Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

家族で眼鏡 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ30〕(06/30) New! おはようございます。 名前はわからない…
楓0601 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ30〕(06/30) New! おはようございます ゴーグル型端末が60…
人間辛抱 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ29〕(06/29) New! テーマから外れてしまいますが、 今日の千…

Favorite Blog

紫陽花(お多福)・… New! ★spoon★さん

山野草 New! 朗らか429さん

小学校のクラス会 &… New! マルリッキーさん

6時頃は雨が降って無… New! 楓0601さん

いかり潟入り口まで… New! Saltyfishさん

もう少し撮って・・ New! こたつねこ01さん

小城羊羹 村岡総本… New! 家族で眼鏡さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.01.12
XML

「〔25〕七日の御産養(うぶやしない)―九月十六日」

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と「源氏物語の紫式部日記」の研鑽を公開してます。




左近の命婦(素性未詳)、筑前の命婦(後に彰子に従い出家した)、少輔の命婦(素性未詳)、近江の命婦(素性未詳)たちの話であるが、詳しく見て知っている人たちではないので、間違いもあるかもしれない。内裏の女房たちの突然の訪れに、船に乗っていた若い人たちも、あわてて家の中に入った。殿が出て来て、なにもない様子で、歓待したり、冗談をいう。内裏の女房たちへの贈物なども、それぞれの身分に応じて与えられた。黄、白、黒のシンプルなカラー表現である。



〔二〇〕七日の御産養(うぶやしない)―九月十七日の夜
誕生七日目の夜は、朝廷主催の御産養。蔵人の少将道雅(みちまさ)を勅使として、天皇から若宮に贈られる目録を、柳筥(やないばこ)に入れて来られた。中宮さまはそれをごらんになると、そのまま宮司に返される。歓学院(かんがくいん)の学生(がくしょう)たちが、整然と威儀を正して歩いてくる。その参賀の人々の連名簿などを、中宮さまにごらんにいれる。中宮さまはこれもすぐに宮司に返される。禄なども賜れるだろう。今夜の儀式は、朝廷の御産養なので一段と盛大で、大騒ぎしている。



歓学院(かんがくいん)は左大臣冬嗣が藤原氏の子弟教育のために開いた私学校であり、氏の長者の家に慶事があるときは、学生が別当(長官)に引率されて参賀する。そして、この参賀には、練歩除歩などの一定の作法があり、これを「歓学院のあゆみ」といった。中宮さまの御帳台をのぞいたところ、このような国の母として崇められる麗しい様子でもなく、少し苦しげで、面やつれして、休んでいらっしゃる様子は、いつもより弱々しく、若くて美しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.12 09:20:07
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
Saltyfish  さん
身分によって、身分が低くなれば色も地味になっていくのですね。 (2024.01.12 09:51:42)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
こんにちは。
半額のものを買って、工夫して、食費を浮かしてるんですねえ。
地道なことが大切なんですねえ。
(2024.01.12 11:36:23)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
岡田京  さん
スーパーの値引き商品が買えるのも都会だからです。地方では、その時間帯には外出する交通手段さえありません。うちの近所では配達を頼むのに早起きして、買い物に行くしかない人もいます。 (2024.01.12 11:38:41)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

此方もお買い物をする時、値引きのハンターが大好きな父ちゃんよ。
少しでも安くお買い物をしているのよ。
(2024.01.12 11:46:28)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
コメント有難うございました(^‐^)
「値切り品」の販売サイクル?は自分も知っていますが~買いに行ける自由な時間が無いのがネックです(T-T;
高齢の方は事前に買い物かごに入れて確保して半額時間を待つ人も見られます(^‐^;
半額シールが貼られ始めると買い物かごの中の商品に貼ってもらうように店員に差し出していますけど・・「人として何か失っている」感じに写ります(T-T; (2024.01.12 12:50:52)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
chiichan60  さん
こんにちは。

PhotoUSMさんは3つのスーパーの夕方の半額セールを買ってくるので1か月や1年の食費が抑えられているのですね。
(2024.01.12 13:49:34)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
サカエ  さん
お世話になります
スーパーの半額商品は魅力的です。
我が家も当日食す分は値引き商品を探します

今は無くなった小さなスーパでは値引き前の時間に
陣取って商品を交わさないようにするご婦人軍団や
カゴに入れた値引き商品をちょっと目を離した隙に入れ替えられるという
離れ業をするおばばがいた事を思い出しました。

(2024.01.12 14:17:41)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
サカエ  さん
お世話になります
スーパーの半額商品は魅力的です。
我が家も当日食す分は値引き商品を探します

今は無くなった小さなスーパでは値引き前の時間に
陣取って商品を交わさないようにするご婦人軍団や
カゴに入れた値引き商品をちょっと目を離した隙に入れ替えられるという
離れ業をするおばばがいた事を思い出しました。

(2024.01.12 14:17:45)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
こんにちは!
半額チェックに合わせて買い物データ化すると、
なにやら節約家計簿ができそうですね。
モモちゃんを連れた買い物道中で取材もできるし、
体は動かせるし、
とても参考になります。 (2024.01.12 15:59:50)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
紅子08  さん
こんにちわ!
いつもありがとうございます♪

物価上昇分、という感じですね。
でも、いろいろと工夫されていて
凄いですね。

私はそういうのはズボラなので
いかんですね^^; (2024.01.12 16:01:26)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
雪桃7216  さん
こんにちは

お休みの多いブログにコメントを頂きありがとうございます
私は自転車でスーパーへ買い物に出るので
残念ながら半額になる夕方は危ないので出ていきませんけど
良いですね  お値打ちに賢く買ってその分贅沢しましょう (2024.01.12 16:20:50)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
楓0601  さん
こんにちは。

鈴鹿に3つのマックスバリュがあり半額の曜日があるのですね
近くのすーぱーで木曜日の午後5時からパンが半額のシールが貼られ
他のスーパーで金曜日の午後6時から総菜に半額のシールが貼られるのですね
遅れると買えないのですね
半額で買えるのは良いですね
マックスバリュはイオン系ですね こちらにはイオン系がないので
食料品が高いです


(2024.01.12 16:29:26)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
Pearun  さん
>>鈴鹿には3つのマックスバリュがあり半額の曜日をメモしている。
午後5時から半額シールを貼る、お店が有るんですね。
それは活用しない手はないですね。

そうなるとその時間帯は結構混雑するんでしょうね。
家の近くのスーパーは数十パーセント程度の値引きなのでちょっとブルーですね。
(2024.01.12 16:47:28)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 体調は今一・家で安静。ウォーキングちょこっと……です。
家内の言語訓練が3日空いたので、行ってやりました。
好成績で喜んでいました。
明日は、より復調することを祈ります。
 今日も佳き一日でありますように。
(2024.01.12 18:33:12)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
天楽007  さん
こんばんは☆

お買物時間も工夫されて行かれているんですね。

半額シールはありがたいですね。

努力の積み重ねで同じ商品お安くGETできて良いですね。


(2024.01.12 18:46:22)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
こんばんは♪
今日のももちゃんも、可愛いですね♪

確かに正規の値段と半額では、かなり出費が違いますよね。
ちゃんと、スーパーごとにシールを貼る曜日や時間帯迄把握していて、素晴らしいです。

でも、この辺のスーパーは、1割とか2割引は有りますが、半額は殆ど無いです。
(2024.01.12 19:39:01)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
寒くても、ももちゃんは元気そうですね。

毛皮を着ている動物たちは、むしろ夏が一番つらいのかも。

うさぎも冬は快適そうです。('◇')ゞ

(2024.01.12 20:00:14)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
いつ使うかなど考えて、割引をうまく利用するのは生活の知恵ですね。食費は工夫次第である程度の効果が出てきますね。 (2024.01.12 20:11:31)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
人間辛抱  さん
テーマから外れてしまいますが、
第100回東京・箱根間往復大学対抗駅伝競走は、
青山学院大学が
久しぶりの総合優勝を果たしました。 (2024.01.12 20:19:13)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
位階で着る色も決められていたんですね。
(2024.01.12 22:01:31)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
木昌1777  さん
こんばんは。最近の源氏物語は分かりません。モモちゃんはポーズのとり方がとっても上手ですけど、カメラを向けると自分でするのかしら?家計簿はそのお宅ごとに異なりますでしょうが、几帳面になさっていると思います。 (2024.01.12 22:19:22)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
こんばんは。
少しご無沙汰していました。
寒暖差等で体調崩している方も多いようです。
お気をつけくださいね。
家族は既に花粉症の症状が出ています。 (2024.01.12 23:21:15)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
みぶ〜た  さん
今晩は

半額は嬉しいですね(*´∀`*)
こちらのスーパーは10%引きが多く
半額は見なくなりました。


(2024.01.12 23:37:58)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
ももちゃん、今日はどこにいたの~?
日向ぼっこできる場所にいたの~? (2024.01.12 23:52:45)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
半額になるのを狙って買い物に行っているんですね~。
以前は仕事帰りにスーパーよると、お惣菜が半額になっていましたが
食べ物に偏りがあるので、最近は寄らなくなりました^_^; (2024.01.13 01:07:26)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
pacific0035  さん
 物価高騰への対応が言われています、から。そこは知恵の出しようで。

 >「食費を切り詰めているとのコメントを頂きました」。
 >「鈴鹿には3つのマックスバリュがあり半額の曜日をメモしている」。

 いつぞや、ネットでは・・・・・・。
 「家計費を予算の範囲で収めるには」の手段に。

 1)あらかじめ購入予定の商品をメモして買い物に出かける。
 2)特売のチラシをチェックしてから行く。
 3)子供や連れ合いが不在の時に、手際よく、(買い物を)済ませる。

 3)は子供&配偶者を同伴すると、不要なモノまで買い物かごに詰め込まれる。

  そういうことで、ありました、です。 (2024.01.13 05:13:04)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
 おはようございます。カルフォルニア州が大谷の契約金後払いについて、税的に問題としている。それが問題なら、退職金や年金制度も、後払い制度の代表ですから、すべておかしくなりますね。
 半額シールが貼られる時間に買い物をするのですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。 (2024.01.13 06:24:34)

Re:源氏物語の紫式部日記26 詳しく見て知っている人たちではない(01/12)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

今日の東京は今のところ晴れ。
夕方から雪が降るようです。
今季初雪になります。

積もることはないみたいですが、
かなり寒そうです。

暖かくしてお過ごしください。 (2024.01.13 08:43:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: