2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1

最終日・・・といっても私には初日であり唯一の参戦日。きっと詳しくレポしてくれるサイトがあると思うので、頭痛がヒドかった私が書くのは簡単に・・・といってもかなり書いたけど(笑)MONORALの時だけ真ん中ぐらいで、後は後ろで見てたので人の頭で見えないのがほとんど。HYDEくんが特に見えにくかったです(^_^;)いやでも、位置が悪かったんだと。KAZはすごくよく見えたから!でも!頭痛もふっとぶほど楽しかった!!○進行はドラッグクイーンのハロリーナ。桑マンみたいでした(爆) かなりの衣装替えをしてステージ転換時に登場! おもしろかったです!【MONORAL】・anisは三日間で初の男装とのこと。。。女装見たかったなぁ でも長身・長髪にスーツはめちゃくちゃカッコよかったです。 片目がグレーのカラコン?マリリン・マンソンとかみたいな感じ。 aliはウルフですね。カッコよかった! ギターの二人はフレディとピエロ(ジョン・ゲイシー?)、 ドラムの人はマリリン・モンロー。・最初に11/2発売のメジャーデビュー曲を。カッコいい!!・4曲目に「so long」。。。これはHYDEくんも歌った思い出の曲 ってこともあるけど好きなんだよね。【HIGH and MIGHTY COLOR】・ボーカルの女の子はオレンジと黒のハロウィンカラーの衣装、 他の男子メンバーは一応オレンジだったのかな?細いボーダーシャツ。・歌も上手で若さを感じた(笑)でも知らない曲ばかりだし、イマイチみんな ノリきれない感じでちょっと気の毒だったかな~ でもそれなりに盛り上がってたと思う。最後の曲のサビだけ知ってた! ○ミスハロウィンの発表 入場時に数人の写真が撮られ、HYDEバンドとかで選考するそう。 ミスハロウィンにはサイン入りTシャツがプレゼントされました。【HYDE】・今日の仮装はDEVIL。赤の角(髪の毛を赤く染めて立ててたらしい)に白塗り。 目の周りの化粧濃い。。。でもゴメンなさい!何かよくわかんないと言われて 犬神サーカス団を思い浮かべてしまいました(~_~;) 白のブラウス(?)に赤のくしゅくしゅな感じのネクタイ(?)に ボロボロな黒の上着。下は見えませんでした・・・ KAZはシルバーのウィッグでミイラ男、HIROKIはドラキュラ、 FURUTONは何?モヒカンで顔にペイントしてた。仁さんがハロウィンの殺人鬼? 女装見たかったな・・・・口に含んだ水を霧吹き2回ぐらい。・他の2組もそうだったけど、すごく音響がよかったような。 四日連続にもかかわらず声の調子も良いようで、すごく上手(え?)でした!・「COUNTDOWN」初生聴き!カッコいい!!・「HELLO」は途中HIROKIが歌ってました。・全部で10曲ぐらいだったかな? 何の曲の時だったか今思い出せないんだけど、 紙吹雪がものすごかった!積もりました。 あと、「MIDNIGHT CELEBRATION」の時(だった?)のスモーク、 出てくるとステージまったく見えなくなる・・・666の時もだったけど。・「MIDNIGHT CELEBRATION」が終わったとこでHYDEくんが見えなくなる・・・ 倒れたままKKKみたいなのがステージ脇へ運びだした。 KAZが何かで殴って倒れるという演出だったらしい・・・【BLACK STONES】・HYDEバンドが再度登場・・・と思ったら、NANAが!!Mステの時の衣装で。 「こんばんは!ブラストです!」と一言。 で、「雪の華」のロックヴァージョンを。 カッコよかったけど、美嘉ちゃんの調子がよくない。 ap bank fesの時と同じ感じで声が出ないっていうか・・・ 自分のコンサートの時は全然そんなことなかったのに、緊張しぃなのか?・「僕はノブです」(だったかな?まったく自信なし。) 「でも知ってる?ほんとはHYDEが作曲したんだよ!」 とか言ってたかな~???で、「GLAMOROUS SKY」。 HYDEくんがコーラスしたんだけど、よかったよ~ なんでMステの時はしなかったんだろ? やっぱり「GLAMOROUS SKY」のシングル欲しくなってきた・・・ けどこの前予約した「BEST」に入ってるからそれまで我慢。○オークションというかプレゼント(プレゼンターはハロリーナ) ここのタイミングだったか覚えてない・・・ミスハロウィン発表の後だったかも。 anisのサイン入り白のガウンとHYDEくんのタンクトップ。 anisのは5列目センターちょい上手よりぐらいに投げ入れられました。 HYDEくんのは、最前のセンターにぽいっと。 やっぱりがんばって前のほうに行かないと、HYDEくんに触れたり、 そういう投げたものを取れたりしないんだよね・・・いつかできるんだろうか?【Jack-O'-LanTern】・「Shout at the Devil」がカッコよすぎた! anisも、昨日も出たというメイドyasuも上手だったけど、 何と言ってもHYDEくん最高!!めちゃくちゃよかった! 「Live Wire」よりイイ!ほんとカッコよすぎ!!! モトリークルーのCDを聴きなおしてみよっと。・「ずっとanisとKissしてるんだよね~」 「でもanisは背が高すぎて俺とは釣りあわないと思うんだけど」 と、スピーカの上にヤンキー座り(?)して話してるHYDEくんに(が?) かがんだanisと多分口と口でKiss☆ 『もぉ!anisってば!』ってな感じの表情。 すると、メイドyasuがHYDEくんの左腕にすがり、顔をスリスリ・・・ 『はぁ?お前なんかとやらないよ!』みたいな顔をしてから、 顔を突き出してKiss待ちのyasuの口にチュッ☆・ここで「記念写真撮らせて!」と、メンバーで固まって撮影! 「ハイカラは?ハイカラさ~ん!!」って言ったHYDEくんが可愛かった☆ あと、フロアをバックにしても記念撮影。沖縄オフな感じ? 撮影してた女の人も一緒みたいだった。 でも脚立使ってないし、当たり前だけど前のほうだけだろうな~写ったのは。・ルーシーは好きだしカッコいいんだけど・・・ anisが歌ってる時、ステージ上手でHYDEくんが見えなくなって。 見えたときには髪がぐちゃぐちゃ!フロアに下りたか頭をつっこんだ?・最後に「ゴーストバスターズ」。 若いコは知らないんじゃ?ハイカラも。ねぇ? でも前二日に参加してる人たちはノリ方もわかってるらしくってちょっと寂しい。 HYDEくんも「わかってるよね?」って言うし~ でもみんなで横揺れ楽しかった!最後はHYDEくん、anisとハグ、aliとハグ・・・したのは見えた。で、サラッと帰っていきました。23時ぐらいに終了。と、今思い出せるのはこんなトコかなぁ・・・他のblogとか見たら違うとことか思い出すとことかいっぱいあるかも。とにかく、HYDEくんも他の出演者もとにかく楽しそうで、それがすごく伝わってくるライヴでした!ツアーも楽しみだけど、またこーいうのもいいなぁ。SHAM03から2年ぶりだから、次は2年後?とか言わずに毎年やってほしい!!おまけ・・・チッタのトイレ、真っ暗で大変でした!ブラックライトでトイレットペーパーと便器が白く光ってました。あとスタッフさんがお菓子をくれるのです。ハロリーナや出演者が投げたお菓子はGetできなかったけど。あと、本人確認のリストバンド(この日はピンク)と紙吹雪↓
2005.10.31
コメント(2)
行ってきました!ハロウィンライヴ。レポを書く前に・・・まずはこれだけ。明日のめざましテレビで今日のハロウィンライヴのことやりそうです。めざましテレビ「オンエア」のとこに出てるから。毎日録画してるから大丈夫だけど・・・もしものためっていうか、早く見たいから明日早起きしなきゃ!
