2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1

友達マミイィのところから、”漢字バトン”なるものが回ってきました。漢字~~~・・・暗記系はかなり苦手だったので、あんまり良い思い出はありませんが。。。無い頭と戦いながら答えてみたいと思います^^1・好きな漢字3つ(自分のイメージで)食(もちろんでしょ!コレを取ったら、あたしじゃない。笑)雪(滑るのも見るのも好き。雪かきは嫌いだけど・・)遊(なんでも楽しまないと。)2・回ってきた漢字の印象(自分のイメージで)業(業務、授業・・なんか大変そう~って感じ)命(最も大切なもの)基(土台、縁の下の力持ちって感じ??)3・次に回す漢字3つ由・宗・待4・大切に思う漢字3つ時・合・健5・好きな四文字熟語行雲流水6・漢字をどう思う覚えられない~。特にパソコンを始めてから書けなくなった。でも日本人だもんね。。。最低限は書けるようにしとかないと恥ずかしいよね。7・次に回す人、七人を漢字でイメージして*色・owakenちゃん(センス良い人です☆)*楽・ガオちゃん(文字の通り!楽しい気分にさせてくれる人♪)*満・ちじゅるちゃん(パワー炸裂!元気いっぱい♪)*優・みっちん☆(優しい気持ちになれます♪)*魅・Asiaさん(何事も頑張っていて魅力的な人です)*快・龍児さん(あたしから見れば、生き方が爽快!憧れだな~)*愉・しまりすちゃん(いつも、しまりすワールドにやられてます^^)・・・と、とりあえず7人指名してみましたが・・・もし、失礼があればお許しください。お暇であれば、やってみてください♪お時間なければ、無視しちゃってくださいね^^*お弁当で~す!*ハム&キューリサンド*具無し焼きソバ*タコさんウィンナー*ゆで卵*エビマヨ*イチゴエビマヨは、みっちん☆のレシピで作りました♪1・エビの下処理をする。2・塩・コショウ・酒に10分ほど漬けておく3・片栗粉をまぶして、カラリと揚げる4・マヨ3:ケチャップ1:コンデンスミルク1の割合の ソースに絡ませる。以上、完成で~す!ソースのコンデンスミルクがミソって感じ。あたしは、甘めが好きなので、コンデンスミルクを多めにしたけど、ナイスでした☆コクが出て、とっても美味しいエビマヨになりましたよぉ~。簡単なので、お試しアレ~。
Feb 28, 2006
コメント(15)
ちょっと暖かくなってきて、・・・また熱が再燃しています。・・・何の熱?って・・・それは、オシャレです♪*こちらは冬の間、とーーーーーーっても寒いので、オシャレとかするどころじゃなくって。ホントに毎日、腹パン(腹巻+パンツって感じ。暖かいの♪)とコーデュロイのような暖かい生地のズボン。上はババシャツ(やっぱワコールのとかが暖かい!)に、ハイネックロンT(こちらは絶対プチバトーが暖かい!)に、ハイネックのセーター。更に、ダウンなどのアウター。・・・と、あたかも制服のように同じようなコーディネートを繰り返し、繰り返し・・・繰り返していたんですが。やーっと、刺すような寒さも弱まってきたので、ちょっとオシャレでもする?という感じになってきました^^昨日は1日、ずーーっと冬の間したいと思っていた納戸兼ウォークインクローゼットの整頓をして、スッキリしたし。(あれ?こんなのあった~?なんて服が出てきたりした。笑)*今年は、どんなアイテムや、どんなテイストの服が流行るのでしょうか??すっかりファッション雑誌なんて見なくなったので、流行とかって良く分からないんですが・・・。以前は、わりと変わったテイストの服が好きで、ちょっと変わった可愛い服を見ると、買わずにはいられなかったんだけど、最近はナチュラルな色の服とかに心惹かれるようになりました。着心地も良い気もするし・・・。でも、春ものってピンクとか・・・色目が可愛くてついつい買いすぎる傾向があるので、よ~~~く考えて買いたいと思ってます♪*みなさんは、何かすでに春物買いましたか??明日はまた、真冬のような寒さに戻るらしいので、また暖かい制服(笑)に戻るんだろうか・・・ヤダなぁ~~。
Feb 27, 2006
コメント(12)

今日は、とーっても暖かくて、春になったような1日でしたね~(* ^ー゚) ♪春は1年で1番大好きな季節。何をするにもワクワクして、ウキウキしちゃう。何かと新しい事を始めたくなる季節です。*今日は父ちゃんが仕事だったので、同じくパパがお仕事の友達Aたちに誘われて公園に行って来ました~♪自転車を持って行くっていうことで、2歳の誕生日に買って以来、物置のこやしになっていたちゅんの自転車も持って行きました。最近までこげなかった(こぐ気が無かった??)けど、やっと1人でこげるようになったので・・・(もちろん補助輪付きよ♪)でも、いざこげるようになってみると、すでに全然サイズがあっていなくて・・・かなり小さい。Aが「なんかのアトラクションみたいだね^^」って言うくらいの、不自然さ・・・(笑)そろそろ買ってやった方が良いのかなぁ~??でも、ちゅんは案外ミッキーの自転車を気にいってるようで。。。またボチボチ検討してみるかな。*上は年長さんから、下は1歳児まで4人集まって、さながらピクニックのように、とっても楽しく昼過ぎまで遊んでました^^友達Aは準備良く・・・スタバのタンブラーに、大人2人分の2本のコーヒーを入れてきてくれて。子供には幼児ブドウジュースを。お菓子まで持って来てくれて、敷物に座って・・・☆みんなコートを脱いじゃうくらいの暖かさで。今年初の公園、楽しかったな~。春になったら、いっぱい公園行っちゃおう。その後は、ウチに来ておにぎりやら昨日の夜の残り物のお惣菜を食べたり・・・今度は、おにぎりを持って行っても良いな~なんて思ったりしました。また行こうね~っ♪*今晩は、11時からアルペン男子回転です。とっても楽しみ!佐々木明が、どこに食い込むか。興味アリアリです。でも2本目が2時20分からなんだよねぇ~( ´Д`)・・・出来るだけ頑張って起きていよう。。。
Feb 25, 2006
コメント(8)

久しぶりのかんちです~^^寒くても、ちょっと暖かくても、いつでも食欲マンマン!!・・・そして、元気モリモリ。エサやり係の父ちゃんが、エサをあげてすぐなのに、立ち上がってエサをねだってる・・・( ´Д`)この前も、エサをもらってすぐだっていうのに、あたしが歩いてたら、ついてきて・・・ついにレンガの上で立ち上がっていたので、写真を撮ってあげました。「な~んだ、エサじゃないの~?!」って、ちょっとムッとしてそうな感じだった(笑)画像悪いけど、分かるかなー??元気なのは良いけど、太ってしまって、甲羅に入りきらなくなると困るし・・・今に春になって暖かくなってくると、更にお腹減っちゃうのでは?と、心配してるんだよね・・・*今日は昼間、ランチしに遊びに来てくれたリママちゃんの子、Sちゃんも夢中?になってかんちを見てました。友達AのとこのKちゃんは、大の苦手のかんち。でも、Sちゃんは結構気になって覗き込んでました。かんちゃんが怖くなってピュッと顔を引っ込めると怖くなるようで、「怖い~~」って言ってましたが^^*そうそう!今日は体操教室・・・帰ってきたちゅんは、合宿の詳細が書かれた用紙を手にしていました^^どうやら、抽選になったのか、ならなかったのか・・・ちゅんは行ける事に決まったようです。良かった!これで決定なのね~♪楽しみだわ・・・*お弁当で~す!*シャケほぐしご飯*ミートボール・酢豚風(ニンジン・玉ねぎ)*モヤシナムル風サラダ(薄焼き卵・ハム・インゲン・ゴマ)*グリルプチトマト(粉チーズ・パン粉・青海苔)
Feb 24, 2006
コメント(10)

今日は、いつものように朝スタバでお茶したのですが、ちょっと気になるジャケットのCDが・・・スタバでは、コーヒーやマグカップ、タンブラー以外にも、CDも数枚売ってたりします。これがジャケ買いってやつ?ってな勢いで、買ってしまいました。ずっとボサノヴァって好きなんだけど、実際は小野リサかアントニオ・カルロス・ジョビンくらいしか聴いた事がなくて、色々聴いてみたいな~と思ってたので、色んなのが入ってる、このCDを聴いてみようかと・・・゚・*:.。. .。.:*・゜*車の中でチラッと聴いてみたら、なかなか!うん、良い感じ。部屋でBGMに聴くのも良さそうだし、お風呂の中で聴くのも良さそう!しばらくお気に入りのCDになりそうです。*明日は、友達が納豆オムレツを食べてみた~い!とのことで、我が家にご招待します~♪やってみれば簡単で美味しいんだけど、食べた事がなければ、一体なに・・・??・・・って感じかもね(笑)友達と、娘のSちゃんが、どんな反応をしてくれるのか、それまた楽しみ・・・!*お弁当で~す♪まず、2月22日の・・・旅行疲れ&早朝に起きて、オリンピック観戦で、何が何だか分からないまま、なんとか作ったお弁当(笑)*プチオムライス(生協冷凍)*肉団子*ゆで卵風(黄身をマヨネーズ&青海苔で伸ばして、白身に戻したの)*いんげんの胡麻和え・柚子風味次に今日の。なんとパンの日だったのに、すっかり勘違いしちゃってて、オニギリも入れちゃいました。*ゆかりおにぎり&青ジソおにぎり*インゲンのベーコン巻き*ニラまんじゅう*クラッシュアーモンドナゲット(冷凍)*エビ団子
Feb 23, 2006
コメント(10)

帰って来ましたよぉ~!!楽しかった!楽しかった~!楽しかったよ~!・・・疲れましたが。*まず、昨日。11時ごろに舞浜到着。そのままディズニーシーに行きたい気持ちをこらえて、1度アンバサダーホテルに行き、バスで移動。(タダだから・・・)そうこうしてるうちに雨が降って来てしまい、いきなりシーに到着してすぐに2人ともカッパを着たり、ベビーカーに雨避けを付けたりする。でも、雨が降ってる分サービス旺盛で、そしていつもながらシーはキャラクターが溢れていた。前回シーに来た時も、雨は降ってなかったけど、キャラクターとは散々会えた印象があったので、やっぱりあたしは雰囲気は、シーの方が好きだな~。殺伐としてないし・・・*とりあえず、お目当てのアトラクションに2,3つ乗ったら、あとは友達Aオススメのレストランで、ゆっくり食事して。その後は、マーメイドラグーンで遊んでました。雨の日は、そのコースが1番かな。かくれんぼしたり・・・^^あとは、スーベニアメダルを集めたりして、5時くらいにホテルに戻りました。そして、楽しみにしていたイクスピアリで、散々ウィンドーショッピングしてました。あ、そういや・・・ホテルのアメニティは、さすが可愛い!!そして、豪華。・・・でも、これだけのために?とも思うし、あたし的には、次回からはオフィシャルホテルなら他で良いかな~とも、思ったりもしました。今はプリンセスなので、プリンセスシリーズでした。スリッパも、1つ1つ巾着袋に入っていて、タオル地で、裏もシッカリしているスリッパ。*そして今日。すごかったですよー。スケジュールが。6時と、すごい早く起きてしまったので、早めに色々行動することに・・・まず、8時にホテルを出て、ランドの9時入園の入園待ちをして。そしたら、今日は人出が多かったらしく、8時半には、開園してました。良かった~。そして、開園してマリーちゃんのファスナートップを2人分もらい、シェフミッキーの予約が9時40分だったので、案外時間が空いたから、何かアトラクションに乗ることに。スターツアーズが空いてそうだったので、行ってみると・・・なんと、1番目のお客さんでした(笑)乗った後、バズのアストロブラスターのファストパスを取りに行くと、11時半だったのでGET。そしてバズのショップをのぞいて、急いでホテルへ戻りました。*シェフミッキーは、1回やればもう良いかな~って感じでしたが。(高いし・・・今回はシーでキャラとは写真撮れてたし・・・)ちゅんも食べてるどころじゃなく・・・キャラが来ないか、キョロキョロしちゃって落ち着かないし(笑)*そして、ホテルから荷物を送ってしまいたかったので、お土産をある程度買って、詰めて発送してから、もう1度ランドへ・・・まずは、バズ!!時間ギリギリに行ったので、ヒヤヒヤしましたが乗れました!前回来た時も乗ったので、要領は心得てるわ~♪と言わんばかりにはりきって打ちまくり、かなりの点数を稼いだ・・・と思われましたが、チラッと横のちゅんを見てびっくり!あたしより、2万点も多く取ってたぁ~~!!!結構ピストルとか射撃とかには自信があったのですが、ちゅんに負けるとは・・・( ´Д`)・・・ガッカリ。*今度はスプラッシュマウンテンのファストパスを取って、あとは適当に空いてる所のアトラクションに乗ってく。でも、今日は混んでいたようで(キャストの方が言ってた)たいてい結構待ちました。ちゅん的には、スプラッシュマウンテンが1番楽しかった様子^^もちろん、写真も買いましたよ~。・・・というわけで、長くなりましたが、ザッと書いてみました。今日はクタクタなので、また明日みなさんのところに遊びに行かせてもらいますね~♪
Feb 21, 2006
コメント(12)
何を今更?と言われそうだけど・・・主婦にもときめきは必要ってことで、マミイィから、恋人バトンを頂いてきました♪では、早速・・・♪好きな異性のタイプは♪頭の良さそうな人。(・・・コンプレックス??)歳は、上の方が良いです。♪苦手な異性のタイプは♪話題が、車か野球くらいしか無い人。暑苦しい人。♪ドキッとする仕草は♪車を車庫入れする時に、助手席側のヘッドレストを持ってバックされたりすると良いかも。(っていうあたしも、バックの時は持ってますが。笑)♪逆にどんびきする仕草は♪自分の愚かな行動を、むしろ自慢しちゃってたりすると、どんびきです。でも、たまにそういう人っているよね?♪恋人の理想のファッションは♪似合ってるのが1番かなーあとは、その時代に合ってれば。♪恋人にしたい芸能人は♪河合我門さん。あの、プリン♪とした唇が、美味しそう~^^♪恋人にしたくない芸能人は♪窪塚洋介さん。どうしたいのか分からない~~~♪自分と恋人との約束事を3つ♪なんだろう・・・?思いつかないー。約束って、した事ないなぁ~。♪次にバトンを渡す人♪ときめきたい人、やってみて~∩(・∀・)∩久しぶりに恋人~♪なんて考えちゃったりして、楽しかったです^^*さてさて・・・いよいよ明日・明後日がTDR~~(≧ο≦)人(≧V≦)ノお天気予報は、ここに来てちょっと変わって来たりしているので少し望みが出てきました・・・!昨日、友達AのとこのAちゃんが、あたしたちのために、てるてる坊主を作ってくれたみたいで(感激!)そのお陰で、もしかしたら・・・???・・・という気もしてきました!!昼間か夜か、せめてどちらかだけでも雨が上がって欲しい~!お願いします・・・てるてる坊主さん。でも、準備は思いっきり雨降りバージョンですが(;´瓜`)格好も、2人ともスキーウエアにポンチョ。ちゅんは長靴に、あたしも長靴ちっくなロングブーツ。これで寒くないかしら・・・??でも、怪しい??今までお出かけの時に雨が降った記憶が、ほとんどないので、どうして良いのか分からないよ~~><*明日は、とりあえず着いたらシーに行く予定です♪雨降りしているだろうと思われるので、マーメイドラグーンで、主に遊ばせて、シアターを観たり。あとは、今日は今月すでに家族で行って来た友達Aの家に遊びに行かせてもらって、色々とアドバイスもらってきたので、美味しい!と教えてもらったレストランに行ってみたいと思ってます。やっぱり雨が降ってる時は、美味しいものよねぇ~♪かなり楽しみ!*ちゅんには、楽しみにしすぎて熱でも出されると困るので、未だにナイショにしています・・・^^まぁ、昨日からバタバタと用意したりしていたのですが、そこはさすがB型。。。あんまり深く考えてないです(笑)昨日も「なんでベビーカー出してるのー?」って聞かれたので、「ちょっとねー。今度使うからさ~」って言ったら、「ふぅ~ん・・・」・・・で終わり・・・もう少し気にしようよ~!(笑)明日起きて伝えたら、喜ぶかな~♪それも1つの楽しみになってます(☆∀☆)
Feb 19, 2006
コメント(4)

今日も、すさまじく良いお天気だって言うのに、旅行準備のために100均に衣類圧縮袋を買いに行った以外は家にこもりっぱなし・・・(笑)それも、車にちゅんを置いて遊ばせてるうちに買いにいく、やたら風邪に対して慎重な母。*っていうか、今週末泊まりで大会に行くはずだった父ちゃんも(と言っても、まだ滑れないからお手伝いね。マネージャーだし)風邪が一向に良くならないらしく、お休みして家にいるし。。。(まぁ、もちろん隔離して1階の和室に寝てもらってるが。)なんだか、もんもんとしている我が家。というのも、どうもお天気の悪そうな20日・21日。。。せっかくのTDRなのに~。何年かに1回しか行けないっていうのに、わざわざそんな日の天気を悪くしなくても~ヽ(`Д´)ノって言っても仕方ないので、ポンチョや傘を用意。多分途中で「歩けない~」って言い出すはずのちゅんのために(21キロ、抱っこして歩くのはムリ!)半壊れのベビーカー(どんどん左に進んじゃうの~笑)を持参するので、雨避けも持っていくことに。なんか2歳で連れてったときよりも、雨が降るっていうだけで、オムツも無いのにすごい荷物。でも、準備は万端!あとは新幹線で行くので、荷物だけホテルに送って。。。*さてさて・・・家にいたので、オヤツでも作るか~と。作るってほどでもないけど、タダでこの前スーパーからもらってきたパンの耳を揚げました。実はこのオヤツ、ウチの男どもには評判悪いけど、あたしは大好き~~~...(´З`)チェッカリカリッと揚げて(揚げすぎくらいが好き)サトウを振るだけなのに、とっても美味しく感じちゃう。画像載せるほどじゃないけど・・・いちおう。あたしの実家の母が、よく作ってくれたオヤツです。あたしも弟も大好きで、取り合って食べたくらいなのに、ウチで作ると、あまりにも冷めた反応に凹みます。じゃ、荷物送ってこよ~っと♪
Feb 18, 2006
コメント(12)
まずは、マミイィから回ってきたバトン・・・二択バトンです♪☆シチュー派カレー派☆断然カレー!後が楽しめるし・・・カレードリアにカレーうどん、カレーパン・・・でも明日はシチューにして♪って、ちゅんに言われてる。☆ドラえもん派アンパンマン派☆ドラえもんかな。小さい頃、弟とお小遣い出し合ってドラえもんのマンガ集めてたな~。映画とかも行ったし。今気づいたけど・・・かなり好きらしい(笑)☆茶髪派黒髪派☆茶髪~!!黒髪は似合いません・・・もろ日本人形になってしまう><茶髪と言っても、アッシュをかけた微妙な色が本当は好き。なかなか時間かけられないから出来ないけど。。。☆目玉焼きには醤油派ソース派☆う~~ん・・・どれも捨てがたい。塩コショウってのも好きよ♪ご飯には醤油、パンにはソース。塩コショウなら、オールマイティって感じかしら~☆冬派夏派☆気候なら夏かな~。お日様の出てる時間が長いほうが精神衛生上良いです^^でも冬はスキーできるし・・・悩むトコ。☆アウトドア派インドア☆わりとアウトドアだったはずなんだけど・・・インドア派の息子を持って以来、家にいるのも悪くないかな~なんて思ったりしてる。☆バトンは好き嫌い☆好き~!!結構面白くて、自分を再発見的な感じがあるのが良いなぁ。ネタがない時にも、大変助かります♪やってみたい人、やってみて~(☆∀☆)========ちゅんのお風邪、良くなったかな~だいぶ。今日も幼稚園お休みしてしまったのですが、昨日の夜にかなり咳込んでいて心配したのですが、そんなに心配しなくても良かったかも・・・ついつい、イベントを前にしてるので、神経質になってしまうわ。あたしも昨日から鼻炎?って感じの症状で、今日は鼻水&鼻づまり・・・ちとツライです。明日は友達Aのお家にお呼ばれされてて、喜んでたけど・・・移しそうだから、やめた方が良いかも~・・・><2人でズルズル・・・してます。*ちゅんは、分かってますが・・・かなりの怖がりさん。最近暗くなってくると、リビングから繋がっている洗面所やトイレが「黒くて怖い」と、とっても怖がります。そうは言っても、ホントにリビングとドア1枚なので、電気点けなくても明るいくらいなんですが・・・(;´瓜`)さっきも「あの怖い方見て~」と言うので(怖いけど、洗面所がどうなってるか見て欲しいらしい・・・笑)「見たよ~ヒュ~~~~ッッ・・・ってオバケの音が聞こえる~」なーんて、ついついからかってしまったら、本気で怖がっちゃって、PCのイスの下に入ったちゅん。・・・がっ!!!・・・「ママ~っ!ぬけない~~」今度は体が抜けなくなってるしー!かなり面白くて(ゴメンね、ちゅん)、笑いをこらえながら、もう1回「ヒュ~~~ッッ・・・・・・」って言ったら、泣き出してしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。・・・ので、さすがにイスを抜いてあげようとしましたが、これが、なかなか抜けない。今度は立ち上がらせて、体の周りに浮き輪が付いてるみたいになって泣いてるちゅんから、イスを抜いてあげました。これでさすがに、しばらく椅子の下にもぐったりしないかなーなんて思ってますが・・・B型、すぐ忘れるので・・・何回も繰り返すんだよねぇ~。(↑もちろん、あたしもB型。笑)
Feb 17, 2006
コメント(12)

消しゴムスタンプ、コツコツやってます^^この前、頼んでいた”はんけしくん”が届いたので、更に消しゴム彫りに夢中になってます。*とりあえず、友達に頼まれたスタンプを・・・幼稚園のお友達で、子供のマークを彫って欲しいとのことで、やってみました^^車マークと、パンダマークです♪両方とも、よくあるモチーフだけど、なかなか可愛くならずに、案外苦労しました。ネットで色々調べて、カワイイ感じのを見つけては描き描き・・・そろそろ自分の子のブドウマークも、可愛いの考えるかな~*今度は、幼稚園のお友達ママが出産されて、みんなで色紙を贈るのが、ならわしのようなのですが。そこに押そうと思ってるスタンプを作ってみました。コウノトリに運ばれる赤ちゃん・・・(笑)ちゅんは、このハンコかなり気に入った様子^^出産祝いに付けるカードなどに押してみても良いかも・・・゚・*:.。. .。.:*・゜*今日もちゅんが帰ってきてから、2人でヒマを持て余していたので、数種類彫ってみました。ネズミと、リンゴと、クルミと、ロウソク、水玉・・・何かと使えそうです♪*お弁当で~す!パンの日でした^^最近お休みが多くて、すっかり幼稚園に行く気を失いつつあるちゅんに、お弁当の半分イチゴ入れてあげるって約束してしまったので、こうなりました~(;・∀・)*ミートボール酢豚風(玉ねぎ・ニンジン)*プチトマト*さとうざや(下にマヨ)*チーズ*イチゴ*ジャムちゅんの好きなものばっかりで、攻めてみました^^
Feb 16, 2006
コメント(14)

なぜか、平日の昼間から家族みんなお家に集ってる、じゃむ家です・・・( ´Д`)・・・*昨日早く帰されたちゅんは、せっかくなので今日も1日のんびりさせて、ゴロゴロ咳と鼻水がよくなれば。。。と思って今日はお休みさせてます。元気良いし、食欲もあるので、(お昼もラーメンお代わりしてるし・・)大したこと無さそうだけど・・・この弱ってる時に、もし幼稚園でまた風邪をもらったら・・と思うと、怖くて~~。週明けの大イベントに向けて、休息を取らせています^^*そして、もう1人。どうも先週末からマスクなんかしちゃって、おかしいなぁ~と思っていたのですが、やっぱり喉の調子が悪かったらしく・・・今日はお昼で帰ってきちゃいました。なんか、ヤダなぁ~~~。ちゅんと同じ風邪だったら良いけど・・・違ってたら、またちゅんに移るかと思うと、気が気じゃないわ。あたしが殺気立ってるのを感じたのか、珍しく病院嫌いの父ちゃんが、昼からやってる病院に行ってくるようです。一安心・・・かしら。。*そして、昨日のバレンタイン~♪みなさん、楽しい一時を過ごされましたか??我が家は手作りのお菓子などは、全く用意されてなかったのですが、一昨日購入した、レーズンウィッチと、チョコで楽しくお茶しました♪2人にあげたチョコは、これ~゚・*:.。. .。.:*・゜父ちゃんのは、上2つ。いつものスタバで購入しました(☆∀☆)黒のロゴ入りマグカップと、ロゴ入り白のケースに入ってる、チョコ。このチョコがまた、本日のコーヒー・ショートサイズの1杯無料券が入っていて、更に数種類のチョコたち・・・*ベネズエラ ベネズエラ産カカオを使用したミルクチョコ。*トリニダード・ドバゴ ミントのような爽やかな香りのミルクチョコ。*マダガスカル シトラス系の酸味が香るマダガスカル産カカオを使用。*ガーナ(カカオ59%) ガーナ産豆ベースのミルクチョコ。*エクアドル 繊細な花の香りのエクアドル産カカオ使用のダークチョコ。*ガーナ(カカオ80%) エクストラビターミルクチョコ。・・と、簡単にこんな感じらしいです。それぞれが1粒づつ(1粒って言っても大きいけど)入ってます。またこのケースがオシャレなので、食べ終わったら欲しいなぁ~~~と、横から見てるんですが(;・∀・)*ちゅんのは、下の冷蔵庫の缶入りチョコ。中身は、こんなんです~~^^なんと、冷蔵庫の中には、プリンとソフトクリームのチョコ♪とっても可愛らしいのですが・・・こちらは一瞬で中身は無くなり。。。缶はすぐに、ちゅんの遊び道具になってました・・・(笑)*そういや昨日、先週末の記録会の結果が来ました。前回は、見るのも嫌でしたが・・・今回はじっくり見ました。この記録会では、2本滑って合計タイムで競うのですが。今のところ目標にしている、女子の選手と前回は8秒くらい差をつけられていたのですが、今回は、なんと1秒ちょっと!!まぁ、前回がひどすぎたんだろうとは思いますが、それでもタイムが伸びたような気がするのは嬉しい♪このアルペンの難しい所が・・・違う日で、全く同じコース・雪質を作ることはムリなので、だいたい目標にする選手を決めておいたほうが良いよ~って父ちゃんに言われていたので、決めておいたんです。さすがに目標が子供じゃ厳しいかと思って(向こうの方が、明らかに伸びが速いだろうし・・凹)同じ女子の選手にしました^^来年は追い越せるようになると良いな~なんてたくらんでます・・・Ψ(`∀´)Ψ*そして昨日のバッグ。色々なアドバイス、ありがとうございました~!なんだか結局、1番と2番が全くの同票だったので、しばらく付けずに使ってみようかという結論に至れました。なぁ~~~んだ・・・( ´Д`)って感じですが、それさえ結論が出せずにいたので、とってもスッキリした気分です^^ありがとう~~~
Feb 15, 2006
コメント(12)

今日の日記は長いぞ~画像多いし。心して読んでください。*今日は、12時半ごろに幼稚園からの電話・・・嫌~~~な予感的中で、ちゅんが微熱あるのでお迎えに~ってな電話でした。というわけで、ちゅんはまんまと(今日は幼稚園に行くのが久しぶりで、気乗りしてなかったみたいで・・)早くお家に帰れる事になり、途中のコンビニで買ってもらったお菓子入りのオモチャで、ウキウキ製作に励んでました。・・・では、あたしも~♪というわけで。週末はずっと家を空けていたので、今日はお裁縫デーにする事にしましたヽ(´ー`)ノ先週、EASTBOYのバーゲンでゲットしたジャケット。ふわふわのスゥエット生地で、とっても着心地が良い!今までジャケットって持ってなかったので、そろそろ(歳だし)1枚くらいあっても良いかと・・・しかも、スゥエット生地なら、トレーナー代わりにでもOKかな?と。しかも、紺色っていう選択も、今までじゃありえない色で。でも、最近気になる紺色・・・ちょっと可愛いと思う。*でも、このジャケットに付いてたボタンが普通~~~の茶色のプラスチックのボタン。これじゃ、このジャケットの可愛さが引き立たない気がして・・・ずっと代わりに付けるボタンを探していたんですが。土曜日、スキー帰りにチョロッと寄った、いつもと違う100均で、とってもピッタリそうなボタンを発見!!木のボタンで、周囲に焼き目が付いてるの。なかなか凝ってるのに、4個で100円とは・・・お手頃。これを赤い糸で付けて、あと家にあった皮のタグも赤い糸で付け。なかなかでは??これで1000円のジャケットに、100円のボタン。前身ごろのスソが、ボレロ風に丸~くなってるのも可愛い感じ。拡大すると・・・こんな感じです^^*・・・そして、次に取り掛かる・・・次は、この前雑貨屋さんで、これまたバーゲンでゲットしたバッグ。フェルトで出来ていて、これまた紺色。これも、何も付いていなかったので、皮のタグを取り付け。あと、麻っぽい生地のリボン(と言っても結構な厚みがある)をつけようと思ったんですが・・・タグの位置はすぐ決まったのに、リボンの位置が全然決まらない~~みなさまに決めていただきたくて、投票する事にしちゃった(笑)みなさん、お付き合いくださーい。まずは・・・1・タグに近い、下の方の位置に付ける。 サンプルは、こんな感じです~2・タグの上の方、持ち手のすぐ下に付ける。 こちらもサンプル~3・リボンは付けない。4・他の位置があるでしょ~(具体的に書いて~)・・・と、こんな感じでしょうか??ともかく助けてくださ~~~い。ホント、決められなくて・・・。*あ!今日はバレンタインデーでしたね^^みなさまは、どうお過ごしですか?今日はちゅんの大好物のグラタンにしようと思ってます☆父ちゃんには、スタバですでに購入済みだし、ちゅんにも雑貨屋さんで、可愛いのを買いました。また、明日にでも画像UPできたらな~って思っています^^良いバレンタインデーをお過ごしくださいね^^*お弁当でーす!*昆布ご飯(ふじっこ・ゴマ)*チーズ入り揚げ餃子*ブロッコリーおかか和え(オリーブオイル・おかか・醤油)*ミートボール*大学芋この大学芋・・・1,5cm四方くらいの、とっても可愛らしいサイズ!!生協の商品ですが、お弁当に入れやすく小さくしてくれたようです。これ、美味しかったみたいで、「また入れてね~」って言ってました^^
Feb 14, 2006
コメント(12)

今日はガオちゃんから奪ってきたバトンをしてみたいと思います。題して、17歳にタイムスリップバトン。ガオちゃんのは意外な一面(笑)が、垣間見れて楽しかったのですが、あたしのは普通~かも??●17歳のとき、何をしていた?以前の人生バトンでも書いたかな?高校生してて、室内楽部(パートはバイオリン)に夢中になったりしてました。全国大会で沖縄や和歌山に行ったりして(・・って、決してすごくないの。何しろ県内にあたしらの室内楽部しかなかったものだから、選抜なしで毎年行けてたの。笑)楽しい思いでも一杯の部活動でした。後は、やっぱり恋~~~щ(゚▽゚щ)これも夢中でした(笑)高校へは主にチャリで通っていたので(しかも遠いー!8キロはあったと思う。)雪が積もる中、カッパを着て友達と通ったのも、大雪でバスが遅れた挙句に、満員で乗車拒否されて次のバス(って言っても2時間後。笑)まで待ったのも、今となっては良い思い出です^^●17歳のとき、何を考えていた?なんだろう??好きな人の事ばっかかも。あとは、どうやって夜中に友達と長電話するか?・・って書くと、まるでバカみたいだけど。でも長電話の記録が8時間って言うと、ホントにバカだったな~って思います。今思えば。●17歳のときの、イベントといえば?毎日がイベントみたいだった。彼氏が○○~とか、好きな人としゃべったとか、そんな事で毎日盛り上がれてたのが羨ましい・・・●17歳のとき、やりのこしたことは?やっぱり運動系かな~??母親のお達しにより、運動部には入れなかったので、今となっては運動部に入ってみたかったなぁ~。結構、運動好きだし・・・。バレー部とか入ってみたい。だからついつい、運動部の男の子に惹かれたのだろうか・・・(笑)●17歳に戻れたら、何をしたい?もっと勉強しといた方が良かったかなー。なーんて思ってたりするので・・・勉強??高校か大学で、留学しておくべきだったって、これだけは後悔してるので、オススメするかも(笑)●17歳に戻っていただきたい人若くなっちゃいたい人~♪どなたでも、どうぞぉ~!*今思い返してみれば、高校生の頃って、早く大人になりたくて、(というか、早く勉強しなくても良い状況になりたくて)ウズウズしていた気がする。でも、いざしたくてもしにくい環境になるとやっぱしとけば良かったなぁ~って思うことって案外多いもんだな。(成人式に行かずに、バイトに明け暮れてたってのもそうだし)*そして~♪今日はお弁当がないので・・・美味しいスイーツのお話を(☆∀☆)母の実家が東京ということもあり。子供の頃から、親しんでいた味なんですが、なかなか購入するのが難しく。。配送などもしていないので、お店に直接買いに行くしかゲットする方法がないのです~。でも。今回、なぜか近所のデパートの地下に1週間くらい置いてあるみたいで、今日は両方の父にバレンタインのチョコを買いに行く時に、一緒に買ってきました♪それは・・・小川軒のレーズンウィッチです♪http://www.ogawaken.co.jp/う~~~ん・・・かなり幸せ(〃 ̄ー ̄〃) もう1つ食べようと、手を伸ばしたあたしに「絶対もう1個食べたら胸焼けするぞ!」と釘を差してくれた父ちゃん・・・。それでも良いから、もう1個食べたかったよぉ~~。でも10個あるので、しばらくは楽しめそうです♪10個1000円は、お手頃だよねー??
Feb 13, 2006
コメント(8)
今日は予定より遅く、7時半ごろに帰ってきました。来週末の大会の会場は、車で1時間半くらいのスキー場。我県の県庁所在地の市民にとってはホームグラウンドと言うべき、スキー場らしいです。あたしも、一応そこの市民だった事もあるというのに、1回も行ったことが無くて、とっても楽しみにしてました。*着いてみると・・・なんと、スキー部の男の子の車に乗せてきてもらったのですが、あたしは集合場所の自分の車の中にストックを忘れてきてしまって・・・(/ω\)ハズカシーィ今日はストックなしで練習しました(笑)市民のスキー場ってくらいの話だったので、どんなもん??と思っていたけど、結構なロングコースがあったり、とっても立派なスキー場でした。今日は、そのスキー場にしては珍しいらしく、気温がかなり低めだったので、雪面もカリカリに固く、カービングの練習が、かなり出来ました。雪がチラつくなかで滑っていましたが、結局、夕方4時ごろまで滑りまくり。帰りに大きなスキー洋品店にみんなで寄っていたら、とても晩ご飯には間に合いませんでした・・・><*帰って来てみると、ちゅんも割と元気そうで。咳はしてるけど、熱も高く無さそうだし・・・明日1日お休みすれば良いかな~??どうかなー。実は・・・実は!!再来週はじめの、20日・21日で、ちゅんと2人で、TDRに行こうと思ってるんです♪なぜか父ちゃんが、2人で泊まりで行って来ても良いよって言ってくれ・・・(父ちゃんもディズニーランド大好きなはずなのに)せっかく言ってくれてるし!というわけで、2人でお泊りで楽しんできます☆そのために、今週はちゅんとあたしの体調を整えておかねば・・・
Feb 12, 2006
コメント(6)
昨日の夜は疲れてしまって寝てしまったのですが・・・(;´瓜`)とりあえず更新だけでも~と思って日記UPです。コメントのお返事や、みなさんの所へはまた今日の夜か明日には遊びに行きますので、少々お待ちくださいね^^*昨日の記録会は、お天気も良く、割と暖かいわりには雪はしまってるっていう良いコンディションで行なわれました。測定器も壊れなかったし・・・(笑)ゲレンデには8時半には到着し、ちょっと自主練してたらポールを張り出したのでお手伝いして。すぐに記録会になりました。*今回は自分のモチベーションも高いままにスタートしたので、なかなか良い感じに終われました(≧ο≦)人(≧V≦)ノタイムも、この前ほどみんなと開きがなくて、女子もだいたい似たようなタイムで終わりました。みんなワンピースを着て(ピチピチのやつね。笑)滑っていたので、良いなぁ~~~と見てました。あれがあるとウエアがバタバタとなびかずに、タイムももっと縮められるらしいので、羨ましいです。ヘルメットも自分の欲しいし・・・(今は父ちゃんの奪って使ってる。笑)そして昼からも、もう1回ポールを張っての練習。来週末が、他のみんなにとっては大きな大会になるので、自分の調整に忙しそうでした。あたしは・・・あまりに午後からのポールが難しい設定になっていたので、ヘロヘロになりつつ・・・頑張ってました。というわけで、昨日はまずまず楽しい1日になりました。*そして今日は、今から来週の大会の下見に行くという事で、あたしも連れてってもらえる事になりました^^今シーズンは、シーズン券を持ってるスキー場しか行ってなかったので、初めて違うところ(しかも初めて行くし!)につれてってもらえるので、嬉しーーです♪♪というわけで、今から行ってきま~す(☆∀☆)(・・・ちょっと、ちゅんが微熱っぽいので心配なんだけど、父ちゃんが見ててくれるというので、有り難くお願いして・・・・・)
Feb 11, 2006
コメント(8)

この前ガオちゃんのところで知った、簡単レシピ・・・鳥の照り焼き丼なんだけど。こちらです。豪華なわりに、安く出来るし。時間的にもそんなにかからないので、オススメ!!美味しいです~☆*美味しい・・・ってことは~。早速、今日作ってみました(☆∀☆)どうどう??美味しそうじゃないー??鳥の照り焼きを作って、ご飯に乗せて。それに温泉卵を乗せるの♪温泉卵の上には、大葉(青しそ)を細かく切って乗せます。鳥の照り焼きは、ガオちゃんのにプラスして、青ネギと、仕上げに山椒を加えてみました^^青ネギじゃなくても、玉ねぎとかでも美味しそう!!甘辛いタレがピッタリでした^^みなさんも、いかがですかぁ~??*明日はこの前いまいちだった、計測会を仕切りなおしで、もう1回やるそうです!!もちろん行きますよぉ~^^ゲレンデに8時半に集合らしいですが・・・( ´Д`)・・・・・・まっ、がんばります(笑)というわけで、明日は最低7時半には出なきゃ。早く寝ることにしま~す!と言いつつ、今日のスチュアートリトル観たいんだけど(笑)もうすぐトリノオリンピックですね~(☆∀☆)こちらも楽しみ!!寝不足の日が続きそうです♪いきなり開会式のあと、フリースタイルモーグルが始まるし~♪あとはフィギュアと、アルペンと・・・観たい物が盛りだくさん!*おべんとうで~す!*やきそば(キャベツ・ハム・しいたけ)*肉マン*卵焼き&かにカマのチーズ焼き*エビ団子のチリソース風*茹でブロッコリーおかか和え(オリーブオイル・醤油・おかか)
Feb 10, 2006
コメント(15)

我が家のインテリアは、アジアンちっくにまとめてあるんですが。それは父ちゃんとあたしで決めたことで・・・なんとなーく安くて、こげ茶などでまとめると重みもあり、雑貨や家具類が豊富にありそうで・・・というわけで決められたのですが。本当はあたしは、ポップな雑貨や、可愛い雑貨に目が無く(笑)でもでも、父ちゃんは人の目に触れる所にアジアンでまとめると決めたからには、テーマに沿わない雑貨などを並べるのを、とーーーっても嫌う人なので・・・こっそりキッチンカウンターの裏側にポップなのは集結させちゃっています^^もちろんリビング側から見えるところは、アジアンでまとめてありますよぉ~(笑)その中でもお気に入りの空間が、こちら・・・♪1番手前が、最近ゲットした飴が入ってる大きな瓶!高さだけでも20cmくらいあるので、大きめ。その中に入ってた飴がまた、美味しいです♪そして、奥の青いウサギさんはツマヨウジが入ってるALESSIの爪楊枝入れ。ツマヨウジが出てくる様子が、とってもキュートです☆その右側の瓶には、ツインクルのチョコが入ってます∩(・∀・)∩ツインクルのチョコ、あたしもちゅんも大好き♪卵型のチョコに色々と(金平糖やラムネなど)入ってるのがまた楽しい~!一緒に入ってるシールも可愛くてグッドです。これは、友達Aのお家にあった瓶をマネっ子しました。ツインクルのチョコ、最近100均で売ってる事を発見したので、ちょっと安くゲットできて助かります♪*父ちゃんにも、ちょっとあきれられつつも「小さい頃から、こういうのに憧れていたんでしょ~?」と笑いつつ言われ・・・(笑)ハイ!!!憧れてましたぁ~~~^^オヤツがこうやって瓶に入ってるのって、可愛くないですか??難点は、ちゅんが欲しがるんですが、これも1日1つづつと言うことで、ケリがついてます(笑)見てるだけで幸せ~♪な気分になれる雑貨たちでした^^*おべんとうでーす!今日はパンの日でした☆*メンチカツ*かにカマ*卵焼き*デコポン*アーモンドチーズ*プルーベリー&バター
Feb 9, 2006
コメント(11)

