おいでやす。郡山ハルジ ウェブサイト。

PR

Profile

郡山ハルジ

郡山ハルジ

Freepage List

Marathon/Triathlon


完走記-荒川マラソン(2003.3)


完走記-バンクーバーマラソン2003


北丹沢12時間耐久山岳レース


東日本国際親善マラソン


北海道マラソン2004


Traverse City Bayshore Marathon 2005


シカゴマラソン2005


IRONMAN 70.3 Steelhead 2007


アイアンマンへの道


アイアンマンへの道(後編)


Ironman USA Lake Placid 2010


Music


「殿様の生活」デビューまで 編


オイラがイイと思うLP 10撰


5人の歌姫 - My 5 Sirens


80年代 ハードコア伝説


80&90年代オルタナティブ10撰


初期 And Also The Trees ベスト5


Pixies の哲学


Travel


インドで死にかけた話 (1987)


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その1


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その2


異境の地① クレタ島のヌーディストビーチ


異境の地② ギリシャ・メテオラの修道院


キリマンジャロへの道(前半)


キリマンジャロへの道(後半)


マチュピチュとインカ・トレイル


ナスカの地上絵


アコンカグア、2011 冬


Canada/United States


オイラの部屋から見た景色


ナイアガラの滝 ウェブ・カム


Art Works


アメリカの大学時代の作品(おバカ系)


アメリカの大学時代の作品(ハードコア)


Joel-Peter Witkin ギャラリー


Book


モテない青少年に贈るコアな5冊


レベル別 ペーパーバック入門


Misc.


死んだ友人Jのこと


死んだ友人Hのこと


ネコの記憶


アメリカの大学の思い出(英文)


対談:ハルジ&歌子 「美」は地球を救う?


Movie


ボクの好きな映画5選


Milla & Me


.


Keyword Search

▼キーワード検索

2007.12.25
XML


来年のアイアンマン完走ために新年からプール通いを始めたわけですが、1年経った今日までザセツすることなく、コンスタントにトレーニングしてきた自分を少しだけ褒めてあげたいと思います。

ぼくはクロールの息継ぎがヘタで、クロールで泳げる距離はせいぜい50m程度でした。だから、 泳ぎ始めた当初 はクロールと平泳ぎと背泳ぎを組み合わせて、30分でなんとか800mを泳げる程度でした。

しかし、仮にこのペースでアイアンマンの制限時間2時間15分を泳ぎ続けられたとしても、3600mしかなりません。アイアンマンの水泳の距離は3.8キロなのです。
今年の目標はハーフ・アイアンマン完走でしたが、それでも1.9キロを制限時間の1時間5分内に泳ぎ切るにはすでに厳しい状況でした。

でも、1日おきに地道な練習を続け、3月の日本出張中に新宿区民プールで 週末無料レッスン に参加して帰ってきた頃には、なんとか制限時間内に泳ぎきれる速さ(3分30秒)で100mをクロールだけで泳げるようになりました。
しかし、ハーフ・アイアンマンの距離はその20倍です。

さらに数ヶ月、地道な努力で少しずつ進歩を続け、初めてのトライアスロンレースの直前だった 5月下旬頃 にはようやく100mで3分を切れるようになり、100mごとに10秒程度の休憩を入れながらであれば、1キロくらいまでは泳げるようになりました。

6月上旬の 初トライアスロン レースでは、水泳は800mでしたがクロールでは泳ぎ続けられず、コースの半分以上を平泳ぎや背泳ぎで泳いで25分もかかり、陸に上がったときはビリから2番目でした。

その 2~3週間後のレース はいわゆる「オリンピック・ディスタンス」でしたが、クロールではやはり腕が疲れて100mももたず、水泳1500mの半分以上を平と背泳で泳いで45分かかりました。

その後、めげずに「 スイマーズ・スノーケル 」に投資するなどしてクロールのトレーニングのためにさらなる地道な努力を続けたところ、1ヶ月半後の本番 ハーフアイアンマン では1.9キロを55分(制限時間10分前)で、しかも半分以上をクロールで泳ぎ切り、ついに2008年の目標であるハーフアイアンマンの完走を達成したのでした。

1年近く経った今では100mを集中して泳げば2分を切るまでに向上し、あとは3.8キロを泳ぎ切るスタミナを付ければ来年のアイアンマン完走もようやく射程範囲に入ってきた感じです。

水泳を続けていて学んだのですが、水泳の練習とは、ランニングや自転車のように「泳ぐ(走る)力」を向上させるためではない、ということでした。

「力をつける」という発想ではなく、いかに水の抵抗を減らすフォームを身に付けるか、つまり「ムダ・ムリを省く」というのが、水泳上達のために必要な発想だったのです。

さいきん楽天ブログの「 メンテナンス中 」状態が続いていますが、大学時代まで水泳を専門にやってきた オダギリチガさん に、本番レースの1ヶ月くらい前にブログ上でアドバイスを求めた頃、「速く泳ぐには“力を入れる”のではなく“力を抜く”のだ」と教えられました。そのときはピンと来ませんでしたが、本で読んだドリルを続けるなどしてだんだん水に慣れてくるうちに、「力を抜く」=「速くなる」というのがだんだんわかってきました。

実は、人間の身体には、スムーズに泳ぐために必要な条件はすべて揃っています。水に伸び伸びと浮かんで、あとはカヤックのように水を掻けばいいだけなのです。
でも、水に対する潜在的な恐怖や緊張感のせいで、わざわざ水の抵抗を増すような姿勢を水中でとってしまうために、水面上をスムーズに進むのを自ら邪魔してしまっています。

力で水を押し掻こうとして硬い姿勢になり、水抵抗を高くしていたり、水を思い切り蹴ろうとして知らず知らずのうちに逆方向の推進力を掛けていたり、息を吸おうとして水を飲んでしまう恐怖のために無理に上体を持ち上げたりといったように、「速く泳いでやろう」という気持ちや「思い通りに息ができない、水に対する苛立ち」などが、速く泳ぐのを邪魔していた、というわけです。

何かというと「力」で克服しようという発想になりがちでしたが、今年は水泳のおかげで「力を抜」いて「水(環境)に慣れ親しむ」という発想を学んだなあ、と思います。


The Crawl.JPG
ぼちさん、この動画も感涙ものでっせ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.26 16:34:50
コメント(4) | コメントを書く
[マラソン/山/トライアスロン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

アルトワークスのタ… New! 放浪の達人さん

日本唯一の湖の中の… New! トイモイさん

あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん
老金(らおじん)の… らおじんさん

Comments

放浪の達人 @ Re:ベイビー逃げるんだ(08/25) 学生時代に真面目だったヤツって中年にな…
郡山ハルジ @ Re[1]:殿さま35年後(08/19) ほうろうさんお元気ですか どちらの人物と…
放浪の達人 @ Re:殿さま35年後(08/19) 35年振りの再会ってこと? どうやって繋が…
郡山ハルジ@ Re[1]:飲尿備忘録(09/25) エンジェル フェイスさんへ 飲尿は5ヶ月…
エンジェル フェイス @ Re:飲尿備忘録(09/25) 飲尿するなんてすごいです。 実は私も数年…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: