全4件 (4件中 1-4件目)
1
うわぁ~~~~!明後日で11月が終わってまって、12月になってまうんだがねぇ~~?12月って言うと師走だがね。どうするのぉ?先生も走るッてんで師走って言うみたぁ~だけど、期末試験に通知票付けと忙しいわな?おまけに上下関係があるならお歳暮やらお年始のご挨拶回りの順番トやらで大変だなも?そして年末年始の一週間では、目まぐるしいほどのイベントが盛りだくさんだ。嬉しい人も嬉しくない人にも・・・クリスマス~~~!!!年越しそば食べながらの:カウントダウン~~!!お雑煮食べながらの::お年始~~!!ただぁ~???クリスマスは~:・・教???年末は~お寺参り???お年始は~神社へのご挨拶???日本人くらいなもんだニャ?この僅か一週間の仲で3回も宗派が変わる民族って???お祭り的な感じで皆が皆楽しんでるから全然問題はないと思うし、現にオイラもそうしてるニャ?(苦笑)で、久々に日記書いたから疲れて眠いから寝るニャね?
2008.11.28
コメント(0)
今夜・明日から今期一番の冷え込みみなるらしいから、体を冷さないように気を付けましょう。よく「暖かい格好でお過ごしを・・・」と言いますが、出かける時は歩いたりして動き回って丁度良い程度。お部屋にいる時は、寒気のしない程度が僕的には良いと思います。震えるほど寒いのは良くないけど、汗をかくほど暖かくするのも良くないです。夏とは違ってお部屋や建物内は温かでも、お外に出ればキンキンにクーラーが入ってる状態だからかいた汗が体力を消耗し寒気が悪寒に変わると大変だと思うから。その人その人に合うように程々が良いのでしょうね?
2008.11.17
コメント(0)
ありがとう ございました。
2008.11.07
コメント(0)
あらあら?も~11月の6日になっちゃいましたなぁ~。この晩秋に似合う俳句の季語に「小春日和」があります。(温々)今夜は、いつもみたいに小難しく屁理屈を言わないで簡単に感じたこと書いてみる。小春日和と聞くと、「さだまさしさんの秋桜」を思い出すのは私だけではないでしょうね?勿論。「山口百恵さんのコスモス」も同様です。うすべにのコスモスが秋の日~のぉ♪なにげない陽だまりに揺れているぅ~♪この頃、涙もろくなぁ~った母が庭先で1つ咳をするぅ~♪縁側でアルバムをひらいてはぁ~♪私の幼い日の想い出をぉ~何度も同じ話し繰り替えすぅ~独り言みたいにぃ小さな声でぇぇ~♪こ~んなぁ小春日和のぉお~だやぁかな日はぁ貴方の優しさが染みてくるぅ~♪明日嫁ぐ私に苦労はしてもぉ~笑い話に時はかえるよぉ心配いらないとぉ~笑ったぁ~♪♪あれこれと思い出を多どぉってはぁ~いつの日も1人ではなかぁったとぉ♪今さらながらわがままなぁ私にぃ~唇かんでぇいますぅ~♪明日への荷造りに手を借りてぇ~しばらくは楽しげにいたけれどぉ~♪突然。涙こぼしぃ~っ元気でとぉ~何度もぉ何度もぉ繰り替えすぅ母ぁ~♪あ|り|が|と|う|の|言|葉|を|抱|き|締|め|な|が|ら|生|き|て|み|ま|す|私|な|りにぃ~♪こ~|ん|なぁ|小|春|日|和|の|ぉ|穏|や|か|な|日|はぁ|も|う|少|し|貴|方|の|子|供|で|い|さ|せ|て|く|だ|さぁ|~いぃ~♪いいよね?
2008.11.06
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()