お友達龍児さんからバトンが回ってきました♪イメージバトンとのことで、以前もやったんですが、これはまた違うイメージみたい・・・早速やってみま~す☆ここまでは禁煙→するべきこと→勉強→恋人→ナルシスト→鳥肌→好奇心→インターネット→嘘→秘密→Paradox→矛盾→共存→双生児→個々社会→歴史→真実→捏造→虚構→映画→雲→秋→始動→(至道)→放課後→夕焼け→寄り道→二人っきり→手を繋ぐ→デ~ト→部屋→自分ワールド→創造神→ノアの箱舟→ジューンブライド→バラ(ブライダルピンク)→棘→サボテン→観葉植物→癒し→香り→月下美人→片恋→恋文→下駄箱→教室→黒板→日記→二人組→二人三脚→共同作業→信頼→裏切り→別離→花畑→サブカルチャー→キッチュ→悪趣味→芸能ニュースときて、じゃぁ「芸能ニュース」からのイメージは「あることないこと」ですかね~。・・・そのまんますぎ??まっ、い~でしょ。次の方は、ネタが無くて困ってる方どなたでもどうぞ~♪これ最後がどうなるか知りたいなー。って、あたしが最後だったりして・・・(笑)*今日は、昨日は熱でお休みしていたちゅんの担任の先生が、出てこられました。昨日は何気に不安な1日を過ごしたようで、先生を探していたみたい^^今朝も「今日は先生来るかなー?」って言ってました。かなーり辛そうですが、今朝は出て来られていて、ちゅん、ちょっとテレながらの登園になりました。お帰りの時に先生が「今日はちゅんくんが肩を叩いてくれました。”今日は特別だよ~”って^^」って言ってました。えええぇぇ~~~っ?!?!ママの肩も、ろくろく叩いてくれないのに~~( ゚Д゚)ノそんな技持ってるなら、ママの肩も叩いてよぉ~っ。先生、愛されてるなぁ~(〃 ̄ー ̄〃) *お弁当で~す!*おにぎり(ごま塩梅)*おでん(コンニャク・卵・ウィンナー・エビ団子・昆布)*エビシューマイ*イチゴ*デコポン前の日の夜に作りすぎたおでんもお弁当に・・・父ちゃんもちゅんも、温めたお弁当を食べられるからこういうのもOKなのねぇ~♪作りすぎたおでん、今晩も食べました。今日の方が、美味しかったなぁ~♪お代わりしちゃったし^^
Feb 8, 2006
コメント(8)

今日はAAAっちと、娘のSちゃんとお家ランチ。この前、このブログで納豆オムレツの話を書いてからAAAっち、ずっと気になっていたらしく、今日は納豆オムレツを作るよ!ってことで、ウチに来てもらった^^*AAAっちは、美味しそうなパンを持って来てくれて、あたしも納豆オムレツにはご飯かな?ということでご飯を炊き、お味噌汁を作り・・・なんだか和洋?パン&ご飯でランチしました(笑)(ご飯の苦手なAAAっちは、なんとお味噌汁とパンで。笑)*パン各種(ウィンナーパン・セサミドーナツ・メープルクルミなど)*納豆オムレツ*サラダ(レタス・芋・豆・レンコン・キューリなど)*味噌汁(赤出汁・豆腐・ワカメ・ネギ)*ご飯*あたしはまずご飯を食べて、炊きたてだったので、2杯目にいきたいのをガマンして(笑)紅茶を淹れて、パンと食べました^^満足、満足・・・∩(・∀・)∩*お弁当で~す!*フレンチトースト*プチアメリカンドック*エビだんご(チーズ入り)*イチゴ*デコポン今日のお弁当、ちょっと少なかったようで、先生にも「ちゅんくんなら、もう少し多くても良いかも?」といわれました。ちゅん的には、今日はちょうど良かったらしく「早くホールで遊べて良かった!」(↑早くホールで遊びたいから、お弁当少なくして欲しいらしい)なんて言ってたけど、やっぱりもう少し増やそうかなー。先生曰く、ちゅんは食べるのは早いんだけど、その後、カバンにお片づけするまでの時間が、かなーり長いらしい(笑)マイペースだからね~^^と、先生も笑ってたし(笑)
Feb 7, 2006
コメント(10)

昨日は記録会でした。もうクタクタでUPする気にもなれず、ウダウダ~っとしてました(;´瓜`)*まずは山を登る時から、うん~?って感じのスタートで。一昨日降ったらしい雪のせいで路面がアイスバーンになっているからか、都会から来ている車たちが道の真ん中で横になって止まってノンキにチェーンをつけていたり、バスまで横になってたりして・・・いつもなら家から40分くらいで着くのですが、1時間くらいかかっちゃいました。手前のチェーン着脱場あたりから、すでに雪が積もってるんだから素直にチェーンつけてくれれば、そんなに混む事はないのに・・・なんで無謀にも、そのまま登ろうとするのか・・・???なんとも理解できない行動に、朝からイライラ!!*肝心の記録会は、なんとあまりに気温が低すぎたのか計測器の調子が始めからすぐれず・・・ジュニアに、女子が5人くらい滑り終わり。年配の男子が滑って3人目くらいの人が、なんと測定器に突っ込み!!!あたしもちょうど測定するのを代わってあげようと思ってゴール地点にいたので、目の当たりにしてしまったのですが、なぜか思いっきり測定器にモロ突っ込んでしまって、人も測定器も10mくらい飛んじゃうっていう、大変な事態になってしまいました。幸いにも人はケガもせずに済んだのですが、測定器のソーラーパネルのようなものが分解されてしまって、それで9時ごろからお昼まで結局直そうとしても直らず、雪の中でブルブル震えながら待ってました。もっと可哀想だったのが、スタート地点で待ってた人たちで、上手な人たちは、ウエアの下にワンピースというピッタリした競技用のスーツを着てるのですが、それ1枚で待っていて。その人たちのウエアは先にゴール地点に下ろしてあったので着るわけにもいかず、氷上ガマン大会のようだったってみんな言ってて、笑っちゃいけないし、可哀想なんだけど、かなり笑ってしまいました(●´ε`●)*そんなこんなで、震えきって、お昼を食べて体が緩んだ頃に再びスタートしたのですが、もう疲れちゃって帰る人あり、あたしも体がダル~~イって感じになったのですが、なんとか記録だけはとって帰ろうと思い、なんとか最後までいて取って来ました。まぁ、初めての記録にしては、まずまず・・・??という感じで、次への目標も出来そうな感じで。次につながるっていう意味では良いかな??ホントは1本目に滑ったのが1番良さそうな感じだったのですが、(それもコースがきれいな状態だったので、当たり前と言えば当たり前。)それは測定器がやっぱりおかしかったみたいで、残念ながら、記録としては分かりませんでした。また来年もするようなので、リベンジだ~!がんばろうって思いました。*そうそう、それでゴーグル。張り切って新しいゴーグルで行ったのですが、ケースに入ってるから大丈夫だろうと思っていたレンズ面に汚れ?傷?っぽいのが付いていて、滑走面が見えにくかったんです。家に帰って父ちゃんにめがね拭きのクリーナーで拭いてもらったら、すごい傷傷になってしまって・・・困って今日はアルペンに持って行きました。そしたら、すごい良い対応で・・・。結局、同じ商品が無かったので、返金をしてくれて、また新しいのを買ってきました♪今度は教訓を生かして・・・割と安く、でも良いというSwansのゴーグルにしました。可愛くは無いけど、レンズ面はとってもきれいです^^
Feb 6, 2006
コメント(4)

