Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

し〜子さん @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ27〕(06/27) New! こんにちは! 源氏物語にて源氏とはこう…
kororin912 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ27〕(06/27) New! 「いとかく憂き身のほどの定まらぬ、あり…
和活喜 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ27〕(06/27) New!  お早うございます、木曜日。福岡宗像は…

Favorite Blog

2024/06/27(木)・… New! 恭太郎。さん

偶然的に New! サカエさん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

6月27日 記事更… New! 紅子08さん

今年も琉球朝顔が元… New! 岡田京さん

グラジオラス・月一… New! ★spoon★さん

友達 New! 朗らか429さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006.03.20
XML
カテゴリ: エッセイ


「家族と私」その11


40-loveさんから「バトンリレー」が、
回って来ました。彼女からバトンされた、
テーマは、「家族と私」でした。

私のブログ「上海発!画像の更新!」は、
旅行などの画像を更新するためのみ、
記事を書いていますが、今回初めてお受けしました。

「バトンリレー」でブログに「普段書かない記事」を、
書いて下さいとの条件付です。ですから私の心を、
さらす事になってしまいますね。
そして、ブログを飾る事も出来ませんね。

「家族と私」のタイトルで記事を書いて行きます。

--------11--------

3人の子供とは、私が中国へ来てから1年ほど経ち、
メールのやり取りを始めた。子供3人と妻には、
パソコンを購入してあったが、相当古いパソコンであった。

3台を買い換え、3人の中で一番新しかった、
パソコンを妻が引き継いだが未だに難しいらしい。

長女からは、高校での友達関係(人間関係)に、
悩みながら、それに対する質問メールが多かった。

私の高校生活では、先生から言わせると、
結構、悪い生徒であったそうであるが、
自分では悪い生徒と思ってないので始末が悪い。


y8.jpg


友人は多かった。不良の友人から文学学生まで、
幅広く付き合ったため、色んな勉強をした。

他の高校の生徒と殴り合いの喧嘩をし、
お互い血を流し、最後には握手をし友達になった。

高校生でありながら、夜の街を徘徊したり、
ある夜には、「生田春月」「太宰治」
「生田葵山」の文学者の入水自殺について、
夜が明けるまで、文学青年と話し合った事もある。

その中での、娘とはいえ、女子高生の交友関係の
相談メールには、どう答えていいか分からず、
人生についてとのテーマで送信した事もあった。

長男からは、私が日本へ帰る度にプレゼントした
時計やゲームなどを、盗られてしまったと、
嘆きのメールが届き、物を盗るより盗られた方が、
どれだけ気が楽か分からない。

あなたの物を盗った友達はきっと後悔しているに、
違いないだろう。あなたと会う度に苦しい思いを、
しているだろうから、逆の立場にならないようと、
結構長いメールのやり取りをしていた。

長男が高校から推薦で就職し、次男が大学へ、
行くようになってからも、「父さん!元気ですか」と、
始まるメールは続いたが、次男は皆に比べ少なかった。

そんなメールのやり取りも時は過ぎ、1月15日の
スキー場問題で大騒ぎの中で生まれた長男から、
「結婚」と言う事に対してメールが来た。

私と妻の時の結婚の事をメールに託した。


y8.jpg


お父さん達は、反対されていたが、父さんの、
最後の「家から出て来いよ」という一言で、
母さんは、島根から愛知までバッグ一つで出てきた。

街の公衆電話から「私来ちゃった」と、迎えに行き、
父さんがその時のお母さんを見た時は「可愛かったよ」
と書き、お母さんとの出会いがなかったら、
あなたは、生まれてはいなかった。とも付け加えた。

その後、長男は半年もしない間に、結婚してしまった。
私も当然中国から結婚式の為に参加し、披露宴の父親の、
お礼の言葉で1月15日のスキー場の事も話ながら、
皆に見守られ、実に幸せな人生の出発点だった。

今素晴らしき伴侶を得て、彼もこれから私が羨むような、
家庭を築いてくれる事でしょう。とのお礼と祝辞を、
父親の挨拶の中で述べ終わり、ふと長男を見ると、
一筋の涙がスポットライトに照らされ、光っていた。

長男は22歳であったが大学へは行ってなかった。
親戚のまだ早いという反対を押し切って、私のみ、
お互いの愛を引き裂いてはいけないと賛成した。

私は、長男の心の動きをメールではあるが、
何度ものメールのやり取りで把握していたと、
親戚の人達にも、説明したが、「たかが文章で、
人の心の何が分かると言うのか」と、
笑われてしまったが、長男達の心は理解していた。

