( ゜▽゜)/コンバンハ。

ももちゃん、無事に保護されてε-(´∀`*)ホッですね。

私のいとこのおばさまの大型犬、脱走して自分の区の隣のあるラーメン屋さんの前でくたびれてへたばってたと皆で笑うより情けないねと。食べ物の匂いでとまるなんてと。。。。

ちゃんとラーメン屋が警察に脱走犬の事を話したので板橋の警察からいとこのおばさまの家に連絡が来て車でお迎え。取り敢えず事故にならなくて済んだとε-(´∀`*)ホッだったそうです。 (2024.02.17 17:55:11)

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

みぶ〜た @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ26〕(06/26) New! 今晩は ユリの季節ですね~ とても綺麗で…
chiichan60 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ26〕(06/26) New! 今晩は。 個にゃは会議に出て午後9時半ご…
MoMo太郎009 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ26〕(06/26) New! いつもコメントありがとうございます。 …

Favorite Blog

熱帯夜? New! mamatamさん

6月21日 いたずらじ… New! さくママ2005さん

6月26日 記事更… New! 紅子08さん

今日も・・・ New! ふうママ1130さん

今日も梅雨空。 New! reo soraさん

2024/06/26(水)・… New! 恭太郎。さん

セミ、モミジアオイ… New! kororin912さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.02.17
XML

「〔56〕朝臣の舞姫の介添役―十一月二十日

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と「源氏物語の紫式部日記」の研鑽を公開してます。




業遠(なりとお/高階業遠/平安時代中期の貴族。左衛門権佐・高階敏忠の子)の朝臣の舞姫の介添役は、錦の唐衣を着て、闇夜でもほかに紛れないで、立派に見える。衣装をたくさん重ね着して、身動きもしなやかでないように見える。それを殿上人が、特に気を配って世話をしている。こちらの中宮さまのところに帝もいらっしゃって舞姫をごらんになる。殿も忍んで、引戸の北側にいらっしゃっているので、わたしたちは気ままにできないので面倒だ。



藤原中清(藤原北家長良流、備中守・藤原為雅の長男)の舞姫の介添役は、背丈も同じくらいそろっていて、とても優雅で奥ゆかしい様子は、他の人にも劣らないと評定される。右の宰相の中将(藤原兼隆/関白右大臣・藤原道兼の次男)の介添役は、しなければならないことはすべてしてある。その中の下役の女二人のきちんとした身だしなみが、どこか田舎じみていると人々は笑っている。



最後に、藤宰相(とうさいしょう 藤原実成/太政大臣・藤原公季の長男)のは、そう思って見るせいか現代的でとてもお洒落である。介添の女房は十人いる。孫廂(まごひさし)の御簾をおろして、その下からこぼれ出てる衣装の褄なども、得意げに見せているよりは、いっそう見栄えがして、灯火の光の中で美しく見える。五節の舞姫が注目されて、平静を装っている辛い心を思いやり、それが他人事でなく、じぶんも同じ境遇であると胸をつまらせる。このように、他人事をじぶんに引きつけ、内省して沈んでゆくのは、式部特有の精神構造である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.17 09:40:09
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
楓0601  さん
おはようございます

奥様が脳溢血の手術の後、医師から胃蝋の提案を受けて
ネット検索を読んで手術を受けられたのですね
病室で栄養食の名前の掛け違いを見つけたのですね
栄養食の量が違ったのですね
私の友達の入院で治療薬の点滴が違って
連絡入れたら、問題にされませんでした
風邪薬が違った位だったそうですが、入院していても
名前を見ないと間違いがありますね



。 (2024.02.17 09:54:26)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
胃婁の手術も、一度したらずっとということになりますから、良く良く調べられたのでしょう。
tだ、病院の方もそういう基本的あ事はきっちりチェックしてほしいですね。
そういうことが知れたら、他のことも間違いがあるのではと心配になります。 (2024.02.17 12:14:36)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
家族で眼鏡  さん
入院先のすることに間違いはない、、、
と思っていましたが、、、

あるんですね。

おそろしい。 (2024.02.17 12:24:48)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 今朝は一番で主治医検診。月に一度の習慣です。
お陰で、体調は順調です。その後、
家内の言語訓練に行って、机に着いたところです。
この後、保険屋さん対応、隣組対応と色々あります。
ウォーキングはしたいですね。
お陰で、9,000歩/日のペースに戻りました。
 今日も佳き一日でありますように。
(2024.02.17 12:46:03)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
恭太郎。  さん

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
Pearun  さん
>>宅配達員は犬が外へ出ましたと指さす先にももが素早く外へ。
ワンちゃんは散歩が好きですからね。
家の近くで保護されたんですね、良かったですね。
(2024.02.17 18:43:24)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
サカエ  さん
お世話になります
胃ろうはつらいです。
お客さま数人胃ろうを経験されました。
戻ってこられた方はひとりもおりませんでした。
(2024.02.17 18:56:35)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
ももちゃん、お出かけしてしまったのですね。
以前、エアコン工事の日に「ドアをあけっぱなしにしますが、ペットが逃げ出さないように気をつけてください。」と言われました。
もっとも、うさぎはケージから出してはいませんでしたが。

モモちゃん、無事に保護されてよかったですね。
お外に出てしまうと、素直にすぐには戻ってはこないのでしょうね。
(2024.02.17 19:29:53)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
chiichan60  さん
今晩は。
出かけていたので遅くなりました。

宅配さんが来た時にももちゃんが家から出て逃げて行ってしまったんですね。

交通事故にでもあったら大変とずいぶん心配されたことでしょう。
近くで保護されていて本当に良かったですね。

我が家は脱走して、新聞にチラシを入れて探し続けましたが、交通事故にあったばかりを見つけました。
まだ体が温かかったです。 (2024.02.17 19:58:17)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
こんばんは。
ももちゃんの気持ち、
何かが気になったのか、
行きたいところがあったのか、
早く意思疎通できるAIが開発できればいいですね。
(2024.02.17 20:03:21)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
reo sora  さん
ももちゃん無事に見つかって良かったですね。^^
迷子札が役にたちましたね。
我が家の猫にも迷子札をつけようと思います。

(2024.02.17 20:03:39)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
こんばんは。
今日のももちゃんも、可愛いですね。

ももちゃん、脱走してしまったのですか?
でも、見つかって、保護されて良かったですね。
万一、交通事故にでも有ってしまったら、それこそ大変ですものね。
(2024.02.17 20:15:02)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
みぶ〜た  さん
今晩は

家を脱走すると焦りますね。
ルビィも時々外に飛び出しますが
小型犬なので、何とか捕まえられます。

ももちゃん無事で良かったです(*´∀`*)


今日も穏やかに晴れ、暖かくなりました。
花粉が飛んでいますね(>_<)

(2024.02.17 20:49:42)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

ももちゃん、宅配便屋さんが来たらうっかり外に脱走してしまったのですね
本当に車だけは危険ですから、心配しましたね

迷子札、家にいてもつけておいたのは正解ですね
見つかって連絡もらえて何よりでした!

よかった!
ももちゃん、パパさんに会えたのね😆 (2024.02.17 20:50:15)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
★spoon★  さん
ももちゃん見つかって良かったですね。 (2024.02.17 21:43:25)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
こんばんは

宅配の方が 外に出た と通報があり

直ぐに 行動起こしても 犬の脚には

叶いませんですね

迷子札 があって 連絡 良かったですね

交通事故に遭遇は 一番悲劇ですから
(2024.02.17 22:14:29)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
いつもコメントありがとうございます。
いいね完了です。
(2024.02.17 22:32:50)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
ももちゃん、今日はベンチ?椅子?にいるの~?
その場所は、陽射しがあって、暖かそうですね。 (2024.02.17 23:20:26)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
木昌1777  さん
こんばんは。アラ困った。モモちゃん。。写真はおとなしそうで家から出て行くなんてしない顔をしているのに、、。大変なんですね。いつも人が来たら気を付けなければならないではないでしょうか?良かった直ぐに見つかって、、。モモちゃんも困っちゃいますもんね。尻尾が大丈夫ですよね。 (2024.02.17 23:31:57)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
こんばんは。
ももちゃん、大変でしたね。見つかって良かった。
安心して膝が笑ってしまったのですね。
(2024.02.17 23:37:21)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
コメント有難うございました(^‐^)
見つかって幸いでしたが~屋内でもリードかゲージに入れる方が安心ですね(^‐^)
今回は脱走で済みましたが~宅配の人に噛みついたら事件になるので大変な事になります(^‐^)
(2024.02.17 23:50:37)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
あきても  さん
ももちゃん脱走
確保するまでヒヤヒヤものでしたね…

ホッとして膝が笑う お疲れになったと思います

(2024.02.18 00:48:20)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
ももちゃん、無事に保護されて良かったですね。
うちは廊下にゲートを置き、玄関からは出られないようにしてあります。
(2024.02.18 00:54:31)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
 おはようございます。リンゴ詰まらせ男児死亡事故、元調理師2人だけが退職に追い込まれていた。園の決まりに沿って調理していただけでしょうに、事故責任を転化されてはかわいそうですね。
 ももちゃんが逃げ出しましたか、油断できないですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。 (2024.02.18 06:10:33)

Re:源氏物語の紫式部日記56 錦の唐衣を着て闇夜でもほかに紛れない(02/17)  
pacific0035  さん
 >「胃ろうは四度行っているが」。

  このお話だけでも「たいへんなこと!!」でした。
  しかし、そこにゆくまでにも、困難なことが重なり・・・・・。

 >「脳出血で倒れ手術し私も同時に二人三脚で」。
 >「(相手)左麻痺の足と(自身)右足を結び掛け声を掛け」。

  避けがたい。ひょっとしたら、あり得ることで。読ませていただきました。 (2024.02.19 08:41:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: