2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
覚書としながらかなりたくさん書いたのに消えた・・・なので今度はほんとに覚書。FM-AICHIのパラダイス・ビートとパワー・ミックスにhydeくんとユッキーが生ゲスト出演。仕事中、FMラジオが聴けて録音できるCREATIVEでスタンバイ。パラダイス・ビートではカメラがあったので、ついに髪を切ったhydeくんを見ることができて幸せ!テンション高くてあま~い声でおねえ言葉とか話すhydeくんに萌え。次のパワー・ミックスでは、なんと、私のメッセージが読まれました!!ラジオネーム入力したのに苗字で呼ばれたし(爆)メインのメッセージはカットされて途中から。それもhydeくんにはスルーされてちょっと凹み。カメラはDJ黒ちゃんのみでした。リクエストフォームから送ったんで、その時にリクエスト曲にした「My Dear」がかかって終わり。まあ最初から決まってただろうけど(笑)でも前番組で二人ともお気に入りだってのにかからなかったから~あと、私も「はいちゃん」「はいでぃ」って呼ぶことにしちゃおうかと思ったりした一問一答みたいなのがありました!NHK-FMも録音したし。名古屋から東京に移動してそのまま生出演だったのかな?とにかく、午後から仕事もしながらだったけど完全にラジオ聞いてるし、動画見てるしってのがバレバレで( ̄‥ ̄a;)かなりニヤニヤしてたし・・・終電まで仕事してました。帰りの地下鉄で録音したのを聞いてまたニヤついてかなり怪しかった。落ち着いたらレポをUPしたいと思います・・・多分。
2005.06.28
コメント(2)
日記書けないでいます・・・なので覚書しといてあとで更新!(しないかもだけど)大阪で公開生宴会!ラジオは聴けないので某サイトの実況をたまにチェックしてました。参加された方の日記を読みましたが・・・「宴会」は招待客のほうだったようで・・・反対だと思ってた。それも浴衣着せられ火の通ってない鍋を数十分で食べさせられ、メンバーは「余興」みたいな感じで、宴会場のステージに横一列に並んでトーク。放送時間は実況によればほんと短かったですよね?でも楽しそうなhydeくんとkenちゃんを見たり聞いたりしたかったな~30万円で落札した人は満足できただろうか?
2005.06.27
コメント(0)
「音楽戦士」観てから『AS ONE』が脳内ヘビロテです。カッコよかった~(*´∇`*)来週のはトークって思ってたけど、今回はトーク無だと思ってたんで、出てきてビックリ( *´▽`)ノ収録して一回放送じゃもったいようないいのが録画できたってことかな?それにしても・・・hydeくんってなんでトークの時あんな感じなの?マシューとかの時みたいにしてくれたほうがいいのになぁ(^_^;)でも来週が楽しみだ~金曜日に仕事切り上げちゃって買いにいった「Oricon style」。よかったよぉ(⌒∇⌒)あのヘンな質問コーナーみたいの・・・久しぶりじゃない?テッちゃんとユッキーの言葉数がちょっと前と入れ替わってる感じが笑える。「uv」と「月刊ザ・テレビジョン」は立読みにしました。閉店間際だったのでかなり流し読み。もう一回読みにいかなきゃ・・・・金曜にも会報がきてなくってガッカリ。土曜日にやっときました。遅い(-_-;)視聴会・・・当然ながらサイン入りサッカーボールもらえなかった。みんなすごいレポ書いてるなぁ・・・勉強になります。いろんなblogやBBSでも「AWAKE」についての感想みんなスゴイもんね。明日からラジオとかいっぱいで大変だぁ。聞き逃さないようにがんばらなきゃ!
2005.06.26
コメント(0)
意識失ってるコト多すぎ~エアコンつけっぱなしでそのまま寝てるから気をつけなきゃ!!こんなに忙しいのはあとちょっとで終わるとは思うけども。最近の残業でものすごく「目やに」がひどくて・・・会社入って毎日PCに向かうようになってからなんだけどね。絶えず目やにがでるようにはなってたんだけど、この一週間、ほんっとヒドイ。目薬も「目やに」に効くのって「かすみ目」ってやつで、「○○40」とか中高年用で恥ずかしいんだけどさ・・・仕方ない。TVの録画したのもたまってて、HDDの残量が少ない。とは言っても、今日はいっぱい消化したけど~「法医学教室の事件ファイル(21)」 名取裕子のワザとらしい演技、法医学、西村和彦が気に入って シリーズ最初からたぶん全部見てるんだけど・・・ なんと西村和彦が殉職!!( ̄□ ̄#) 番組内容知らないで見たからビックリした。 まさかもう出なくなっちゃうなんてぇ・・・「海猿」 映画観なかったんだけど、評判よかったし、今度ドラマも始まるし、 てことで観たんだけど・・・おもしろかった! ドラマのほうも見る。うん。 でもあんな際立った美人が2人もいて、誰も取り合わないとは・・・「赤い疑惑・第2夜」 藤原竜也が出てるから、ただそれだけで見てます。 石原さとみは苦手だし・・・「義経」でもね。 まあテレビでは(映画は観たことない) 彼の魅力が舞台の何分の一も伝わってこないんだけど、 やっぱりあの笑顔が見たくって・・・ 舞台のチケット、先行の抽選も電話もダメだったんでちょっと凹んでるけど。
2005.06.26
コメント(0)
仕事も忙しいのにラルクもHYDEも活動しすぎ~o(><)o21日はもちろんAWAKEをフラゲ。家に帰ってCREATIVEにダビング・・・そのダビングの確認でシングル曲以外を1回だけ聴いて意識を失い起きたら朝。22日は22時20分頃まで残業。サッカー前にちょっと寝たいしと、切り上げようとして最後にHydeistチェックしたら籠ピカ☆カメラも大富豪もchatもしてないみたいだけど・・・でも帰れない~(泣)とBBSにカキコしたら血文字が次に(嬉)しばらくBBSを読むらしいが・・・しばらくって?これから会社とビルの戸締りして帰ると日が変わる・・・でも帰らなきゃキリがないってことで23時すぎに会社出発。コンビニで「週刊ザ・テレビジョン」を購入して帰ると籠ピカ☆中ではあるものの動きはない様子・・・(*^ー^)で、夕飯に期限間近の野菜スープ(お湯で溶かすだけ(笑))を食べながら、anegoの最終回を見ながら、一応カメラと大富豪の更新とchat部屋放浪とBBSのreloadしてたら・・・まず血文字が出現。そして久しぶりにchatしに現れる。約1時間半の、あまり話がもりあがらないchatをじっとみつめ・・・2時半になってしまったι(´Д`υ)サッカーまであと1時間・・・顔も洗ってなかったので寝仕度して目覚ましかけて30分ほど寝て・・・3時40分に起きた。起きたんだけど、キックオフ見たんだけど・・・次に意識を取り戻したらブラジル1点先制してるし!で、意識朦朧としてたら俊介が1点いれる!でもしっかり見たのはreplay(;´▽`A``その5分後だというブラジルの2点目を知らず、意識を失い起きたら朝。ちなみに6日も終了を待ってたヤフオクの商品、終了直前に高値更新されて落札できてなかった・・・鬱23日はいつもよりネット時間がものすご~く少ないってぐらい仕事に専念して会社でたのは23時半。疲れた・・・今日は雑誌買って帰りたいから、22時閉店の本屋には行けるようにしたいけど、どうだろ?来週はラジアンとかあるんだよね~ 起きてられるかなぁ?聴けないラジオはいっぱいあるから、聴けるのは押さえておきたいよねぇ。
2005.06.24
コメント(0)
FM802のROCK KIDS 802 SPECIAL 6/27(月)16:00~18:55L'Arc~en~Ciel SPECIAL公開生宴会ってなに~?って大阪にいる友達の名前を借りて応募しようと思ってたんだけど、まずラジオ聴かないと応募できなくって。で、まあそのまま見送ってたんだけど、招待券が、すごいことに↓http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55329171なんでペア券にしたんだろ・・・またHydeistのBBSでも「相方にしてください」ってのが出てきちゃうかなぁ?出品した人も、一緒に行くんだよね?そんな大金払わせて一緒に行くってスゴイなぁ・・・きっと払う人はアリーナ最前とかを高額で買ってたり、もちろんusaにも上海にも韓国にも行くような人なんだろうけど・・・公開生宴会の内容は・・・きっとレポしてくれるトコがあることを期待するとして・・・それにしてもオフィとかではまだ発表されてないんだよね~なんで??6/28はFM AICHIに来るみたいなんだよね~(これも番組HP情報)大阪の帰りに寄るのかな??次の日が納品なんですけど・・・切羽詰ってなかったら休んでもいいかなぁ?>会社今の進捗と今までの経験からいって無理だけどさ・・・中島美嘉ちゃんが6/19の昼間、ポケパークに行ったって言ってて、6/28か6/29のラジオのついでとか、8/6、8/7、8/9のLIVEの合間に万博とかに出現しちゃったりするんだろうか??8/8はLIVEないしなぁ・・・他にもポケパークとかイタリア村とか観覧車とか?そんなトコで出会ってみたい!!
2005.06.21
コメント(10)
ラジオで本人から話あったみたいだから書いていいよね?骨折!ビックリした~ラジオでは「バスケのシーンで」って言ってたの??なんの撮影?PV?雑誌?前にhydeくんとkenちゃん、二人して肋骨にヒビ入って(だっけ)LIVEやったってのはあったけど・・・ギターはまあなんとかなるとしても、ドラムはきついんじゃない?大丈夫かなぁ??無理しないで治療に専念して欲しいですねぇ。それと・・・ロキノンですよ・・・kenちゃんの長~いのはまだだけど、二人のはサラっと読みました。まあ他の雑誌のとそう変わりはなかったような・・・で、噂のページ・・・あれって、なんかテッちゃんの印象悪くする書き方じゃない?あの言い訳コメントもチェックなしで載せてるってことだよね?感じ悪い~~~(´・д・`)ファンは信頼関係云々なとこでも、「当然!」って思うかもだけど、ファン以外の読者からしたら、録音ミスは編集者が悪いけど、原稿落ちしたのはテッちゃんがキレたからだろ?って感じにとれるんじゃない?PJの時みたく長引きそうだなぁ・・・なんで前半の「二回目応じてもらったけど、まとまらなかったので」ぐらいの所で止めておかなかったんだ?録音ミスもありえないけど、あのコメントがもっとありえん(怒)救いは「FLYING POSTMAN PRESS」が無事ゲットできたこと。無難にHMVかいつもCD買ってるとこに行こう!っと、あと2箇所ぐらい予備で配布先を確認してから会社を出たんだけど、途中の居酒屋の前で発見!まあ一応この居酒屋も名前あった気がしたので、通り道にはしたんだけど、店の中だと取りに行きにくいじゃん?そしたら歩道のとこに出てたんで。でも4人なのは表紙だけで、hydeくんだけのインタビューだったんだね。ページ落ち?とかってちょっと探したよ。
2005.06.20
コメント(3)
名古屋センチュリーホール、名古屋最終日に行ってきました。結局、800円ぐらいと前に書きましたが、振込手数料が安かったので615円だったんですよ・・・2階席の一番端の席だったんだけど、安すぎて申し訳ない感じでした。まあ隣がバカップルでイライラもさせられたんだけど。しっとりと歌いあげてる途中でも話するわイチャイチャするわで(怒)ここ最近のラルク関連以外のLIVEと言えば、Kinki Kidsとサラ・ブライトマンぐらい?(;´▽`A``(あ!どっちも無料だ(笑)万博入場券も会社からもらったのだし。)ホールでってのはすごい久しぶりで。客層が、すごく若い女の子ばかりでちょっとトイレで恥ずかしかった。まあラルクでもそうだけども、同年代の人も多いし。若い女の子同士がほとんど、カップルがそこそこ、男同士・親子連れがちょこちょこ、モーヲタみたいな男がほんの少し。一人で来てる私と同年代の女性ってのはみかけなかったぐらい。中島美嘉ちゃんってシングルはもちろんアルバムとか買ってないし、テレビで聴くぐらいなんだけど、驚くほど知ってる曲が多くって。それもイイ曲ばかり。タイトルは知らないんだけどね~高橋克典とのドラマも見てたし、歌も好きだな~とは思ってたけど、前より歌上手くなった??すごく安定してて、ほんっとよかったんだよね。髪型もすっごく可愛くて似合ってたな~バレリーナとダンサーのお姉さん方がまたすごくって。2階からだから、ちょっと上手は見切れるけど全体がよく見える。バレエってそんなに観る機会がないんだけど、いいですね!!いろんな曲調なのに、なぜかみんなピッタリと。耳は歌に聴き入ってたけど、目は4人に釘付けでした。あと、バックのステンドグラスがキレイ!!歌と美嘉ちゃんの雰囲気にピッタリ!!関係ないけど、今読んでる小説もステンドグラス職人が主人公で(笑)中盤に「ナナ」が登場!3曲歌ったんだけど、2曲目が「GLAMOROUS SKY」。もっとHYDEくんについて話して欲しかったけど、「作曲HYDE、作詞矢沢あい、それでは聴いてください」って感じでサラっと。その時の周りの反応は・・・隣のバカップルの彼女→「HYDE?・・・って?」彼氏→「?」2階センター付近→「へぇ~」え?知らないの???このNewsを?って感じな反応が多かったような。たくさんの人が気に入ってくれるといいんだけど。で、「GLAMOROUS SKY」の感想はというと・・・曲はもちろん悪くないけど、ブラストって感じかっていうと微妙?パンクの定義も他のジャンルの定義も未だによくわかんないけど、「明るいロック」って感じだったかなぁ?あと、歌詞がまったく聞き取れなかったです。「NANA starring MIKA NAKASHIMA」の3曲ともすべて何言ってるかわかんなくって・・・他の美嘉ちゃんの曲はテンポ速くても結構聞き取れるのに。それがちょっと残念だったかな~あと「ナナ」コス、可愛かったです!ジャズっぽい曲も、「雪の華」や「蜘蛛の糸」「桜色舞うころ」などなどどれもみんないいんだけど・・・一番よかったのは「ひとり」。HYDE楽曲提供!ってNewsで初めてHPを開いた時に流れてて。今回、LIVEのチケットを検索してみたのは、もちろん「GLAMOROUS SKY」が一番の目当てではあるけど、「ひとり」がかなり気に入ったってのもあって。ただ、金欠なのでアルバム・シングル購入とまでいかないけど、レンタルかダウンロードしてみようかなとは思ってます。とにかく、行ってよかったな~って思えるLIVEでした!
2005.06.19
コメント(0)
京都四条 南座6月公演 坂東玉三郎特別舞踊公演『雨の五郎』 曽我五郎時到@獅童 新ちゃん(現・海老蔵)のが観たかったなぁ・・・と行けなかったのをまず後悔。 まあこれからもやってくれる機会あると信じてるけど。 獅童くんにはちょっとアンチ入ってるんで厳しく観ちゃってるとこはあるんだけど、 なんだろ、粂寺弾正の信二郎さんにも感じたコトなんだけど、 この五郎も踊りの上手さとかっていうより、役者の「華」を観る感じじゃないかと。 成田屋は團十郎さんも海老蔵丈もその「華」がすごくて! 他のお客さんは「獅童」登場でかなり興奮してたみたいだけど、 私にはさっぱり。(贔屓の方、ごめんなさい。) 長唄は好きな方たちだったので、長唄に聴き入ってました。 今月八座もあるのに、この人たちみんな南座でいいの?ってちょっと驚いた。 そんなメンバーが玉さまについてくれてるのがすごく嬉しくて。 で、獅童くんの舞台はほんっと観たことなくって、評判だけいろんなサイトで 見たりしてるとあまりよくない・・・五月は判断できるほど出てなかったし。 花道でのゲタさばき(?)がなんかもたつく感じしたけど、 ほかは無難にこなせてて、際立って「ヘタ」だとかは思わなかったけど。 ただ・・・獅童くんのお弟子さんって普段舞台とかどうしてるんだろ? 映画とかTVの仕事している間。 なんでこんなコト・・・ってのは、あまりにもとんぼがヘタだったから。 二人のうちの一人がかなりヒドくて・・・お尻からドスンって落ちてる。 音もすごいけど、見栄えも悪いし。気が反れるからもっとがんばって欲しい!新作長唄『隅田川』 斑女の前@玉三郎、舟長@竹三郎 2004年12月鴈治郎さんの時は眠りこけたのでちょっと心配だったんだけど 清元じゃなく長唄ってのと、やっぱり玉さまへの愛でばっちり! なんだろ・・・玉さまってただ美しいだけじゃないんだよねぇ。 ただ、斑女の前の嘆きに浸ってるってのに、 なんで梅若丸が舞台を走り抜けるって演出でみんな笑うわけ? 「子供が!可愛い~」とか?あそこで台無し!!ほんっとムカつく。 寝てる人まで起きだすしね。 そういう客がいるってことも考慮して演出するのも何だけど、 ちょっと考えて欲しい所はあるかな・・・他の演目もだけど。杵勝三伝の内『船辨慶』 静御前・平知盛の霊@玉三郎、源義経@竹志郎改め 薪車、武蔵坊弁慶@獅童 またまた獅童登場で客席が沸く。 声は大きいけどこもった感じがするのは私だけ?これもまたヒドくはない。 竹三郎さんの芸養子になって薪車を襲名した竹志郎さん、 前からイイ男だとは思ってたけど、結構義経も様になってましたね。 でも立役でイイ男だからな~ 微妙な位置だよね。 竹三郎さんみたいな女形、亡くなった吉弥さんみたいな立役は難しいかなぁ? なんにしてもがんばって欲しいですね! で、前シテの静御前・・・まずは衣装をじっくり観察。 「朱を増やして」と注文した玉さま、やっぱりイイ! いつも能っぽいだけに眠くなるんだけど・・・玉さまだからそれもクリア(笑) そしてスッポンから知盛の霊が登場! 光の加減で衣装の色も違って見える。 「亡霊」って感じが、衣装からも立ち振る舞いからもすごくわかる! 今まで観た、知盛の霊ってとにかく猛々しいというか、激しい感じだったのに 玉さまのは「哀しみ」というか・・・哀愁ただよう「霊」って感じ? 「幽玄」って言葉もすごく納得な感じ。 片足をククッとさせる動きとかも今までなかった気が。 とにかく、初役だし「まさかやるとは」と玉さまも言ってた「知盛の霊」だけど、 『船辨慶』観てない人にも観て欲しいのでぜひ再演を!!『隅田川』も『船辨慶』も、他の役者さんで観た(寝てたのもあるけど)時より、すごく話の内容も、登場人物の想いも、より感じられて大満足でした!