今日は更新が遅くなってしまったので、手短に・・・というのも、ハウルの動く城をずっと観たかったんですが(あたしとしてはキムタクも声優してるし、映画館で観ても良いな~と思ってたくらい。)やっと1週間借りられるようになっていたので、今日借りてきました♪面白かった~!!途中でご飯や、ちゅんの歯磨きなどで中断したものの、みんなで最後まで楽しめたし・・・。ハウルがキムタクの声っぽくないんだけど??かなり渋い声に感じました。*そして今日は嬉しい?悲しい?ことが・・・これまで11年も付き合ってきてくれた、スキー用のゴーグルが、いよいよレンズの上の部分が外れてしまって雲って大変なので、買い換えました。これまでは飽きの来ない黒で、シンプルな物でしたが、今までど~してもしてみたかった、女の子(子じゃないって!)らしいピンクのゴーグルをGETしちゃいました☆ しかもPLAYBOY・・・(笑)まぁ、そのへんはさておき。今かぶってるROXYの白&ピンクのニット帽にも合うし、ウエアのくすんだピンクにはいまいち合わない気もするけど・・・オレンジのグラスも欲しかったし、良い感じです♪これで明日の記録会、がんばってくるぞ~!!というわけで、いい加減寝ます。
Feb 4, 2006
コメント(8)

なんだか、もうしつこいってくらいの話題ですが・・・またもやスキーです^^今週末の日曜日に、スキー部の記録会があるとの事で、付け焼刃ですが久しぶりだとポールに入るのも怖いので今日は1人で行って来ました♪ちゅんを幼稚園に送ってくのも、最近は父ちゃんを送って行ってたので早いし・・・お陰で、スキー場には9時ごろに到着しました☆今日は1日曇ってて、樹氷もずっとつきっぱなしの寒そうな1日でしたが。。。そのせいもあって、1日雪がしまってる良いコンディションでした。これはちょうどお昼頃の写真ですが、思いっきり樹氷がつきまくってますね~。1人で滑るのって、ちょっと寂しいかなって思ってたけど、案外自分を冷静に見つめなおす良い機会になったような気がしました。父ちゃんに問題点を言ったら、色々とアドバイスしてくれたので、また日曜日に生かしたいです。*そして、グッドニュースが!!今日、父ちゃんのギプスが外れました~(≧ο≦)人(≧V≦)ノ・・・とは言っても、テーピングでグルグルなので、まだ歩き方はぎこちなさそうだけど・・・それでも運転も出来そうな感じだし、良かったぁ~♪早く一緒に滑れるようになると良いなぁ~゚・*:.。. .。.:*・゜*そしてそして・・・これも、くどい話題ですが(笑)消しゴムスタンプ♪昨日納得のいかなかったエッフェル塔!!今日、夕方から型紙をおこして製作してみました。細かい単純作業って感じで、昨日より楽だったわりには出来は、なかなかでは??・・・今にも倒れそうだけど(笑)でも父ちゃん的には、昨日のエッフェル塔(?笑)も、味があってカワイイとか・・・ホントぉ~~?!こんなん出来ました~♪パリっぽく?コーヒーも入れてみましたよぉ~^^*ではでは・・・早く9時からの”みんなの家”を観たいので足早にお弁当を~♪*そぼろご飯(鳥&豚そぼろ・セロリの葉っぱ・ホウレン草・卵)*パイナップル今回のそぼろご飯は、結構美味しく出来ました。主な味付けは、クレイジーソルト、ナンプラー、ケチャップ、おたふくソース、カレー粉です。そして、カシューナッツを粗く砕いて入れてみました。香ばしさが良い感じです♪これは大好きなカフェのアジアライスを参考にさせてもらいました☆クレイジーソルトとナンプラー以外は、ほんの隠し味程度で、ちょこっと入れるだけ。結構コクのある美味しいそぼろになりました。
Feb 3, 2006
コメント(10)

この前から友達Aと、消しゴムスタンプを始めたいね~って言っていて・・・この前遊びに行った時に、すでに色々と用意したって聞いていたので、あたしも今日は色々と揃えるべく、お店を回りました。だいたい100均で事は済んだんですが、トレーシングペーパーという、絵を複写する紙がどうしても無くて、今日はAに譲ってもらいました☆*・・・というわけで、早速彫ってみましたよ~♪何か分かる??一応、ひよことエッフェル塔なの。エッフェル塔は急いで彫ったので、かなり微妙~~(笑)これはまた今度、再チャレンジしたいと思ってます。初めてでも、1時間くらいでこれくらい彫れたので、案外簡単な物かもしれないけど・・・とにかく細かい所(ヒヨコの足とか、エッフェル塔の中身とか)が難しい!!!100均のカッターと、大き目の彫刻刀では限界があるかも・・・もっと小さいのGETしたいなぁ~。今度はゾウも彫ってみたいと思います♪*そうそう・・・そういえば、昨日の日記のル・クルーゼ。何?ってコメントが多かったので・・・・・・鍋です~(笑)値段だけ見ると、結構高いんだけど。とにかく、煮込み料理には欠かせないお鍋。特にお芋や大根などが美味しく煮えます☆こちらに、あたしが持ってるお鍋と同じのがありました。友達Aの知り合いの方のお店だったので、こちらのお値段よりも安く買えました♪でも、これでもプロパーからするとかなり安いです。スタンダードなオレンジを、ずっと集めていたのですが、初めてオレンジ以外に欲しいと思ったお鍋でした^^またぼちぼちネタが無い時に、自慢の(←やなヤツ)お鍋ちゃん達を紹介していきたいと思ってます∩(・∀・)∩*お弁当で~す☆結婚6年目にして、やっと(遅い?)揚げ物専用鍋を購入したので、朝から揚げ物でも全然面倒じゃなくなりました♪やっぱりオーブンでチンしたのより、かなり美味しいらしい・・・今まで可哀想だったかなー。*エビメンチコロッケ*ハッシュドポテト*チーズ*ミニトマト*イチゴ*パイナップル
Feb 2, 2006
コメント(10)

いつだったか、お休みの日に・・・。ずっとしようと思っていた、ルクルーゼでご飯を炊いてみました^^おかずは、納豆に卵焼きに大根おろしでシンプルに。(というか、ただ単に作りたくなかったってだけかも。)あ。ニジマスの唐揚げもあったな。これ、あたしは大好きなのですが(鮎とかでも好き!)父ちゃんとちゅんは全くダメっぽい・・・。カルシウム豊富で良さそうなのに~。さて。ご飯の炊き方は、米を洗って20分ほど水につけ。中火で沸騰するまであたためて、沸騰したら弱火で10分くらい炊いて、水気が無くなったら15分ほど蒸らす・・・これで完成!!準備次第では、もしかしたら炊飯器よりも早く炊ける?ってくらい、早く炊けました☆でも、おこげが出来なかったので、もしかしたらもう少し炊いてみても良かったのかも。。。楽しみにしてたのに~。*そこで、ご自慢の(笑)お鍋はこちらです~!見た瞬間、絶対に欲しくなってしまったショコラ色のルクルーゼ。取っ手もステキでしょ??*で、こちらがフタを開けてみたところ!あたし的には、美味しい~(☆∀☆)って思ったんだけど、父ちゃんにいまいちウケが良くなかったのが心残り・・・なんでだろ???ま、また何回かやってみれば良い感じに炊けるようになるかしら。*お弁当で~す!*うにふりかけご飯*アスパラベーコン巻き*ゆで卵(ごま塩)*ニンジンのグラッセ風(アンチョビバター和え)
Feb 1, 2006
コメント(16)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
![]()