく(笑)でも、お金は無くても色々と考えて、とってもステキなプレゼントを贈ってくれましたうかつにも、「きゃーーっ!どうしたのぉ~?」と言ってしまったくらい・・・。すごい喜んでしまった・・・。これで、スイミングに通う夢は消えたのかも~~*ここ最近、我が家では映画”チャーリーとチョコレート工場”が流行っています。どれくらいかと言うと、たまに3人で、印象的なシーンの再現をしてしまうくらい(笑)3人ともなりきってます。そこで父ちゃんは、この映画の雰囲気やジョニー・デップのファンになってしまったあたしに、こんなプレゼントを・・・(☆∀☆)上のものは、この映画のDVDです。下のものは、この映画に登場する、ウォンカバーです!!ちゃんと裏の成分表示?みたいのも、ちゃんと載ってる・・・よく読めないのが勿体無い。きっと面白いことが書いてありそうな気がするんだけど・・・ウォンカバーとは・・・。後にチャーリーが探検?に行く事になるチョコレート工場で作られている板チョコです。この工場で作られている、世界中に運ばれる事になるチョコの中の5つにだけ、ゴールデンチケットが入ってます。このゴールデンチケットを当てた子供を、この工場に招待する・・・というお話なのですが、なんと!この2枚のうちの1枚に、こんなチケットが・・・!!・・・んんっ?!・・・良く見ると、ゴールデンバースデーチケットでしたでも、これを当てたのはあたしなのに、ちゅんはすっかり、チョコレート工場に行く気になってしまい。。なだめるのが大変でしたでもでも、かなり嬉しいプレゼントには間違いなかったです。車の中や寝る前など・・・すでに2回は観たかな??いつでも観たい時に観れるっていうのは嬉しいもんですね~~*父ちゃんに指摘されて気づいたのですが・・・実は、このウォンカバー手作りなんです☆・・・と言っても、中身は明治のチョコなんですが(笑)カバーの部分は、父ちゃんがダウンロードしたのを印刷して、ゴールドバースデーチケットは父ちゃんが考えてデザインしたらしいです^^なので、感動しちゃったんですけどね
Aug 29, 2006
コメント(4)
昨日の夜、9時ごろに自宅に到着しました土曜日は4時起きで行ったので、とても一泊二日には思えないくらいでしたが、鎌倉(というか海)を堪能してきましたせっかく鎌倉に行っても、観光名所や、八幡宮でさえ行ってないしもちろん大仏さまも見ていません*せっかく色々と良いロケーションがあったのですが、初日は鎌倉に向かう途中で携帯の電源が切れ。。ほとんど画像が無いのですが。初日は、結局遅刻した人とかがいて、5時前に出発4時半から5時ごろにかけて、真っ暗だった空が、うっすら明るくなってきて、とってもキレイでした東京で思いっきり渋滞にかかり、鎌倉に着いたのが9時半ごろ。海には10時過ぎに着き、そこから、ずぅーーーーーーっとバーベキューをしたり、海に入ったり・・・。バーベキューも、仲良くしてもらってるスキー部の方達が用意してくれていて、肉に魚貝類に野菜に・・・。最後には生のシラスや、釜茹でシラス、地ダコや刺身など・・・すごい量でした。でも、午前中から夕方まで、ずっと飲み食いだったので、ほとんど食べつくしましたが・・。その間にも、ちゅんとあたしは、水上バイクに乗せてもらったりして、海を満喫!!という感じでした。なんとちゅんは、水上バイクを運転させてもらったりして、上機嫌でした色々と使い方を教えてもらって、勝手にエンジン切っちゃったりして、好き勝手してました。すいません・・・ライフジャケットも気に入ったようで、大人用だったのでブカブカであたしは見ていて怖かったのですが、当のちゅんはノリノリで浮くのが楽しいらしく、あたしが手を伸ばすと嫌がるし浮き輪も持って行きましたが、遊泳区域は、ほとんど浮き輪は使わなくて良いくらい遠浅で大人は物足りないくらいでしたが、子連れには本当に便利な良い浜辺でしたお陰で、色んなおじさんやお兄さんに相手してもらってちょっと手荒に遊んでもらってました。それが楽しいらしく、大興奮で向かってくちゅん。ちょっと意外な一面を見た感じでした。思いっきりインドア派だと思ってたのに(笑)*そして、夕方からは海の近くのホテルで飲みなおし。でも、ちゅんはクタクタだったようで、移動の徒歩15分くらいも、ずっとおんぶ~~まぁ、4時半起きで1日思いっきり遊んだから仕方ないけど・・・22キロをずっとおんぶはキツかったです。眠くなると父ちゃんじゃダメになっちゃうしー><もうホテルに着いて、すぐにちゅんはダウン寝てしまったので、あたしと父ちゃんも2時間くらいでおいとまして、自分達のホテルにタクシーで帰りました*そして、次の日。朝、鎌倉を出発して、横浜へ~!元町や、中華街に行って、たらふく中華を食べて(安いですね!)、ちゅんには、カンフースーツっぽい服をゲット。そして、夕方ごろ出発しました。*・・・という感じで、もう盛りだくさんの旅でした。あたしは慣れない(笑)都会での運転に楽しいやら、渋滞に慣れてないのでイライラするやら。でも、普段はあまりありがたみの無いETCやナビが大活躍だったので、嬉しかったりしてでも、早寝早起きのリズムになってしまって、この時間でも、すっかり眠いです~~~。あたしもお風呂入って寝ま~す。みなさんのとこには、また明日伺いますね^^