2005.06.18
コメント(0)
日帰りしてきました~ 初めて高速バスで。目的は「坂東玉三郎特別舞踊公演」。13時からってことで朝余裕があったのと、ほんっとお金がないから。高速バス、名古屋-京都は、片道だと2,500円、往復だと4,000円なんです!朝8時半に名鉄バスセンター出発、名古屋駅に寄って後はノンストップの超特急。京都駅に着いたのは11時20分ぐらい。予定より20分ちょいの遅れ。駅地下でさらっとランチして、バスで行ってみようかと市バス案内に行ってみるも、割り込みされ続けて10分ぐらいかかった(怒)そしてバスのりばに行くと長蛇。そして30分ぐらいかかるとのこと。え~ もし遅れると13時に間にあわない!!と、JR&京阪で行くことに。実は、今回おみやげで目をつけてるのがあって、それが祇園のバス停の近く。というか、八坂神社の前あたりだったので、バスで行っておみやげ買って、そのまま南座に行こうかなって思ってたんだけど。結構ギリギリで南座着。観劇感想は別に分けて。今回、ぴあのプレリザーブで当たってしまった(^_^;)んだけど、2階の右列でちと見難い。でも今日は篠山紀信にまた遭遇(笑)4回目ぐらい?写真撮ってた。玉さまの写真集とかまた作っちゃう?嬉しいけど高いからな~ 複雑。でも美しい玉さまをしっかり記録しておいて欲しい。終了は15時50分。その後、お目当てのおみやげを買いに。土曜日ってこともあって、人人人。歩き難かった~o(><)o 暑いし。都路里(だっけ?入ったことないし。)の前はいつもどおり長蛇の列。ちょうど通る時に最後列のとこに店員さんがいて、新しく並ぶ人に「ただいま1時間待ちです」って・・・ みんなよく並ぶねぇ・・・(^_^;)そんなにおいしいの? 並んでる人には保冷剤が配られてました。そして目的のお店に到着。ここも長蛇の列が!え?人気で買うの大変なの??って思ったら喫茶なんだね、知らなかった。有名なんだろうか?「家傅京飴 祇園小石」↑で通販もできるんだけど、駅の売店には私の目当てのものは置いてなかった。「京ひんやり」という飴です。冷して食べるとおいしいんだって!最近よくある「おみやげならコレ!」みたいな本をいろいろ立読みして、日持ちするおいしいものを買いたいな~って思っててみつけたのです。基本はいつも「南座から近いところ」。この前はやっぱり南座からすぐのお店の「ちりめん山椒」。私は食べれないから、味がどうだったか知らないけど~今回の「京ひんやり」は味見できるし楽しみ~でも調子にのって9袋も買って後で後悔・・・ギフトのだったら安かった・・・で、うろうろウィンドウショッピングして、祇園からバスで京都駅へ。ものすごく混んでたけど。また駅地下で夕飯食べて、18時半出発のバスで帰ってきました。疲れた~まだ、discordのインタビュー読めてない・・・眠い・・・明日の中島美嘉ちゃんのチケット、実はまだ手にしてない。送料負担してくれるってんで、発送方法聞いてなかったんだよね。落札価格500円ちょっとの超格安だったし、普通郵便だと思ってたんだけど、17日に帰ってきたらまだポストになくって。そしたら部屋の新聞受けに郵便局の再配達通知が!配達記録で送ってくれてました・・・21時すぎなので当日はもちろん無理。今日だって受け取れないってことで明日午前中に指定。まあ大丈夫だとは思うけど。
2005.06.18
コメント(0)
とすれ違いました。19時すぎぐらい?栄のダイエーのとこで(笑)黒のスーツの人と3人でロフト方面に歩いていきました。土曜日の朝の番組やってるから・・・当たり前なのかもだけど前泊なんですね!かなり離れてから、聞いてみたかったコトが思い浮かんだ。「ミンテレのコント、ラルクの反応どうたった?何かコメントあった?」「PJのトーク、なんでTMさんだけなの?」な~んて、絶対話し掛けられないけど~
2005.06.17
コメント(0)
負けちゃったね~ 残念( ̄。 ̄;)せっかく久しぶりに玉ちゃん出たのに~ ちょっとだけだったけど。先制したのにねぇ・・・それにしてもメキシコの2点はスゴかったよ・・・ミスとかじゃなく、完全にやられちゃった( ̄□ ̄#)って感じだったもんね。それにしてもすごい綿毛だったねぇ。。。ポプラらしい。見てるだけで鼻がムズムズしたよ。吸い込んだら大変そう!!でもまあ相手選手も条件は同じだから、試合内容には関係ないけどね。
2005.06.17
コメント(2)
だぁ( ̄□ ̄#)オフィで発表された雑誌情報に・2005年6月14日発売「月間ザ・テレビジョン」・2005年6月22日発売「週間ザ・テレビジョン」ってのがあったワケですが・・・まずは「月間」じゃなく「月刊」なんですけどね~それと、「週間」も「週刊」も雑誌にはついてないですけど・・・あえていうなら「weekly ザ・テレビジョン」?まあそれはいいんですが・・・「6月14日発売」ってんで、もう発売されてんじゃん!!っと、久しぶりに、定時内もかなり集中して仕事して、残業もしてかなり疲れてたけど探しましたよ。ほんのコンビニ5店、本屋2店ほどハシゴして。全然ないんだもん。そしてやっとみつけた「月刊ザ・テレビジョン」はSMAP剛くん表紙。だけど番組表が5/27~ってなってるし・・・え?そんな6/14発売のテレビ雑誌の番組表が5/27~ってありえんだろ!って思って次号予告見てみると・・・「6月24日発売」とある。前も確かそんなコトあったな・・・LArcomのほうを見てみたら、「6月24日」になってましたが。怒りでダラダラ書きましたが、正しくは・2005年6月22日発売「(週刊)ザ・テレビジョン」・2005年6月24日発売「月刊ザ・テレビジョン」です!
2005.06.16
コメント(2)
Yahoo! MUSIC MAGAZINEのPOWER PUSHで特集されてます!「L’Arc~en~Ciel 四つの異才が産んだ奇跡」インタビューと「L'Arc~en~Cielスペシャルコメント映像」ってのも。映像のほうはまだ会社なので見れません・・・早く家に帰って見たい!!
2005.06.16
コメント(2)
いつもの習慣は変えないほうがいいですね。いつも家に帰るとすぐPCを起動してまずHydeistをチェックして、それから着替えとかするんですが・・・ず~っとADSLモデムの電源が入りっぱなしで熱いのが気になってたので昨日の夜コードを抜いておいたのでそれを差して起動。PC起動して、Windows Updateやらなきゃだな~と思ったので、なぜか最初にそれから始めたのが19時ぐらい。再起動してHydeistを開いたのが19時15分・・・籠ピカ☆してた。急いでwebカメラ開くも繋がらず・・・chatをロムしてるとカメラ開通してるってこと!BBS見ると、籠ピカ☆は19時ちょい前ぐらいっぽい?結局ずっとF5を押し続けるも、カメラを見ることはできず・・・いつもの習慣をまげずにHydeistをチェックしてたら見れてたっぽい時間だったのがまた悔しくて・・・ロムしてた時にある表明があってHydeist内は騒然!!(HydeistさんはBBS見れば内容はわかります。)決行は明日16日とのこと。私はすごく複雑だけど楽しみでもあり!ってトコ。
2005.06.15
コメント(0)
バットマン・ビギンズ オフィシャルサイトSo-net バットマン・ビギンズ特集【CAST】クリスチャン・ベール/マイケル・ケイン/ケイティ・ホームズ/リーアム・ニーソン/ゲイリー・オールドマン/モーガン・フリーマン/ルドガー・ハウアー/トム・ウィルキンソン/キリアン・マーフィー/渡辺謙賛否両論あるみたいだけど、私はすっごくおもしろかった!2時間20分ってことだけど、え?まだ時間あるの?ってぐらい内容盛りだくさんで。(隣のおばさんは寝てた。)評論家の賛否の「否」な部分が私はすごく好き!ただ、チラシにも挟まってたように、JR福知山線の事故を思い出させるシーンはあるので、それを心にとめておかなければならないと思う。今まで、バットマンって「金持ちがやってる」ってぐらいしか知らなかったんだけど、これまでのシリーズもしっかり観てみようかなって。財力はバットマン>>(省略)>>ヤング・スーパーマン>>>スパイダーマンなんだけど、バットマンだけ純粋な人間なんだよね~ 科学の力と鍛錬。ナイトライダーや007に近い感じ。スパイダーマンは突然変異した人間(?)。コスチュームは手作り(笑)コスチュームに関してはバットマンも地道な努力もしてて( ∩_∩)_旦~~スーパーマンは宇宙人。コスチュームの秘密は知らない(笑)で、とにかく脇役陣がすごい!名前見ただけでお腹いっぱい!って感じ。ゲイリー・オールドマン好きな私としては、彼の扱いというか配役がある意味もったいなくもあり、すばらしい配役でもあり。(原作・人物を知ってる人には別にそんなに意外性はないのかもだけど)主役のクリスチャン・ベールもよかった~( ・∀・)「アメリカン・サイコ」の時はほんとサイコって感じで気持ち悪かったけど。「お金持ちのおぼっちゃま」ってのもgood(´∀`)bそれと最近オヤヂ好き。まあオヤヂって言っても脂ぎったヤツじゃなくって「カッコいいお父さん」ね。バットマンの父親(ビギンズの)とヤング・スーパーマンの養父にかなり萌えです!渡辺謙は・・・「友情出演」「特別出演」ぐらい・・・「重要なキーパーソン」ってのは当たってるけど・・・酷いι(´Д`υ)いや、存在自体は全然おかしくないし、あの役はあの役ですごくいいと思う!何が悪いって、持ち上げ&宣伝しすぎの日本のマスコミでしょ。なんか気の毒になってくる。試写会についてちょっと書いておくと、今回は109シネマズ名古屋のシアターを2~8まで使用しての試写会。それぞれシアターによって主催が違って私はシアター6で中京テレビ主催。シアター7は外人さんばかりのワールドプレミアっぽくって。ポスターがおみやげにつく所、ニュースで見るアナウンサー使ってる所と様々。ちなみに私のトコにはポスターもつかず、知らない司会者だったけど。アンケートも通路を塞いでちょっとウザイ社員が客席ジロジロ見てピックアップして用紙を渡してた。あと、シアターの入口で手荷物検査と金属探知器でのチェックも。緩かったけど。
2005.06.14
コメント(0)
忘れてたんだけど、今日抽せん日だったんだよね~バットマン・ビギンズの試写会の帰りに思い出しました!!映画の感想はまた後で。で、ドリームジャンボの結果・・・バラ20枚中、6等が1枚、7等が2枚で3,600円当選!!えっと、3,000円当たったのって何年ぶり???実は・・・チャンスセンターのおばさんが間違えて、3,000円で20枚くれたので600円の儲けなんですよ~ただ、この財布ピンチの中、当選金の支払開始が20日だってのが・・・残念!で、なんと、中島美嘉ちゃんのコンサートに行くことに!某オクで落札しちゃいました。なんと全部で800円ぐらい!!あまりに格安だったのでつい入札しちゃったんだけどね。19日に行きます!新曲「ひとり」がお気に入りだし楽しみ~(HPで流れてる一部しか聴いたことないけども)まあ一番の目的は・・・「GLAMOROUS SKY」なんですが( ̄‥ ̄a;)
2005.06.14
コメント(2)

でも今日はいろいろありすぎて、まだしっかり読んでない・・・また明日にでもじっくり読みます。WHAT's IN?の8月号(7月14日発売)はラルク表紙巻頭だって!CDでーたのhydeくん、またあのクロスペンダントつけてくれてるし!もう食い入るように写真だけみつめました(* ̄m ̄)今回は革ひもかぁ・・・センスがないので普通に撮った写真をUP。 ←ボールチェーンは安物。 ←AWAKEのチラシを背景に。
2005.06.14
コメント(2)
「Roland Synthesizer Magazine Vol.3」を見たけど、kenちゃんもだけどラルクのシンセサイザーはローランドだったんだね。友達の旦那さんがローランドなんだよね~ コネは・・・ないのかなぁ?(笑)ちょっと紙が手に入らないか聞いてみよっと。あ・・・紙は会社の斜め前にローランドの店舗みたいのがあるから覗いてみよう、うん。で、6/14 17時までですね~「JAL×TOKYO FM DREAM TOUR PROJECT L'Arc~en~Ciel「ASIALIVE 2005」in ソウル・上海パッケージツアー」の申込み。(パンフレット)AWAKE TOURがなかったらかなり悩んだと思うけど、上海出張の話もまったく聞かなくなったし、財政的に無理なので私は申し込まないけど。どのぐらいの人が行くんでしょうね?視聴会の時、行くって答えた人は少なかったけど。それと、今日は収録日。行った人のレポ探せるといいな~とか書いてた間にリリース情報がLArcomのほうにUP!でも気になる点がいくつか・・・L'Arc~en~Ciel × P'UNK~EN~CIEL「Link/Promised land 2005」 ・・・これは、両A面(今は何ていうの?)ってこと?4. Promised land 2005 (TETSU P'UNKvocalless version)5. Promised land 2005 (TETSU P'UNKless version) ・・・この違いって何? TETSU P'UNKがvocal以外も何かやってるってことかな?で、基本的にP'UNK~EN~CIELがどの曲を演奏しようと構わないと思ってたんだけど・・・ちょ~っと気になるコトが!(今さらかな・・・私だけ遅い?)私、「花葬」も「Promised land」もかな~り好きなんですよ。かな~り。で、P'UNK~EN~CIELが「花葬 平成十七年」「Promised land 2005」他をLIVEでやったら、L'Arc~en~Cielとしてはやっぱりやらなかったり??え~~~~( ;´Д`) って感じです・・・ちょっと鬱です。
