全10件 (10件中 1-10件目)
1
初級から2年間学んだ正食協会を今日、卒業しました。私にとってとても短かった2年でした。この歳になって卒業証書をいただくのはとても嬉しいですね。こじんまりとしたお式でしたが、協会OBのシェフのお料理も素晴らしく、シェフからのサプライズプレゼントもあり、とても楽しい時間を持てました。一人ずつ卒業にあたり挨拶があり、皆、少しずつ、次のステップを踏み始めているのがすごいなぁとおもいました。師範科を卒業したということはそれだけ重いものなんだと思いました。私は、仲良しの友人達に次のお勉強(薬膳)を始めたことを伝えました。お開きの後内々仲間とお茶を飲み、後ろ髪引かれながら、東京・名古屋・福岡・大分・・・みんな帰っていきました。近い将来、再開を誓って・・お別れしました。
2009.09.30
学生時代の友人と久しぶりに夜ご飯~何にする?ということになり、イタリアンになった。私は車なので飲まないので相手はビールで。コースでお料理を選ぶ時、わざわざレストランに来て家で食べれるものはやめようよ(ミート○○系)・・ということで渡り蟹のクリームスパゲッティなどをチョイス。ワイルドに手で掴んで身をしがんだ。食べ終わり、改めてイタリアンって炭水化物攻めと再認識。でもデザートまでガッツリ。学生時代の話から現実の話まで色々話した。今、山歩きの趣味を持ったと。私は膝がダメだからだめだゎ・・次回は電車で集合・・飲み会しようという約束で別れた。**************************阿倍野が再開発で探検後、ガールと蒸し料理屋さんにでかけた。野菜、鳥、豚、お豆腐、お饂飩、シュウマイ・・・いろいろなものを蒸して好きなソースで頂く。ヘルシーだゎ・・・ということで、我が家の遅い食事には頂き!土鍋用蒸し目皿を早速購入しました。たくさんの野菜と少しのお肉・・・そしてたっぷりの大根おろしで。美味しいです。ヘビロテになります。**************************先週、眼鏡を作った。夜の雨の高速を走っていて、かなり「危ない」と再確認したから。検眼してもらうと、眼鏡をかけて、右0.3 左0.4 両目で0.5・・これはあかんやろ・・運転用に(老眼とちゃいますよ)遠用を作った。ついでに仕事用にもう一つ。こちらは、セミナーや講習会の時のスライドやWBの字が見えないのでお勉強用。確かに運転しやすいゎ・・ETCもついたし・・目も安心・・・遠くへドライブしたくなりました。
2009.09.28
今から24年前・・・そう、阪神が優勝した年に生まれたボーイ。母親というのは何年経っても子供が生まれた時の事は鮮明に覚えています。そして、一時はどうなるかと思っていたじーじはボーイがも戻ってきたことでかなりしっかりしてきました。こんな大きなケーキ・・・絶対私なら買わない・・じーじからのプレゼントでした。76のじーじにケーキを買ってもらうのもどうかと思うのですが、孫の誕生日など忘れないことも頭にはとても良いようです。でも、でっかい・・・
2009.09.16
昨年買った車に、ETCがついていませんでした。新車を買う時、予算の都合で(純正は高かった)つけれなかった。お引越し、電化製品、新しい住居・・などなど、手持資金が底をつきかけていました。後つけでオオートバックスかどっかで思っていると、高速1000円になり、品薄。付けれなかったのです。今日、やっと、オートバックスに行って付けてきました。民主党政権になるので高速無料のマニフェストのため出まわってるだろうなぁと思って行ってみるとあるじゃない~お友達がショップにいるのですぐに付けてもらいました。これで、今以上にアクティブに動けるゎ。私の車、実はナビもないのです。これは、携帯のナビで代用してます。画像は小さいですが、充分間に合います(笑)昨年、お引越しの後の新車購入だったので、予算圧縮でナビ、ETC、レーダー・・・我慢しました。この3点を新車購入の時に付けると30万は違ってくるでしょ。でも、やっぱりETCは必需品ですね。マニフェスト・・・信じてますけどぉ、待って、活動を我慢せねばと思うのがいやなの。****************今日は朝から、お教室に出かけ、美容院に行き、数日前から足が調子悪いので整体にでかけ、そのあと、ETC取り付けに行ったので、戻ってくると・・・仮眠をとってしまったゎ。体力ははんと、50代超です。気力が勝っても、身体は正直です
2009.09.11
正食の卒業式のために2着スーツを買った。ゆうゆう入るであろうサイズで買った。忙しく、試着する間の無く買った。今日、仕事から戻って試着した。うううう、ワンピースが少し、きつい。あれ~~~夏の初めは入ったサイズなのに。完全に仕事太りだ。朝から夜10時頃まで冷房のきいた部屋にいた。差し入れもたっぷり。戻ってからも遅いめの食事・・・ビールを飲んでバタンもあった。冷えは太る・・・の通り。不摂生。背中と腕の間に厚みのあるお肉がのっています。卒業式までに一回り分絞らないと。
2009.09.07
先日、久しぶりに阪急梅田駅方面に出かけた。JRから信号を渡って、阪急に入っていく通路が閉鎖する予定だと。ソニープラザもプラザになっていて、新阪急ホテルも若い頃のような輝きがなくなっていた。なんとなく、なんとなくくすんだ感じ。(でも、1Fのティサロンのケーキはさすがでした・・おいし)学生の頃、梅田は遊び場だった。お金がない私達は、ソニプラで遊び、キディランドで遊び、紀伊国屋で本を立ち読みし・・・御堂筋を歩いて、なんばへ。時間がた~~~ぷりあった時代。梅田がどんどん変わっていく。そうでなくても地下は???迷うと必ず地上に出て位置を確認した。どんどん、浦島太郎なわたし・・・
2009.09.07
少し、伸ばしていたつめを切った。正食で調理をするのでその都度、思いっきり短く切ってきた。卒業発表も終了し、少し伸ばしていた。今日、整えてカットしようと思ったら、「硬い」哀しいくらい「硬い」加齢によるものです・・・切る音も・・ パチィ~~~ン爪切りは・・ガールの。彼女のつめを切る音は慎ましやかに「ぱちん」しょうもないことですが、硬さが哀しかった。
2009.09.06
ガールが、ふとした会話の時「幸せのカタチってなんやろ・・難しいね」と言った。私は「幸せって思える気持ちがあることが幸せ。」と答えた。こんな言葉しか思い浮かばなかった。私はとても長い間かかってこの答えにたどり着いた。因みに今日で、離婚1周年3人で小さな波風はあってもご飯の時は笑ってる凄く早かった。一生懸命の1年だった。子ども達に「ありがとう」そして、自分をとても褒めてあげようと思う。
2009.09.05
このところ、チビわんに落ち着きがありません。こちらにお引越しをしてきて一年近くになり、大人しく室内犬もどきを装っていました。でも、このところ、全くもって、そわそわ。玄関を入ってすぐの廊下が彼のテリトリー。ですが、脱走、それもかなり執拗に。ガールの部屋のドアの枠をかじって、引っかいて・・・えらいことになってます。賃貸マンション・・出る時怖い・・昨夜半はもう、遠吠え、キュンキュン、クルクル・・音に敏感なワンですが、このところ異常なくらいです。我が家は幹線道路沿い、そして、真横に列車が通っています。生活音の体験が少なかったので、慣れるのが大変でしたが、なんとか大丈夫と思い、仕事に専念していたのです。夜中に枕を持って、わんの傍で寝たのですが、眠らせてくれないくらいヒュンヒュン、、ハァハァ、ドキドキ。外で大きなエンジン音が鳴ったり、風の音で大暴れ、お隣のお家にほんま、ごめんなさいです。わたし、、、殆ど寝れませんでした。デカわんも最後の数ヶ月の気力体力の落ち方は目に余るものがあって、大変でしたが、暴れたりはありませんでした。重さ(30kg以上)のある体を吊って排泄に連れて行くのが、腰に来て、辛かったこと。そして、最後の1ヶ月くらいはほぼトイレは失敗でそのすまなさそうなお顔が今でも思い出されます。この子もそろそろ、介護を念頭に心の準備をしなければならないのかなぁ。前の家は門内放し飼いで自由に気ままに生きていたのでこの1年のストレスは大変だったと思うのです。今は・・ベランダで空を仰いで寝ています。わたし・・・眠いんですけどぉ朝、夜明けの白々のなか、落ちついて眠り出し、今もZZZZ.昼夜逆転??この子も大きめ(20kg以上はあるとおもう)ワンだけに苦労しそうです。
2009.09.03

40日間頑張れたので自分にご褒美・・伊勢に行ってきました。少し寝坊をしてしまったので一本遅い電車です。今回は近鉄特急で出かけました。7時過ぎの電車に飛び乗り、大和八木で特急に乗り換え、伊勢市に着いたのは、8時55分。久しぶりに乗る特急でした。乗客も少なく、列車の中で軽い朝ごはんとコーヒー。出かけは曇っていて、お天気が心配でしたが、伊勢に近づくにつれ快晴いつか、夜明けとともに神宮参拝ができたらと思っています。まずは外宮(豊受大神宮) をお参りし、土宮・多賀宮・風宮にもお参りして、バスで内宮へ。宇治橋の架け替え工事中でしたが、前回お参りした時よりも、かなり出来上がっていました。内宮はかなり大きいお宮で、ワォーキングシューズにしていてよかったです。 内宮(皇大神宮)は正宮といわれているお宮ですので、風日祈宮・荒祭宮の別宮にもお参りしてきました。そのあと、おかげ横丁で赤福氷 を。美味しそうでしょ~美味しかったです。今日は移動が電車・歩き・バスなので本当に氷がすーと喉に入っていきました。朔日餅もまだ、残ってた(珍しいらしいです)のですが、昨日、生徒のお土産で赤福に似た加賀福というお餅を頂いていたので今回はパス。代わりに、虎屋の栗外郎をお土産にしました。おかげ横丁でお昼も頂き(伊勢の特大海老天丼・・・おいしかった)2時台の特急に乗って戻ってきました。夕方、仕事の打ち合わせが入って入っているのでどうしても4時には戻ってこなければと強行軍でした。帰りは宇治山田駅から。 レトロな駅舎が素敵でしょ。昨年痛めた足の状態がよくないので、欲張った予定は立てないほうがいいなぁと思い、自分のピッチで歩いて日帰りでしたが、とても良い旅でした。12月の朔日はツアーで出かける予定をしています。伊勢の町に入ると少し元気が出ます。エネルギーのある場所なんだと思いました。この旅が自分へのご褒美・・・です。おかげ横丁にミキモトのお店もあり、何か・・と思い入ったのですが、欲がなくなったのですね。欲しいと思う気持ちがないのです。家族が健康で、笑いながら過ごせるのが何よりの幸せです。だから、あまり~が欲しいと思わなくなったのですね。楽になりました。。。
2009.09.01
全10件 (10件中 1-10件目)
1