Aug 28, 2006
コメント(2)

今日は、あたしの30回目の誕生日です・・・ということで、お盆中ずっとお仕事頑張ってた父ちゃんが、今日はお休みを取ってくれて、2人で車で1時間半くらいの高原の湿原でハイキングをしてきましたたくさん歩くのなんて、本当~に久しぶり!ちゅんがいると、どうしても歩かないで済むようにしてしまう事が多いので、歩くと言えばTDRに行く時くらい?という感じの、田舎住まいの我が家。どうなるかと思いましたが、無事に全部で2時間近くの湿原をまわるコースを歩き終えました*その途中で、こんな季節なのに沢山のお花に会いました高山植物?というのでしょうか?見慣れないお花ばかりで、とてもきれいだったので数枚紹介しますねでも・・・残念ながら、ほとんどのお花の名前も分かりませんその中でも唯一、名前の看板が立っていたので名前が分かったお花が、これ。”ツリガネニンジン”だそうです。ツリガネは分かるけど、ニンジンって・・・なぜ??こちらもキレイ。黄色が、周りの緑に映えてましたこちらは、父ちゃんとあたしが気に入ったお花。小さいピンクのお花が沢山咲いてます。黄色いお花(さっきとは違いますが・・)が沢山群生していて、とてもキレイでした。お天気がいまいちで、写りが悪いですが・・・。山のお天気は変わりやすく、急に晴れたり曇ったりの繰り返しでした。写真を撮るには晴れてた方が良いですが、標高が高い(1200mくらい?)ので、晴れてるとホント日差しがキツイ・・・。*最後に、お弁当を作って行ったので、どこで食べよう?駐車場戻ってからにする?なーんて言いつつ歩いていたら、最後の200mくらいの所で、こ~んなステキな場所が~~あ~、頑張ったからプレゼントをくれたのね~!と、調子良く解釈するあたし(笑)早速お弁当を広げて食べました。おにぎりの美味しかったこと・・・というわけで、2人で黙々と食べて、その後はベンチで転がってウトウトして・・・。そこから近くのドライブインに寄って、いつも寄ると必ず食べる、キノコ汁とジャガバタを食べ。・・・なんか、食べてばっかだな。せっかく歩いたのに、その消費カロリー以上は食べてしまったような気がするけど。楽しいハイキングは終わりました*明日は、父ちゃんの職場のスキー部で、鎌倉まで海水浴に行く予定です一泊してくるのですが、明日の集合時間が4時半ーーーーー!!!!!スキー行く時より、かなり早い!(笑)なので、そろそろお風呂に入ってウトウトする事にします。今日は良く歩いたから、横になるだけ~と思いつつ・・すぐ寝ちゃいそうだけど。おやすみなさーい!
Aug 25, 2006
コメント(10)

夏休みも終わり、すでに幼稚園始まってますが・・・。8月ももうすぐ終わりそう。という事で、千秋のブログに、”夏のノルマ”というのがあったので、やってみようかな~と思う。《項目》1.花火大会→自宅近くの花火大会。5000発。2.手持ち花火→家の前で数回やった。3.海→まだ1回。それも日本海。今週末に太平洋側に行きます。4.大きなプール→車で30分くらいのプールへ行った。5.ビニールプール→友達A宅で。ちゅんのみ。6.温泉→近所の外湯は数回。ばーばと一緒に泊まりは1回。7.DisneyLand→9月上旬に行く予定です♪8.お祭り・縁日→近所のお祭に行った。9.海外旅行→行きたい~!!10.避暑地→車で1時間程の所なら・・泊まりで行きたいな~。11.BBQ→隣のおじさん宅で。12.虫取り→ちゅんとセミなら捕まえた(笑)・・・と、よく内容を見るとしょぼいですが(笑)11項目達成ということで、それなりに夏を満喫してるようですちゅんも大きくなってきて、家族で季節を楽しめるようになってきて、なんだか嬉しいですちなみに、↓のは千秋の夏のノルマ達成度です。結構馴染みのある地名が数箇所出ているので、なんだか面白い。しかし、海外ってのは良いな~!!グアムとか、ハワイとか、そういう分かりやすい?海外に行ってみたい。《項目》1.花火大会→諏訪湖話花火大会。大感動!2.手持ち花火→三回やった3.海→グアム、湘南4.大きなプール→グアム、蓼科のホテルで5.ビニールプール→まだ6.温泉→伊豆の温泉7.DisneyLand→行った8.お祭り・縁日→諏訪湖花火大会で色々した9.海外旅行→グアム10.避暑地→蓼科、軽井沢11.BBQ→湘南BBQ二回やった12.虫取り→まだ。カマドーマなら見付けたが。しかも二度も。*・・・と、それなりに庶民的に夏を満喫している我が家ですが・・・今朝、ちゅんの鼻の頭の様子がおかしいので、皮膚科に行ってみたら・・・とびひだった~~~ワーォ!!と、ビックリするくらいの素早さでの診察結果だったので、もう見るからに、とびひだったようです。鼻の頭と、左手親指にあるんですが、結構軽い方のようで、「飲み薬もいらないだろうけど・・・せっかく医者に来たんだし、出しとくか」と言われてしまった(笑)そんなんで良いの~?!*で、今日はちゅんの幼稚園の年中・年長さんが、ウチの近所の公園のプールへ遠足だったのですが、当然プールに入れないちゅんは行けない・・・でも、体調が悪いわけじゃないので元気一杯のちゅんは「遊びたい!」と。。。というわけで、先生への報告がてら、ちょっと公園で遊んで来よっか~??と言うわけで公園へ行って来ました。しかし、暑い!!ホントプールでも入りたくなるくらい・・・。というわけで少し遊んで、自転車の空気を入れがてら、商店街のカフェに行こう~!ということになり、行きかけたら・・・友達Aから「商店街のカフェにでも行かない~?」とお誘いのメールが!!!「今から行くよぉ~」と言って合流しましたそこで友達Aと、3女のKちゃんの4人でお茶してきましたKちゃんと、ちゅん。少し前まで赤ちゃん苦手だったのに、このKちゃんのおかげで、ずいぶん慣れたちゅんです。最近では、2人で遊んでる事も・・・
Aug 24, 2006
コメント(0)

今日から、ちゅんの園では夏休みが明けましたこの残暑が厳しい中、これから毎日お弁当作りがあるかと思うと少しばかり?憂鬱ですが・・・美味しい!って言われるように頑張って作ろうと思います*今日は始業式のみだったので、午前中で帰って来るちゅん。朝、幼稚園に行く時に、大好きなインドカレー屋さんの前を通った時に「今日のお昼は、ここで食べたい♪」って言ってたので、「良いよ~」なんて言ってました。そんな話を、ちゅんの仲良しのSくんのママ、Rちゃんにしたら「一緒に行っていい~?」と聞いて来たので、「やったー!一緒に行こう~♪」と、4人で行って来ました*最近暑さも厳しくて、油物はもちろん、あんまり食欲が無かったのですが、やっぱり夏はカレーだねっ!!すっごい美味しく頂けましたいつもは、普通のランチでお願いするのですが、今日は甘口にも出来ると聞いて、甘口にしてもらいましたが、これが旨い!!辛いの得意な人は、物足りなさそうだけど・・・甘口好きのあたしには、最高でしたいつものチキンカレーが、コクのある、ちょっとピリッとしつつマイルドで・・・またすぐに食べたい~♪と思うくらいでした。そして、いつもながら子供用のプレートのカレーも美味しかったこちらも、甘口で見た目はシチューっぽいのに、食べてみると、しっかり香辛料が効いていて美味しいです。・・・というわけで、久しぶりに1人前、ペロッと美味しく頂けました*そして、Sくんがウチに遊びに来たい~!と言ってくれて、ちゅんも大喜び!!ご飯の後、遊びに来てくれました。お腹も一杯だし、ひたすら遊ぶ2人・・・。ひたすらしゃべってる、ママ2人・・・(笑)男の子2人ですが、シルバニアを出してきて、なんだか楽しそうです♪Sくんは、お姉ちゃんがいるので、こういう女の子~♪な遊びも好きらしいです。ちゅんも、こういう○○ごっこみたいな遊びは、たまらなく(笑)好きな方なので、なんだか穏やかに遊んでいて、楽しそうでした^^最後には、こーんなステキなお家が完成してました赤ちゃんはみんな寝させてあるし、家具もキレ~~イに並べ・・・足りない分は、入ってた箱を並べて棚かわりにしてたり。屋根の上に立ってるウルトラマンは、さすが男の子?という感じもしますが・・・そして、Sくんのママはご用事があるので、3時ごろに帰ると言ったら、ちゅんもSくんも、まだまだ遊びたかったようで・・・とりあえずSくんママは帰らなきゃいけなかったし、ちゅんもSくん家の車に乗り込んでしまっていたので、Sくん家に連れて行ってもらえることに・・・。おばあちゃんが家で見ててくれるようで、嫌になったら迎えに来て~ということで、連れて行ってくれましたいやーーー。こんな夕方に、1人の時間が出来るとは思ってもいなかったので、かなり嬉しいです・・・って、結局PCしてるんだけどね(笑)
Aug 21, 2006
コメント(2)