2005.10.31
コメント(0)
ハロウィンライヴです!今朝37℃ほど熱がありましたが栄養ドリンク飲んでヨシとしました。14:15に品川着のこだまだったので、グッズは諦めてたんだけど、14:45にチッタに着いたらグッズの列が10名ぐらい。ギリギリ買うことができました。キャンディーは売り切れてたけど。HydeistのNewグッズは・・・Tシャツが可愛かったので、どちらかのつもりが結局白と黒両方買ってしまった・・・白っていうより生成りな感じで布は薄い感じなんだけど(^_^;)ライトやらタトゥシールやら・・・帽子以外買ってしまったんでちょっと高かった(汗)で、14:55すぎぐらいに事前本人確認の列に並んで順番を待つ。私は一応ノートPCとか入ったデカいバッグを持ったまま、仮装もしてない状態だったんだけど、みんな凄い!カッコ可愛い!ほとんと仮装をしてない人なんていなくって肩身狭い。まあ仮装も簡単に魔女な感じしか用意してないんであまり変わらないけど。初めて黒のマニキュアをしてみました。で、列もどんどん進み、免許証での確認だったのですぐ終わって、15:20には手首にピンクのバンドをはめてもらって終了。チッタから徒歩数分のホテルのチェックイン時間は16時からだけど来てみたら入れてくれたので、こうして出掛ける前に日記を。ここんとこ、舞台やらLIVEやらの時は必ずお腹の調子が悪くって、今日もなので参った(T_T)風邪引いてるのもあっていろいろ調子悪いです。でも、ハロウィンライヴの最終日、思いっきり楽しんで来たいと。初日はシザーハンズのエドワード、昨日はHydeistのライブスーツだったというHYDEくん、女装が昨日だったのは残念だけど、今日どんな仮装なのか楽しみです!!
2005.10.31
コメント(0)
特設サイトにてグッズの販売時間が発表されたワケですが・・・13時~15時かぁ・・・厳しいなぁ(;´д`)ゞ14:15に品川に着くので急いでも川崎駅に14時半。並んでる人が多かったら?並んでる人ぐらいは買わせてもらえるの?「ぷらっとこだま」の変更も考えたけど、手数料が2400円ほどかかる。だったら通販の送料のほうが安いし、まあ入場してから買えるんだし・・・と諦め。でも整理番号がもしかしたらここで威力を発揮するかも!!200番台中盤なので、monoral枠から入場だとしてもロッカー確保できるかもじゃない?だったらいいかも!って、外で売っちゃったからもう売り切れ!とか言われると哀しいけど。ロッカーも一度カギかけてからグッズへとなるとお金も倍?今までロッカー使った(使えた)ことないのでわかんないなぁ。首都圏在住だったら29日にグッズだけ買いに行くのになぁ・・・まあ仕方ないね。買い物とかして帰って21時に家に着いてPC起動したら籠ピカ☆18時半すぎぐらいからピカ☆ってたらしい。テンション高い血文字を残しただけだったみたい。可愛いなぁぁぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚ 明日も籠ピカ☆させてくれそうだけど、15時から17時半まで会議で席離れなきゃだし、その後は部長の送別会。欠席にしとけばよかったなぁ(;´д`)ゞ29日、30日も実家に帰らなきゃだからずっと監視(笑)してられないし。なんでこんな時に・・・(´-ω-`)
2005.10.27
コメント(0)
試写会に行ってきました。中世の時代背景が好きなんでおもしろそうかな~って。が!はっきり言って上映前にやった『東京ゾンビ』の予告のほうが強烈だった(爆)哀川翔のハゲヅラ・・・正面から見ると耳の上にイヤーマフしてる感じ。それしか髪がなくって、ゾンビと闘う映画らしいんだけど、完全おバカ映画っぽい。浅野忠信がよく出るような岩井俊二っぽい映画は苦手であまり観たことないんだけど・・・試写会かTVでなら「くだらね~( ´ー`)y-~~」とか言いながら観るのもいいかも。で、『ブラザーズ・グリム』ですが、ファンタジーが好き!とか、グリム童話好き!とかで子供連れて観に行くような映画ではないかな・・・現実味のほうが濃い感じです。それを承知してならいいかも。ただ、グリム童話のキャラクターがグリム童話の話には関係なく出てくる!ってだけです。あ!でも私は読んだことないけど「本当は怖いグリム童話」ってのあったけど、そっち寄りなのかも?で、リアルグロ(?)あり!虫(ゴキ似)やらウサギの皮剥ぎ・血抜きのシーンはキツい。ちょ~っとCGが安っぽすぎるとこあるし、話の展開が強引。中世ヨーロッパ風じゃなければもっと評価低いかな。でもまあそれなりに楽しめる映画です。寝てる人多かったけど。試写会でよかったって感じではあるけど(^_^;)
2005.10.26
コメント(2)
昨日はacid androidのLIVEだったんですね~明日もだった?ユッキーのblogは可愛いので読んでますが。で、ハロウィンライヴがいよいよ近づいてきました。HydeistのBBSでは相変わらず相方募集してる方もいますが、私は一人で地味に参戦です(笑)チケットの番号は666の時と比べたらすごくいい!けど、monoralチケから入場とかいう噂もあるし・・・私はまだ前のほうに行ったことないし、今回も行かないと思う。チッタって段差がないんだよね・・・段差があるところだったら早い番号欲しいけど、あまり関係ない・・・後ろで全体を見守ります(笑)で、グッズの発売時間のこと考えずに、でもまあ一応本人確認開始時間に着くぐらいのぷらっとこだまを予約してしまったワケですが・・・本人確認って、仮装する前でもいいんだろうか?川崎駅とホテルの間にチッタはあるので、駅着いて本人確認してグッズ買ってホテルにチェックイン、開場時間ちょい前に着くようにホテルを出ようと思ってたんだけど。まあそういうのはギリギリ29日と30日の人に質問するってことで。でもグッズは売り切れもあるだろうな~仮装グッズも何気に欲しいんだけど、数量限定だし、最終日ってことで他のも売り切れてる可能性もあるよね・・・せっかく会場行くってのに後で通販で送料かかるってのも(哀)Hydeistのグッズも先行発売される・・・いったいどれだけグッズを買わなきゃなんないんだ?とか思いつつ、売り切ればっかりでそんな心配いらないかも?いろんなblogを見ていると、結構4日間参戦って人がいるんですが・・・acid入れて5日間って人もいるし。みんなそんなに青学に知り合いいる人ばっかりなんですか?それともかなりオクに出回ってたからそれを買ったの???ハロウィンライヴのチケットは5万円~10万円ぐらいで高額だけど青学前夜祭のはそこそこだったし。ハロウィンライヴに3日間行くって人は・・・Hydeistので3日間当たったって人はBBSでは見たことなかったから、monoral先行か、ディスクガレージの先行?