2005.06.13
コメント(6)
国立劇場第六六回歌舞伎鑑賞教室【解説 歌舞伎のみかた】 解説:坂東亀三郎 コレを目当てに行くことにしたんです。 対象は一応学生ってことで、「毛抜」に出てくることを中心に解説。 内容はまあほとんど知ってるコトだったけど、初めて知るコトも。 亀三郎さんはほんっと声がいいので聴いてて気持ちいいしわかりやすい。 代表で舞台にあがる人が、日曜日だったのと着付学院の団体だったこともあって 私の母親ぐらいの方2人。中高生だったらもっと楽しかったかも。 結構裏方みたいのが好きなので、後見とか大道具・小道具・衣装・かつら・・・ そういうのに興味あったりするんだよね~【歌舞伎十八番の内 毛抜】小野春道館の場 團十郎さん監修。信二郎さんて初役なんだよね。 團十郎さんほど貫禄というか荒事のオーラみたいなのはなかったけど、 結構よかったと思う。声はちょっと枯らしちゃってたけど。 あれだけ声を張りあげるところ多かったらやっぱり大変だよ。 亀三郎さんの民部。本人も年齢不相応とか言ってるけど、 若くて誠実な家老って感じで似合ってたと思うけどな。 で・・・驚いたのが巳之助くんだよ。 前見た時って俳優祭を除けば、演舞場で彦市ばなしの子天狗。 まだ子供かと思ってたら、立派に成長して高校生! 女形をやり始めたってことで錦の前だったんだけど・・・ 可愛かったけどさ、声がね・・・お姫様っていうよりお婆さん?って 感じの時もあって。これからがんばってください!!巳之助くんと言えば、あの役者写真の立派な眉毛!パンフの役者紹介の写真では眉毛に面影有りだけど、帰りに駅でバッタリ会った巳之助くんの眉は細眉・・・お姫様だからってことで剃ったんだね?きっと。その巳之助くんに会う前は「伝統芸能情報館」に行ってました。新幹線の時間が決まってたので1時間も見学できなかったけど、文化デジタルライブラリーとか、今回は閉まってたけど図書館とか、もっとゆっくり見学してみたい所です。
2005.06.12
コメント(0)
KIRIN 烏龍茶「極烏」のCM見たことあります?私が何回か見たのは、シルエットな感じで顔がわからなくって、カッコよさげな男の人が崩れてたくさんの黒い鳥になっちゃう・・・みたいな。シルエットからしてカッコいいから誰なのか調べようと思ってて、今思い出して見てみたら・・・木村拓哉でした・・・ドラマとかコントとかでちょっとアンチだった私ですが・・・友達からは「やっぱ好きなんじゃない?」と。カッコいい人をみつけるのが好きなので、ちょっと残念・・・HPに書いてある感じだと顔も見えてるの???私がいつも見た時には顔見えないとこからなんだけどなぁ。録画して見れてない番組の中にあるかな??KIRIN×木村拓哉といえば、またanisが歌ってたり?とか思ったけど、CMのHPにも、monoralやanisのHPにも曲については書いてなかったし、CM見たときに曲の印象がまだないんでそれも一緒に確認してみよっと!でも・・・バットマン・ビギンズのCMだかポスターと似てる感じがした・・・鳥とコウモリで違うけどさ~噂では渡辺謙って驚くほど出演シーン少ないらしいけど、(もしかして、めざましとかで流れたのですべて??)まあそれはいいとして、試写会当たっちゃった~(*≧∀)o人気作品ってハズレること多かったんだけど、嬉しいな~仕事はヤバイけど行ってきます!14日。
2005.06.10
コメント(0)
今朝のスポーツ報知『「NANA」から2人の歌姫デビュー』という記事で確定しましたね。またいつものようにPC立ち上げたまま寝ちゃってて、朝Hydeistをチェックしたら記事が出た!っていうんで。報知だから読売系?とか思って7時~7時半のズームインを録画予約。(めざましは毎日録画セットしてたりする(;´▽`A``)そしたらズームインで曲が流れたらしいじゃないですか!!家に帰って録画したのに入ってるといいんだけど。中島美嘉ちゃんの今やってるTOURではNANA曲を3曲歌ってるらしい。ってことは、もうファンの人は聴いてるってことだよね~羨でもNANAサイトでも、中島サイトでも、Hydeistでも発表ないな~って思ってたら、きましたね!!LE-CIELからも。HydeistのNewsにHYDEくんのコメントあります!会員じゃなくても読めますよ!ただちょっとだけ気になったコトが・・・(批判じゃないよ)HydeistやHAUNTED RECORDSなどでは「HYDEが他アーティストに初の楽曲提供」ってなってるのに、中島美嘉ちゃんのサイトでは「HYDEさんが他人への初書き下ろし」って・・・『他アーティスト』と『他人』ってなんか違うよねぇ・・・印象が。それとスポーツ報知の記事だけど・・・『ナナがあこがれるバンド「トラップネスト」のカリスマボーカリスト・レイラ』って・・・憧れてないよねぇ?それにしても、発売日が発表されてないんだよね~ いつなのかな?今週日曜日、来週土日は名古屋で中島美嘉LIVEあるんだよね~お金とチケットがあれば、来週日曜なら行けるんだけどな~残念!
2005.06.10
コメント(2)
ヤマトタケル観に行く前に、書店にちょっと寄って買って曲がったりしたら嫌だから、帰りに買うことにして「PATi-PATi」をまず立読み・・・って、もうあの表紙見ただけで腰砕けそうになりましたよ( ̄□ ̄#)立ち眩みした。朝鼻血出たから、また出そうにもなるし(爆)あの眼!WEBの「取材日記」とか、「イトウアキ走る!」にもあったけどとにかく妖艶というかなんというか・・・ヤヴァイ!そんなズキュズキュくる写真の連続でガソリン満タン!って感じ?
2005.06.09
コメント(0)
スーパー歌舞伎って2回目になるのかな?平成13年8月の東海道400年祝祭劇『佐久夜』ってスーパー歌舞伎じゃないとしたら初めて?『西遊記』はスーパー歌舞伎??まあ、とにかく財政問題上あまり観たことないのですが、今回は地元ということと、「ソロモンの王宮」で右近&段治郎の回を観てちょっと観ておこうって思って。2階席だったんだけど、観客少なくてビックリ。まあ平日だからってのもあるとは思うけど。2階のA席は半分ぐらい、B席は1~2列ぐらいしかいなかった。最近、満席のヤツばっかり観てたからね・・・ダブルキャストで、私が観たのはヤマトタケルが段治郎の回。感想はというと・・・まず衣装・・・煌びやかでいいね~笑也がかなり似合ってた!一緒に行った友人は「女の人出てたよね?」と。笑也のコトだったらしい。ヤマトタケルのお葬式(?)の時の白装束がいちばん好きかな~で、自然と拍手が出たのはやっぱり、火の精(?)の超高速連続回転!!トンボが綺麗な人はいっぱいいて、それはそれで気持ちいいけど、多分中国の人がやってるアクロバットはほんっとスゴイ!!そして最後の宙乗りはベスポジ。客少なくて申し訳ないけど(;´▽`A``あの白鳥(?)の衣装いいね~ また段治郎は舞台映えするから!!右近バージョンも観てみたい気がするけどほんっと財政難なんで・・・金券屋とかに格安で出てたら考えちゃうかもだけど。それにしても・・・右近は前からそうだったけど、段治郎も弘太郎も台詞回しが猿之助調だね・・・歌舞伎はまず真似る!ってことだけど・・・それはどうなの?って感じ。みんな同じ口調だからなんか違和感あった。「ソロモンの王宮」観た以外は、事前にどういう話かまったく知らずに行ったけど、だいたい筋はわかったし、舞台が止まらず続くのもいいね~ ただ、ちょっとクドイところが多くて眠気もきたけど。全体的には楽しめました!!
2005.06.09
コメント(0)
まだ「PATi-PATi」買いに行けてないけど、PATi PATi WEB を見て期待大!!表紙のhydeくんがヤバイ!! 。・゜・(T□T;)・゜・。早退したくなってきた~(まあ今日は早退するんだけど)取材日記の写真のほうは、今月のnewsmakerの写真みたくピンっとこないんだけど・・・(^_^;)newsmaker・・・リニュされてからあまり好きじゃないのは私だけですか?(;´▽`A``
2005.06.09
コメント(0)
映画「NANA」の主題歌、中島美嘉が歌って、作詞が矢沢あい、作曲がHYDEって・・・マヂで~?年末にこっそりやったというお仕事??それなら8月に話してくれるんじゃなかったの?それにしては映画館にあったチラシに書いてあったらしいし・・・hydeくん表紙の「PATi-PATi」にも書いてあったりすんのかな??ちなみにNANAの公式HPを二つほど覗いたけど何もなかった・・・NANA online映画「NANA」公式サイトそれにしてもついに曲提供か・・・こっそりなお仕事の話が出たとき、アンナちゃんに曲提供?って噂あったよね?こっちだったか・・・「声優」「曲提供」「また映画」(笑)とかどれもマヂ?って感じだけどさ。前に、ソロ曲のどれかを女性ボーカルで聴いてみたい!みたいなコト言ってなかったっけ?(誰か知ってる方教えて!)c/wがそれだったりして???曲提供だけ?プロデュースとかは??驚いた・・・でもやっちゃったからには早く聴きたいゾ!!
2005.06.08
コメント(4)
決めた!DVD買う!!第一回はとってないんだけど、第二回からはずっと録画したの消してなくってそれでいいな~って思ってたんだけどね、22時すぎにまだ家に帰ってないSMAPファンのコからメールあって、北朝鮮戦の直後に一回きりやるというCMがまだやってないという・・・私は22時からanego録画してたんだけど・・・まあ第一回もないワケだし、今から見ればいいしってことでanegoの録画を停止・・・してる時に古館さんが「それじゃここで一旦CM」って!わぁ!もしかしてすぐやんの?って思ったらほんとにそのままSMAPのCM始まっちゃって・・・「INFO WRITE」って処理が終わらないと次録画できない・・・始まっちゃってる~とちょっとパニックになりながら途中から録画・・・どうせ途中からならanegoの録画とめなきゃよかったかな・・・なんて思いながらanegoを見たんだけど・・・沢木さ~ん( *´▽`)ノ 先週の誕生日にバラとケーキも定番すぎながらも嬉しすぎなコトしちゃってくれてたけど、今回もイイ!!あれは惚れる!! その先に進んじゃうのはよくないことだけど。そんで黒沢クン!!o(><)oムキになっちゃう黒沢クンも涙流しちゃう黒沢クンも可愛すぎ!!!(*´∇`*)奈央子も可愛い!! ついに不倫に走っちゃったとしても!絵里子は怖すぎだけど・・・とにかく今日もすっごく萌えさせていただきました!で、DVD買っちゃおう!!って最高に盛り上がっております。はい。
2005.06.08
コメント(0)
やったねぇ・・・(人´∀`).☆.。.:*・゚ 前半はなんか重たいというかダラ~っとした感じだったけど、後半から動きもよくなって!! まあそれは北朝鮮チームもだけど。柳沢もよかったけど、大黒サマの動きがよかったよね!!宮本も嬉しそうでカッコよかった(笑)玉ちゃんが出なくて残念だったけどね~あと1試合も勝ってB組1位で行っちゃおう!!それにしてもドイツは来年6月かぁ・・・待ち遠しい!!
2005.06.08
コメント(0)
LE-CIEL先行も、e+もぴあプレリザーブも全部8/31の代々木は落選しました・・・ι(´Д`υ)給料日まであと12日あるのに口座が-8万円な私に、神様が「やめとけ!」って言ってるんでしょうか?通販の支払いとLE-CIELの会費は給料日後で間に合うからいいんだけど、SMAPのチケ代、12日の東京、18日の京都への遠征費はいるワケで。まあ、12日は往復「ぷらっとこだま」(7,900円×2)にしたし、18日は往復「名神ハイウェイバス」(往復で4,000円)にしたけど・・・カード支払いにしたのもあってちょっと助かった(;´д`)ゞチケ代については、SMAPファンの友達が、自分達の分は払うって言ってくれてるけど。それでもあと1.5万は・・・東京と京都でおいしいもの食べようかな~なんて思ってたけど、今回はナシかな(ノ_
2005.06.06
コメント(2)
スーパーテレビ・情報最前線のエンディングに。(まだMOVIEはラルクだよ~)今、二子山親方のヤツみてて、2回泣いたよ~1回は今までも何回も泣いちゃってるけど、今年1月末の貴ノ浪の断髪式の二子山親方見た時・・・そして2回目はエンディングで「叙情詩」流れてきた時。ファンの贔屓目抜きにしてもすっごくいいと思う~ところで、オフィでは出てなかったけど、「ぴあ」の記事読んできたよ~hydeくんの発言にちょっとドキッとしちゃった( ̄。 ̄;)それにしても今のとこ雑誌全部立読みしかしてない~お金ないんだよね、ほんとに。でも明後日には買えるのかな?「PATi-PATi」は買わないとね!!なぜ「hyde表紙巻頭」なのか気になるなぁ・・・でもソロHYDEならHydeistで告知あってもいいんじゃない???楽しみすぎ~
2005.06.06
コメント(2)
楽天広場のL'Arc~en~Cielのテーマで書いてるトコとか、その他blogでよく「スマDVD」とか「スマツアDVD」とかって見かけて、「スマップDVD」「スマップツアーDVD」と最初に思ってしまう私は、ラルヲタ失格でしょうか?(;´▽`A``もちろん「スマ」=「SMILE」ってことはすぐにわかるワケですが、まず「スマップ」と思ってしまうんだけど。ツアー中も「スマツア」とかみんな言ってたっけ??会社で一緒にいる仲のいい二人がSMAPファンってこともあるかも。SMAPもツアーがやっと決まって二人とも嬉しそう!!実は私もここ数年、最低1回は行ってるワケで。時間長いけどおもしろいんだよね~今回も、AWAKE TOUR&ASIA TOURと思いっきりかぶってるんで、ナゴヤドーム参戦のみのつもり。でも、もしチケット余ってたりしたら他も行っちゃうかも?(^_^;)でもそういえば・・・いつもアルバム出してからツアーなのに、気配ないねぇ・・・いきなり出すんだろうか??ラルクは半年以上前からチケット予約やってるけど、SMAPはこれからなんだよ~ 直前だよね(笑)まあ、席はどこだろう?っていう悶々とした期間が短くていいやね。と、SMAP話になってしまったけど、カテゴリはラルク&HYDEなので、最後にこの話で〆。ラルクのアルバムをほとんどMuVoに入れて毎日聴いてるんだけど、いつもすごくヤバイというか危ない人になってしまう曲が・・・「Round and Round」(「True」)です。イントロで「ッア~」っての入ってるんだけど(わかる?こんな説明で)、そこでつい一緒に「ッア~」って言ってしまうんですよ。一人で歩いている時ならまだいいんだけど、電車の中とかでも(^_^;)気をつけなきゃ!って何回も冷や汗かいてるんだけど、なぜか治らないんだよね~
2005.06.06
コメント(0)
今日、「anego」と「ミンナのテレビ」や「Mステ」を交互に見てみた。赤西クンが可愛い~~~~~~(人´∀`).☆.。.:*・゚ と、周囲に言いまくってみんなでキャーキャー言ってたりしたけど、やっぱり違ったみたい。っていうのは、ここ何回かラルク目当てで見た音楽番組でKAT-TUNを見てたけど、KAT-TUNの赤西クンには何も感じないのです。TVガイドとかも結構KAT-TUN出てたので見かえしてみたけど・・・「anego」特集のとこの黒沢クンは可愛くてしかたないんだけど、KAT-TUNの赤西クンは別になんとも・・・(ファンの方すみません)やっぱり赤西クンじゃなくって「黒沢クン」が好きだったみたいです。そういえば、「きみはペット」の松潤が欲しくてたまらなくなった時あったけど、他の番組で見る松潤には何も感じなかったことあったっけ( ̄‥ ̄a;)ドラマの影響力って大きいんだねぇ(* ̄m ̄)「anego」といえば、ジャンヌ・モローの言葉、私も言ってみて~ヽ( ´ー)ノ
2005.06.05
コメント(6)
ちょっと前に話題にあがっていた、「ユーザーは今、何を買おうとしているのか!?ユーザーのニーズが見える!『 オールジャンル欲しいモノ・ランキング 』5月度 アラカルト編」にあった、欲しいCDに名前のあがったアーティスト トップ20で、総合1位だったのがポルノグラフィティとラルク アン シエル。女性編は総合と同じ、男性編は1位がB'z、2位がラルク、3位がポルノグラフィティ。なぜ今ごろこのコトを書いているかというと・・・私は「学校へ行こう!」が大好きで録画してまで見てたりするんだけど、たまったヤツを見ていたら・・・ある卓球部の中学生が、歌が得意だってことで「何か歌って!」と言われまず歌ったのが、ポルノグラフィティ「サウダージ」。そしてもう一曲って言われて歌ったのがラルク「HONEY」。それでこのランキングを思い出したワケで。たしか中3で15歳ってことだったけど・・・「HONEY」って1998年7月だよ!8歳とかじゃない?その頃。ミンナのテレビや、他のお笑い番組でネタにされたのも、あいのりで袋ローが歌ったのも「HONEY」だったんだよね~一般的にはやっぱり「HONEY」が有名なんだろうか??いや、「HONEY」が嫌いじゃないけどねぇ・・・たまにはマニアックな曲をいきなり歌ってくれるともっと嬉しいな~って。そういえば、会社の男の子がカラオケでいきなり「I Wish」歌って、私しか反応してなかったのが寂しかったなぁ・・・(^^ゞ 誰の曲?って感じで。それ選曲してのにも驚いたけど。なぜそれ?って(笑)
2005.06.05
コメント(2)
目覚ましかけておいたのに・・・前半10分、後半15分ぐらいだけ見ましたよ( ̄‥ ̄a;)朝目が覚めて、ネットで結果を確認。勝ってよかったですねぇ・・・盛り上がりについていけなくて寂しい(ρ_;)「バーレーン×日本」0-1(小笠原)次の北朝鮮戦は、会社を定時で帰って見ます!!d(^-^)
2005.06.04
コメント(0)
朝9時から愛・地球博のパビリオン予約をしてました。携帯とPCから・・・携帯のほうは、最初かなり進んだんで、いけるかと思ってたんだけど。時間選んでIDとパスワード入れて、エラー画面を更新し続けて。。。枚数指定の画面にやっと進むと、「空きなし」(だったかな?)。時間選びなおすにも時間がかかって・・・10時すぎぐらいに、全部「×」になってたのが、全部「△」に変わって再度アクセスするも、やっぱりダメで・・・11時半ぐらいにトイレに行きたくなったのでそこで諦めました(笑)まあ、最初からそんなに企業パビリオンに興味があるワケでもなかったけど、2回目だし、予約取れるんなら取ろうかなって。7月3日(日)、2番人気ぐらいの日立グループ館狙いでした。で、話題変わるけどさっきニュースみてビックリ!!『ビジュアル系ボーカル逮捕 神奈川県警、覚せい剤使用 』「サイコ・ル・シェイム」のボーカルだって。顔は知ってるよ。ソロのLIVEは「本人急病のため」中止ってオフィシャルにお知らせが・・・バンドとしてもツアーが夏に予定されてるみたいだけど・・・私はラルクの時、まだファンってワケじゃなかったけど、大変だろうな~って記事とか見て思ってたんだよね。ファンは辛いね・・・ それにしてもオフィシャルの嘘もなんだかなぁ・・・
2005.06.03
コメント(0)
17時、会社でTRYしてみるも、再生されなくって。なので家に帰って見ることに。でも家に着いてPC立ち上げ、やっと接続されたのは19時。もう選手がピッチに並んでるし!やっぱり始まる前に流れちゃったかなぁ?でもきっと、ハーフタイムや終わりにやるよね??と、そのまま接続しておいてみるけど・・・固まったまま映像動かなかったり、システムエラーになったりして何回も再起動したりで。デルピエロ(30歳だったんだね~。あと少しだけ独身!)の得点シーンも、音声のみだったし。ハーフタイムもダイジェストとか順調に見れてたのに、ユベントスの選手がピッチに出てきたぐらいの所でまた固まる・・・で、再起動したときには試合始まってるし。ハーフタイムには「AS ONE」流れたのかなぁ?で、試合が終わり・・・やたらとアナウンサーが「GyaO」について話すけど、イメージソングについては中々言わない・・・配信時間の21時すぎてもまだ喋ってるんでひたすら待つと・・・やっとキタ!!「ダンッダンッダンッ ダダダダ」って、視聴会の時に聞いてしっかり覚えてるのそれだけだったから、それだけはわかって(笑)が!アナウンサー喋りすぎ!!!うるせ~ 5秒でいいから黙れ~~とか唸りながら意識を集中させたけど・・・よくわからんかったι(´Д`υ)まあいいんだけどさ~ラルコムで「LOST HEAVEN」と「TRUST」が視聴できますね~でも、「LOST HEAVEN」は映画の予告編のサビの部分以外は聴けませんでしたね・・・残念!!
2005.06.01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