昨日は1日バタバタと過ごしてました。ビルの授業があったり、夕方からは近所のお祭に出かけたりしてきました。このお祭というのが、ちょっぴりステキなお祭で・・・。そのお祭があった通りは、観光客などもポツポツ来るような、昔ながらの建物を大切にしてる商店が集まっている通りで。夜になると、灯篭が道の脇に置かれていて、その灯篭の光が幻想的な、とてもウチの近所とは思えないステキな場所なんです。自転車での通園だと、気分良く通れるので、この道をチョイスするほど、お気に入りの道です。その通りでお祭があると聞いて、3人で歩いて行って来ました*まず、それぞれの商店が出している出店が、とってもステキでした。天然酵母の有名なパン屋さんからは、パンとワインのプレートとか、注文を聞いてから焼き上げるピザ。ちょっとしゃれた洋風居酒屋さんからは、洋風モツ煮込みとか、絞りたてジュースやカクテル類。(ノンアルコールカクテルもあったので、ちゅんと飲んでみましたが、かなり美味しかったです。)これまた有名なお蕎麦屋さんからは、天ザル蕎麦や、ぶっかけ蕎麦。こちらのお店は、普段ならかなりのお値段がするので、近いながらも、ほとんど行ける機会が無いのですが、屋台特価?という感じで、500円で天ザル蕎麦を食べる事が出来ました地酒屋さんからは、樽からマスにお酒を注いでくれたり、おつまみが売ってたり・・・。あとも、地鶏の炭火焼や、フルーツコーナーなどなど。普通のお好み焼きや、カキ氷などもありましたが・・・。あとは、シャレた感じのチョーカーや、ストラップなども売ったりしてました。これは、普段なら結構ちょっと食べるだけで高く付くんですが、ちょこちょこと好きな物を食べて安く済んでしまうので、行かなきゃ損でしょ~?!という感じがしました。なかなか画像では、美しい通りの雰囲気が出せずに残念・・・・・*また明日から夏休みがあけて幼稚園が始まります。嬉しい気もするけど、またお弁当作りかぁ~~~なんて思うと、少々面倒くさい気もしますが・・・今から持って行くものをチェックしようと思います忘れ物無いようにしないと・・・!
Aug 20, 2006
コメント(2)

帰ってまいりました東京、たった1泊2日ですが・・・存分に楽しんできた気がします。昨日の朝、出勤する父ちゃんに駅まで送ってもらい・・・(すまんな~父ちゃん)10時過ぎには、東京着!!そして、更に電車に揺られて30分・・・。友達のK一家が、総出で車でお迎えに来てくれました早速お昼を食べに行って。そこから、お天気が悪い予報だったので、プランを用意してくれていて・・・なんと!K一家のパパのkngくんが、ちゅんと、K一家の長男のちゅくを連れて、科学館へ連れて行ってくれましたお陰で、あたしと奥さんのMちゃん、長女の3人で、お買い物へ~~♪♪結局、1時くらいから、閉館の5時半までびっちり面倒を見ていてくれました!!あの、どれだけ動いても動き足りない子供2人・・・面倒みてくれるなんて、スゴイ~~~!感動でしたお陰で、ゆっくりとお買い物する事が出来ました。ありがとう!kngくん。子供達も、とっても懐いていて、ちゅんまで「パパ~~~」とか言って、夜も3人まとめてお風呂に入れてもらってました(笑)*そして今日・・・。kngくんは仕事なので、どうするか~?と、本を見たり、ネットで検索したり、、、色々と迷いに迷いましたが。あまりにお天気が良くて暑そうなので、遊園地や公園など、炎天下で遊ぶのはきつそう。(だいたいMちゃんは妊婦さんだし・・・)というわけで、Mちゃんオススメの車で15分くらいの小川で遊ぶ事になりました・・・まぁ、ウチの方が田舎に住んでるので、こういう事はウチでしろって感じですが、東京なのに、こんな遊び?!ってのも良いかと(笑)子供達は一緒に遊べれば、場所はどこでも良いんだろうしね小川に入ってみると、水がすっごい冷たい~~子供達、なかなか入れなさそうでしたが、次第に慣れて来ました・・・「カッコイイポーズするから写真撮って!」と2人に言われて、撮ってみました・・・(笑)Mちゃん、妊婦ちゃんだけど・・・下の子Mちゃんに誘われて頑張って入ってます!右下では、ちゅんとちゅくが2人で何やら川底を見ています*そして、お昼タイムコンビニで買ったオニギリやパンですが、みんな疲れたのかモリモリ食べてましたそれからも、再び遊び・・・。初めのうちは、水が冷たくて入りたがらなかった子供達も遊びが乗りに乗ってきて。ついに「帰りたくない~~~!!」と言い出して、困るくらいに・・・きっと、楽しかったんだろうな~*ちゅんは小川から帰る時に・・・。「これが東京か~。良いなぁ、東京って。」とか言ってて、Mちゃんと顔を見合わせてしまいましたちゅん・・・東京を勘違いしてるよ(笑)*それから更に、街へ繰り出してしまいました。子供達も川仕様。あたしらも、短パンにタンクトップといういでたちでしたが、みんなで行けば怖くないとばかりに、行ってしまいました・・・(笑)大人は子供服などを物色・・・。子供達はちびっ子広場で遊んだ後、駄菓子を買ってもらって、みんなホクホクで帰りました∩(・∀・)∩帰りの新幹線の中でも、ちゅんは「ちゅくも、みるも、みんな大~好き!もっと遊びたかったなぁ~」って言ってました夏休み最後、良い思い出が出来て良かったね
