全24件 (24件中 1-24件目)
1

ホテルの窓からの風景。朝、海が見える生活ってのもいいなあ・・・(^^;) 現在はバスターミナルとなっている旧広尾駅・・・。 駅の中には昭和62年に廃止となった広尾線の鉄道記念館がありました。 昭和7年11月5日に開業。 昭和62年2月1日に廃止となったとのこと・・・。実はオイラは昭和61年の夏に原付で北海道一周の旅をして、広尾に来たことがあるのですが・・・その頃はまだ走っていたんですね・・・(^^;) こんな写真も展示されてました。一見サラブレッド系に見えますが、農耕馬ですかね・・・(^^;) 当時の案内板がそのままでした。結構遅くまで運行してたんですね・・・。 帯広に向かうバスの車窓から・・・。防風林がナイスです・・・(^^) 走行とともにバスの窓が汚れてきて・・・、あまり綺麗ではないですが・・・(苦笑) JRに乗るまでに時間があったので、帯広のラーメン店に行ってきました。 ランチ限定セット(880円)+ネットクーポンで無料の味玉を・・・(^^)v 森住製麺の麺なのでおいしい~(^^)v女性店員が作るラーメンだから・・・ということではないかもしれないけれど、あっさりとして品のあるというか・・・くどくない。スープを全部飲み干してしまうくらい個人的にはおいしいラーメンでした(^^)v ミニチャーシュー丼です。やわらかいチャーシューがおいしかったなあ・・・(^^)v 満腹だったのですが・・・どうしてもコーヒーが飲みたくて、六花亭に・・・。本店と三条店限定「サクサクパイ(150円)」と無料コーヒーでひと息・・・(^^) JRに乗って、座ってすぐに眠ってしまいました(^^;)気がつけば十勝晴れではなく水墨画の世界・・・。 十勝しんむら牧場の新製品・・・ミルクジャムのメープルシロップ味(^^)札幌ではまだ手に入らないのでお土産に買ってきたのですが・・・。相変わらず喜ばれることもなく、反応もイマイチ・・・(苦笑) さて、明日は金曜日ですね・・・(^^)あと一日頑張って、楽しい週末を迎えたいものです・・・(^^;)
2014.01.30
コメント(2)

出勤後、大急ぎで札幌駅に…(^_^;)JRに乗って移動です。途中は猛吹雪だったけど、帯広に来ると十勝晴れでした(^_^;)さすがです。帯広駅でバスの乗り換えに時間がなく、豚丼弁当を購入(^_^;)前席とのシート間がすごく狭いバスの中でいただきました。それにしても狭かったなあ…。オイラの脚が長いからですかね(苦笑)勤務先を出てから、およそ7時間…。ようやく目的地に到着しました。遠い…(-_-)北海道は広いなあ…(^_^;)ホテルの夕食です。ボリューム多くて、おいしかったのですが…出入り口の席に着いたのが失敗(-_-)料理は冷え切って、足下が冷たく…ちょっと残念でしたね…(^_^;)ビールを飲んだあとに、ご飯をお願いすると、毛ガニの鉄砲汁がでてきました。これはおいしい〜(^_^)v明日の朝食も楽しみだなあ(^_^)さて、これから例のドラマをみたいと思います。どんなことになるのかな?(^_^;)
2014.01.29
コメント(2)
きょうも朝から雪かきでした・・・(^^;)大した仕事もしていないけど、朝から雪かきしているせいか体重が激減・・・。正月太りからようやく脱出した・・・みたいな・・・(^^;)体脂肪も14%になりました。アスリートを目指し、あと5%は落としたいですね(爆)何のアスリートかって・・・・取りあえず、国際スポーツ雪かき選手権in小樽ですかね・・・(^^;) さて、明日は久しぶりに出張です(^^)v明日、オイラがいない・・・ってことで(爆)おいしいものを食べて、体重がリバウンドしちゃうんだろうなあ(汗) そういえば、明日、○○がいないってドラマの全スポンサーが降板したのだとか・・・。CMタイムはどんなことになるのでしょうね・・・。ちょっと興味があります(^^;) ビールを片手に、ホテルでゆっくりと見ようと思います。
2014.01.28
コメント(0)

早朝5時30分、除雪車の音で目が覚め、外に出てみるとこんなことに・・・。自宅前にお土産の雪山を残して、除雪車は帰って行きました(--)ちなみに右側の大きな山はオイラが排雪した雪山です(^^;) 玄関前の状況・・・。ひどいよな~。雪国で生活した人間でなければ解らない辛さです・・・(--)重いんだよなあ・・・雪山・・・(--) 北海道庁赤レンガ庁舎・・・。実は左肩の状態がひどくて、きょうは札幌駅前でリハビリしてきました。五十肩?おかげでかなり良くなったなあ・・・(^^;) 道庁に集まったカラス。こいつらも寒いんだろうな・・・・。 大通公園で開催される札幌雪まつりの雪像・・・一生懸命作成中のようですが・・・、間に合うのかなあ。 氷像は間に合いそうですね(^^) 作成中の雪像よりも綺麗な駅前通りのイルミネーション(^^;) なんかクリスマスっぽい雰囲気の札幌テレビ塔。 さて、きょうはいろいろとリフレッシュできたし、肩の状態もかなり良くなって・・・明日からまたがんばれるかな・・・(^^;)
2014.01.27
コメント(0)

朝から吹雪いていた札幌・・・。少し雪が止んだところで完璧な除雪をしたのですが・・・その後大荒れの天気となり、明日は早朝から雪かきです・・・(--)まいったな・・・ 久しぶりにスポーツ新聞を買ってきました。競馬歴25年・・・ようやく予想もうまくできるようになってきたかな?なんて思っているのですが・・・。いろいろなファクターから予想するのは、かなり疲れます。メインだけに絞れば予想も楽しいのですが、趣味→投資にしようとするとそうもいかない。複勝転がしも途中までうまく転がし、1000円が30000円までになりましたが、これ以上はハイリスク・・・、堅いレースを見つけるのもたいへんだし・・・・(^^;)そもそも競馬に絶対はないってこと・・・。何かいい投資法はないかなあ・・・・って考えていたら、あっという間に一日が過ぎてしまいました。 きょうの昼食です(苦笑)時間も忘れて検討してたので・・・(^^;)体重減ってました(爆)きょうは1R1000円でいろいろと遊んでいたのですが、やはり複勝買いだけでの利殖ってのは厳しいなあって感じました。なんたって資本がないし・・・。それでいろいろと検討し、新たな投資方法を考えました(^^;)来週から試してみますが・・・やはり基本は勝ち逃げですよね・・・。勝ち逃げができるかが大きな課題(汗)がんばってみます(^^;)
2014.01.26
コメント(0)

きょうの札幌は、穏やかで天気が良かったです。まるで、3月のような陽気で・・・って、最高気温はプラスの4℃・・・。かなり暖かく感じました(^^;)この陽気で、玄関先の雪庇が今にも落ちそうな状態に・・・。 下から見上げると、こんな感じで・・・(^^;)危険ですよね・・・。もちろん屋根に上がって、雪庇落としをしましたが・・・。 ついでに太陽光パネルの雪を・・・と思ったら、ほとんどありませんでした(^^)優秀です! 外の作業が終わってから、コーヒーたいむ(^^)v六花亭の新商品ですかね・・・。いつか来た道・・・だそうで。おいしい~(^^)v そしてきょうも暇なので趣味の競馬です(^^;) 複勝転がしを止めてから、どうも緊張感がない・・・(--) 一点買いで複勝的中はありがたいのですが・・・ 欲が出て、いろいろな馬券にてを出してしまうのは、自分に負けているってこと・・・。転がしを始めた当初は。障害レース、3歳未勝利には手を出さないとか、単勝10倍以下の馬が4頭以上いて荒れそうなレースには手を出さないとか、自分のルールを決めていたのですが・・・。実はきょうは、単勝、馬連、3連複、3連単といろいろと手を出してしまい、ハズレも多かったのです・・・(--)これは反省だな・・・(--)万馬券とか狙いすぎ・・・(--) 競馬投資のルールをしっかりと決めて、勝ち逃げで一日を終わらせるようにしないとダメだなあ・・・。 さっき、競馬必勝法が書かれてある古~い本を読んでみたのですが・・・、こんなことが書かれていました。過去にアメリカにシカゴ・オブライエンという異名をとる有名なギャンブラーがいて、生涯に300万ドル以上儲けたらしい。その彼は誰が何といっても、複勝意外の馬券は買わなかったのだそうです。 そうなんですね・・・(--)現在、1ドル=100円で計算しても、3億円・・・(^^;)3万円でビクビクしていられないなあ(爆) ってことで、これから、競馬投資のルールを検討し、明確にしておきたいと思います(^^;)万馬券が当たるのが楽しいんだけどね・・・(苦笑)
2014.01.25
コメント(0)

一週間がようやく終了・・・(^^;)長かったなあ・・・。 無事に終わるかと思ったけど、そうでもない・・・(--)アドバイスしてあげただけなのですが・・・また怒られちゃったなあ・・・(^^;)プライドってのがあるんだろうからね・・・(苦笑)いろいろと言われると面白くないのかな・・・仕事が楽になるんだから、オイラなら御礼を言うけどね・・・(^^;) 帰りにソフトバンクショップに行こうと思い、バスに乗らずに歩いて帰りました。すると・・・やってましたね~(^^)去年はベトナムにいたので見ることができなかったけど、2年ぶりに見ることができたウエルカムキャンドルです・・・(^^;)3日間だけの開催・・・。たいしてラッキーでもないけど、ブログネタができてよかったなあ(爆) 一瞬だけ貸切状態でした(爆)福住は歩いている人がいないっす・・・(^^;) バケツで作った氷のキャンドルに風よけのためにペットボトルを入れてるんですね・・・。 帰りに恒例の甘酒をいただいて・・・おいしい~(^^) その後、駅の近くにあるソフトバンクショップに行くと・・・なんと・・・、店がなくなってました(--)しかたないよなぁ・・・いつ閉店したんだろう・・・(--)? 結局、自宅近くのソフトバンクショップに行って、話を聞いて帰宅・・・。店員、息がタバコくさかったな(苦笑)オイラは甘酒くさかったけど(爆) さて、明日は土曜日!小遣い稼ぎのために、いろいろと検討しようかな・・・(^^;)
2014.01.24
コメント(0)

早朝から除雪・・・(--) 久しぶりにドカンときました・・・(--)町内会の排雪が来ないから、捨てる場所がないっていうのに・・・。もう降らなくてもいいなあ・・・。それにしても数百万貯め込んでるらしい町内会費・・・排雪で使えよ~って感じです。あ、その前に除雪も来てないや(苦笑) 白い札幌ドーム・・・(^^;) きょうも綺麗でした・・・ 降ったあとに晴れたら綺麗なんだよなあ(^^;)でも、もう雪は降らなくてもいいなあ・・・。 勤務先の除雪した雪山です・・・(^^;)高さ5mくらいはあるのかな(苦笑) 明日は少し暖気が入ってくるのだとか・・・。路面はゲチャゲチャでグシャグシャになるんだろうなあ・・・(--) 10万馬券的中証明書・・・(^^)v単身赴任に向け、何かと準備が必要なので・・・、今週末もがんばります(^^;)
2014.01.23
コメント(0)

きょうは、札幌駅前の某ホテルで、ある組織の新春恒例会が開催され、行きたくなかったけど義理で行ってきました。参加者、総勢60名・・・。毎年、開催されているのですが・・・・今回は今まで参加した中で最低な恒例会だったな(苦笑) 食べ物もイマイチだし・・・、この集会では有名でお調子者の幹部の態度にも腹が立ったし・・・。 着座式のパーティでしたが、その幹部が酒を注ぎにやってきて・・・、ワインを飲んでちょっと酔っ払ったオイラに「頭と同じ色のもの飲んでるの?」と・・・(--)(薄くて悪かったな・・・)と思いながらも、大人の対応・・・(--)「きょうは注いで回ってるから、上からしか見えなくて、上から目線でごめんね~」とか調子いいこと言ってるし・・・(--)「いっつも上から目線ですよね~?」と、笑いながら大きな声で言い返してやったら、引いてましたが・・・(爆) 仕事に関係する話になって・・・「○○○の情報が組織のネットに出てたよね?」と・・・。「え?知らないですけど・・・。」「誰でも簡単に見ることができるところに載ってたけど知らないの?」と、見てない方がバカみたいな言い方をする(--)「みんな、知ってる?」とオイラは参加した同僚たちに訊いたけど、誰ひとり知らない・・・。「仕事が忙しくて誰も見てないんですよ(苦笑)」と答えてやると、「僕も帰り際にちょっと見ただけだけどね・・・」と焦りながら、決してヒマだったんじゃないよ・・・みたいな言い訳するし・・・(苦笑)こんなやつが上にいる組織だ・・・脱退するヤツが年々増えていくのも解るよ・・・(苦笑) 毎年顔を出す先生方は誰ひとり顔を出さない・・・。選挙のある年にしか顔を出さんのか?(爆) 市の議員だけは顔を出して挨拶に来てたな・・・。カミさんの実家と友人の実家がある選挙区の議員には、「高齢者が多くなってきてるんだから除排雪、しっかり頼むよ~っ」と、言っておきましたが・・・(爆)マジ、たのむよ・・・(^^;) 帰宅すると、こんなのが送られてきてました・・・。全員にタダでくれるのならいいのに(苦笑)小さな文字で「新型ノアをご購入していただいた方に限ります。」と書かれてましたが・・・、 買わないよ・・・(爆)いや、買えないし・・・(汗) さて、寝ます・・・(--)zzzzz
2014.01.22
コメント(0)

今朝は寒かったなあ・・・(--)札幌は-10℃・・・でも北海道のどこかでは-31℃だったそうで・・・(^^;)みんな、よく生きてますよね・・・。 晴れて気持ちが良かったので、昼休みに外を散歩・・・。キタキツネの足跡がありました。 オイラの足跡です・・・。どうでもいいのですが・・・(^^;) 子供用のソリが置いてありました(^^;)どこかのお母さんが小さな子供を乗せて、ここまで連れてきたのでしょうね。北海道ならでは・・・って感じで・・・(^^) 東京にいる後輩から内祝が届いていました。ガトーフェスタ・ハラダの高級ラスク(^^)子供が生まれたので、12月にお祝いを送ってあげたのです・・・。お返しなんていらなかったのに・・・わざわざありがとう(^^;) 風呂上りに、いつものようにトップバリューのレモン缶チューハイと聞いたことのないメーカーのチーズを楽しもうとしたら・・・、なんと、この大きなシュークリームを食べていいのだそうで・・・。今かい・・・(--;)オイラにケーキ類が回ってくることなんてめったにないのですが・・・珍しいこともあるものだと・・・(苦笑) 中身はこんな感じでした。生クリームとカスタードクリームのダブルですが、甘さ控えめ・・・。缶チューハイにピッタリでした(爆)
2014.01.21
コメント(0)

朝の羊ヶ丘は、こんなに綺麗でした(^^) 寒いけど、北海道はいいなあ・・・って。 2時間ほど仕事をしてから、大慌てでJRに・・・。久しぶりの旭川です(^^;) JRが遅れ、乗り継ぎのバスの発車まで30分・・・。ホントは行きたい店があったのですが、時間がないので駅ビルにあるファミレスみたいなところで昼食。「あまり時間ないんですけど、すぐできますか?」「カレーとか麺類ならすぐにできます。」「じゃあ、スープカレーラーメンはできますか?」「スープカレーラーメンですね。できますよ~。こちらのお席にどうそ・・・。」と・・・「スープカレーラーメンでよろしいですよね?」「はい。スープカレーラーメンで・・・。」待つこと5分・・・。「お待たせいたしました。塩ラーメンです。」「えっ?スープカレーラーメン頼んだんですけど・・・。」「あっ・・・そうですよね。失礼しました。」おいおい・・・(--)時間ないんだけど・・・。そして待つこと5分・・・「たいへんお待たせいたしました。スープカレーラーメンです。」って感じで・・・なんとか昼食を食べることができましたが・・・味、ちょっと薄かったなあ・・・(--) 中○人を相手に無事仕事は終了・・・(--)旭川駅前に戻ってきたのは午後6時ころ・・・。おそらく-12~13℃くらいだったのでしょう・・・。さすがに寒い・・・(--) バスを降りて、札幌行きのJRまでおよそ25分・・・。大急ぎで駅前の西武デパートに行って、無印商品の店でアロマオイルを購入。誕生日クーポンで500円無料になるので、それを見せて購入したのですが・・・。オイラの説明も不十分だったかな・・・。支払いを済ませてからレシートを見ると500円引きになっていなかったので、「このクーポン使いたかったんですけど・・・」と・・・ 店員さんにご面倒をおかけしてしまいましたが・・・その後の手続きがなかなか終了しない・・・(--) 「500円をバックしてくれればいいだけなんですけどね・・・・」「そうですよね・・・」と、ようやく新しいレシートと500円をくれたのですが、そのレシートも正確でない・・・(--) 時間がないのでレシートはもらわずに店を出たのですが・・・店員のおねえちゃん、大丈夫だったかな・・・(--)ごめんね・・・(^^;) その後、大急ぎでマクドナルドへ・・・。本日発売の「シャカシャカチキン」とプレミアムコーヒーの無料クーポンを見せて購入。なんとかJRに間に合い、ホッと一息・・・。 食べ終えて30分もすると、少しずつ眠くなってきたのですが・・・。「ピ・ピ・ピ・ピ・ピ・・・」と電子音が鳴り続き、振り返るとどこでも賑やかな中○人が、撮影したデジカメ画像を見ていました。まったく・・・(--)マナーモードにしろよと言いたくなりましたが、マナー知らないか(爆) そのうち、静かになったなあと思ったら、今度は前方でイビキをかくオジさん・・・(--) 久しぶりの出張でしたが・・・ちょっと残念でしたね・・・(苦笑)次回は楽しい旭川でありますように・・・(^^;)
2014.01.20
コメント(0)

午前中、ちょっと吹雪いたのですが、その後快晴!中山第2レースの複勝を購入したあと、結果も見ずに羊ヶ丘展望台に行って、リフレッシュ(^^)久しぶりだなあ・・・羊ヶ丘展望台・・・(^^;) ♪ 果て~し~ない~ 大空と~ 広い大地の~その~中で~いつ~の~日か~幸せを~ 自分の腕で~つか~むよう~と、歌いたくなるような風景(^^)いいなあ、羊ヶ丘・・・ ♪ 凍えた両手に~ 息を吹きかけ~て~ しばれた身体を~ 温~ためて~と、クーポンで買ったマックの新商品とJAF会員無料クーポンのコーヒーで温まりました(^^;) 「羊ヶ丘かまくら」がありました。ご自由にお入りください・・・と書かれてある。 入ってみました(^^)暖かかったなあ・・・。 雪だるま・・・ちょっと人気がない(苦笑) 小さな子供が雪玉のボーリングをしてました(^^;)かわいかったなあ・・・。いつまでもその純真な心を忘れずに、大きくなるんだよ~(汗) 大量の雪だるま作り・・・忙しそうでした・・・。 ブランバーチ・チャペルの上から・・・ リフレッシュしたあと帰宅し、レース結果を確認・・・。4着にクビ差の3着・・・(汗)一瞬焦ったのですが、なんとか的中・・・。単勝1.7倍のガチガチ人気馬も、やはり100%信頼はできないと感じた一瞬でした(^^;) 1点3万円は危険なので、きょうは複勝転がしは止めて、各レース10000円の均等買い。買ったあとの安心感というか・・・ドキドキ感が1/3以下に・・・(苦笑)ホッとしますね~(^^) 中山メインの京成杯・・・2.7倍だったのでラッキー(^^)v 狙っていたこのレースは、3連単も的中!本年2本目の万馬券的中です(^^)vやったあ~! 中山最終12Rもしっかり的中だったのですが・・・。 反省馬券を2枚・・・(--)万馬券的中をいいことに、調子に乗って穴を狙った無駄馬券です・・・(--)ハンデ戦だったことも微妙に心に影響・・・(--)ダメだなあ・・・(--) 中山最終が当たったので、真剣さを失った馬券です・・・。これも反省馬券だなあ・・・。2番人気(結果的に1着)の馬券を買うつもりが・・・ついつい欲が出てしまいました。いかん・・・(--) 今週は3連単的中もあり、最終的に十分なプラス収支でしたが、来週はもっと真剣に検討したいと思っています(汗)目指せ100万円(^^;) 年賀はがきの抽選・・・。3枚的中・・・いや当選(苦笑)当たりが多いので、マジで事故に気を付けようと思ってます(汗)
2014.01.19
コメント(0)

きょうは朝から雪かきと太陽光パネルの雪下ろしです・・・。暑寒の山が綺麗に見えました(^^) タマネギの横に見える山が真白なんですが・・・何の山か判らない・・・(^^;) 冬も売電してくれないとね・・・(^^;) さて、、きょうもドキドキの中央競馬複勝転がし大作戦(^^;)どのレースにしようかいろいろと悩みました・・・(--)前半のレースもかなりの確率で的中してたのですが・・・。緊張して購入できず・・・(苦笑)なんとか、京都の第8レースを購入することを決め、的中(汗)1.5倍で、16,950円の払戻しでした(^^)v そして・・・ガチガチの1番人気がいた中京第9レースでしたが、1番人気は買わずに前走障害レースを使ったメイショウブシドウに投資!見事1着でゴールを駆け抜けましたよ~。ありがたいことに1.8倍で、30,420円の払戻しとなりました(^^;)心臓ドキドキなので、きょうはこれで終了したのですが・・・メインと最終レースで無駄遣い・・・(--)欲を出してはいけません・・・(--)明日からは無駄な3連単は購入しないことにしようかな・・・(^^;)1,000円で始めた複勝転がしが、競馬開催4日目で30,000円・・・。複勝転がしは心臓に良くないので、もう少し買い方を検討しないとね・・・(汗)
2014.01.18
コメント(0)

札幌の今朝の最低気温は-10℃・・・。寒いわけだ・・・(--)ダイヤモンドダスト見ましたよ~(^^;) 朝、いつものバスが7分遅れでバス停に・・・。オイラは、自宅近くのバス停から乗って、福住駅を経由し、勤務先の近くまで行くのですが・・・。このバスに乗ろうとすると、運転手がドアも開けずに「後続のバスを利用してくださ~い。」と通り過ぎました。後続のバス・・・と言われても、勤務先まで行くバスは、この一本しかないっつうの(怒)運転手は満員だと思っていたんだろうなあ・・・(--)確かに前側の通路は混雑していたけど、後部座席の方は空いてたぞ・・・(怒)乗客全員が途中の福住駅で降車するとでも思ってるのかって・・・(怒) 後続の福住駅止まりのバスに乗ったら、こっちのほうが混雑してるし・・・(怒)まったく腹が立つ・・・(怒)結局、バス1本で行くことができるところを、福住駅で乗り換えて2倍の料金で出勤しました(--)まったく・・・(--) 年に1~2回はここのバス会社にクレームの電話をしているのですが・・・、今年は早々に電話をしてしまいました(爆)いろいろと思うところがあったので、今回は営業所ではなく本部に・・・。「営業所の方にも伝えておきます。」とか言ってたけど、伝えるだけでなく指導しろ! ってことで・・・クレームのない職場づくりにオイラも頑張らねば・・・(汗) クレームがなく、そして国民に喜ばれる職場づくり・・・うちの職員と近隣の住民のためにオイラが作っている裏道です(^^;)除雪機が故障したので、きょうはママさんダンプで作成・・・(苦笑)近所の子供たちが歩いてくれる姿を見ると嬉しくなります(^^)v さて、明日は自宅の雪かきです・・・(^^;)少しは運動になるかな・・・。
2014.01.17
コメント(0)

朝から夕方まで猛吹雪と晴れ間の繰り返し・・・。きょうは、床屋に行ったあとに街(中央区)に出かけるつもりだったのですが・・・、猛吹雪の中、街に出かけるのは嫌だったので、結局自宅でダラダラと・・・。雪かきは3回しましたが・・・(^^;) 長男が成人の日の式典に出かけました・・・。立派になったもんだなあ~(^^;)なんて、バカ親が思ってます(苦笑)カミさんの両親が、お祝いに「何か買ってあげる」と言ったらしいのですが、「何もいらない」との返事だったとか・・・。親と違って無欲なヤツです・・・(汗) オイラは軽自動車が欲しかったなあ~なんて・・・違うか・・・(^^;) 晴れ間を見て、太陽光パネルの雪下ろしを・・・。きょうも少しだけど節電に貢献してくれました(^^;) 中山峠方面というか・・・、倶知安方面は大雪なのでしょうか・・・。 小樽・石狩方面も怪しい天気のようで・・・。雪、多いんだろうなあ。 そういう意味では、ここは恵まれてるのかな・・・(^^;) さて、きょうの複勝転がし大作戦です。きょうはレースの選択に悩みましたが、なんとか・・・。1.1倍で8,690円の払戻し(^^;) そして、1.2倍で10,320円の払戻し(^^;) 次に京都メインの淀短距離ステークス・・・。1.1倍で11,330円の払戻し(^^;)緊張しました(苦笑)きょうの複勝転がしはこれで終了・・・(-。-;)ほっ・・・ドキドキです(苦笑) 一方で、中山メインのフェアリーステークスの3連単が的中(^^)v本年最初の万馬券的中となりました!やった~(^O^)払戻し金については、JRAのホームページでご確認ください(爆) そして、重賞G3なのに、関西からやってきて主戦で好調の浜中騎手を使わず、中山を熟知した関東のベテラン蛯名騎手を使った陣営に・・・(--)?これは何かあるかなとか・・・。ちょっと狙ってみた複勝が的中v(^^)v2.9倍つきました(^^) ありがとうございますm(_ _)mこの馬で複勝転がしをすればよかったな・・・(苦笑) 夕方、きょう最後の雪かきを・・・。耳が「ちぎれる」かと思うくらいの寒さでした・・・(--) おお~っ、石狩方面はまた大荒れの天気のようで・・・。 さて、結果的に楽しかった?連休も終了・・・(爆)明日からまた仕事です。今週は来客もありバタバタですが・・・、がんばります(^^;)
2014.01.13
コメント(0)

きょうも札幌は真冬日・・・(--)寒いなあ~最高気温が中央区で-5℃だったらしい・・・。昨日より暖かいか?(爆) きょうは少しだけ動きましたよ~(苦笑) 掃除と雪かきをしてからコーヒーブレイク・・・。結局、今日は3回雪かきしました(^^;)たいして積もってはいないのですが・・・、雪が止んだタイミングですぐに雪かきをしないと、雪が重くなってしまうので・・・。 ご近所にしてみれば、「また雪かきしてるよ(苦笑)」ってところだろうなあ・・・。でも、少しずつやらないと、後で大変なことになるよ・・・(^^;) コーヒーを飲みながら、馬券検討・・・。いいレースが午前中にありましたよ~。もちろん的中!1.2倍なので、配当は5,280円・・・。複勝転がし、大成功です(^^)v 昼食は、ヤクルト中めんを一人前だけ使って・・・ 焼きうどんではなく、焼き中めん(爆)冷蔵庫の中の野菜を勝手に使ったら怒られそうなので使わず・・・(--)きょうも炭水化物が豊富なランチになってしまいました(汗) 一日一度の厳選レースだけで止めようと思っていたのですが、どう考えてもこのレースのこの馬は堅いと・・・。午前中の配当を複勝転がし・・・。的中です(^^)v1.4倍ついたので、7,280円になりました(^^)vこのぐらいの投資額になると、ドキドキしてきますね・・・(^^;) 続く京都の第8レースも堅実そうな馬がいて・・・これは来るでしょ・・・と、前のレースの配当を複勝転がし・・・。実に堅い1.1倍で、配当は7,920円になりました(^^)v昨日の1,000円が8,000円くらいになりました!複勝転がし大作戦・・・ドキドキです(^^;)このまま順調に的中すると、4月末には100万円になってしまいます(爆)オッズも下がるだろうし、身体に良くないので、どこかで勝ち逃げしないとダメかなあ・・・(汗)なんてね・・・(^^;) その後、堅そうなメインのシンザン記念があったのですが、3歳馬って何が起きるか分からないので回避・・・。結局、本命馬で決まりましたが・・・(^^;) ありがたいことに明日も中央競馬の開催があるらしいです。でも、明日はいろいろと予定があるというか・・・(--)天気次第ですかね・・・。 中山の最終レースにヨシカワクンが出走・・・。応援馬券を購入したのですが・・・(^^;)第4コーナーまでは見せ場があったけど、最後の坂を上ってから伸びず・・・(--)8着でしたね・・・残念。 明日は複勝転がしができるかどうか分かりませんが、これから検討してみます(^^;)
2014.01.12
コメント(2)

きょうの札幌の最高気温は、中央区で-6℃だったとか・・・ってことは、オイラの自宅周辺は-7~8℃だったのかなあ・・・寒いので外出せず・・・(^^;)強いて言えば、朝刊を取りに玄関のドアを開けたぐらいで(苦笑)一日で200歩くらいは歩いたのかなあ(爆)だららん生活で筋力なくなりそうです(^^;) 金曜日に購入した生そば・・・そば粉7割という表記と半額シールが魅力的で・・・(^^;) 温かいそばと冷たいそばを作ってみました。まずは、温かい方をズルズル~っと・・・うん?どっかで食べたことのある味だなあ・・・(--)?・・・・・思い出しました!緑のたぬきです(^^;)すっごく似てる(爆) 冷たい方も食べてみました。おお~、冷たい緑のたぬきの味・・・(爆) 楽しめてよかったです(^^) 特にやることもないので、競馬を少々・・・グリーンチャンネルで競馬放映を見ていると、きょうの中央競馬は、中山も京都も大荒れの結果・・・。馬連や3連単なんて的中させるのが難しく、途中から単勝と複勝に変更・・・。すると的中率はものすごくアップ・・・(^^;) そこでいろいろと考えたのですが・・・どうしても目先の利益を考えて、3連単などを購入するのですが・・・当たれば大きいけれど、浮き沈みが激しくて・・・。今、気付いたわけではないけど・・・(苦笑)一日24~36レースあるうちの1レースだけを厳選し、一日1頭だけ複勝馬券を購入して、配当を転がしていくとどうなるのか・・・毎回1.2倍しかない配当でも、数ヵ月後にはとんでもないことになるんです(^^;)仮に1000円スタートとして、毎回的中していくと・・・数ヵ月後には100万近くなってる(汗) 競馬に絶対はないし、世の中そんなには甘くありませんが・・・ちょっと遊んでみようかなって・・・(^^;) ちなみに写真の馬券は配当が4400円(^^)v明日、これを転がしてみようかなあ(苦笑)レースを厳選しないとね・・・(汗) と、言いながら・・・、気がつけばメインと最終レースで負けている自分がいるかもしれません(^^;)
2014.01.11
コメント(0)

朝日で雲が紅く染まっていました。 札幌の今朝の気温は-7.9℃との新聞報道・・・ってことは、この辺は-9℃くらいだなあ・・・(^^;) 寒かったけど晴れていたので、駅まで歩いて行ってみました。寒くて耳がちぎれそうでした(苦笑) 冬晴れは綺麗でいいですね~嫌なことも、この青空と寒さで忘れてしまいそうです(爆) 窓がこんなことに・・・(^^;)寒いってことです・・・。 夕方、勤務先の桜の木にアカゲラがやってきてました。望遠カメラがあればよかったなあ・・・(--) 年末年始の長期休暇明けの一週間もなんとか終了・・・(^^;)自分へのご褒美で、部屋でひとり、日本酒で乾杯(苦笑)気持ちよくなって眠くなってきました(^^;) ありがたいことに明日から3連休・・・。ゆっくりと過ごしたいと思います。
2014.01.10
コメント(0)

勤務先でのストレス・・・。おかげさまで血圧上昇・・・(--)いろんな人間がいるからね~ 組織のことを思って、厳しいことや言いたくないことを言うと・・・嫌がられるし・・・(苦笑)誰も言わないから、オイラが言ってあげているのですが・・・(--)逆ギレされたくらいにして・・・(爆) こっちも怒りたくなるけど、オイラが怒るとおそらく大変なことになると思うので・・・(苦笑)ここは我慢・・・(^^;)ハハハ・・・大人ですね(爆)フィフティなので・・・(汗) 明日からはあまり考えすぎないようにしようか・・・とか、人の仕事の面倒をみるはもう止めようか・・・と思うけど、外部から「おかしなヤツが多いね」とは言われたくないし・・・(爆)あ、もうバレてるか(苦笑)ダメだこりゃ(^^;) 自分の健康のために、余計なことは言わないようにしよう・・・(^^;) きょうの最高気温が-3℃の札幌・・・最低気温は-6℃だったとか・・・(--)そんな寒い中、某スーパーで沖縄フェアーやってました(^^)温まりそうですね~(爆)オリオンビール買おうかなあ・・・なんて思いましたが、こんなのを購入・・・。ドラゴンフルーツジュースってすごいなあ・・・(苦笑)心の準備ができてないのでまだ飲んでないのですが・・・(^^;)楽しみです・・・。 ちなみにドラゴンフルーツジュースのキャップには、こんな表記があります(^^;)わかりやすくていいですね~! 沖縄フェアーとは関係ないのですが・・・スペインワインが安く売られていたので購入。ちなみに品種ガルナッチャを100%使用・・・。おいしいステーキと一緒に味わいたいですね・・・(^^;)取りあえず、オイラの酒蔵にキープしておきます。 さて、明日は今日より寒くなるそうで、最高気温が-7℃だとか・・・ひえ~バナナ凍るかな・・・(^^;)更に血圧上昇ですね・・・(汗)
2014.01.09
コメント(0)

きょうの札幌の最高気温は氷点下3℃・・・。どうりで寒い・・・(^^;)早く暖かくなってほしいなあ・・・。雪かき好きのみんなも、もう雪は要らないって言ってるけど・・・はっきり言えば、雪が多くなるのはこれからなんです(汗) 仕事始め・・・って言えば、普通は懇親会になるはずなのですが・・・。そう思っていたのは、同年代の懇親会好きのメンバー数名・・・。その他、みんな帰宅してしまいました・・・。なんだろうなあ・・・(--)まあいいけどね・・・(苦笑) きょうの懇親会での一番の話題は・・・年末ジャンボの結果で~す(^^;)それじゃあ、一人ずつ結果を公表しようか・・・って・・・STさん:30枚購入し、3000円が当たりました・・・すご~い、パチパチ(拍手)オイラ:20枚購入し、まだ結果は確認していないけど、連番は当たってなさそうだなあ。バラは今度の休みの日に確認するよ・・・。SNさん:バラ10枚だけど、まだ見てないなあ・・・。当選番号すら確認してないし・・・。Kさん:30枚買ったけど何も当たらなかったです。だけど、初売りの抽選で娘が引いたくじで6600円が戻ってきたからよかった~・・・おお~パチパチ(拍手)Pくん:今回は残念すぎっす・・・。え~言うんですか~?大きいのが当たってたら、ここにいません。(質問)何が当たったの?70万とか当たってないの?→何言っちゃってるんですかぁ・・・(質問)いくら戻ってきたの?→覚えてないです。(質問)1万円とかは当たったしょ?→今回は100万円の次が3000円っす・・・。(質問)3000円は何本当たったの?→2~3本です・・・。あら~そんなもんかあ・・・。 ってことで・・・飛行機代かけて東京で333枚購入しても当たらないってことが証明されました・・・。そりゃあそうでしょ・・・(苦笑) ボンビーなヤツらばかりですが・・・(^^;)他力本願は止めて、明日からまた真面目に働きましょう!(苦笑)
2014.01.06
コメント(0)

実家での最終日・・・一日中ゴロゴロしていて、気がつけば夕方・・・夕食前に両親と家族会議みたいなことをして・・・、人の言うことを聞こうとしない父親に厳しい指導(爆)お互いキチンとやらないとね・・・(苦笑) 昨夜の田舎の電車・・・なんとも寂しい光景です(^^;)靴を脱いだ若い女の子がアグラをかいて座ってるし・・・(苦笑) こちらは靴を脱いでシートで寝ているオジさん・・・。ローカルですね~(^^;)乗客いないし・・・。 クレームしたにもかかわらず、まだ貼ってるし・・・。まったく・・・(--) 弘前駅前は人の姿もなく・・・。 これは以前も載せたことがあったかな・・・。 こんな弁当ができたらしい・・・。津軽の味力(みりょく・・・ですかね?)がギッシリと詰まった弁当らしい・・・。ダジャレはいいのですが・・・ギッシリ詰まった津軽の味って何が入ってるんだろ・・・リンゴじゃないよね・・・(爆) 弘前から特急つがるで青森へ・・・。そして青森から急行はまなすで札幌に・・・。♪北へ帰る人の群れは誰も無口で~っと思っていたら、賑やかな中△人の若者たちがいました・・・(--)どこにいても賑やかだな・・・(苦笑) 札幌に到着したのは今朝の6時20分頃・・・つかれたぁ(--)お尻が痛くて、寝てないし・・・(苦笑) 帰宅して待っていたのは・・・家族ではなく・・・雪かきでした(--)ついでに屋根に上って、ソーラーパネルの雪下ろしも・・・(--) 近所の小さな神社に初詣・・・誰もいない・・・お守りを買うこともできなかったなあ・・・今年もまたお守りなしで生きていくことにするかな・・・(--) さて、長いようで短かった年末年始の9連休が終わってしまいました(^^;)明日から仕事なんて考えられないですね・・・(汗)なんか仕事あったかなあ・・・(爆)さあ、気持ちを切り替えて・・・いきましょうかね・・・(^^;)
2014.01.05
コメント(0)

実は、実家の餅つき機が故障し、正月なのに餅を食べられない状況でした。母親が言うには、蒸すまではできたのに餅をつくことができず、たいへんなことになったのだそうで…。蒸してしまった餅米を飯米と一緒に炊飯器に入れたらしいのですが、案の定固くなってしまったのだそうで…(^_^;)壊れた餅つき機を捨てるために、「重いから外へ運んでほしい」と母親に言われたのですが…捨てる前にオイラが「ちょっと見てみるよ」と、餅つき機のネジを外して素人診断…(^_^;)そこへ父親がやってきて、電源コードを切って何かに使うと言い出したので、ちょっと待て!と…今、直るかどうか見てるのにこのタイミングでコード切るのかい?なんで今なの?って…(-_-)捨てる気があったなら、とっくに捨ててればいいのに…(ー ー;)いろいろと文句を言ったら、父親は退散(爆笑)オイラは底面のネジも外して、固くなったモーターを力任せに回してから電源を入れると…ぐるぐるぐる〜と音を立てながら餅つき機が回り始めました(苦笑)購入後、38年経った餅つき機、復活です(^_^;)すごいな、東芝!回る回る東芝ってのは、ホントだったな(苦笑)母親、大喜びです(^_^;)よかったね!危うくコードを切られて捨てられそうになったけど…今回、帰省したかいがありました(^_^;)ってことで…実家の餅(^_^;)夕食前に2個いただきました(苦笑)正月がやってきましたね…(^_^)母親、マジ大喜びで…よかったです(^_^;)餅を2個食べたあとの夕食は多少ツライものがありましたが、ビールとワインでおいしくいただきましたよ〜(^_^;)問題は体重…体重計で測ってないけど…ピンチだなあ(汗)さて、早いもので明日はいよいよ帰りモード…、夜のJRで札幌に戻ります(^_^;)休みって時間が経つのが早いですね…(苦笑)
2014.01.03
コメント(0)

ここの実家で生まれて、きょうで半世紀となります…(-_-)フィフティですよ?フィフティ…(-_-)まいったなあ…(-_-)オイラの誕生日を祝って、おいわき山が一瞬姿を見せてくれました(^_^;)幼少の頃、何度おいわき山に励まされたことか…。ありがとね(^_^;)初売りに行ってきました…。こんなの売ってましたよ〜(^_^;)けの汁用の具材…。ズダってズンダのことなのでしょうね(苦笑)なんでも短く言う津軽弁…(^_^;)ってことで。50歳になって初めて買ったもの…セラミックファンヒーターです。実家のトイレが寒すぎて、実家の両親が倒れる前にオイラが倒れそうなので…(苦笑)これで少しは安心できるかな…(^_^;)オイラの誕生日用に札幌で買ってきた白いバアム…。84歳になる父親が大喜びです…(苦笑)オイラの誕生日だってこと…、知ってるのかなあ…(-_-)ま、いいけどね…。十勝の池田町にあるワイン城内限定販売のワインで夕食…。飲んで食べて、面白くない話を母親に聞いてもらい(苦笑)、楽しい晩餐が終了(^_^;)まあ、いろいろあるからね…(爆笑)思うようにはいかないさ…(苦笑)こんな感じの🎵50歳の夜〜(^_^;)さて、眠いから早めに寝ようかなあ…。
2014.01.02
コメント(0)

2014年のスタートですね〜本年もよろしくお願いします。今年は久しぶりに自宅で年越しするつもりだったのですが、急遽帰省することとなって、JRの中で年越しをしました(^_^;)今朝の6時15分に弘前に到着…弘南電鉄に乗り換えて、実家に向かったのですが…電車を降りると雷雨(-_-)田舎町なのでタクシーもなく、結局、今年で84歳になる父親に車で迎えにきてもらいました(苦笑)駅にこんな貼り紙が…。まだきへ〜黒石…一瞬何が書かれてあるのか悩みましたが(^_^;)日本語に訳すと、また来てね〜黒石…ってことです。難しいですね(^_^;)昨日食べることができなかった年越しそばを実家でいただきました(^_^;)おいしい〜(^_^)オイラの年越しがこれで無事終了ってことですかね…。お土産に持ってきた十勝のH町産の小豆…。残念ながら虫入りです。メイガですかね…(-_-)虫入りのは持ち帰って、飼育してみます(苦笑)きょうの夕食です…。佐藤水産のホヤ…おいしかったなあ(^_^)ホヤ嫌いの父親も食べてました(苦笑)よかったよかった。そして、オイラにとっては最高のごちそう…実家の「けの汁」です(^_^)おいしい〜(^_^)vこれが全国的にブレイクしないのはなぜなんだろうなあ…。残念…。明日は初売りにでも行ってくるかな…(^_^;)
2014.01.01
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


