全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨日、旧友と一杯飲んでから久しぶりに雀荘に入った。すぐにコートを預けて半チャンを2回ほど。帰るときになってコートが見つからない。麻雀屋の店員は『コートは3つしか預かりませんでしたよ』と言う。酔っていたので前の店に忘れてきたのかとも思い、腑に落ちなかったがそのまま帰宅。夜中だったのでとりあえず寝たが、気になったのはそこに携帯電話を入れていたこと。個人情報流出が騒がれる現在、携帯は大変に重要な情報源となる。俺々詐欺が増加の一途をたどっているのもうなずける。翌朝、電話会社にはストップをかけて、親戚にも電話をして会社にも謝りの電話をと思っていたところへ『ありました』とのTELがあり、ホット一息。反省⇒《携帯電話は何にも増して重要な持ち物であり、 決して肌身から離さないこと》
2004年12月30日
コメント(0)
テンポイントとトウショウボーイがマッチレースを演じた昭和52年の有馬記念。最も美しい写真と思っていたが、その様子が切手になって5月28日に発売された。残念ながらそれを知ったのはだいぶ後になってから。この切手がどこで手に入るか?ご存知の方がいましたら是非教えてください。
2004年12月26日
コメント(2)
船橋ららぽーと内にある台湾小皿料理PIER-308新鮮食材を厳選し、本場台湾の味を手作りで提供している。中国料理と比べて香辛料が少なく日本人好みの味。70種類以上の台湾小皿料理メニューがありオススメの店。
2004年12月23日
コメント(1)
今日は交流会の忘年会深大寺前の門前そばで行なった。メンバーの皆さんと2年ぶりの再会。オフ会とネットの組合せで効率の良いコミュニティ作りができるのが良い。
2004年12月18日
コメント(0)
台湾の台北金融大楼(高さ508m)に分速1010mのエレベーターが納入された。ギネスブックにも掲載されたとのことで、時速に換算すると60kmを超えるスピード。89階まで39秒で到達するとのこと。一度乗ってみたい!
2004年12月16日
コメント(0)
学校からの友人との帰り道、国鉄千葉駅前駅で3億円事件を知った。何とうまいことをやったのだろう。そんなことを感じた記憶がある。今から36年前の今日の出来事。
2004年12月10日
コメント(1)

高校のときの書道を教えていただいた種谷扇舟氏が亡くなった。日中友好にも尽力され、毎日書道展などでも活躍された。中国に行ったときに手に入れた質の良い筆、墨だと言って分けていただいた。筆は今でも大事に持っている。授業中に吉田元総理の国葬の儀があり、静かに黙祷していた姿が今でも目に浮かぶ。享年90歳。
2004年12月06日
コメント(0)
テレビで紹介された市場にある一押しの店千葉卸売り市場にある『どんぶり番長』へ行ってきた。まぐろ丼を食べたがボリューム、味、値段 満点。ネギトロ丼は既に売り切れ。9:00~11:00行列覚悟でも行く価値はあり。推奨!
2004年12月05日
コメント(7)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