それともダフ屋ばかりが買い占めたっぽく、ほとんどオクに出てた一般チケか、オクで買ったのか・・・とにかく、行けない人が多い分、雑誌やHydeistで青学前夜祭の詳細レポ、ハロウィンライヴのHYDEくんの全仮装、もちろん他の出演者のも鮮明な写真付きでお願いしたいです!!オクといえば・・・Hydeistグッズがかなり出品されてますが、BBSで「死まで考えた」と書いてしまう人が出るほど買えなかったという人が多い制服も何点か出品されてた。でも意外に「届いた」って人も多くって、数が少なかったんじゃなくて、買った人が異常に多かったのでは?ミニスカートも制服も絶対無理なんで買おうとも思わなかったけど、この前の歌笑って番組見て、つくづく買わなくてよかったと。元LUNA SEAの真矢が似たような赤のチェックのブレザー着ててきっと私が着たらこんな感じだろうと思ってしまったんで(´-ω-`)それにしても脇くんの歌はヒドかった・・・ι(´Д`υ)仮装は・・・666のTシャツに黒いスカート、魔女帽子カチューシャあと小物ちょっとでと考えてるんだけど・・・黒い口紅とか黒いマニキュアとかでもしてみようかな?とここ一週間ぐらい探してたんだけど、マニキュアはあるけど口紅はない!ドラッグストアとかにはないんだろうか?100円SHOPもダメだった。コスとかしてるコって黒い口紅とかしてなかったっけ???(昔だとヤンキーがしていた・・・)舞台用のメイク道具とか見に行って見てもいいけど、高かったら買いたくないし・・・そういえば紫の口紅も見てないなぁ。どこにあるんだ???今日は「ブラザーズ・グリム」の試写会に行くので明日またいろいろ探してみようとは思うけど・・・一度キツイ体験をしてるセクダイがあるビルのフロアにゴスロリとかパンクな服とか売ってる店があるけど・・・そういうとこにあるとしてもちょっと行きにくい(;´д`)ゞ開き直って「娘に頼まれて」って言ってみる?(爆)
2005.10.26
コメント(0)
デパ地下を歩いていると結構試食できたりしますよね?私は選んでしてます。いつその試食のを入れたのかが問題で。誰が手を入れたかわかんないじゃないですか。っていうのは、一度ものすっごい汚い人が指をしゃぶる感じで口に入れたあと、もう一回手を伸ばしたのを見てからは、滅多に試食しなくなって。(遅い?)目の前で出されたのとか、つまようじがささってるのとか大丈夫そうだったらしてるんだけど・・・前に、ベーグルのお店で一度に3つぐらい掴んで、それを口元にもっていって食べるふりをして、バッグに入れ続けている若い女の子を見た時はかなりひいた。バッグの中にビニール袋でもあるのかと覗いてみたけど(←をいっ)財布とかポーチとかが入ってるとこにそのまま・・・で、昨日あるパン屋の前にかなりの人だかりが。一種類じゃなくって、売ってるパンをいろいろ試食させてくれてて。今はまってる、オレンジピールが入ったパンはなかったけど、オレンジ味のパンやくるみパンなんかもあったので試食してみた。オレンジのはイマイチだったけど、くるみパンはおいしかったので買う順番を待っていると・・・二人の若い女の子が片っ端から食べまくっている!トレーの上に5種類ぐらい、そのトレーが2つあったんだけど、1種類につき一度に2~3コ掴んで食べ、全種類食べたらまた繰り返し。すごい食べっぷりだった。私の前の人がたくさん買った上にスライスしてもらっててかなり待ったんだけど、その間に一度いなくなったんだけど、新しい試食のパンが出てきたらいつの間にか来ててまた食べまくってて・・・二人は他人だと思うけど、背が低くて今ドキのコっぽい感じのコで。夕飯うかせようとしてんのかな?とも思うけど、私以外にも注目してる人いたし、もうちょっと上手くやって!って感じ。いろいろな店回るとかね。もうちょっと間隔あけるとか・・・給料前にお金ない・・・食べるものもない・・・とか、ドラマで貧乏でお腹空いて万引きするとか、そういう人は試食コーナー回ればいいんじゃん?とか思ってるけど、とにかく上手にやって!と。まあそういう人を観察するのも好きなんだけどね(^_^;)
2005.10.24
コメント(0)
引き続き、夜の部観劇です。玉さま&菊ちゃんの「日高川入相花王」は、以前南座だったかな?玉さま&七之助くんで観たことあったので、1階の二等席で。花外の後ろのほうに服部マコさんが多分娘さんと座ってました。かなり美しい親子でした。双蝶々曲輪日記 引窓 南与兵衛後に南方十次兵衛:菊五郎/女房お早:魁春 /濡髪長五郎:左團次/母お幸:田之助 ほか四月に御園座で観たんですよね~相変わらず田之助さんはいい!でも・・・足が痛々しいです。魁春さんは襲名興行の時は赤姫とかやっててう~んと思ってたんだけど(すみません)その後はすごくいいな~って思うんですよね。赤姫とかじゃなくって、女房役とかすごくいいと思うんです。で・・・後半寝ました。思いっきり舟こぎました。後ろの方すみません。日高川入相花王 坂東玉三郎人形振りにて相勤め申し候 清姫:玉三郎/船頭:竹志郎改め薪車/人形遣い:菊之助人形振りってほんと大変そう・・・人形遣いも黒衣も。薪車さんもがんばってましたね~ 若いだけあって船頭っぽくってよかったです。玉さまの指の動きがすごく好きなので、人形の指の動きも双眼鏡で堪能。髪が乱れてる感じも好きなんで、買った舞台写真ももちろんソレ。鬼女&蛇になってしまった後の指もいいんですよ~キレイなだけに恐いです。指も顔も。玉さまワールドにどっぷりつかれます(´∀`)b 心中天網島 玩辞楼十二曲の内 河庄 紙屋治兵衛:鴈治郎/粉屋孫右衛門:我當/丁稚三五郎:壱太郎 /五貫屋善六:竹三郎/江戸屋太兵衛:東蔵/河内屋お庄:田之助 /紀の国屋小春:翫雀(雀右衛門休演のため代役) ほか初めて寝なかった!といってもそんなに観たことはないし、前回も確か鴈治郎さん&翫雀さんコンビだった気がするんだけど。丁稚の壱太郎くんがよかった~ アホっぽくって。成駒屋三代共演でよろしおすなぁ・・・って成駒屋としては最期か。山城屋になっちゃうんだよね。ジャッキー休演で翫雀さんが代役。前にこの役で某掲示板で「どすこい」ってあだ名がついたんじゃなかったっけ?別の役?「あんなにやつれて・・・」ってコロッコロした体と顔で言われてて。でも「美くしい」っての以外では結構よかったと思うな~ 小春。ジャッキーだったら芝居のテンポが落ちそうだし・・・田之助さん、我當さんの二人が足悪くて痛々しいのに、ジャッキー加えたら痛々しすぎて見てられなくなりそう。竹三郎×東蔵、鴈治郎×我當のコンビがまたおもしろくって!上方和事をみせてもらったって感じ。とにかく今までになくおもしろかったです。あと、鴈治郎さん最後の舞台ってことで思ったんだけども、これから襲名披露興行が続くのに、奥様の扇千景さんはどうすんだろ?キレイだろうから見てみたいんだけどな。今回の観劇は昼・夜ともにかなり満足なものになりました!
2005.10.22
コメント(0)
えっと、昼の部は加賀見山旧錦絵のために2列目のチケットを取りました。が!!久しぶりの花道横で玉さまも菊ちゃんも近すぎて(50cmぐらい)なんかまともにみつめられなかった(*/∇\*)異常に緊張しました。真横かちょい斜め後ろな感じでなんか恥ずかしくって。でもそっちを向かないと照明があたってるし上手側のお客さんはもちろんこっち見てるし・・・最前列のおじさん(ここもし読んでたらゴメンなさい)の目がハートになってるのをみつめたりしてました(笑)・・・このおじさん、多分玉さまファンじゃないかと・・・リュックにプリモプエルつけてたし。(玉さまがプリモプエル好きだから)他の役者さんが花道に来た時と目の輝きが違いすぎる!!今回は舞台写真を3枚買いました。「尾上」「お初」「清姫と人形遣い」です。写真を吟味してる時、後ろから・・・「今回玉ちゃん自殺しちゃうのよ~ 菊ちゃんは夜の部では女じゃないのよ~」とキャピキャピした声が・・・「玉ちゃん」って・・・『自害』とか言ってよ・・・「女」じゃないって・・・とか思いつつ、まあ若いから仕方ないのか?って思って振り向いたら50すぎぐらいのおばさんでビックリした(;´д`)ゞ廓三番叟 平成17年度文化庁芸術祭参加 傾城:芝雀 /新造:亀治郎/太鼓持:翫雀舞台や衣装は華やかなんだけど・・・なんかコレといって山場もなく、2列目だったのと最初ってことで耐えれたって感じ。亀治郎くんって、水色が似合う。何かの時もそう思ったのを思い出した。通し狂言 加賀見山旧錦絵 中老尾上:玉三郎/召使お初:菊之助/息女大姫:隼人 /庵崎求女:松也/剣沢弾正:左團次/局岩藤:菊五郎 ほか岩藤にいびられる尾上に萌え~な感じです(笑)私の席からは尾上のおどおどした横顔しか見えないんだけども。隼人くん可愛い!でもまだ声は子供な感じよね~これから声変わりもあるし大変だ~ でも可愛い!松也くんはますます凛々しくなった感じ。体が大きいから女形よりこういう役のほうがのびのびしてる気がする。弾正と岩藤の悪人面はもちろんいいんだけど・・・なんといっても菊十郎さん以下の奥女中がおもしろすぎ!尾上付きの綺麗な腰元と対照的に、岩藤付きの奥女中は普段立役の役者。菊十郎さんがとにかく絶品でした!!大好きな橘太郎さんにはもっと活躍してもらいたかったけど。菊ちゃんのお初は、元気いっぱい!元気すぎてちょっと男の子っぽいとこも。でもこの話って・・・お初が主人公じゃないの??って感じでしたね。初々しさも出ててよかったと思います。玉さまのお初が観てみたかった・・・やってくれないかな?玉さまは・・・尾上のプライドの高さや悔しさや情けなさが後ろ姿でもわかるよう(ρ_;)切なくなりました。花道から登場時なんて鷺娘・・・儚げで。その花道退場時と登場時に、あまりに近すぎて顔をみつめるのが恥ずかしいと書きましたが、前のおじさん以外にも見てたとこが。玉さまの足です。で・・・右足の甲だけがすご~く高かったのです。ん?って思って左足を確認すると甲は普通で。登場時にお初が草履を履かせるときにまた注目してみました。もちろん、草履を見た時の玉さまの表情は見逃してませんが。やっぱり右足の甲だけ45度ぐらいあったかも。足袋をはいているので中がどうなってるのかわからないけど、ケガとかじゃないといいなと。どこかで足が悪いみたいなことを読んだことがあったので。長い話だし寝不足だから大丈夫かな~?と心配だったけど、ずっと惹きこまれてました。私はやっぱり玉さまが好き!好みはあるとは思うけど玉さまを観たことない人にはぜひ観て欲しいです。
2005.10.22
コメント(0)
急に帽子を編むのを再開して、でもそのおかげで3時までしっかりラジオをチェックできました。アニスもHYDEくんもまったり口調がいいねぇ(笑)突然のハロウィンライヴの特設サイト開設のお知らせには驚いたけど。Hydeistには何のお知らせもないけど、monoralのHPにはあるし。(って、21日にやっとNewsに出た)HALLOWEEN OF THE LIVING DEAD【特設サイト】で、グッズをじっくり見る前に・・・密かに31日の「and more・・・」が発表されててビックリ。HIGH and MIGHTY COLORって、若いね(笑)確かベースのコはテッちゃんに憧れてはじめたとかで、ボーカルだかラップのコがラルク大好きって雑誌とかで結構公表してたよね?と、会社からもう出なきゃなのでラジオのこととか、一週間日記をサボってたまってたのは順に更新してこうかと。
2005.10.20
コメント(0)
最中アイスは「小倉」を最初の幕間の昼食後に、「バニラ」をその次の幕間に食べました。合計560円。最後の幕間に「抹茶」もいこうかと思ったけど・・・やっぱり締めは「バニラ」でしょう!と。お国と五平 池田友之丞:三津五郎/五平:橋之助/お国:扇雀3人の痴話喧嘩?(笑)3階からだと動きのない舞台って辛い・・・この3人しか出てこないし、ずっと座ったままで同じこと繰り返して言ってるだけだし、贔屓役者じゃないから双眼鏡も覗かないしで中盤寝ました。十八代目中村勘三郎襲名披露 口上仁左さまが一番熱く語ってたかな~年はちょっと離れててもほんと仲がいいらしい。名題昇進と部屋子3名の襲名披露もあり、清水大希くんが中村鶴松として下手に列座(っていうの?)してました。名乗ったりせず、勘三郎さんが紹介しただけでしたが。連獅子 狂言師 後に 親獅子:勘三郎/狂言師 後に 子獅子:勘太郎・七之助 ほかやっぱり三人だとまた二人の連獅子よりもパワーアップしてて見応えありすぎ!毛振りが3人ピッタリあってるんだよね~ この家は。私としてはこの演目で終わって欲しかった・・・天衣紛上野初花 河内山 河内山宗俊:仁左衛門/松江伊出雲守:三津五郎 /宮崎数馬:勘太郎/腰元浪路:七之助 ほか筋書きの見本であらすじをちょこっと読んだらおもしろそうだったんだけど・・・寝ちゃった。思いっきり。だから、あらすじに書いてあった確かこんなこと「しかし最後の詰めが甘かったようで・・・」みたいなのが何だったのかまったくわかりません(笑)結局筋書きも襲名記念品も買わず、御園座では最中アイスのみ(笑)土日の観劇だったけど、補助席(鶴席とか菊席とか言うらしい)がいっぱい出てて大盛況でした!平日も出てるらしいし、よかったですね~帰りに北海道展に寄って、何年かぶりに「北の地図」のチーズを買いました。やっぱりおいしい~ おいしすぎ~(人´∀`).☆.。.:*・゚ 数年前に出会ってほんとおいしかったんで、店の名前とか商品名もわからずに、北海道の形とか適当なキーワードで検索したりしてなんとか店名と商品名は突き止めるも、電話してどこに出店してるかとか問い合わせるまではどうなの?とか思ってそのままに。いろんなデパートとかで北海道展をやるたびに「北の地図」を探したんでした。ROYCE(つづり自信なし)のソフトクリームにも惹かれたけども、最中アイスをすでに2つ、560円分も食べてるし・・・ってことで我慢。
2005.10.16
コメント(0)
3階席でなるべくイイ席と思ってチケット取った結果、昼の部と夜の部、別の日に観ることに。まあ通勤定期で行けるっていうか、職場から徒歩数分の御園座だからできるんだけど。最中アイスは「バニラ」食べました。何回も書いてるけど、ほんとおいしいんです。280円もするけど。味はバニラ・抹茶・小倉。普段はバニラはなんか損な気がして(←貧乏性)選ばないんだけど、一度バニラ食べてみたらおいしすぎて!今まで食べたバニラアイスの中で一番好き(人´∀`).☆.。.:*・゚ で、夜の部から観劇。青砥稿花紅彩画 通し狂言 白浪五人男 -劇中にて襲名披露口上申し上げ候- 弁天小僧菊之助:勘三郎/南郷力丸:三津五郎/忠信利平:橋之助 /赤星十三郎:扇雀/日本駄右衛門:仁左衛門 ほか二幕目の「雪の下浜松屋の場」と「稲瀬川勢揃の場」は観たことあったけど、通しで観るのは初めて。楽しみにしてました。「極楽寺屋根立腹の場」の弁天小僧の立ち回り、すごかった~斜めの屋根のところでとんぼ、勘三郎さんも上から転がされた棒を飛び越えたりとか。一応あらすじは知ってるけど、人間関係が複雑!イヤホンガイド利用してる人が多いからいいんだろうけど。仁左さまの、強い声が好きなんで嬉しい。優男もいいんだけど、あの細い体のどこから?な声にやられちゃいます。七之助くんは、ここ数年でほんと声が通るようになっていいですね~か細い声でぽそぽそ言ってた時は「やる気ない?」とか思ったりもしたけど。あとは・・・菊ちゃんの弁天小僧が観たいな~とか、忠信利平&赤星十三郎のコンビは海老菊がいいな~とかそんなコトを考えてました。稲瀬川勢揃の直前の幕で、席を立つ人が多数。すぐ始まるよ~と思いつつ・・・始まってからワラワラ入ってくる人達がちょっと目障りだったり。私の奥の列の人は帰ってこなかった・・・ここ観なくてどうすんの?とか思ったりしてたら、気分が悪かったみたいでロビーにいました。その後は復活してたみたいだけど。いつものとおり、周囲のガサガサ、前のめり、携帯などに加え補助席が目一杯あって邪魔だし・・・まあそんなイライラは、最中アイスで癒してもらったって感じです。
2005.10.15
コメント(1)
『ベルベット・レイン』来週、仕事が客先行ったりなのでレディースデーに行けそうもなかったし、2週目以降ってマイナーな映画は時間が昼間だけになっちゃったりするってこともあって、久しぶりに1,800円出して観ちゃいました。ただ・・・ぴあカードの割引もきかなかったんだけど、なんで金券SHOPで前売りとか買ってかなかったんだろう・・・私。それに家を出る時に行こうかなとも思ってたのに、ASIA LIVEの時に偶然、西武有楽町店でやってた衣装展に行った時に、割引券もらってたの忘れてるし。でも内容は・・・満足!1,800円の出費も許せました。「インファナル・アフェア」ほどじゃないけど、おもしろい!!大好きなショーン・ユーのカッコよさが、思いっきり堪能できるし(笑)俳優とかで、いくらカッコよくてもラブシーンがぎこちなかったりヘタだったりするとちょっとゲンナリしませんか?でもショーン・ユーのキスシーンにはうっとり(人´∀`).☆.。.:*・゚ アンディ・ラウやエディソン・チャンは、インファナル・アフェアの時から苦手なんだけど、この中では結構好印象でした。アンディ・ラウとジャッキー・チュンがテーブルに向かい合って駆け引きするシーンは、ちょっと酔いそうになったけど、そのシーンや、エディソンが殴られるシーンとか撮影方法とか独特でこれからも香港映画に期待してしまいます。タネ明かしを知った上で、もう一度自分が気づく前の部分をじっくり観てみたいです。あれだけショーンがカッコいいとDVD買うだろうなぁ・・・最初、10分前に中に入ったら一人きりだったので、貸切?とか思ったんだけど、結局は15人ぐらいだったかな?インファナル・アフェアもそうだったけど、ほんとおもしろいのに「香港映画」ってだけで敬遠されてしまうのが残念。まあ私も邦画ってだけで苦手であまり観ないけどね。
2005.10.14
コメント(0)
11時からの「恵俊彰のディア・フレンズ」・・・密かに録音しようと思ってたのに、バタバタしててできなかった(;´д`)ゞ「ゲスト」っつうぐらいだから、コメントじゃないよねぇ。それにしても・・・コメントぐらいは仕方ないけど、ゲスト出演の番組は周知してほしいよねぇ。キューンのメルマガには10/14 NHK「POP JAM」10/14 RKB「チャートバスターズR!」10/16 SSTV「ゴゴイチ」とあります。ゴゴイチは先週からなんだよね?聴けなかったFM-FUJIの「SATURDAY STORM」は内容知ることができました。なんでもハロウィンライヴで、一日は女装する!ってなってるらしいです。私が行くのは31日。HYDEくんの女装が31日でありますように(´人`)でも最終日ってこともあるから可能性は・・・どうなん???ってことは三日間別の仮装かもしれない・・・全部見たいよねぇ・・・じっくりと。
2005.10.14
コメント(4)

かむかむ梅を発見!ドラッグストアで安かったので2袋、かむかむレモンもまた1袋、あとかむかむヨーグルトとかむかむグレープも買っちゃいました。かむかむレモンもおいしいけど・・・かむかむ梅がウマすぎ!!で、HYDEくんがラジオで言ってた本を立読みしてきました。「レモンさんのPTA爆談」です。いや~ おもしろかったです!! つい笑っちゃってヤバかった。あと、まだ見てないけどHYDEくんのポスター付の「PATi-PATi」を買いました~
2005.10.13
コメント(2)
席は2階の2列目センターで舞台全体が見渡せる席。ただ・・・前の男の子の頭で舞台のど真ん中は見えなかったんだけど。作品名は知ってても内容知らないものが多いシェイクスピア作品。舞台で観たのは藤原竜也の「ハムレット」「ロミオとジュリエット」、歌舞伎版「十二夜」ぐらい。「オセロー」は内容覚えてないけど、高校の時に吹奏楽部の公演で演奏して、その時に演劇部のOBが曲の合間に一人芝居を。あとは「夏の夜の夢」をガラスの仮面で読んだぐらい(笑)たくさん知ってたら「この場面はこの作品だ!」みたいのがわかってもっとおもしろいかも。(文句つけたくなる人もいるかもだけど)今回は藤原竜也が演じた作品そのままパロってて、「ハムレット」に関しては両親と叔父が同じ俳優だったからおもしろかった。前半2時間、休憩20分はさんで後半1時間40分とかの長い舞台なんだけど、時間を感じさせないぐらいおもしろかったです!前に「近代能楽集」観て、『難しいね・・・』と言ってた妹も、大満足の様子。ただ・・・下ネタやエッチなシーンが多くって、子供にはちょっとって感じだし、親とは一緒に観たくないな~ 芸術だとしても!音楽は「宇崎竜童っ!!」って感じの音楽でしたね~高橋恵子と夏木マリは妖艶でキレイだった~白石加代子や狂言廻し役の木場さんも、さすが!って感じで。唐沢寿明は、地味に(役柄ね)活躍してました。篠原涼子は顔小さくてカワイイ!!日本髪の鬘と着物があまり似合ってなかったし、殺陣もあまり上手じゃないんだけど、歌が上手で声がキレイ!!!で、藤原竜也は・・・はじけっぷりがカワイイっす。登場シーンとか。やっぱり舞台で観ないとね~彼は。歌はちょっと・・・音痴じゃないけど声が出てないっていうか。篠原涼子と歌ってる時はほとんど聴こえないし。最後~カーテンコールの時の笑顔はほんとヤバイぐらいです。あれにヤラれて惹きこまれる人が後をたたないんじゃないでしょうか?ここんとこ、映画も舞台もハズレなしで嬉しい!!
2005.10.12
コメント(0)

妹の友達が、一人でご飯食べに行ったら、隣の席に、タッキー・押尾学・山田優・斉藤隆太・渡部篤郎がいたらしい。里見八犬伝のロケに来てたみたい。私も会ってみたいな~でも緊張してというか気にしすぎてご飯食べた気にならないかなぁ。で、私と妹はちょっと前にVVV6で紹介されていた、渋谷の「GOLD RUSH」でランチしました。SMAPのPVの撮影にも使われたらしい。待つ所の壁にあったけど、すぐ中に通されたのでよく見なかったけど。えっと、焼きトマトのほうはテレビで言ってたとおり、マスタードがすごく合ってておいしかった!!けど・・・ハンバーグの味は普通でした。実家の近辺に展開されている(木村拓哉がよく来ているとの噂(笑))チェーン店のほうがおいしい!とは妹談。私はここしばらくそのお店に行ってないのでよくわかんない。
2005.10.12
コメント(0)

HYDEくんは血文字を残して、まだこの時点で戻ってきてません。明日早いので寝ます。オリコンのシングルウィークリーチャート、「COUNTDOWN」1位おめでとうo(^-^o)o(^-^)o(o^-^)oお祝いに「かむかむレモン」買いました(え?)デイリーはちょっと落ちちゃったけどね・・・それにしてもNANAの歌姫は粘ってますねぇ・・・「ENDLESS STORY」のほうがちょっと上なのが気になるけど。まああの映画での使い方がいいからね~「かむかむレモン」の写真の前に、こんなの撮ってありました。またイタイことしちゃったけど、ナイトメアのコミック本をみつけたので、東京ドームでプレゼントしてしまったんでした・・・で、今、録画していた「トゥルー・コーリング」を見てたんですが、いつもエンディングまで見ないで止めてしまうので知らなかったけど、エンディング・テーマが土屋アンナちゃんの「Somebody Help Me」。ずっと日本用じゃなくてアメリカのそのままの曲だと思ってた。時々口ずさんでたんですよね~(驚)カッコいい曲ですよね~(*´∇`*)アンナちゃんのHPで視聴できます。そういえばSpin AquaのCD・・・どこだろ??どこかにあるはず( ̄‥ ̄a;)いろんなモノが行方不明の部屋なのです(困)
2005.10.11
コメント(3)
なのに会社を追い出される~(;>ω<)/これを読んでくれて、Hydeist観察できるHydeistさん、チャットや大富豪のレポをお願いしたいです・・・急いで帰ります!!でも一時間は無理・・・(;´д`)ゞ
2005.10.11
コメント(1)
パキスタンの地震のニュースと、ロシア学校人質占拠事件の番組見てて、ずっと「星空」が脳内を流れてました。大人だってもちろん命の重さは変わらないんだけども、子供が犠牲になるのはほんと辛い・・・あと、テロ関係で新谷かおるの「砂の薔薇」を読みたくなりました。テロによって夫と子供を失い、対テロ専門の傭兵になって闘うヒロインが主人公の話です。確か部屋のどこかに眠ってるはずなんだよね・・・前の部屋から引越しする時に、実家に行く荷物じゃなくってこの部屋に行く荷物に入れた気がするから・・・新谷かおるの作品好きなんですよね。「エリア88」「ふたり鷹」「クレオパトラD.C.」と、どれも何回読んだかわかりません。
2005.10.10
コメント(0)
「フランダースの犬」アニメ特集の2時間番組でちょっとラスト映っただけでも泣ける私が実写版のこの映画を観ないわけにはいかない!と思いつつも観れないままになってて。やっと今日の午後テレビでやるってんで観ましたよ。「ネーローっ」って一緒に叫びながら泣きました(^_^;)最後のネロよりそのちょっと前のネロのコのほうが好みですが(* ̄m ̄)って、チャーリーに続き危ない私( ̄‥ ̄a;)この映画って、アメリカかどこかでラストがひどすぎるって言ってハッピーエンドにしたのと二通りあるとか騒いでたことなかったっけ?あれ?ハッピーエンドにしちゃったんだっけ?でも今日観たのはハッピーエンドではなかったような・・・ある意味ではハッピーエンドだけども。「赤い運命」綾瀬はるか主演のやつを録画しておいたのを一気に見ました。視聴率が悪かったらしいですが、前のやつより全然よかったですよ!!藤原竜也が出るってんで前のは見たんですが、脚本がクサすぎるのが悪いのか、主演のコが悪いのか知らないけど、耐えられなくって最後の回は見てなかったりします。でもこれはよかったですよ!!次は深田恭子・・・どうだろ?相手役は誰なんだっけ??
2005.10.09
コメント(2)
●「COUNTDOWN JAPAN」録音準備して13:00から聴きました。が!動画配信あるって知らなかったんでPC準備してなかったんですよ。動画が見れるっていうんで慌てて探しました。↑の番組サイトからLink貼ってないし、まさか携帯からのみ??とか焦りつつなんとか見つけて間にあって一安心。ラジオより動画が少し遅れてるんで途中動画だけにしてみたりして。 ※ここから動画の一部が2週間だけ見れます。●「Saturday Storm」FM-FUJIは聴けない(涙)んですよね・・・でもサイトに写真UPされてます!仲がいいってだけあって、写真も他のラジオ番組のとは違いますよね~(テッちゃんも過去出てるけど、写真が楽しそう!! テッちゃんが例のPTAの本持って写ってました(笑))どこかのblogで書いてあったんですが本を読んでくれたお礼をシュウさんが言ってたらしいです。文字起こししてくれてるトコをまた後で探してみよっと。●「RADIO MAGAZINE WHAT'S IN?」この番組とは相性悪いらしいです・・・エトマユとかな?韓国・上海の公録のは聴けない地域だったし。9/25に上海だったかな?公録のことをこの番組でやるってコトだったので、携帯のタイマーセットしておいたのに、ホテルで眠りこけてました。で、今回もセットしたはずが・・・起きたら1時半すぎ。慌ててつけたら「EVERGREEN<DIST.>」が流れてて。その後のコメントで出演が終わったことを知ってガッカリ・・・(-_-;)かなり楽しかったらしいじゃないですか。まだ詳しいレポしてくれてるとこをみつけてないのでこれも探さなきゃ・・・と、最初の番組だけ聴けたワケなんですが、それが一番おもしろくなかったっぽい・・・
2005.10.08
コメント(3)
21時に帰ってきてそこから見たら、もう出終わってた。なので録画したものを編集しながら見てたわけですが、ランキング発表時の小窓がちょうど編集画面だと見えなくて・・・結局ランキングすべて残しました・・・なんかずっとユラユラしてましたねぇ・・・音楽あわせてる時以外でも。あのaikoの時の仕草は・・・ワザとだよね???その後普通にしてるから、一般視聴者的にどうとられたか・・・3時間、ほんと孤独に過ごしてたっぽくて「お疲れさま、がんばったね!」って感じですね(笑)V6じゃなくてTOKIOが一緒だったらよかったのにね。COUNTDOWNは日本語歌詞を英詞と間違えてしまったとこあったけど、カッコよかったな~
2005.10.07
コメント(0)
紅白スキウタ中間発表 見ました?HEAVEN'S DRIVEが白組の18位でした。なんでこの曲?ってのは・・・HPを見ればわかるけど、「600曲リストから3曲、リストにない歌を1曲」投票する仕組みになってて、600曲リストにあるラルクの曲は「HEAVEN'S DRIVE」だけ。他のアーティストのファンもそうなると思うんだけど、リストにない歌ってのは同じファンでもバラけるから中々上位にするのは難しいよねぇ・・・私は確か・・・リストからは「HEAVEN'S DRIVE」「セーラー服と機関銃」「やさしいキスをして」を選択して、あとは・・・あれ?何にしたっけ???確かHYDEくんのにしたような気が・・・ラルクだったかな??結構悩んでたんで結果何にしたのか覚えてない!!ι(´Д`υ)が、紅白に出て欲しいかっていうと、それはどっちでもいいかな~別の歌手の応援とかってのも微妙だし、踊ったりとかありえない(爆)でも出るんなら当然見るし。それより他の民放局の番組に出てもらうか、LIVEがいいな(´∀`)b今日はMステですね~ 19時までには帰れないけど・・・HYDEくん、3時間の孤独に耐えてがんばって欲しいなぁ。ガッちゃんとか一緒だったらよかったのにねぇ・・・
2005.10.07
コメント(2)
「チャーリーとチョコレート工場」を観てきました。レディースデーってのもあるとは思うけど、かなりの混雑。当りハズレが大きそうだな~と思ってたんだけど、HYDEくんの口から「気になる映画」とかで挙げられちゃったら、ねぇ?(笑)ウォンカは・・・怪しい!怪しすぎ!!あの入れ歯(?)入れた感じが誰かに似てるんだけど、思い出せなくってイライラ・・・誰なのぉ?????チャーリー役のフレディー・ハイモアが可愛すぎ!思いっきり抱きしめたくなります。 ←つかまる?(爆)チャーリーの家族、まずしすぎなんだけど暖かい!キャベツスープしか食べてないし、家は傾いてるし屋根というかそこらじゅうに穴あいてるのに暖かい感じ。ゴールドチケットを手に入れるまでのとこで何回かうるうるきちゃいました(ノ_
2005.10.06
コメント(2)
10月はほんっと忙しいです!HYDEくんもフル稼働してるけど、舞台や歌舞伎の観劇とチケット確保とか・・・チケット確保は11月の新橋演舞場「児雷也豪傑譚話」だけのはずだったんだけど・・・10/1だったかな?10時ぐらいに起きてPC起動してメールチェックするとe+から追加席発売のお知らせが・・・もう10時半ぐらいだったし、遅かったな~と思いつつアクセスしてみるとまだ土日が残ってる!!東京公演の追加席はすごく良席だったし、賭けてみることにした。10/12に東京へ観に行く「天保十二年のシェイクスピア」の大阪公演のなんだけどね。10/12のは2階席。2列目だしセンターなんで観やすいとは思うんだけど、蜷川さんのは1階の通路とか結構使うし、やっぱり1階で観たいなぁ・・・って。まあ追加席が2階だったら・・・諦めるしかないって感じだけど。で、結果は・・・1階の後ろから2列目でした。前2列を追加したってことでズレて後ろ2列分が売り出されたらしい。でも、通路脇! 役者さんが間近で観られておいしいはず!!ってことで、11/5と11/26は大阪と東京へ遠征と決まりました・・・HYDEくんのツアーはアルバム発売後だから大丈夫だよね???10/12(水)「天保十二年のシェイクスピア」(渋谷 シアターコクーン)10/15(土)「十八代目中村勘三郎襲名披露 吉例顔見世」夜の部(御園座)10/16(日)「十八代目中村勘三郎襲名披露 吉例顔見世」昼の部(御園座)10/22(土)「芸術祭十月大歌舞伎」(歌舞伎座)10/31(月)「HALLOWEEN OF THE LIVING DEAD」(CLUB CITTA' 川崎)ついでに実家にも一度帰る・・・計算してみたら、すでにチケット代は払ってあるとはいえ、12万円ぐらい(驚)これにMステも行くつもりでいたのがイタイよねぇ・・・携帯も変えたいんだけど・・・もうしばらく我慢しようかな(^_^;)とか言いつつも、昨日テレビで見たあるモノ ←わかる人にはわかる(笑)をネットで購入しちゃったりしてるんだけどね~(;´д`)ゞ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆゜*。歌舞伎占い。*゜(女の子版) ってのをやってみました!結果は・・・お辰【夏祭浪花鑑】「いつも冷静でマイペース」「クールな態度が周囲から誤解されることもありがち」「責任感が強く、途中で投げ出すことはありません。いわゆる縁の下の力持ち」「とても真面目なので、仲間からも一目置かれていますが、束縛嫌いな面も」 結構あってる(笑)歌舞伎の演目とか知らないと結果がわからないかもですが、私もまだ夏祭浪花鑑は観たことないし、性格分析は歌舞伎とは関係ないのでやってみてください!!
2005.10.06
コメント(0)
朝と帰り、3曲をヘビロテでした。でも・・・「13」がどうしてもタイミングとれない私です(;´д`)ゞで、オリコンデイリー1位おめでと(*≧∀)oオリコンの動画コメントも、ステルス公式HPのNewsもちゃんとチェックさせていただきました!YAHOOのライブトークのは、9/20の倖田來未のダイジェストが追加されてたので・・・HYDEくんのダイジェストが見れるようになるまでCOUNT13ぐらい?で、東海地方はやっとで「COUNTDOWN TV」の放送でした!HYDEくん・・・オッサンくさかった(爆)歌はカッコよかったけど~私が見逃してる、みつけられないだけかもしれないけど、「EVERGREEN<DIST.>」の<DIST.>って何?HYDEISTの略⇒ディスト⇒DIST. ???(笑)英和辞典とかで検索するとこんな感じ?↓distant:遠い 遠くを見るような 夢見るようなdistinguish:識別する 見分ける 聞き分ける 目立つdistinguished:抜群の すぐれた 目立ってdistrict:地区英語弱いんで・・・このうちのどれかの略?「ハードなロック・チューンにリアレンジ」とかの説明しか私にはみつけられてません。誰かわかります??
2005.10.05
コメント(6)
「COUNTDOWN」をフラゲして帰ってきたらLE-CIELから会報も届いてました。夕飯を済ませて21時からのYAHOOライブトークまで、「COUNTDOWN」をCREATIVEに入れたり会報読んだり。会報は盛りだくさんすぎて、写真だけさら~っと見るぐらいでしたが。「COUNTDOWN」やらエバグリやらはこれからじっくりと。ライブトークは混んでて回線切れたりするかと不安だったけど、思ったよりすんなりでしたね~司会のコが聞き間違い多くて、HYDEくんが話あわせてたりするのと、かなり大きいおっぱいが気になりました(笑)あと、あの司会のコだけ映す時間はいらない!!せめてツーショットにしてよ!って感じでした。だって、そういう時のリアクションも見たいじゃないですか!!質問は、この前言い忘れ&聞き忘れたことを考えておいて送信したけどダメでした・・・ちなみに「GLAMOROUS SKYを歌うのを聴いてみたいです。 次のツアーとかで聴かせてもらえませんか?」「666のツアーの時はモトリー・クルーとかビートルズとかのカバーしたり してましたが、新しくカバーしようとか考えているものはありますか?」「今飲んでるのは何ですか?」とかだったかな?(笑)ちょっとPTAとかお散歩の話にはんんん( ̄‥ ̄a;)って感じでしたが、左後頭部のぴょこってはねた髪がおそろしく可愛かったです(*´∇`*)あと、ステルスイベントの記事新しくみつけたヤツです↓HYDEが六本木でシークレットライブを敢行!(webザテレビジョン) さて・・・明日行けたらチャリチョコ観に行ってこよっと。
2005.10.04
コメント(4)
絶対買って損はないですよ!!HYDE好きな方は。NEWSMAKERのHPにあるようにバッチが8個ついてるんだけど、HYDEくんのが2つあります!(HPの「THE INSIDE STORY」も必見!HYDEくん可愛い!!元気!!(笑))ただ、その付録のために中が確認できない・・・私が行った数店では見本もなくって。でもすでに購入した人の感想見て即買いしました!そこの店では最後の一冊でちと表紙が曲がってたりしたけど。「COUNTDOWN」のPV撮影について事細かくレポされてます。写真がいっぱいで嬉しすぎ!インタビューの写真もカッコいい!!ラルクの韓国LIVEのレポもあります!今から「COUNTDOWN」フラゲしてきます!!楽しみ~(*≧∀)oHydeistからはメールこなかったけど・・・って、朝までしかチェックできてない。もしその後来てたら・・・確認の返信は今日の18時までだから返信できない・・・まあMステの観覧条件に性別以外あてはまってないから当たってるはずないんでいいんだけど。
2005.10.04
コメント(0)
「出口のない海」の製作発表記者会見の記事。海老蔵映画デビュー 人間魚雷で特攻上野樹里が市川海老蔵にアドバイス!?海老蔵、映画デビュー会見 異例の報道陣400人海老蔵「父は大丈夫」…初主演映画「出口のない海」会見で海老蔵「期待に応える」神妙映画デビュー市川海老蔵が“特攻”に挑む海老蔵意気込み市川海老蔵、映画初出演でイメチェン! ロンゲに挑戦?!デイリーだったかな?「伊勢海老コンビ」ってのが気に入りました。ただ・・・團パパの病状についてのコメントは、「わかんねっ 大丈夫」ってあんた・・・めざましではそればっかり強調してたよ!印象悪くするからもうちょっと気をつけて欲しいなぁ(´-ω-`)あと会見で着てたスーツ・・・変!もっとカッコいい服が着こなせるはずなのに、あれじゃあ高橋○樹とか松方○樹だよ・・・(;´д`)ゞあと映画じゃなくてテレビだけど、「夢縁坂骨董店」ってのがABCテレビで10/15深夜から始まります!坂東亀三郎さんが出演! 配役が書いてないんだけど・・・多分鏡の中の人(笑)メ~テレで放送があるかどうか、HPからはわかんない・・・やってくれるといいんだけど~
2005.10.04
コメント(0)
今日はテッちゃんの誕生日!おめでとう(人´∀`).☆.。.:*・゚ おおっぴらにお祝いできるってのはいいですよね~(* ̄m ̄)で、テッちゃんのラジオは城島くんと一緒だとか。ネット配信が楽しみだ~で、今日はPJ収録ですね~ もう終わった頃かな?うらやま。そんな私はHAUNTED RECORDSのコメントで我慢します!!めざましも捕獲できたしね~ 毎日録画してるってだけだけど(笑)それにしてもテレビ朝日のワイドショー録画したのを今チェック中だけど、全然やんないよ~テレ朝主催じゃなかったのかよぉ(怒)ったく。そういえば、めざましで古畑任三郎の話題が。藤原竜也がでるみたいで嬉しい!! その藤原竜也の舞台まであと一週間とちょっと。楽しみ~さて、これからニューズメーカー読みます!LE-CIELの会報まだ届いてなかったし、21時になるけどHydeistからメールこないし・・・って、当たった人にだけ来るんだっけ???
2005.10.03
コメント(0)
時間とかとしては予想通りって感じだったけど・・・あれじゃあ悪い印象しかないよなぁ(-_-;)最前列が5000元ってのも向こうのプロモーターが決めた値段らしいし。そういうのを紹介するんならいいけども、和田アキコや他の出演者の「えぇ~」っていう反応は「何ぼったくってんの?勘違いしてるんじゃない?」みたいにしか見えなかったし。やだやだ。和田アキコが昔から好きじゃなくて、この人がゲストとかで出ると番組の雰囲気が変わっちゃうからほんと嫌で。また好きじゃない度が上がった感じです。結衣さんとこがハロウィン仕様になってたんで私も変えてみました。っつっても去年と同じデザインだけど~(* ̄m ̄)目がちょっとチカチカするかな・・・
2005.10.02
コメント(2)
HYDEのシークレットライブに1000人絶叫(スポーツ報知)HYDE、六本木ヒルズで“ステルス”ライブを敢行!(サンスポ)↓有料なので私は見れないけど・・・HYDE、六本木でサプライズライブ!<テレビ朝日芸能ニュース(有料)>テレビ朝日で深夜にも出たらしいですね。モトリークルーについてとか語ったとか?なんでそういうのを系列局は流してくれないんだぁ!!!
2005.10.02
コメント(0)
CDTVはCBCテレビでは水曜の深夜なのでしばらくお預け。J-CDでCMくるかな~って思って見てて「COUNTDOWN」のCMきたのに録画するの忘れてたし・・・ってことでステルスのイベントの記事を探していました。朝になったら他も追加されるかな?HYDE、2年ぶりソロ曲披露(日刊スポーツ)
2005.10.02
コメント(0)
音楽戦士!ギリギリかぶらずに録画できました!ほんとあと数分だった・・・(汗)音楽戦士のメガネ・・・黒いのならちと前に見たけど、これはめずらしいよねぇ・・・「COUNTDOWN」のテレビ初OA。カッコええ(*´∇`*)KAZの右手にHydeistのリスバンが2つあってちょっと笑った(笑)ツアーはこのメンバーでまわるんでしょうか?で、ステルスのイベントやっぱりHYDEくん登場したとのこと。なんと「COUNTDOWN」歌っちゃったって!!明後日のPJが生で聴ける初の機会だと思ったのにね~って、PJにも行けない私には関係ないけど。テレビ朝日系の芸能ニュースは要チェックですね。ステルス・・・映画の前評判もあまりよくないし、あまり宣伝もしてない感じだったんで、イベントも応募者が少ないから、HYDEくんで釣ったのかな~なんて。「HYDE出演」っていうとファンばっかりになっちゃうから特に出演については公表せずにとか。でも試写会でもなく、出演者もこないイベントっていったい・・・で、あとめざましテレビも録画してみちゃいましたよ(笑)やっぱり気になるし~黒い服と、アンティークのお店での「猫足」に反応してしまった私です。やっぱり家庭を連想させるのとかはいい感じはしないなぁ。相変わらずキレイなんだけど、首とか目尻の皺は目立ちましたね。細いから皺って結構くるんだよね~と、何か文句をつけられるとこ探してみたり。某所によれば、ドームにも子連れで来てたとか?そのことよりも情報の出所のほうがいやな感じだったけどね(-_-;)
2005.10.01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


![]()