Aug 18, 2006
コメント(6)

ここ3日ほど、ちゅんと家でダラダラと過ごす毎日・・・。とは言いつつ、お盆の間は10時からジャスコで子供向けに無料で色々と配ってるイベントがあるので、それをもらいに行ったり・・・(笑)ちなみに今日は花火で、昨日は虫かごでした。大人ももらえるので、2人とももらってホクホクあ、あとは今日はその後にアルペンに行って水着を物色してきましたもう今持ってるのも、かれこれ5年近く前の物だから、そろそろ新調したいなぁ~と思い・・・・・・というのも、今月末に父ちゃんの職場のスキー部でいつも仲良くしてもらっている、違う市のスキー部の所へ行き、海で遊んでくるらしいんですというわけで、ちょっと新しくしたいな~と♪行ってみると、いろいろとある~~迷いに迷って、結局は主婦なので(笑)安さが魅力のアウトレットコーナーで、ROXYの水着をGETしました(☆∀☆)こちら、なんと5000円しないんですよぉ~ヽ(●´ε`●)ノスカートは水着用じゃないんだけど、水着を着るときに着ようと思って買っておいたやつ。こちらは、某ジャスコで(笑)・・・と、楽しく買い物してきたんですが、帰ってきてから頭痛くて~~多分ホルモンの関係だと思うんですが、ツライ・・・明日は、東京のkngくん家にちゅんと2人で夏休み最後の思い出に、遊びに行って一泊してくる予定なので、明日には復帰したいです~~*そうそう・・・。テーマの話をするのを忘れていたわ。最近の我が家での人気の食べ物・・・。こちらで~す沖縄に行かれたことがある方は知ってるかな?”海ブドウ”です~!これ、あたし大好きなんです~。プチプチした歯ごたえで、トロッとしてて♪食の趣味が似ているちゅんも、大好物のようで・・・いつも「もっと食べる~~!」と来るのですが。。なにぶん、沖縄からは遠く離れてる我が家。スーパーでも結構な高価な品で・・・。この写真の2倍くらいの量で、400円くらいです。腹の足しにはならないし・・・(笑)というわけで、なかなか買えないんですが、たま~に買って、大事に食べてます
Aug 16, 2006
コメント(6)

夕方、1日裸族だったちゅんが「遊んでよぉ~~早く遊ぼうよぉ~~」と、かなりしつこく・・・でも、「ご飯作らなきゃいけないの!」と怒ったりしていたところに、お隣の奥さんが「バーベキューしてるけど、一緒にどう?」と誘いに来てくれました キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀やったね!とばかりに、スボンに上半身裸族のちゅんはさっさと出て行ってしまいました。あたしも、短パンでダラダラしていたので、少しマシそうなズボンに履き替えて、夕方庭で沢山採れた、ミニトマトとミョウガ、あとはジュースやウィンナーを持ってGOー!!!*早速、始まっていました♪ちゅんも、一丁前に椅子に座らせてもらって、ジュースを飲んで、お肉を食べてました次々と、色んな材料が出てくる、出てくる・・・普通のお肉、エリンギのオイル漬け、パスタで作る焼きソバ(太麺って感じで美味しかったです!)次は、焼きソバにメンマを入れて作ったり。ステーキ、貝柱、アスパラ・・・持っていったウィンナーも焼きました。最後に「オニギリも焼く?」と聞かれ、そそわれましたが、さすがにお腹一杯に・・・残念ですが、やめておきました。以前頂いた事があるのですが、炭火で焼いてるので美味しいんですあとは、モロキュウや枝豆などなど・・・。ああいう、炭火の釜(こちらもお手製。自分達でレンガを組み立てて、釜を作ってあります!)なら、何を焼いても美味しいんですよねぇ~。以前お邪魔した時は、アジや秋刀魚も焼いてました(笑)*そうこうしてるうちに、父ちゃんも帰ってきて。。。父ちゃんのビールやチューハイの差し入れでさらに盛り上がり?!飲めない父ちゃんは、しっかりと食べてましたが(笑)お陰で、頭を悩ませていた夕飯も何もせず、すっかりお腹一杯にしてもらいました^^*・・・と、ウチの分譲地の隣にある公園から(結構昔からある公園で、公園とうか神社なんですが)盆踊りの音楽が~~♪♪毎年、このお盆の時期には連日盆踊りが催されるんです。お隣のおじさんやおばさんの話では、昔は盛り上がったらしいのですが、さすがに最近では行く人も減ったようで・・・。でも、ソワソワして落ち着かないちゅん。バーベキュー食べて、お腹一杯になったら「早く盆踊りに行こうよぉ~」と。。。・・・というわけで、父ちゃんと2人で出かけて行きました。7時ごろに出て行って、まだやってるみたいなんだか今日は色んな意味で、楽な日だったなぁ~
Aug 14, 2006
コメント(2)

昨日の夜、突然思い立ち。今日は海水浴へ行って来ました~お天気はいいのに、さっぱりした気候で、とっても過ごしやすい日でしたまさに、海水浴日和では?!今回は、初めて海の家というものを利用してみました。あれって、便利ですね~家族で駐車料金込みで、2400円。あたたかいお茶や、お水ももらえるし、シャワーやトイレ、脱衣所も使えるし・・・。ちょっと泳いで、ゴロッと畳の上で休憩できるし。また次も利用しようと思いました。*で、早速着替えて海へGO~~!!↑この浮き輪は、なんとあたしの弟(現在21歳)が小さい頃使っていた物だと思うんだけど・・・。案外、長期間使えるものなんですねぇ~~。ちゅんは、すごい強気で沖へ沖へ行きたがるので、なだめるのが大変でしたいくら浮き輪してるからって、あたしの足が着かない所まで連れて行ってひっくり返ったりしたら大変だしでも、父ちゃんがテトラポットまで泳いでいったりするので、ますます行きたがってましたが。。*そして、お昼も過ぎたのでご飯を食べて、少し休んだら、また海へ~!!次は主に、お砂で遊んでました色々な物を埋めてみたり、砂でおっぱい(笑)を作ってみたり。黙々と3人で遊んで・・・もう1回休憩して、また遊んで帰りました。*いや~~~。日焼け止め塗っていたのに、かなり焼けちゃいました。ちゅんは、ラッシュガードを着ていたので、そんなにひどくは無くて、それは良かった~海へ向かう時に、高速で普段なら1時間半くらいで着くのに、今日は混んでいて、渋滞にも巻き込まれ・・・結構かかっちゃいました。でも、それでも行った甲斐があったくらい楽しかったですまた行きたいな~~♪
Aug 13, 2006
コメント(2)

この前、しまりすちゃんの所で見かけた、おもちゃセットですあたしも、ちゅんも、大好きなポンデライオンがオモチャに~~というわけで、早速行って来ました。ミスドに・・・*お目当ての工作キットと、ドーナツを頼んで、ティータイム。早速広げて、せっせと作るちゅん。。。で、この画像を編集してパソコンに送ってるうちに・・・「出来たぁ~~!」という声が~~!!・・・(◎皿◎)ナンデスト!!アッと言う間に作っちゃってました。これなら、もう1つのフレンチウーラーちゃんもすぐに作れちゃいそう♪なんて思ったり・・・。(親バカ?・・・完全に親バカですね。笑)こんな風に出来ました~ポンデライオンって、ホント可愛い早速、家に帰ってからテレビの横に飾っておきました。*今のキャンペーンの、サラダボウルも可愛くて狙っているのですが・・・ちゅん的には、カレー皿が欲しいそうで、カードの点数が集まったら、またケンカになってしまいそう(笑)まだ5点しか集まってないので、27日までに、もう1回行きたいな~
Aug 12, 2006
コメント(2)
3日ほど前、ちゅんが”チューチュー”を食べていて(チューペット?ポッキンアイス?)突然「痛~い!歯がボキッって言った!!」と言うので、「またまた~~平気だよぉ~」と言ったのですが、珍しく泣いてるので行ってみると確かに・・・下の前歯の隣の歯がグラグラしてる~~折れちゃったの~?!と心配になったので、歯医者を予約しておきました。*そして今日、歯医者さんに行って診せて来ました。そしたら、なんと~!もうすぐ歯が生え変わる準備をしていた所に負荷がかかって、グラッと来たらしい・・・自分の歯が生え変わったのっていつだったか覚えてなかったので、まさか、もうそんな時期になってるとは~!先生も「早くも遅い訳でも無いですよ」って言ってたので、ごく平均的らしい。誰も何も言って無いけど、もしかして、みんな生え変わったりしてるのかしら??でも、なんだかちゅんがまた1つ成長した気がしてちょっと嬉しくなりました折れてた訳じゃなくて、ホッとしたし・・・(笑)*この前まで帰っていた実家で、お誕生日にカーズを観に行ったのは書きましたが、実はそれからあと2つ、観に行ってました。”ゲド戦記”と”森のリトルギャング”です。森のリトルギャングは、友達が試写会に当たったけど用事が出来た・・・という事で、もらえたチケット。ラッキー!とばかりに行って来ました。ゲド戦記は、あたしはすごく面白かった。というか、珍しく泣きました。なんとも言えない感じが良かったです。ちゅんは、少し怖い場面があったり、ちょっと話も難しかったようでした。終わったあと「面白かったね」とは言ってたけど・・・でも、今日ミツヤサイダーのペットボトルを買うと、そこにオマケでゲド戦記の小さな絵が付いて来て、主人公の男の子が描いてあったので「カッコイイね。この子。」と言ったら(主人公の名前が思い出せなかった・・・恥)「アレンでしょ~。お名前あるんだから・・・っ!」と、怒られてしまいました(笑)なので、記憶にはしっかり残ってるみたいです。*森のリトルギャングは、テンポ良く、大好きなドリームワークス(マダガスカル・シュレックなど)のアニメなので、ちゅんも途中は何回も声を上げたり、会場全体も大声で笑ったりして、楽しく観れるお話でした。あと、声優さんも豪華メンバーなので、吹き替え版でも、充分に楽しく見れました。・・・というか、本人そっくりのカンニング・竹山さんの声には大笑い!!よくあんなにピッタリの役柄?があったもんだなぁ~と感心しちゃいました^^夏休み、子供と映画を観に行くならこれがオススメかも。まだ5日から公開されたばかりなので、期間的に余裕もあるし・・・。*親としては、電子的な映画やテレビよりも、絵本に夢中になって欲しいものだけれど・・・本当にちゅんは、映画やDVDが大好きみたいです。なぜか、子供向けじゃない映画でも、なんとなく一緒に最後まで観てしまいます。内容は分かってないと思いますが・・・今回のお誕生日に、親戚などから頂いたプレゼントはちゅんがリクエストした、”スターウォーズのDVD”です。今のとこ、1・4・5・6が揃いました。あと、2も頂ける予定なのですが・・・。以前レンタルで借りた時も何回も観ましたが、こちらもすでに何回も観てます。ちょっと大人は飽きてきましたが・・・これまた、ストーリーは分かってるのか?(というか、多分理解してないだろう。。)一生懸命観てるちゅんですが、大好きなルークの父がダースベイダーだったって知った時にはショックだったようです(笑)あと観たのは、自宅に帰ってきてからレンタルで借りた”X-MEN””キャプテン・ウルフ”です。X-MENは、あたしの苦手なハラハラ。ドキドキ。が多かったので、続きも出てるようですが、う~ん・・・暇なときで良いやって感じですが、キャプテン・ウルフは面白かったです。ハウスキーパー兼ボディガード役のヴィン・ディーゼルがムキムキなのに、なんだか可愛らしくて、ちゅんでも笑ってた場面もあるし、家族で楽しめそうですやっぱ暑い時は、映画館とかエアコン効いた部屋で映画鑑賞が良いな~なんて・・・(笑)子供には、外で遊んだ方が良いんだろうけどね。何しろ、ちゅんもインドア派だから出かけるのも嫌がるし・・・
Aug 11, 2006
コメント(4)

父ちゃん、一昨日・昨日と2日続けて夏休みをもらっていたので(ちゅんが合宿の間、遊びに行こうと思ってたので。笑)もう1日のお休み・・・。でも、ちゅんも病み上がりだし、公園や屋外プールなんかも、まだ行くにはちょっと怖い・・・ということで、車で1時間くらいのデパートに”サンリオフェスティバル”という、サンリオ関係のお祭りのようなものが来てるというので遊びに行って来ました。*入場は無料。でも、アトラクションをするにはチケットが必要。チケット22枚が1セットになってるものがあって、それで2000円でした。でも、色々と遊べてお土産も沢山もらえ・・・ちゅんも大喜びだったし、あたしも一緒に行って面白かったので、良かったかな~と思いますこれは、ヨーヨーを作ってる所。両面に入れる絵の塗り絵をしてるとこ。ちゅんは、シンカンセンの絵にしてました。この塗り絵をした絵をヨーヨーの両側に入れて、カチッと合わせると、遊べる・・・という。お楽しみ袋みたいのを、釣竿で釣って、持って帰ってきたりもしました。*そして今日は、久しぶりに掃除を大々的にしたり、洗濯したり・・・台風でお天気悪い予報でしたが、朝からスッキリと晴れ渡っていました午後からは、どうしようかな~と思っていたら、ちょうど、友達Aからお誘いのが年少さんの男の子の兄弟も遊びに来るから、良かったらおいで~と言ってくれたので、ちゅんと大喜びで遊びに行って来ましたちゅんも、久しぶりにお友達と遊べてすっごい楽しそうでした!あたしも久しぶりに友達Aと会えて楽しい&嬉しかったし・・・それに、こ~んな大きなプールがあるの!友達Aのトコの長女Aちゃんと、ちゅんです。最初は「僕は入らない」って言ってたのに、みんなの楽しそうな声が聞こえてきたら、ムズムズして来ちゃったようで・・・「僕も行く~~~!」とサッサと水着に着替えて行っちゃいました^^あんな「行かない」なんて言ってたのに、いざ入ってみたら、誰よりもはしゃいじゃってる感じで・・で、友達Aのトコの上2人の女の子は、下の子は年少さんなのに、すでに潜ったりしてる~!というわけで、一緒に遊んでるうちに水慣れしてくれそうでその辺も期待しちゃったりして・・・今日は子供だけで、総勢6人、大人3人で、ワイワイしてきました♪
Aug 9, 2006
コメント(6)

今朝には、ずいぶんちゅんの熱も下がり、元気そうになりました良かったーーーでも、微熱はありそうなのでやっぱり今日の合宿はキャンセルにしました。それでも半分以上は、お金も戻ってくるらしいし、ちゅんが元気になってきたっぽいので、良かった事にしておこう今日・明日のために、夏休みを2日もらっていた父ちゃんは、未だにかなり悔しそうですが・・・今日・明日は、ホントは2人でトレッキングをしに行く予定だったので、「体動かしたい~」とか「外に出たい~」言ってみたりしてますが(笑)*1日ずっと、3人で家にいると、さすがに息も詰まりそうなので、お昼ごはん食べてから、オヤツを作ってみましたこの前、ランチした時にみっちん☆からもらった、”タピオカ”にしました冷た~~い、ココナッツミルクの中に、モチモチのタピオカ・・・う~~~ん・・・幸せ~~~タピオカを茹でるのも、思っていたよりも簡単だったし、また作りたい~~!と思いました。今日は思いついたのが急だったので、主に缶詰の果物を合わせてみましたミカン・モモ・リンゴ(これは生。)の3種類で。どれもココナッツミルクにピッタリ合っていて美味しかったですよ~~~3人で奪い合うようにして食べて、すぐに無くなってしまいました余ったら後で、バニラアイスも入れてみようと思ってたんだけど^^みっちん、ありがとぉ~!!!明日には、どこか外食くらいしに行きたいな~。。。
Aug 7, 2006
コメント(6)
明日に、体操教室の合宿を控えて・・・・・・今朝早くから、ちゅん高熱だしてますガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!はぁ~~~~~っっ・・・・・( ´Д`)*今朝、早速かかりつけのお医者さんに連れて行って来ました。(ここは日曜日でも、朝の1時間くらいは診てもらえるんです。助かる・・・)そしたら、夏風邪でしょう。との事で、帰ってきて一安心していたんです。でも、今回も昼寝から起きて来て、突然「うふふふふふ~~~(゚∀゚ )」と笑い出して、何を言っても楽しげに笑っているちゅんを見て、前回は知らなかったのでいつも冷静な父ちゃんも、さすがにビックリしてました。「お洋服が○○(聞き取れなかった)~~!!」とか言って笑ってるし・・・またこの症状はしばらくで治まって、しばらくして「ジュース飲む?」って聞くと「うん」と返事してくれたんですが。。。どうも、解熱剤の座薬を使うとこの症状が出る気がして・・・。前回も確か、40度くらいの高熱で、同じように座薬を使った記憶があるんです。何か関係あるのかな。。今度は、先生に聞いてみようと思います。だって、どう考えてもあの一瞬は変なんだもん。幻覚見えてる?ってな感じで目線も合わないし。今回は父ちゃんがいたものの、やっぱり怖くてガクガクに震えてしまった。。。今は、ずいぶん楽そうになってきて、やっと固形物をちょっと食べたり、お菓子のような物を欲しがったりしてるから明日には、ずいぶん回復してるかな??でも、まだまだ触るとジュッと言いそうな位熱いし、父ちゃんは今夜はお仕事でいないので、とっても不安・・・。頑張って乗り切ります
Aug 6, 2006
コメント(2)

やれやれ・・・┐(´ー`)┌今、帰って来ました・・・と言うのも、昨日のお昼にばーばと3人で実家を出発して、途中の温泉で一泊して。ばーばと温泉でお別れして・・・今日の昼頃に自宅に帰って来たんです*しばらく、家でゴロゴロ・・・として、夕方お日様が沈む頃に、家族3人、自転車2台で、近所の公園へ・・・・・・というのも、昨日・今日・明日と3日連続で、近所の城址公園でJAZZフェスや、DJライブなどのイベントをしてるんです父ちゃんは、昨日もJAZZフェスに行ったらしいのですが、今日は3人で行って来ました。お日様も沈みかけてるから、とっても涼しくて、家の中にいるよりも涼しいような感じ。しかも、露店も色んな種類のものが出ていて、どれにしよう~?!と迷う程。。。・・・って、結局は焼きソバなんて、超無難なのにしちゃったんだけど(笑)父ちゃんはケバブ狙いで行ったんだけど、すごい行列で諦めて、アボガドバーガーにしてました。これは美味しかった!!その後、2万円の高級ハムが挟まってるというサンドを食べたり、手作りのクリスピーチョコなどを食べたりしながら、のんびり芝生に転がって観てましたそうこうしてるうちに、どっぷり日も沈んで・・・なぜか、ハイテンションのちゅん前の方に走って行ったり、楽しそうに観てましたが、最後まで観てると遅くなりそうだったので帰ってきちゃいました明日は父ちゃんがいないので、また夕方ごろに、ちゅんとブラッと観に行こうかな~なーんて思ってます^^*昨日、温泉に行くまでにSAから直結した海に、ちょこっと遊びに行って来ました。あまりに暑くて、少しだけ足を浸けて来ただけだけど・・・結構あたしは焼けちゃいましたちゅんは、小さな貝殻を5つ、大事そうに拾ったのを握ってました∩(・∀・)∩
Aug 5, 2006
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1