全25件 (25件中 1-25件目)
1

お忙しい方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村毎日の応援ありがとうございますお陰様で1位をキープしています2位の人を接戦なので 毎日の応援引き続きよろしくお願い致します ソウル旅行紀行(2) 明洞教会(ミョンドン)は街の中心から少し坂を上がった所にあります 大きな教会です クラシックな教会の建物がとっても素敵でした 教会は赤い煉瓦作りで窓がアーチ型と円形の窓でデザインされてお洒落です 教会の中は観光客も入れます 教会の中はとても広くて神聖な空気感を感じますステンドグラスから入る光が とっても幻想的で綺麗な光でした 美しいステンドグラスを逆光で撮影ブルーと赤のコントラストがとても綺麗です 教会の入口上のステンドグラスですシックですが前衛的な色使いが素敵ですあまり綺麗なので 暫くは座って見とれていました 素敵な教会でした ソウルも(4月23日)はもう桜が散り始めていました 車に付いた桜の花びらを撮影撮影はすべて「コンデジ」です ISO400~1200 露出補正をしています 昨日「ソウル旅行4日間の応援企画」当選者の方にプレゼントを発送致しました TeaPottoさん nepi*nepiさん tamtamさん dremroseさん OKマミーさんhimari316さん ロプロスさん ちっぴ~さん ぴあさん ミミちゃん6285さん以上10名の方5月2~3日頃クロネコヤマトのメール便でポストに投函され ますので時々ポストをご確認下さい にほんブログ村 莉緒もソウル旅行ではバギーに乗らないで 頑張って歩きまちた でもたくさんは歩けまちぇんでした~ ソウル旅行紀行(3)へ つ づ く
2012.04.30
コメント(39)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 ソウル旅行の写真コンデジだけで1000枚でした☆ ミレニアムソウルヒルトンホテル☆☆☆☆☆(5つ星)へPM5時に到着ロビーの風景です流石 一流のホテルなのでロビーの雰囲気も風格があり落ち着いた雰囲気です 4月22日(日)は1日雨で 観光は出来ずロッテデパートへ買物と夕食をしました特に免税店や 食料品の売り場 を何回も見て買物をしました 店内は吹き抜けで天井が高く宇宙ステーションの様な超未来的な空間で素敵でした エスカレーター上の照明が 素敵な空間でした 壁には大きなフラワーハンギングが3つ飾られていましたメタリックな花器が素敵でした ソウルの4日間応援プレゼント企画当選の方は 「ブラつぶ」の方へ住所・氏名・TELを書き込みされてもです 今日から順番にプレゼント発送しますのでお楽しみに にほんブログ村 莉緒もソウル旅行から帰って昨日が初めてのお休みでした 小さいですがとても元気です 今日もお出かけちまちた~ つ づ く
2012.04.29
コメント(40)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 ソウル旅行後が忙しくてソウルの写真がUP出来なくてすみません整理が付き次第UPしますもう少々お待ち下さい何時も応援ありがとうございま プレゼントの発送は住所の確認が取れた方から5月1日(月)より発送します 今日(29日)は結婚式の撮影の仕事で横浜へ行きます 横浜中華街近くの結婚式場で 撮影の仕事へ出かけますので よろしくお願い致します 上の3枚は写メの写真です☆ PM7時頃には帰りますのでそれから皆さんの所へ訪問 & コメント & 応援に おじゃまします。 にほんブログ村 じいじぃ~結婚式の撮影のお仕事頑張ってくだちゃ~い 莉緒も保育園がんばりま~ちゅ~
2012.04.28
コメント(33)

お忙しい方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 4日間応援企画当選者のプレゼント発送作業中です プレゼントの梱包や 住所の書き込みで忙しいのく 時間が無いので勝手ですがブログはお休みさせて頂きます おそれ入りますがすが 応援のご協力お願い致します私も皆さんの応援と連絡だけさせて頂きます 本日もよろしくお願い致します。 「4日間応援パーフェクト賞」 ミミちゃん* ロプロスさん* Carinさん* Chappyさん* そら豆さん*ぴあちゃん* ゆかりんさん* naominさん*dremrozeさん*ひろみんさん*ちっぴ~さん* さくらさん*京師美佳さん*まひまひゆかりんさん*ぼたんさんCapitainさん* tam・tamさん* tukiriさん* ゆうりさん* くろちわわさんチョコマリンさん* 犬の絵描きさん* しょうちゃんママさん OKマミーさん* nepi・nepiさん* ayamiさん* AOさん* Emiさん*WAKKOさん* himariさん* のの雪さん* ぴこママさん 以上32人です 以上「32人」の方「4日間連続応援のプレゼント」を順次発送させて頂きますプレゼントの方の人数が多いので 到着が遅くなりそうですがご了解下さい リスト漏れしていた方がいたらコメント欄にお知らせ下さい 応援努力賞の方の発表です Teepottさん* くまのプププさん* ハッピーカミングさん* アンディーさん 以上4人の方努力賞おめでとうございました プレゼント発送の為あなたの「〒住所・氏名・電話番号」をこちらへお知らせ下さい私の「コメントの名前」の半角文字のアルファベット3文字OOO281をメールの最初に書き込むと 「OOO10060103@yahoo.co.jp」私のメルアドです「4日間応援企画当選者」の方はこちらへメールをお送り下さい。時間がかかりますが折り返し発送の連絡を差し上げます よろしくお願い致します にほんブログ村 莉緒も頑張って保育園に通っていまちゅ~ お友達もたくさんできたのでうれちいでちゅ~ 今日も応援ありがとうございました
2012.04.27
コメント(42)

お急ぎの方はこちたをクリック よろしくお願い致しますにほんブログ村 ☆ソウル3泊4日の4日間応援(ポチ)プレゼントの発表 名前は順不動です 「4日間応援パーフェクト賞」 ミミちゃん* ロプロスさん* Carinさん* Chappyさん* そら豆さん*ぴあちゃん* ゆかりんさん* naominさん*dremrozeさん*ひろみんさん*ちっぴ~さん* さくらさん*京師美佳さん*まひまひゆかりんさん*ぼたんさんCapitainさん* tam・tamさん* tukiriさん* ゆうりさん* くろちわわさんチョコマリンさん*犬の絵描きさん*ティーライフさん* しょうちゃんママさん*OKマミーさん* nepi・nepiさん* ayamiさん* AOさん* Emiさん*WAKKOさん* himariさん* のの雪さん* ぴこママさん 以上33人です 以上「33人」の方「4日間連続応援のプレゼント」を順次発送させて頂きますプレゼントの方の人数が多いので 到着が遅くなりそうですがご了解下さい リスト漏れしていた方がいたらコメント欄にお知らせ下さい 応援努力賞の方の発表です Teepottさん* くまさん* ハッピーカミングさん* アンディーさん 以上4人の方努力賞おめでとうございました 暫くはプレゼントの「発送作業37人」 あり忙しいので 皆様のブログに応援のポチのみでコメントは出来ないのでご了承ください その間の応援よろしくお願い致します 4日間の連続応援プレゼント企画の発表でした プレゼント発送の為あなたの「〒住所・氏名・電話番号」をこちらへお知らせ下さい私の「コメントの名前」の半角文字のアルファベット3文字OOO281をメールの最初に書き込むと 「OOO10060103@yahoo.co.jp」私のメルアドです「4日間応援企画当選者」の方はこちらへメールをお送り下さい。時間がかかりますが折り返し発送の連絡を差し上げます よろしくお願い致します にほんブログ村 莉緒は今日頑張って保育園に行きました まだ1歳9ケ月で超~若いので疲れを知りませ~ん(爆) 本日は「パーフェクト賞プレゼント」&「努力賞」の発表でした お わ り
2012.04.26
コメント(41)

☆ 帰国報告 ソウルより無事帰りました 4日間の留守中応援頂きありがとうございましたペコリ~ 撮影した写真が1000枚位あるので整理するのに 2~3日はかかりそうなのでUPまで暫くお待ち下さい 23日(月) ソウルは1日雨 明洞でお土産の買物と昼食(野菜と焼き肉) (23日) ロッテマートで(おみやげ用の食料品)買物(23日) ロッテデパートの免税店で買物・長女の誕生日(4月22日)のケーキ購入 23日(月) 曇り 明洞(ミョンドン)ストリートで肉入りおじや朝食と買物ソルロンタンを食べる 明洞聖堂へ行く マリア様の写真盾を買う京東市場を散策市場内にある名物の「細いのり巻き」と「すりみのおでん」でランチキンパプ 宗廟(チョンミョ歴代の国王の位牌を祭ってある廟所)を見学する仁寺洞(インサドン)ストリートから北村へ韓国の古い建物が並んで素敵な風景いにしえの良き韓国の古民家が急な坂道にたくさん並んでいる観光地です 北村(プツチョン)24日(火) 晴天でした 昌徳宮(チャンドックン)朝鮮王朝の離宮を見学日本語の説明見学は1時間前に予約 見学時間は2時間ぐらいです仁寺洞に買物と夕食 南大門見学と地元で有名な「中華料理」さんで夕食タンメン見たいなもの・ビビンバ・ビール 長女夫婦ソウルタワーへ行く 25日(水) ヒルトンホテル内のカジノでルーレットとスロットマシンをする。 12000ウオン勝ちました☆☆今回のソウル旅行は莉緒ちゃんママ(長女)が全部手配と企画をしてくれました長女はソウルは3回目でかなり街や買物と飲食店の案内は詳しいです莉緒ちゃんは「1歳9カ月」でもう海外旅行は3回目です スゴ~イ ソウルも高度が高い所では桜山吹ミモザ雪柳が満開に咲いていました 25日(水) 大雨ソウルヒルトンホテルでカジノ三昧PM4時ヒルトンホテルを出発19時00金浦空港から羽田へ(2時間)PM11時頃帰宅 旅行中の応援が毎日40件前後あったのに ビックリ jun感激皆様の応援に感謝ですブロ友の皆様応援本当にありがとうございました今日1日ゆっくり休ませて頂いて 27日(金)のAM12時02分に更新しますソウルの色々な繁華街でブロ友さん用のプレゼントを色々買って来ました後日住所をお聞きして発送します時間がかかりますが必ず送ります お楽しみに 明日の4月27日(金)に4日間応援プレゼントの発表します 今日の深夜*日付けが変って27日(金)より通常の更新をさせて頂きます暫くはお土産の商品発送の手続きが大変なので応援のみの訪問となりますのでよろしくお願い致します。 全員で36人位の方にお土産をお送り致します よろしくお願い致します。 jun281 にほんブログ村 莉緒も(1歳9カ月)も元気で4日間家族と一緒に 元気で旅行出来ました 凄い体力です 莉緒は明日から保育園へ行きます 皆さま4日間のお休み中応援ありがとうごいざました にほんブログ村 皆様に帰国連絡させて頂きました
2012.04.25
コメント(45)

お忙しい方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 明日から3泊4日で韓国旅行へ家族5人で出かけます 皆様が毎日応援をして頂けるとのコメントを頂いたので安心して旅行を楽しめます本当にありがたいです 韓国土産をたくさん買って来ますので みなさんお楽しみに 新宿御苑春欄満写真展☆旅行中に皆さまご覧下さい (1) 背景が雑木林で暗いので 枝垂れ桜が 浮かび上がって綺麗に見えます大きな枝垂れ桜の幹を画面の少し左側に フレーミングして作画しています枝垂れ桜の回りには人がたくさんいるので 上の部分だけを撮影しています 一眼レフ撮影 IOS400 F3.5 200ミリ 露出補正マイナス1で撮影しています (2) 上の桜の幹の右側を UPで撮影しました 綺麗な枝の枝垂れ桜を撮影しましたデータは上の写真と同です 下の部分は人がいるので撮影時にトリミングしています (3) まっ青な空に濃いピンク色の「寒ひ桜」のコントラストが綺麗です 「露出補正プラス2」 (4) 新宿御苑の中の池のレストハウス前にある 「源平桃」は毎年綺麗に咲きます真っ白な花弁に赤いルージュを さした様な模様がとっても可愛くて綺麗です (5) 中の池の回りにはたくさんの桜の木が池に突き出ています 枝ぶりの良い桜の枝とさざ波でキラキラ光った 池面が綺麗なので撮影しました「露出補正プラス2」 (6) 雑木林の間から桜の木に逆光で日光が差し込んだので 急いで撮影逆光で桜の花が透けて綺麗 後ろの高い木は古代植物の「メタセコイア」です にほんブログ村 じいじぃ~やっと莉緒といっちょに~韓国旅行へいけまちゅね~莉緒のオモチャや洋服のプレゼントの買物いっちょにするのがたのちみでちゅ~ミレニアムソウル*ヒルトンホテルに付いたらたくさん遊んでくだちゃ~い 楽しみでちゅ~ 皆様も楽しい週末をお送り下さい 25日にお会いしましょう お わ り
2012.04.21
コメント(158)

お急ぎの方はこちらをクリックよろしくお願い致します にほんブログ村 本日のコメントのレスは旅行準備の為出来ませんのでご了承くださいペコリ~ 皆様の毎日の応援に感謝してこんな企画を考えました 4日間応援’ポチ’プレゼント企画 私が旅行でブログをお休み中の4日間 22日(日)~25日(水)の間応援の後のコメント欄に 「ポチ」 「応援完了」 等応援が解る表示を4日間して頂いた方にもれなく「韓国旅行のお土産」をプレゼントさせて頂きます お し ら せ 4月22日(日)~25日(水)迄3泊4日で家族5人で韓国旅行へ行って来ます 明日からブログお休みさせて頂きます。 出来ましたらお休み中も「応援のポチ」して頂けると嬉しいです 25日(水)のPM12時迄に短文でブログ更新の予定です ブログUPの無い4日間応援よろしくお願い致します 新宿中央公園春欄満(最終回)ブロ友のランチ&プレゼント 4月18日はお天気も良く暖かい1日だったので家から5分の新宿中央公園へ花見に行きました 新緑と青い空と白い雲のコントラストが綺麗で素敵な季節です新緑の枝と東京都庁と白い雲を広角レンズ24ミリで真上をむいて撮影 都庁前の桜ももう葉桜でした 都庁の青空が写りこんだブルーの窓と 新緑が綺麗 都庁正門前には丁度見頃の桜が満開で綺麗でした 都庁見学の為に駐車していたバスを背景に真白で雪の様な「八重のコデマリ」の満開の花を撮影 観光バスのグレーのストライブとブルーとピンクのロゴをアクセントに撮影 4月13日にブロ友のロザリアンさんの Rose*Rose さん さん宅へ3人で訪問しました 美味しいベーグルとサラダ & 苺 と ポトフのランチ とっても美味しかったです流石ロザリアンさん(薔薇の園芸家さん)は お料理上手で飾り付けもお上手です 一緒に遊びに行った「萌芽月さん」はロザリアンの大ベテランです お会いするのは2回目です自宅のお庭には素晴らしい薔薇園があり薔薇の新苗も作られています「紀の国屋さん」の最中 白餡とこし餡 両方とも妻と美味しく頂きました ブロ友のミモザ1885さん 前回頂いた「HAKUJYUJI」の焼き菓子の詰め合わせと今回は鯉登りの可愛いケースに入ったおかきを頂きましたどちらも美味しく頂きました ローズ*ローズさんからは 可愛いサボテンのキャンドル*ラベンダーのアロマ薔薇の絵が描いてある ローズの香りの「MINI BATH BALL」とエッフェル塔の絵が素敵な Tea Bag のプレゼントを頂きました ブロ友の「seiranさん」からは LONG*Pochechief を頂きました 撮影の時に使わさせて頂きます私からのプレゼントは「舟和」春の新製品の羊羹ボールの上に数種類のチョコレートがかかっている和洋菓子とお馴染みの「餡こだまと芋羊羹セット」をプレゼントしました にほんブログ村 じいじぃ~やっといっちょに韓国旅行に行かれて莉緒うれちいでちゅ~ ソウルヒルトンホテルへ 付いたらたくちゃん あしょんでくだちゃ~い~~ お わ り
2012.04.20
コメント(41)

お忙しい方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 新宿中央公園春欄満(2)ヤマブキ*チューリップ*花大根 (1) 4月18日の新宿中央公園内の道沿へには チューリップが満開に咲いていました (2) 菜の花の黄色と 真っ赤なチューリップの コラボがとっても華やかです (3) チューリップを俯瞰撮影 (真上から撮影)花芯も撮影 花束の様に綺麗です (4) 黄色いチューリップの 花弁中に赤い色の 麩が入っていたのでUPで撮影 ビタミンカラー の最初の花は 黄色いチューリップです 赤い模様はルージュの様です (5) 公園内にはたくさんの八重の山吹が咲いていました山吹の株も大きくて立派ですねこの写真はハイキー撮影「露出補正プラス2」で撮影花に透明感を出しています2番目のビタミンカラーは 大きな株の八重の山吹です凄いパワーが貰えそうです (6) 公園内には「一重の山吹」もたくさん咲いて遠くから見ると 黄色い絨毯の様です3番目のビタミンカラーは 一重の山吹です 雑木林の奥まで長く続いていました (7) 花大根が木の根元にたくさん群生していました 毎年こぼれ種で咲いている様です (8) 大都会新宿とは思えない静けさと花いっぱいの新宿中央公園私達のオアシスです (9) 花大根をUPで撮影 背景の暗い場所を選んで撮影 グリーンの葉も綺麗です 今日も応援ありがとうございました最後に「応援のポチ」確認ヨロシク にほんブログ村 じじぃ~あとふたつ寝ると 韓国りょこうでちゅね~ 莉緒とってもたのちみでしゅ~ がんばって保育園へ 土曜日までいきましゅ~ はやくあいたいでちゅ~ 新宿御苑春爛漫 明日が最終回
2012.04.19
コメント(51)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 新宿中央公園春景色*八重桜*ビオラ植込*チューリップ 4月18日(水)は温かくて良いお天気だったので新緑の中央公園を散策しました新緑と 真っ青な青空と 白い雲の コントラストがとても綺麗な春景色でした左側の大きな木をアクセントに入れてフレーミングしましたズームの24ミリ広角使用 染井吉野の桜が終わって八重桜が満開に咲いていました ハイキー撮影で八重桜の花びらが綺麗に見えるように「露出補正プラス2」しています 花弁に透明感が出ました 公園の近くの住宅展示場にビオラの植え込みがありました 花の色のバランス 流石プロの花屋さんは上手ですね 「ビオラちゃん」達がみんな前を向いて咲いています とても可愛い植え込もですね白い花のノースボールのウェーブライン植え込は流石プロ良い仕事してます こちらは薄紫のビオラを中心に植え込んであり回りを黄色いビオラを植え込んでいますバックのノースボールの葉グリーン色の壁で植え込みのグラデーションとなり技あり ヒューケラーの葉の色と模様がとっても綺麗なので俯瞰撮影(真上から撮影)して見ました 新宿中央公園の花壇にカラフルなチューリップがたくさん並んで咲いていました明日は新宿中央公園内に咲いた綺麗な花達を紹介します お楽しみに 今回の撮影もコンデジ ISO400 24ミリ~240ミリズーム使用 露出補正あり 最後に応援の「ポチ」ご確認下さい画面が動くまで「約5秒」お待ちください にほんブログ村 あと3つ寝るとじいじぃ~と韓国旅行でちゅね~ 莉緒も保育園頑張ってかよっていまちゅ~ 旅行に行ったらたくちゃん遊んでくだちゃい~ つ づ く
2012.04.18
コメント(45)

お忙しい方はこちらをクリックよろしくお願い致しますにほんブログ村 写真教室開催☆背景の変化で花の雰囲気が変わります☆ (1) 新宿京王プラザホテル横の植え込みにピンクの可愛い花が咲いていましたヒメリンゴの花かな 同じ場所で背景が変わるのを待って色々撮影してみました(1)番はノーマル撮影です コンデジのズーム200ミリ望遠で背景をボカしています (2) 同じ場所で背景の色が上がグレーで下はブルー色のボケです 何故この色のボケになったのかその答えは道路に止まった車のボディーの色 をボード代わりに使いました (3) 黒いボディーの車が花の後ろに止まりました 今度はバックが黒くなりましたピンクの花が浮いて見えて綺麗です 黒バックは露出オーバーになるのでカメラの露出補正をマイナス1~2に設定して下さいそのまま撮影すると露出オーバーになります (4) 次は赤いボディーの車が止まりました 背景が赤くなり花が艶やかに見えますこんなにも背景によって花のイメージが変わります ボードが無くても色々な工作物や車等の大きな背景を利用すれば 綺麗な花の写真が撮影出来ますブロ友の皆様も是非この撮影方法を利用して素敵な花の写真を撮影して下さい (5) 東京都庁前の新宿中央公園の最後の桜の風景です 桜の色がかなり薄くなり回りの木々の新緑が鮮やかです 左の木のシルエットをアクセントに撮影しました (6) 横断歩道の前の植え込みには赤と白の木瓜(ボケ)が綺麗にコラボして咲いていました 今回の写真はコンデジのズーム24ミリ~240ミリを使用 ISO400 露出補正あり 皆さんはどの写真がお好きですか 写真の左上の番号をお書き下さい ランキング毎日接戦中なので応援の’ポチ’引き続きよろしくお願い致します にほんブログ村 莉緒ちゃんに応援のポチヨロシク じいじぃ~あと保育園へ4回行くと韓国旅行でちゅね~ ソウルヒルトンホテルは 広くて綺麗だからホテルの中でも たくさんあそべまちゅね~~ 莉緒楽しみにしていまちゅ~ 写真教室 お わ り
2012.04.17
コメント(47)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 シャンソンの夕べコンサート☆銀座グリルつばめでランチ☆ 有楽町マリオンでPM2時に友人2人と待ちあわせしました 市川海老蔵さんのポスターカッコイ~イ 15日(日)有楽町マリオンで待ちあわせ 銀座コアビル地下にある 「つばめグリル」でランチ 銀座で老舗の洋食屋さんです 店内も広く落ち着いた雰囲気で素敵「手ごねハンバーグ」はホイルに包まれて出てきます ナイフとフォークで穴をあけて食べます 大きなジャガイモと煮込んだ牛シチューのブロックが入っていました大きなハンバーグが ジューシーでとても美味 コンサート会場へは内幸町にあるので 銀座から歩いて15分程で行けます 途中に銀座に現在もある有名な秦明小学校があります 歩道からアーチの塀越しにアールの窓の素敵な校舎が見えました 著名人がたくさん通った小学校です 中央区立泰明小学校 - Wikipedia 詳しくはこちらをご覧下さい 小学校の校門の入口横に「島崎藤村」の碑があります 「ゆき日ここに学ぶ」 と 石碑に書いてありました 島崎藤村も秦明小学校出身ですね 新緑がとても綺麗 銀座みゆき通りの歩道にお洒落な街灯を発見レトロな街灯の上に鳳凰が乗ってます銀座通りにはお洒落な物がたくさん見られます皆さんも散歩しながら発見して下さい みゆき通りにはたくさんのお店が並んでいます 宝飾店のウインドーです春らしい色使いのレイアウトで赤と白のハートの花のブーケがとても綺麗 コンサートホール前の歩道に珍しい銅板プレート発見 「国会通り」と書いてありました 内幸町のコンサートホール会場前には 動物のオブジェの塀がありました 館内は撮影禁止なのでコンサート終了後ロビーで2人の記念撮影をさせて頂きました今回Mさんは初めての舞台出演です 去年3.11の東北大震災で開催が今年に延期となりました白いドレスがとても素敵シャンソンとても素敵で4曲ソロで熱唱曲名「ボンボヤージュ」「哀しみのソレアード」「地中海のバラ」「歌のある限り」の4曲です プロシャンソン歌手の「荒生さゆり先生」から皆さんレッスンを受けています。荒生さゆり 先生の 熱唱シャンソンに~ 観客の皆さんはうっとりしながら聴き惚れていました 今回のコンサートの収益金は「東日本大震災の募金」に寄付されます 会場内のロビー内にも募金箱が置かれました 私も協力させて頂きました 去年3月私の新宿御苑での写真展に友人と2人でお出で頂きました Mさんこれからもお互いの趣味を通じての友人達との交流会を これからもよろしくお願い致します 皆様の応援のお陰で昨日「植物・花写真カテゴリ」 「1位」に 復活出来ました皆様の毎日の応援の積み重ねで 毎日のランキングが決まります 3日間で「1位」に復活出来たのは皆様の応援のお陰と感謝していますペコリ「植物・写真カテゴリ」は 1333人中の「1位」 「ブログ村カテゴリ別」 です「写真カテゴリ」は 26796人中の「18位」 「4月17日今現在」 にほんブログ村 Mさんこちらの莉緒ちゃんの写真を毎日クリックお願い致します あと もう少しでじいじぃ~と韓国旅行へいけまちゅね~とてもたのちみでちゅ~莉緒も頑張って保育園に毎日通っていまちゅ~みんなとの旅行たのちみでちゅ~ お わ り
2012.04.16
コメント(41)

お忙しい方はこちらをクリックよろしくお願い致しますにほんブログ村 東京スカイツリーいよいよ5月22日(火)オープン☆ 車で下町散策をしながら ~ 東京スカイツリーの下町周辺をドライブしました隅田川の遊歩道を歩いていたら丁度観光船が来ました 両岸が桜で満開の風景が見られるので 観光船は大忙しで 何時も満員です 街の大きなビルの間からスカイツリーが見えました この周辺は前が空いていればスカイツリーの上の方が見えます 両国近くで車が赤信号で 止まったので 車窓から撮影 東京の新シンボル 2012年5月22日に開業☆2011年11月17日のギネス世界記録TM認定で、世界一の高さのタワーと認められた 東京スカイツリータワー内には、展望施設、オフィシャルショップ、レストランやカフェなどが 入る予定です。※東京スカイツリー天望デッキ(350m)、東京スカイツリー天望回廊(450m)最寄りの業平橋駅も、オープンに伴いとうきょうスカイツリー駅へと生まれ変わります。東京スカイツリーの近くには下町の人気観光スポットも沢山。下町観光がてら、ぜひ足を運んでみましょう。とうきょうスカイツリー駅(旧業平橋)・押上駅(スカイツリー)からが一番近いです 浅草観光をしてから是非スカイツリーのある下町を散策して下さい 今日も1位激戦なので応援のポチ☆よろしくお願い致します にほんブログ村 じいじぃ~莉緒ちゃんもスカイツリー早く登りたいでちゅ~ 莉緒ちゃん今は予約が混んでいて 直ぐには行かれません 少し経ったらじいじぃ~が必ず連れて行ってあげるから まっててね~ お わ り
2012.04.15
コメント(48)

お急ぎのかたはこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 石川さゆり4月明治座公演☆歌とお芝居☆なだ万のお弁当 明治座の近くにある水天宮は 安産の神様でたくさんの人が昔からお参りに来ます私の子供2人や莉緒ちゃんの時もここへお参りに来ましたお陰様で全員安産でした水天宮は江戸時代から賑やかな観光地で 今でもとても賑やかなで楽しい所です美味しい下町の食べ物やさんのお店や お土産の小物のお店がたくさんあります 私の公認会計士の友人から頂いた明治座の観劇招待券で11日に私の仲人さんと一緒に「石川さゆり4月公演」を見に行きました 先輩は初めて見るそうです 私は10年前から見ているので10回近く明治座には来ています とても華やかで綺麗な劇場です 明治座の回りには「石川さゆり」の綺麗なピンク色の登りが 上がっていました 明治座の館内に入ると直ぐの広いロビーです大きな石川さゆりのパネルが展示されていました 壁には桜がたくさん飾られていました 右上は喫茶コーナーです外の綺麗な風景を見ながら観劇の始まる時間までゆっくりお茶出来るので便利です 3階から2階部分の桜の飾り付けを撮影 吹き抜けなのでとても素敵な空間です 舞台に向かって左側の花道に近い席でした 入場券は1万円以上はするそうです肉眼でも石川さゆりさんの顔が良く見える席でした 演歌のコンサートには痺れました流石演歌の女王ですね 何を歌っても上手です 2回目の幕間に新宿の小田急DPで買った「なだ万さんのお弁当」と ビールをロビーで頂きました流石なだ万さんのお弁当薄味で上品な味付けでおいかったですほろ酔い気分で 第3幕からの舞台劇とコンサートを楽しみ 楽しい観劇でした 皆さん綺麗に和服を着られて粋な姿で観劇にこられていました 素敵な江戸の文化が漂う下町で1日楽しむことが出来ました 「植物・花カテゴリ」の順位が2位になり 1位と接戦中なのでポチの応援よろしくお願い致しますコメントの最後にもう一度応援確認お願いいたします にほんブログ村 じいじぃ~来週の22日からの莉緒と一緒に韓国旅行へ行くので 楽しみにちていま~ちゅ~ 病気にならない様にきおちゅけましゅ~毎日保育園へ元気で通ってま~す お友達もたくさんできてたのちいでちゅ~ 4月15日(日)はPM5時30分から「シャンソンコンサート」 があります 友人3人と銀座で待ち合わせてランチをしてから大手町の会場へ向かいます私の写真展に来て頂いた友人で去年からシャンソンを始めました 今回が初のコンサート参加です 去年は大震災があったので今年に延期されました帰りが遅く成りましたらレスが遅れるかも知れませんがよろしくお願い致します お わ り
2012.04.14
コメント(42)

お急ぎのかたはこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 国立駅前の素敵な日本料理屋さんのお料理を紹介します 国立の駅前の桜並木も 夕暮れを迎えました(4月7日)国立は「山口百恵」さんと「三浦友和」さんが住んでいる所で有名です とても閑静で素敵な所です私の元の職場の同期が駅から近くの素敵な日本料理屋さんを案内してくれました こちらがお店の入口です お店の外も素敵で高級感があるお店です和食と韓国料理の店. ... 再び「さくらさくら」として2009年12月7日よりオープン致しました 。 ... 住所, 国立市 東 1-1-26 k-flat 1F. TEL, 042-575-5719. 定休日, 日曜日、祝日. 営業時間, 16時~23時. 駐車場, なし. 交通アクセス. JR国立駅南口から徒歩1分 ... 国立市 | さくらさくら 席に案内して頂き 直ぐに先付けが出てきましたキンピラ・甘煮の花豆・いんげんおひたし一つづつの味がしっかり出ていてとても美味しかったです 器も盛り付けも流石後のお料理は各自好きな物を自由に注文しています 今回はコース料理ではありません 旬の焼き筍を頂きました とても食感が良く香りもあり美味しかったです大きな筍なので二人では食べきれませんでした 焼き筍なので香ばしくてまいう~ 美味しいお料理にはやはり日本酒ですね 今夜は ヒレ酒を飲みました徳利の口が金色でとても素敵です お酒もどんどんすすみます 揚げだし豆腐もとても美味しくてビックリお豆腐が美味しいのでしょうね 器も渋い 旬のアスパラのベーコン巻きをオーダーアスパラの食感と香りが良くまいう~ ねぎ間と焼き鳥を次にオーダー やはりお酒には焼き鳥が合います鶏肉がプリプリでとても美味 長葱は焼くととても甘くなり美味しいです 新創作料理の「トッポギの豚肉巻き」の焼き鳥 もちもち感最高でまいう~この料理は自宅でも真似出来そ~う皆さんも是非作って下さい子供さんが喜びそ~ 「爆弾トマト」 創作料理で 湯むきしたトマトの中に鶏のささみと胡瓜の千切りが入っています トマトも柔らかくて箸で切れます 出汁も美味しいので最高の味でした こちらのお店は韓国料理もあるので 最後に〆で「ユッケ」を食べました旬の食材のメニューを見ながら注文しながら食べるのも 最高に贅沢ですね この日はオフ会帰りだったのでこのシリーズは全部「コンデジで撮影」「ISO400」「ホワイトバランス」はその時の光の様子で調整お料理が美味しそうに見える様に設定 にほんブログ村 莉緒ちゃんももう少し大きくなったら連れて来てあげまちゅね~ 国立のお花見と日本料理屋の紹介おわりです
2012.04.13
コメント(44)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 春爛漫~☆~国立駅前の花壇 ☆素敵な日本料理のお店 国立の桜のお花見をしている時に 綺麗な花壇の植え込みがありました とてもカラフルに花が植えてあって素敵 花の植え込みに立体感を感じましたお花の名前が解る方はコメントで教えて頂けると助かります よろしくお願い致します ブルーの小花を手前にして花壇の花に遠近感を出して見ました コンデジ撮影です 夕方なのでISO800で撮影 紫色と白色の可愛い花がたくさん植え込んであって綺麗でした 花壇の綺麗な花のバックに大きな木の幹を入れてアクセントにして変化を持たせました 国立駅前から近い所に友人が素敵な日本料理屋さんを 予約してくれました 桜がライトアップされて素敵な雰囲気です お店の入口はこんな佇まいでとてもお洒落なお店です お料理も楽しみです お料理は次回UPさせて頂きます お楽しみに にほんブログ村 じいじぃ~莉緒が保育園お休みの時に一緒に遊んでくだちゃ~い 4月22日(日)~25日(水)の3泊4日に莉緒ちゃん家族3人と 私達夫婦と5人で韓国へ旅行へ行くのでその時たくさん遊びましょう 日本料理へ つ づ く
2012.04.12
コメント(39)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 毎年恒例の親戚・友人のBBQ(炭火焼き)と庭でお花見☆ 東急田園都市線の「多摩プラザ」駅です 宇宙ステーションの様な広い空間です駅中や広場の回りにはたくさんのお洒落なお店やレストランがあり1日いても飽きません 4月7日(土)は駅前の桜も満開でした駅からタクシーで10分親戚宅へ付きます お昼過ぎから家の前の庭でBBQを始めました 紅梅が満開桜は3分咲きでした左上の大きな小屋は愛犬「ゴン」ポインターの家です 親戚の友人は大工さんです 私が紹介頂いた「ゴン」です 後ろ姿でケツレイ~ ダルメシアン15歳です白と黒のマーブル模様お洒落でしょ~ アイドル犬で皆に可愛がって貰ってます 紅梅は満開でした 庭に大きな木があるので日陰が多く少し肌寒かったです 皆のアイドル今年1年生になった「ミナミちゃん」 何時も笑顔でとっても可愛いです 親戚や家族友人全部で20人です大きなテーブルも大工さんが組み立ててくれました 早速炭係の友人が火を起こしました さ~これから炭火焼きBBQの始まりです 3種類の焼き鳥から焼きました私は蟹甲羅に日本酒を入れて甲羅酒を飲みました蟹味噌で美味しい出汁がでた日本酒の味は最高 蟹を入れて3杯飲みました 左上は前日から仕込んでいた「モツ煮込み」です途中から絹の厚揚げを入れました 毛カニも食べやすい様にカットしてあり食べやすかったです 流石BBQの達人達ですこの他にイカ2ハイで作った「イカサシ」や大ホタテ焼き鳥のつくね・かしら等もありました 友人の息子さんが釣った「イサキ」のから揚げです 40匹位釣ったそうです カニサラダです カニの身が大きくてとってもまいう~ 小さいエシャレットの塩酢漬けです 柔らかくて茎の方まで食べられました にほんブログ村 莉緒は保育園に行っていたのでいけまちぇんでちた~ 来年は日曜日にBBQにいってミナミちゃんと遊びたいでちゅ~ お花見シリーズまだまだ続きます
2012.04.11
コメント(42)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致します にほんブログ村 ブロ友のミモザさんの素敵な雑貨のお店を紹介(高円寺) 4月6日のオフ会は高円寺の改札口で4人で待ち合わせてミモザさんのお店に行って買物をしました その前に近くのインドレストランでランチをしました今回は「ロザリアンさん達」のグループでミモザさんが皆さんに声をかけてくれました参加者は seiran0917さんとRose*Roseさん 3人は前回の横浜のオフ会でお会いしています ミモザ1885さんと私の4人です ブロ友のミモザさんは始めてお会いします タンドリーチキン・サフランライス・エビ・2種類のカレーとインドの漬物と大きなナンサラダ・ラッシーがランチのニューセットですナンが大きくて全部は食べきれませんこれだけのたくさんのセットで1200円です 私でも食べきれませんでした ランチが終ってから素敵なカフェでお茶しながら話が盛り上がりました 夜はバーに ブロ友のミモザさんと旦那様が経営しているお店 「THE EAST MARKET」ですTEL・FAX03-5206-4636ネット販売もありますミモザさんのブログをご覧下さいとてもリーズナブルで 素敵なセレクト商品がたくさんあります 素敵なお店です 杉並区高円寺南4-25-2 パル商店街内にあります 素敵なセンスのミモザさんのお店です アジアンテーストの雑貨が中心で 色々な種類があって店内を見ていて飽きないです 一目で気にいった「きりこのランプ」を1番に買いましたなんと2100円ブロ友の2人も色々な雑貨を買ったり送ったりしていましたご主人様からのサービスもありました 店内はたくさんの雑貨がセンス良く並んでいるので見やすいしとても選びやすいです 天井からは素敵なランプが吊るしてあります 鳥かごや藤のバスケットもありました 素敵な写真盾がたくさん並んでいました 棚のランプの照明が素敵です ペンダントやガラスの小物や 女性の好きな小物がたくさん展示されています 店内も「アジアンアンティーク」風な雰囲気で素敵なお店です 「ロザリアンさん」の庭で良く見かける可愛いバードゲージです 「ロザリアンさん」とは薔薇の園芸家さんの事です 右側の絵の描いた缶も買いました その他に5点程買いました ゆっくり楽しみながら時間をかけて見たい素敵なお店です ブロ友の皆様も遊びにお出で下さい にほんブログ村 莉緒もインドカレーとナンをたべたいでちゅ~ 雑貨屋さんも見てみたいでちゅ~ 保育園も今日で8日間行ったので楽しくなってきた様です お友達もたくさん出来て一緒に遊んで楽しそうにしています お花見シリーズ続きます
2012.04.10
コメント(47)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 国立(くにたち)☆多摩プラザの桜並木☆靖国神社の夜桜 (1) 国立駅前の(くにたち・総武線立川前)桜並木です 桜の枝の隙間から虹色のビーム光線が出ています 夕日の桜がとても綺麗コンデジで暗い部分の露出をロックして撮影4月6日(金)この日は高円寺で4人のオフ会がありその後に国立へ撮影に来ました (2) 国立の桜並木は駅前から数キロ続いてとても綺麗 夜桜は提灯が灯って綺麗です (3) 国立駅前のお洒落な街灯と桜並木です 夕方は大勢の人がお花見に来ていました (4) 田園都市線の「多摩プラザ」駅前の桜並木です ちょうど満開になったばかりです (5) 多摩プラザ駅はとても大きくて綺麗な駅ですお洒落なお店もたくさんあって楽しいですこちらは4月7日(土)撮影 毎年恒例の親戚・友人20人でのBBQへ行きましたBBQの料理は順番にUPしますお楽しみにビックリする事がたくさんあるかも (6) 多摩プラザ駅から桜並木を撮影お洒落な建物の前に大きな桜の木が満開でした (7) 4月11日(日)のお花見の帰りに車から靖国神社の夜桜を撮影 ISO1200で撮影 (8) 九段付近の夜桜の桜並木を撮影 赤信号が桜の色を鮮やかにしています (9) 亀戸付近で夕日で逆光の桜並木を車から撮影桜が黄金色ISO800で撮影 にほんブログ村 莉緒も横浜でお花見を楽しいんでいます 大岡川の桜並木が直ぐ近くなので綺麗です 桜シリーズ つ づ く
2012.04.09
コメント(51)

ブログお休みのお知らせ 4月7日(土)~8日(日)の二日間お休み致します 7日は毎年恒例のお花見BBQです親戚が20人程集まり 多摩プラザ近くにいる親戚宅で行います 1泊2日で行って来ます8日(日)のPM5時半から長男のお嫁さんのお誕生日のお祝いと嫁のお父さんの古希祝いを 江東区大島のもんじゃやき屋チコちゃんで5人でお祝いしますこのお店には高級料亭の様な素晴らしいお料理がたくさんありますので今回はこちらでお祝いを致します先日ブロ友のnaomin0203 さんが大勢で行かれて大好評でしたとの事でした一度行くとまた行きたくなるお店です2日間ブログお休みさせて頂きます9日(月)皆様の所へ伺いさせて頂きます今日明日は出掛けているので レスは出来ませんのでよろしくお願い致しますペコリ~ 新宿御苑の 「桜幻想」 の写真で2日間お楽しみ下さい (1) 桜の背景をピンクの桜をボカしてバックにしました 桜の花が 幻想的です (2)上と同じテクニックで桜と蕾をUPで撮影 とても可愛らしい写真になりました (3) 池の水面のキラキラ光と手前の桜とのコラボで素敵な風景写真が出来ました (4) 日陰をバックにして薄いピンクの桜の花を浮かび上がらせています 黒バック大好 にほんブログ村 莉緒ちゃんは土曜日も保育園に行きますので BBQには参加できません 今度お花見に一緒に行きましょう ~ 4月9日(月)にまた皆様とお会いしましょう
2012.04.06
コメント(59)

お忙しい方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 新宿御苑☆ 春爛漫☆ 百花繚乱☆ 4月4日(水)撮影 ハチジョウキブシ チョウセンレンギョウ ピンクの桜 百花繚乱の風景です 4月3日の強風の嵐で大きな桜の木の枝が折れて水仙の花の前に倒れています 中の池の回りには早春の花の「サンシュ」が咲いています 山奥の風景の様です 野スミレの花が一面に咲いていました 紫の絨毯の様でとても綺麗でした 新芽の赤い葉が遠くから逆光で光って綺麗に見えました背景のピンクは桜です 「カンヒガンザクラ」が満開でした 濃いピンク色が鮮やかですハイキー撮影しました 「カンヒザクラ」と 桜 真っ青な空 のコラボです とても鮮やかな景色です お し ら せ 4月6日~5人のオフ会高円寺でランチブロ友経営の雑貨店~吉祥寺散策を予定PM5時~元の職場の友人と国立(くにたち)で駅前の桜並木の夜桜見物をします4月7日~8日~多摩プラザ駅から直ぐの親戚達15人でお花見 & BBQを開催します7日は親戚宅へ泊まって翌日8日は引っ越しした長男の杉並区の新居を訪問します その後PM5時30分から大島(おおじま)のもんじゃ焼屋さんチコちゃんで 長男のお嫁さんの誕生パーティーと 嫁のお父さんの古希祝いを 一緒にお祝いします深夜の帰りになるので 7日(土)のレスはお休み 8日(日)はブログを休みます にほんブログ村 莉緒も保育園がお休みの時 横浜で家族で お花見をしてきまちゅ~ お祭りもちていまちゅ~ たこ焼きとベビーカステラがたべたいでちゅ~ 先日ブログでUPした新宿中央公園の写真を ミミちゃん6285さんが ジグソーパズルにしてくれました まだ出来ていない部分をはめ込むと写真が完成しますミミちゃん素敵なプレゼントありがとうございます お宝にして大切にして置きます お花見シリーズまだまだ続きます
2012.04.05
コメント(37)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村 百花繚乱☆新宿御苑の枝垂れ桜が満開☆ 4月4日撮影 4月4日(水)は昨日の凄い嵐が去って 新宿御苑の桜の花が 心配でしたが今日は晴天に恵まれ 枝垂れ桜が満開に綺麗に咲いているのにビックリ日陰を背景にして薄いピンクの桜が綺麗に見えるように露出を撮影の度にモニターを見て露出補正を行っています 絞り優先モードで撮影してからプラス・マイナスしています今年は新宿御苑は「お酒の持ち込み」が禁止になりました 入口でバックの中をチェックされて入園します PM4時30分で閉門4時で帰りの音楽が流れます 桜の花のUPの撮影はバックは整然とした場所で暗い背景の方が桜が綺麗に見えます桜の花を中心として背景が綺麗で暗い所まで動いて構図を決めて撮影します 桜の木々の間からの「木漏れ日」を背景にすると綺麗な写真が撮影出来ます グレーとピンク色の グラデーションの背景がとっても綺麗で桜の花がより綺麗に見えます 黄色い「レンギョウ」の花と 背景の白い花は「ユキヤナギ」です 色のコントラストを付けて背景をぼかすと綺麗な写真が撮影出来ます枝ぶりの良い物を選んで下さい 「ゲンペイモモ」の花です 一本の木からピンクと白の桃が咲きます 花もUPで見ると白に赤い麩が入っています色が鮮やかなので青空をバックに撮影しました 「ゲンペイモモ」の花のUPです 白色の花びらに赤色の腑が入ってとても可愛いです にほんブログ村 応援はどれか一つ「ブログ村」をクリック して頂ければ全部に反映 されてポイントになります 何時も応援ありがとうございますペコリ~ にほんブログ村 莉緒も保育園がおやちゅみになったら~ お花見 連れて行ってくだしゃい~ ダンスをおどっちゃいま~す 桜の花シリーズ暫く続きます
2012.04.04
コメント(45)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致します にほんブログ村 渋谷区本町のさくら公園の満開の河津桜をハイキー撮影 自宅から10分の商店街の裏に小さなさくら公園があります 色々なさくらがあります「渋谷区立本町さくら公園」です 4月1日は河津桜が満開でとても綺麗でした一眼レフデジカメで今回はハイキー(露出をプラス2)にして背景をとばして撮影しましたさくらの花びらが透けて綺麗に撮影出来るテクニックです皆様もチャレンジしてみて下さい 青空をバックにピンク色の河津桜がとっても綺麗白い雲をアクセントに入れて撮影 オートで撮影するとさくらの花びらが暗くなるので露出補正をプラス2しています 満開の河津桜の一枝をUPで撮影 さくらの花芯が濃いピンク色で綺麗です こちらも薄い空をハイキー撮影して真っ白なバックにしました桜に透明感が出ました ブルー色のカラートタンをボカしてブルーのバックしましたピンクの桜が綺麗に見えます ブルーのバックもハイキーにすると綺麗背景をぼかすために「F値は開放」です にほんブログ村 莉緒も今日は登園2日で何時もより早起きちまちた~今日も元気でがんばって保育園にいきまちた~とてもたのちいでちゅ~ルンルン~ 今日はおAM11時から写友のKさんが写真部門で「文部科学賞」受賞したのでお祝いに 新宿で一緒にランチをして写真展を見て新宿御苑を撮影してきますので 皆様へのレスは 夕方以降になりますのでよろしくお願いたしますヨロシクネ! にほんブログ村 応援はブログ村のどれか一つクリックしていただければ全部に反映されて 「ポイントに入ります」 何時も応援ありがとうございますペコリ~ さくらシリーズまだつづきます
2012.04.03
コメント(45)

お急ぎの方はこちらをクリックお願い致しますにほんブログ村何時も素敵なコメントありがとうございます 皆様の応援が更新の励みになります 新宿中央公園のお花見☆ さくら・白木蓮・ボケ・キブシ☆ 4月1日(日)に自宅から5分の新宿中央公園にお花見に行きました日当たりの良い場所では「コヒガンザクラ」や 「ソメイヨシノ」も満開でした桜の後ろに見えるのは東京都庁のビルです 青空と桜は 絵になります今回は一眼レフカメラとコンデジの2台で撮影 一眼レフのボケ味をご覧下さい 桜の雑木林を入れて満開の桜を撮影しました奥ゆきの空気感を出してみました ボケを望遠で背景がボケる様に離れて撮影黒とグレーのグラデーションのボケが綺麗 キブシの花です 山では良く見かけますが公園で咲いているのは珍しいです簪(かんざし)の様に一列に並んで咲いています イヤリングの様で可愛いです 東京都庁前にはハクモクレンが咲き始めました どんどん咲いて枝が真っ白になります 夕暮れになりました 大きなハクモクレンの樹に咲いた真っ白い花が雪の様です にほんブログ村 今日は莉緒は保育園の入園式です 無事に式に参加出来ました たくさんのお友達と早く仲良くなって楽しい保育園ライフをして欲しいです にほんブログ村 応援はどれか一つだけクリックして頂ければ反映します 皆さま今日も応援ありがとうございました つ づ く
2012.04.02
コメント(48)

にほんブログ村 お急ぎの方はこちらをクリックお願い致します 何時も素敵なコメントと応援ありがとうございますペコリ~ 応援がとても励みになります ブロ友よりのプレゼント☆ 麺屋武蔵のチャーシューメン☆ 昨日はお天気も良く 暖かかったので2カ所お花見と 撮影をしてきました最初に一昨日1年前の桜の写真を紹介した渋谷区の「本町さくら公園」の河津桜を撮影して次は家から5分の「新宿中央公園」へ行きました 「コヒガンザクラ」「ソメイヨシノ」「モクレン」「ツバキ」「大根の花」「ボケ」「ユキヤナギ」「レンギョウ」等が咲いていました今日写真を整理して近日写真をUPしますお楽しみに先日上野公園を案内した 茨城の「ブロ友Sさん」のプレゼントをUPしました 茨城県古河市にある「はつせ」の白餡の可愛いお饅頭です 包みをあけて見ると 可愛いいしら玉饅頭が15個入っていました和紙で出来た箱と桜の絵も綺麗でした 白餡のしら玉饅頭を口に入れると餡が溶け 甘すぎずとても美味しいお饅頭です もう一つは「御家賓屋」さんのごかぼです 2種類の「ごかぼ」が入っていました 子供の頃良く食べた覚えがあるので懐かしく頂きました とってもまいう~ 子供の頃食べたのは黄粉の付いた御家賓だったと思いますおやつに丁度良いですねブロ友の皆さんにお茶と一緒に差し入れしますのでたくさん召し上がって下さい 上野で食べた「麺屋武蔵」のチャーシューメンです チャーシュウが大きくて麺が見えませんビールのおつまみに食べました麺もスープも最高1050円でした 「麺屋武蔵」の取り皿とレンゲがお洒落なのでラーメンを入れる前にパチリ 昨夜は私が「肉味噌ピリ辛チャーハン」を作りました家族からまいう~の連発でしたたくさん作ったので 皆様も召し上がって下さい ビールが飲みたくなるチャーハンです最後に応援のコメントの記入の確認をお願い致しますヨロシク心温まるコメントと応援ありがとうございました 何時も皆様に感謝しています にほんブログ村 莉緒もチャーシューメンだいちゅきでちゅ~ 大きなチャ~シュ~ 一人でたべられまちゅ~ お わ り
2012.04.01
コメント(44)
全25件 (25件中 1-25件目)
1