2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

中国のお土産に苦丁茶をいただいた。効用を調べてみると高脂血症・高血圧に対する有効率は94.3%、減肥の有効率は92.5%!!これは飲まなくちゃ!!と飲んでみたけど苦~い。そういえば名前にも苦いっていう字が・・・。う~ん、良薬は口に苦しっていうし、がんばろう。特級苦丁茶(一葉茶)25g
2004年08月31日
コメント(0)

絵本、大好きなもんで1回じゃ紹介しきれなかった・・・・。★ぐりとぐら★"やっぱり定番かな。junjunが保育園の頃、よく読んでました。ぐりとぐらの歌っている所をどう読んで(歌って)あげるかがポイントかも。★ぐるんぱのようちえん★"いろんなお仕事が出てくるのと、ゾウさんサイズのいろんな小物(大きいけど)が可愛い。◎赤ちゃんのときに見せてた仕掛け絵本小さめサイズなので、お出かけの時とかにちょっと持って行くにも便利。本当は自分で仕掛けをいじれるようになってからの方がいいと思う。喜びすぎて破っちゃったページとかも・・・★ワン ツー テン★ページ毎の数字にいろんな仕掛けがしてあって、それを開けるとカラフルな生き物(人間も)が登場してきます。 ★カラー・サプライズ★赤、青、緑、オレンジ・・10色の仕掛けを開けるとその色に彩られた生き物が飛び出してきます。これもすごくカラフル!!
2004年08月30日
コメント(0)

junjunは、祖母、叔母の協力の下、無事(?)土曜日に宿題が終わったので、おもちゃを没収されることもなく、天国の日曜日を手に入れました。朝から、私はどこに遊びに連れて行ってやろうかといろいろ考えてたのですが、「どこに行きたい?」という問いに「ムシキング!!」と答えられ、がっかりです。・・・でも約束は約束なので、近所のサティに連れて行きました。子供向けゲームコーナーのムシキングの所には、子供達がいっぱい。みんなカードの束を持って並んでいます。私なんかは、貧乏性なので、「1枚100円だから・・・。ひゃー○千円分!!」と思ってしまうのですが、順番を終えてはまた後列にと何度も繰り返しています。junjunもかき集めてきたお小遣いの限り、何度もやっておりました。私はあまりにも暇なので、一緒に来ていた友人ともぐら叩きやエアーホッケーで白熱し、久々にUFOキャッチャーにも手を出しました。 ・・・で、これが戦利品。ムシキングのペットボトルカバー。最初にとれた色が気に入らなくて、もう1個・・・。じゃ、もう1個あれば甥っ子達にもあげられると、バイトの女の子の協力を得て3個GET。でもこれで、明日から水筒にお茶を入れる手間が減るかも・・・と思ったりして。
2004年08月29日
コメント(1)

本が好きになるかどうかって、読み聞かせから、自分で読むようになるかどうかで決まりますよね。 嫌いではないみたいで、テレビがなくて、本があれば読んでるけど・・・・、やっぱりアニメやビデオにはかなわないなぁ。junjunの場合、ベッドに入り電気を消して、静かになれば、1分くらいで寝る。でも本を読んでれば、ずーっと起きて聞いてるし、子守唄を歌うと一緒に歌いだしてしまうので、寝かしつけにはならないなぁ。でも、本当は夜のこの時間くらいしか、ゆっくり一緒にいられないんだから、もっと大事にしなきゃいけない。いつまで、夜寝るときにそばにいてって、言ってくれるかわからないしね。★★ おすすめ絵本 ★★★スイミー★小学校の教科書に載ってました。以来、赤い金魚の中に黒い金魚がいるのを見ると応援したくなってしまいます。★100万回生きたねこ★話自体は死がテーマでちょっと難しいけど、生きるってことをやさしく教えてくれたような気がします。 ★にじいろのさかな★にじいろのさかなと おおくじら★にじいろのさかな しましまをたすける★にじいろのさかなシリーズは、まず、絵がすごくきれい!お話も優しくって、勇気が出てくる内容なので、どっちかというと男の子向けかな。
2004年08月28日
コメント(4)

今、息子は必死で夏休みの宿題をやっている。・・・というのも、あまりにも遊んでばっかりだったので、“今週中に夏休みの宿題を終わらせなければ、おもちゃやカードを全て没収!!”という子供にとっては、恐ろしい約束をしたからである。 終わらなければ今週の日曜日は、お部屋の片付けとおもちゃにさよならする日になり、終わっていれば、どこにでも連れて行ってやろうという本当に天国と地獄の境目にいるわけです。 でもこの休み中に子供部屋もきれいに片付けたいのも親の勝手な気持ちで、終わらなければ、きれいに片付くのになぁ~と不届きなことを考えたりします。だって、子供の、特に男の子のおもちゃって、こまごましてるし、訳のわからないものをちょっとした落書きとか、もうくっつかなくなっちゃったシールとか「これはいるやつ!!!」とかって言い出すので、本当に大変。結局、荷物の分類と平行移動だけで終わっちゃう。 やっぱりいない時にこっそりやらなくちゃダメかなぁ。★遊ぶ近くに持っていけるから、キャスター付きのおもちゃ箱がやっぱり便利!!でも、可愛くなければつまらない。カラフルカラーでお手ごろ価格がうれしい。おもちゃ箱 マジカルストッカー★子供部屋にピッタリ。空色のかわいいチェスト。引き出しの抜け落ち防止や天板や取っ手も角なし設計で安心。「IKEA]キッズ チェスト(ブルー)
2004年08月27日
コメント(3)

暑かったですねぇ。黒のブラウスを着ていたら、プスプス煙が出るんじゃないかと思いました。でも夕方に吹く風は、もう秋風ですね。涼しくなってうれしいような寂しいような・・・。秋と言えば何を連想しますか。もちろん、食欲ですよねぇ。でも、ダイエット中なのでグッとこらえて、今年は芸術の秋でがんばります。もともとお芝居をやってたり、絵を見たりするのが好きなので、秋に限ったことではないのですが、私のニックネームにしているMuchaはアルフォンス・ミュシャという画家さんから取っています。決して無茶ばかりするからではありません。ミュシャは100年位前のチェコの画家で、お芝居のポスターでデビューしました。そのデビューもたまたまクリスマスで描く人がいなかったから回ってきたのですが、そのポスターをサラ・ベルナールというそのお芝居の主演女優が気に入り、専属になったそうです。ポスターでミュシャが描いたアクセサリーをサラが作らせたりしたこともあったとか。ミュシャの絵はどの絵もきれいな女の人なので、同性でも見とれちゃいます。★ミュシャの代表的な作品「四季シリーズ」より、「秋」をご紹介。4枚集めても1枚ずつでも十分な見ごたえ。ミュシャ大判ポスター「秋」版画用高級木製金装飾額縁付人物画はちょっと・・・という人はこちら★水彩画が描ける色鉛筆。芸術の秋をちょっと始めてみるにはいいかも。
2004年08月26日
コメント(0)

ちょうど明日で9年。9年前、私は結婚した。まだ若かったし、実家にいる方が絶対楽なのもわかってたけど、彼に何か遭ったときに、ただ付き合っているだけでは、何も連絡が来ない。何も知らないまま、ずっと一人で彼を待たなくてはいけないかも知れないなんてことを考えて、世間的にも絶対に1番に連絡がもらえる立場になりたいと思った。それが、私の結婚の定義だ。★結婚運があがる!?という噂のベビードールミニボトルセットイヴサンローラン ベビードール カラーズ コレクション ペア セット★エスカーダESCADA イビザヒッピー 100mlついでに私が最近付けてるのはコレ。香水屋さん風にいうとフルーティなフローラル系の香り。関西人の私が言うとミックスジュースの匂い。
2004年08月25日
コメント(0)

以前、「あるある大事典」で豆乳ダイエットをしてたのをご存知ですか?私は、見逃してしまったのですが、うわさを聞いて「あるある大事典」のHPで見てみたんです。豆乳+柚子蜜で痩せた町が出てたので、最近はまっていた柚子茶(韓国のポピュラーな飲み物)を豆乳に入れ、ヨーグルトを足して、30分おいてから飲んでみました。3週間で2キロほど痩せました。夏休みで暴飲暴食や不摂生をしていたにも関わらず、減っていたので、なかなかいいのではないでしょうか。 あと便秘の解消にもいいのが、ケロッグのオールブラン。これに普通は牛乳なのですが、飲むヨーグルトをかけて食べます。食物繊維とビフィズス菌の両方を一度に取れますよ。オールブランはちょっと食べにくいので、フレークのフレークの方がお薦め。 食物繊維量で言えばオールブランの方がかなり多いのですが・・・。豆乳+柚子茶+ヨーグルトをオールブランにかけて食べると一気に取れていいかも。一度お試しあれ。★普通はお湯やお水に溶かして飲みます。焼酎で割ってもGOOD!柚子茶1kg★柚子+豆乳のケーキ。こんなケーキならダイエット中でも大丈夫?♪アイス・ガトー・ソイ・シトロン・ケーキ♪
2004年08月24日
コメント(0)
といっても、うちにではないのですが・・・。友人の所にアメリカンコッカーの子犬がきたそうです。今までは、白茶のコッカーのオスがいたのですが、今回お嫁さんとして、白黒のコッカーがきたそうです。ちょっと忙しくて見にいけないのですが、大きくならないうちに見に行かなくては。★小さいサイズから大きいサイズまで、かわいいワンちゃんのお洋服がたくさん!!オークションなど掘り出し物があるかも。
2004年08月23日
コメント(0)

今、子供達の間で「ムシキング」なるものが流行っている。カブトムシやクワガタの絵が描いてあるカードについているバーコードをゲームセンターなどにおいてある機械に読み込ませ、対戦させるゲームだ。 1ゲーム100円で、カードが1枚もらえる。でも対戦の内容はじゃんけんなの。例えば、アトラスオオカブトの必殺技はパーで、強さは140。最初は相手が必殺技でくるから、それに対抗する手を出さなきゃいけない。だから、相手の必殺技がグーなら、こっちはパーで、しかもそれが必殺技だから、相手に与えるダメージは大きい・・・・みたいな。・・・・う~ん。これに100円払う意義を私には理解できない。カードならカードだけで遊べればいいけど、結局機械が必要で、しかも毎回100円払わなきゃいけないなんて・・・。本当に男の子はお金のかかる遊びが好きだなぁと思う。しかもギャンブル的な用途を秘めていないといけないんだろうな。例えばこれが、好きなカードを100円で選んでから戦うんじゃダメなんだろうな。何が出てくるかわからないスリルがやっぱり必要なんだろう。 女の子だったら、逆にお気に入りを選択できる方がいいよね。きっと。お人形を買うのでもどんな洋服を着てるのかわからない人形を買うより、どうせならお気に入りのお洋服を着ている方を選ぶと思う。この辺が、男の子と女の子の差なんだろうか?☆バトルカードスロット(甲虫王者 ムシキング)こういうのも必要だったりするのよね~。まずは格好から。
2004年08月22日
コメント(0)

友人に誘われて、イタリアンの一日お料理教室へ行ってきました。今日のメニューは、海の幸のサラダと鶏とキノコのパスタ。私と友人以外は50代くらいのおばさま。なじめるだろうか・・・と思ったけど、一緒にお料理をしていれば、先輩と後輩みたいになんとなくなじんでいきました。(良かった~)今日の一番の収穫は、魚介をゆでる時にくず野菜を入れて茹でると臭みが取れるということと、茹でた後は冷水にさらさないということ。さらすと旨味と香りが水に流れちゃうんだって。あと、炒め物の香り付けにガーリックを使うときは、冷たいフライパンにガーリックとオイルを入れて、中火で温めるとガーリックが焦げなくていいそうです。シェフも格好良かったし、お料理もおいしかったし、言うことなしです。☆☆おいしいイタリア料理には、やっぱりイタリアワイン☆☆フェッラーリ ペルレ [1998] 750ml スプマンテ【シャンパン・スパークリングワイン特集】
2004年08月21日
コメント(0)
今日、小学校のプール当番でした。朝、小雨が降っていたので、(子供には悪いけど・・・)休み?と密かに喜んでいました。ところが、お昼が近づくにつれ、どんどん晴れていき、12時半集合の時には・・・快晴(;_;)普段は雨女なのにどうしてこんな時だけ??????子供達はお天気の中プールで気持ちよさそうに遊んでました。そのプールサイドで、お母様方は、日傘も禁止され、ただ汗だくで、プールを睨んで立っていました。あと30分あったら、倒れてたな・・・・きっと。
2004年08月20日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1