その長男もやはり大学の大切さを感じたのか、
結婚してからも勉強をし、3度目の挑戦で合格し、
会社のお金で大学へ行っていた。

今は、5歳の娘がおり、家族で元気な姿を妻の所へ、
連れて来て見せるようで、その報告メールを読むだけで、
私は何とも言えない幸福感に浸ったものだった。

我が家では、長男がいち早く結婚し、一番早めに、
結婚しなければならない長女が後になってしまった。

「家族と私」その12へつづく


y8.jpg




「家族と私」その12


40-loveさんから「バトンリレー」が、
回って来ました。彼女からバトンされた、
テーマは、「家族と私」でした。

私のブログ「上海発!画像の更新!」は、
旅行などの画像を更新するためのみ、
記事を書いていますが、今回初めてお受けしました。

「バトンリレー」でブログに「普段書かない記事」を、
書いて下さいとの条件付です。ですから私の心を、
さらす事になってしまいますね。
そして、ブログを飾る事も出来ませんね。

「家族と私」のタイトルで記事を書いて行きます。

--------12--------

中国にいる私と、我が家の4人との連絡は、
1995年よりメールでやり取りをしていた。

だが、2001年以降になると私のHPの
「中国ひとりぽっち」 に「IDとPASS」を設定し、
その中でのやり取りになった。

しかし、私も何日経っても返事をしないと、
携帯から直メールで「掲示板見ました?」と。

我が家では、長男がいち早く結婚し、
一番早めに、結婚しなければならない長女が、
後回しになってしまった。

メールのやり取りでも、色んな事を書いていたが、
自分の伴侶になる人の事を書き込むのが、
恥ずかしいのか結婚を決意してより連絡があった。


y8.jpg


中国より娘の婿になる人を見に帰った。
娘からどんな人なのかと色々と聞いてたが、
会えば分かるからと中々話さなかった。

妻よりは会えば分かるけど、とにかく肥えた人だと、
その肥えている表現を、いつも連れて来る前に、
ご飯を炊くんだけど、どんぶりでお代わりと、
そして、3杯も食べるとご飯も無くなってしまう。

そんな人と結婚して、うまくやって行けれるのか?
聞いたが、ご飯なんて安いものだから問題ないと言う。
そして、妻に何だか文句を言っていた。

また、苗字を聞いたり、家を聞いたりしているうち、
偶然にもその彼の、ご両親を知っていた。

楽しみに待っていると、車の音がしてホープが、
吼えると同時に、長女から「お父さん!来たよ!」と、
座敷の方に座って頂きますからねと妻も促す。

私は彼より早く座敷に行く為、小走りに走った。
廊下と座敷との3センチほどの敷居につまづき、
座敷に手を突いて倒れ込むように転んだ。

娘は「お父さん!何を遊んでるの!」と私を急かすが、
余り慣れてない家の作りに肘を、摩りながら、
結婚相手入って来る時「そこ気をつけて下さい」と、
敷居を指差し注意すると「知ってますから大丈夫です」と
頭を下げた。

結構、毎日のように来ているようで、嫉妬心が湧いた。
妻が座布団を差し出したが、その上には座らなかった。

色々な質問を、私の方からしたが、結婚に関しては、
中々切り出す事が、出来ずに困っていると、
娘が入ってきて「何処まで話が進んだ~」と聞いていた。


y8.jpg


お父さんからは「仕事は何をしている?楽しいか?」
その他は「車は何に乗ってるとかガソリン代は?」とか、
「朝はすっきり起きれるか?正座して足が痺れないか」
「それから・・・」と言って、「父さん・・・」と、

長女は「お母さ~ん」と妻を呼びに行った。
その暫しの間にも「娘と一緒にいて楽しいですか?」など、
聞いていると、妻がやってきて、「今日は結婚の事で、
折角来ているのですから、その話をしてほしいのです」と。

私は、「一番大事な事ばかり聞いていますよ」と言うと、
どうしてなのかと言うような顔で私を見た。

「仕事が面白いか、車に金を掛けすぎてないか?や、
朝はすっきり起きれる事は一番重要だからね」と言うと、
妻から彼に「ごめんなさいね、内の人は、ちょっと、
変わってますから」などと、言っているので、
「私達二人にしてくれないか?」と、娘達を追い出した。

私は「あなたのご両親は偶然にも知っています」と言い、
続けて「娘をどうしたいと思っているの?」と聞くと、
言葉を見失ったように黙ってしまった。

「娘と結婚したいのですか?」と聞くと「ハイ!」と、
「いつ結婚式を挙げるんですか?」と再度聞くと、
「お父さんが中国から帰ってこれる日にしようと、
二人で話しているのですが・・・。」と言った。

「よし!来年の中国春節に帰ってくるから、その時で、
予約を取ったほうが良いよ」と言うと「そうですね~」と、
なんだか拍子抜けした様子だった。

私が「妻と娘を呼んできて下さい」と言い、彼は
立ち上がったものの、巨体で正座をしていた為、
痺れが切れたらしく、這う様にして座敷を出た。

中国では私も、椅子の生活なので、痺れた。
彼が呼びに言っている間に、足を投げ出したり、
屈伸運動をしたりしていた。

「家族と私」その13へつづく


y8.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.17 08:47:06
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: