全31件 (31件中 1-31件目)
1

勤務先の屋根がヤバイ・・・・。先週から「雪下ろししなきゃマズイよ~」って、声をかけているのに、なかなか動こうとしないお坊ちゃまたち・・・・・(苦笑)天気が良かったので、オイラが率先して雪下ろしに出かけました。外に出たかったし・・・・(^^;) 積雪70cmくらいですかね・・・・・。廊下の上なのですが、ここはよく雨漏りするところなのです(--;)なんせ古い建物ですから・・・・。屋根は平らで雪は落ちていかない構造だし・・・・。雪国の大工が建てたとは思えない設計・・・・(--)/ オイラが雪下ろしを始めていると、3人が手伝い?に来てくれました(笑)。 カラスが勝ち誇ったかのように、エゾマツのてっぺんに止まっていました。眺めがいいだろうなあ・・・・。 さて、きょうは1月の最終日・・・。そして、おじさんのお通夜の日です。オイラはチーかま片手に一人お通夜・・・。おじさんを偲んで日本酒飲んでます。みんなどうしてるかなぁ・・・・。 明日から2月ですね!明日もまた動きが悪いお坊ちゃまたちにムチを入れたいと思います。
2012.01.31
コメント(0)

1月28日(日)・・・オイラのおじさんが亡くなった日です。この日の午前中、晴れ上がったタイミングを見て羊ヶ丘展望台に行ってきたんです。 クラーク博士が右肩に雪を乗せていました。 カマクラができていました。 中に入ったら、こんな感じで・・・・。 雪だるまがありました。 雪だまストラックアウトです。 教会も・・・・ 森林総合研究所の並木も・・・・ 雪原も・・・・陽を浴びてみんな綺麗に見えた日でした。そんなこととは関係なく・・・・。 オイラがちっちゃい頃はオッカナかったけど・・・、会うたびに酔っ払ってたけど(笑)・・・いい人だったなあ。尊敬できる人だったのですが、残念です。 この日の夜に乗った青森行きの急行はまなす。 元気になったら一緒に日本酒を飲もうって約束してたんですが・・・・。そんなこと思い出しながら、今また一人で日本酒飲んでます(笑)。さて、明日からまた頑張っていくかな
2012.01.30
コメント(0)

途中下車無効の切符ですが、駅員にお願いして改札口を出て写真撮影(^^)温かいリンゴジュース(・_・;さすが青森・・・まあ、これはこれでいいですかね(笑)急行はまなすは20分遅れで青森駅を出発(苦笑)それぐらいなら仕方ないかと思っていたのですが・・・いま1時間20分の遅れで苫小牧を出ました(; ̄O ̄)ポイント故障ではありません(苦笑)前を行く貨物列車が走行不能となったとかで(・_・;もう札幌に到着しているはずの時間。仕事に間に合わないな(ーー;)
2012.01.30
コメント(0)
もうすぐ弘前駅。しかし、弘前駅手前でポイント故障だとかで駅構内に進入できず(; ̄O ̄)弘前駅には30分ほど遅れての到着でした(・_・;乗り換えの弘南電鉄・・・1時間待ちましたが、こちらもポイント故障で運行の見通し立たず(ーー;)やむなく81歳の父親に迎えに来てもらいました(汗)昼前に黒石に到着。おじさん、優しい顔で眠ってました。起こしてみたけど、起きなかったです(泣)ちっちゃい頃からずっとずっと面倒をみてくれてありがとう。たいへんお世話になりました。おじさんの優しさは忘れないよ!(泣)実家に帰って夕食を食べてから、早めに弘前に向かいました。しかし、またしてもポイント故障で弘前駅のJR車内に閉じ込められてしまいました(; ̄O ̄)相変わらず引き強いなあ(^_^;)50分遅れで弘前駅を出発(汗)今度は青森駅構内でどうなることか(苦笑)つづく(笑)
2012.01.29
コメント(0)

青森駅に到着。ホームにも雪が積もっています。雪多いな(・_・;乗り換え予定の特急列車は大雪のため運休(; ̄O ̄)まいったなあ(汗)実は、お世話になったおじさんが昨日他界しました。これから黒石に向かいます。大雪でどうなることか(・_・;
2012.01.28
コメント(0)

仕事帰りに札幌ドーム向いの広場で、こんなイベントをやっていました。今年で6回目なのだとか・・・・。 事務局の担当者に話を聞きました。福住小学校の生徒や町内会の有志が集まって、みんな一生懸命作ったらしいです・・・・。寒かったろうなあ・・・・。それなのに人が全くいません・・・(^^;)福住駅から札幌ドームまでの国道36号線沿いにアイスキャンドルが1000個ぐらいあるのだそうです。そんな話をしながら、無料の甘酒を飲んできました(^^;)ノンアルコールですが・・・・(笑) 帰宅してから、チーかまを片手にホンモノのお酒を飲みました。以前、実家の親からもらった日本酒・・・・精米歩合55%の特別純米酒です(^^)これうまいなあ(^^)vほのかな樽の香りと酸味、辛口ですが精米歩合が高いだけにフルーティな甘さも感じられます。ホヤの刺身で一杯やりたいですね・・・・。オイラのちょっとしたイベント・・・自分でホヤを買ってこないと無理ですが・・・・(--;)
2012.01.27
コメント(0)

窓に着氷しました。寒いんです・・・・。 晴れの日が続いているのですが、寒いんです・・・・。占冠(しむかっぷ)では-31.1℃だったとか・・・・・。もはや「日本ではない」ような感じですね・・・・・(苦笑) 札幌ドーム向いの広場に何やら準備しているようです。今シーズンも雪灯り祭りみたいなのをやるんですかね・・・・。 昨日は懇親会・・・・。オイラは久しぶりに幹事をすることになりました。問題のある親睦会・・・・・問題ありすぎで寒いんです・・・・。まあそれはそれとして・・・・・。 幹事の特権・・・・大好きな焼きそばを配達してもらいました(^^)v ちょいと飲みすぎました(^^;)ビールではなく発泡酒、ワイン、日本酒、焼酎・・・久しぶりのチャンポン・・・・。アルコールが抜けるときって、寒いんです・・・・(--)/ ヤクルトで作っているインスタントラーメン。クロレラ入りのこのラーメン・・・・もう製造しないとかで、貴重な品なのです。ずっと大切に保存していたら、賞味期限が3ヶ月過ぎていました。寒いので、きょうの昼に食べてみましたが、今のところ腹痛等はありません(爆) iphoneのイヤホンジャックにゴミが入らないようにするプラグを購入しました。大好きなリラックマのやつ・・・・。50歳近いオヤジがこんなの持っていたら、寒いっすかぁ?(爆)ちなみに長男にはアヒルのプラグを買ってあげました(^^;)
2012.01.26
コメント(0)

今シーズンは寒い日が多いです・・・・。時折日が差すのですが、気温は上がらず、きょうの最高気温は-3℃、明日は-5℃の予想です。寒いよなぁ・・・・(^^;)キタキツネの足跡です。国道がすぐ近くなのに・・・・・、夜ウロウロしているのでしょうね・・・・。こいつらも寒いだろうなあ・・・・。 こんな寒さの中、きょうは友人が引越ししました。寒かったけど、晴れて良かったです・・・(^^)新居への引越し、おめでとう!
2012.01.24
コメント(0)

どうしても食べたかったマクドナルドのグランドキャニオンバーガー・・・(^^;)ようやく食べることができましたよ~。携帯クーポンで350円でした。ずしりと重いんです・・・(^^;)ビーフ、エッグ、チーズが積み重なって、かなり大きいのですが、ガブっといってみました。お約束ですが、口の周りにハンバーガーソースが・・・・(笑)う~ん・・・・驚くほどではありませんが、おいしかったですよ~(^^)vどんなに美味しいものを食べても無言の長男は、やはり無言で食べていました(笑)おいしかったのかなあ・・・。 ブルーベリークリームチーズパイも食べてみました。こちらは携帯クーポンで90円。これ、おいしいです(^^)vでも、カロリー高そう・・・・(^^;)今夜もトレーニングですね・・・・(汗) きのう食べた「岩のり風味わさび」の味が衝撃的で、自宅の冷凍庫に山わさびを保存していたことを思い出しました。そして山わさびの醤油漬けを作ってみました(^^;)←単純山わさびって美味しいですよね・・・・・(^^)楽しみ増えました(笑)近日中に食べてみたいと思います。
2012.01.22
コメント(0)

東京のお土産で買ってきたものがあるんです。岩のり風味わさび・・・・。きょうの昼に食べてみました。岩のり風味と書かれてありますが、もちろん「岩のり」も入っています。これ、おいしいんですv(^^)v食わず嫌い王の長男に「騙されたと思って食べてみれば・・・」と・・・・。ふふふ(笑)「うまい・・・」と言って、おかわりしてました(^^)もっと買ってくればよかったなあ・・・・(^^;)********************夕食時にまた食卓に出してみました。カミさんと長女は予想通り無反応でした(苦笑)あいかわらずで・・・・(爆)
2012.01.21
コメント(0)

けさは北海道内各所で冷え込んだみたいですね・・・・。旭川市江丹別では―30℃だったとか・・・・・。寒いというよりは、痛いんでしょうね・・・・(--;)それから、数日前までいた東京某所には20cmの雪が降ったとか・・・・・みんな大丈夫かなあ・・・・。 夜は某団体の懇親会です。 T議員が挨拶に来たので、「あまりウチらをいじめないでください!」と言ってやったら、「私はいじめてませんよ・・・・」だそうです・・・・(--) A議員がやってきたのですが、挨拶だけして逃げるように行ってしまいました。除雪の件でお話があったのですが・・・・(爆) 駅前通りのイルミネーション・・・・綺麗ですね・・・・。 さて、明日は久しぶりの休日です。ゆっくり寝てようかなあ・・・・。 PMTVさんおつかれさまでした。浜のITさんと情報交換してたみたいですね。関係者にしか解らないカキコ(笑)、ありがとうございました。
2012.01.20
コメント(0)

ヤクルトのプレティオ。リニューアル発売記念で、通常4週間分3,360円→2,400円のお試し価格で購入できるということで、予約してしまいました(^^;)血圧が高めの方、是非この機会にお試ししてはいかがですか?
2012.01.19
コメント(0)

およそ一週間の滞在でした・・・・。今回は異常に長く感じたなあ・・・・。毎日見た多摩川ともお別れです・・・・(^^;) 一昨日、昨日と店を開けていなかった名店が、きょう開いていました。地元で有名な饅頭を1個だけ買って食べてみようと思ったのですが・・・・、店員が「うちは最低8個からしか売っていないんです。」と・・・「1個だけ食べてみたいんですが・・・・」「それなら、この試食しかないですね。」と、なんともあまり感じの良くない態度・・・・(--#)残念です・・・・。 羽田空港でこんなのやってました。ボーイング787 ドリームライナーのイベントです(^^) 広々としたCABIN・・・・。座ってみたのですが、シートの硬さ、高さとも絶妙・・・・かなり楽で快適です(^^)v ボタン一つで、リクライニングになったり、ベッドのようにもなります。こんな飛行機で海外旅行に行ってみたいですね・・・・・。 羽田空港を飛び立ち、暫くすると富士山が見えました。ラッキー(^^)v そば焼酎・・・・・雲海です(^^;)汗 夕日が沈む頃はこんなに綺麗な光景となりました。でも、行きと同様また翼の横だったので・・・・・肝心な部分が見えませんでした(--;) 19時頃帰宅・・・・(--)やはり北海道は寒いです。こんな寒さの中、明日からまた通常の勤務が始まるんですね・・・・・。がんばります(^^;)
2012.01.18
コメント(1)

せっかく来た東京某所・・・。いろいろと楽しみたいですよね・・・。きょうの昼は、地元でも有名で高級な蕎麦屋に行ってきました。閑静な住宅街にあります・・・。 席に着くと、こんなのが出てきました。こんにゃくと里芋の煮物です。 ランチメニューの十割そばの天ぷら定食(1400円)。さすが名店という感じで、期待を裏切りません。おいしかったです。ちなみに、北海道幌加内産そば粉を使用とのこと・・・。 夜は同僚10名での懇親会でした・・・。盛り上がった方かな(笑)内蔵、疲れてます(^^;)帰りに駅前にあるラーメン屋に行ってきました。 店主といろいろな話をしましたが、ラーメンにはコダワリを持っているようで、さすがにしっかりとした一品となっていました(拍手)。しっかりとダシをとったのが判る、品があるおいしいラーメンでした。 満腹中枢がイカレ、もう一軒行ってみました(^^;)ぎょうさの・・・・という店。安さを考慮すれば文句はいえません。味も普通においしかったです。 明日は午前中に仕事してから、いよいよ札幌に戻ります。長い一週間だったなあ・・・・(苦笑)
2012.01.17
コメント(0)

名物らしい「へそまんじゅう」。昼休みに買ってみました(^^;) 2種類ありました。どちらも1個110円です。ほどよい甘さ・・・しかもできたてだったので、とてもおいしかったです(^^)v 昔からお世話になっているSさんが合流・・・二人で軽く飲んできました。マジで久しぶりで・・・・ストレスぶちまけてきました(笑) 帰りに「はちのこ」でラーメン(380円)を食べてきました。この価格ですが、侮れません。おいしかったです(^^)vまた食べたいなあ・・・。「朝はやってないの?」とSさん・・・・。残念ながら11時からです(笑)
2012.01.16
コメント(0)

早いものでこちらに来てから5日目となりました。 宿泊先のホテル周辺には、そこそこ飲食店があるのですが・・・・日中行動している地区には飲食店がほとんどないのです(--;)東京なのに・・・・・。スーパーの弁当にも飽きて、きょうは地元の人から聞いた肉屋さんに行ってきました。 カレーパンがおいしいとかで、早速購入してみました。ちなみに1個140円。モチモチした食感のパンにコクのあるカレーがしっかり入っています。1個だけでもかなり食べごたえがありました。久しぶりのカレーパン・・・おしかったです(^^)v きょうは同時に東京に集まったメンバーで懇親会があったのですが、懇親会が終わってからどうしても寿司が食べたくなって、スーパーで買ってきました。大して美味しくはなかったのですが、ホッとしました。これから独り二次会です(笑)
2012.01.15
コメント(0)

こちらはきょうも晴れました。朝晩は冷え込んで寒いのですが、札幌の最低気温に比べれば大したことありません。 行きたかった定食屋に行ってきました。はちのこって言うんです。 おすすめメニューのスタミナ丼(580円)。ご飯の上に、肉野菜炒め+目玉焼きがのっています。味付けは濃いめ、安くてボリュームがあって美味しかったです(^^)v また行きたいですね。
2012.01.14
コメント(0)

あ~疲れたなあ・・・(--;)でも半分は飲み疲れです(笑) きょうは地元の定食屋に行こうと思ったのですが、なんと定休日でした(^^;)金曜日なのに・・・・。やむなくラーメン専門店に行ってきました・・・・・。「ここは何がオススメなの?」と店のおばちゃんに訊くと・・・「ラーメンだよ~。何?って言われても、うちはラーメンと餃子しかないよ。」と笑いながら言ってました。「いや、そうじゃなくって、何ラーメンがよく出るの?」「・・・・・・」「あ、じゃあラーメンお願いします。」ってことで、いわゆるラーメンを食べてみました。昔なつかしい味・・・中華そばって感じです。居酒屋メニューに飽きていたので、ホッとしました。明日は定食屋を責めたいと思います(笑)
2012.01.13
コメント(0)

日中は暖かいですね~。 外にパンジーの苗が置かれていました。さすが東京・・・・札幌とは大違いですね・・・・。 富士山の頭が見えました(笑)一週間、この辺をウロウロしています。
2012.01.12
コメント(0)

きょうの札幌は、こんなに綺麗な朝でした。オイラの旅行日にしては珍しい好天気(^^;)逆に波乱の予感がします(笑) 新千歳空港から海外(本州)へ・・・・。 ネットで自分で指定したシート・・・・・。ネットの表示では翼の前側だったのですが・・・乗ってみると翼のど真ん中でした(--;)隣に座ったキム兄似のあんちゃん・・・・・・ちゃんと風呂に入ってるのか疑いたくなるほどのナイススメルで・・・(--;)おまけに初めての飛行機搭乗のようで・・・・離着陸時に「すごい!」とか「やった!」とか言ってるし・・・・。それから、後ろのシートでは幼い兄弟が大騒ぎ(--;)トレイを叩き続けるし、羽田が近づくと煙突を見るたびにスカイツリーだと大騒ぎするし・・・・・(^^;) 引きの強さ・・・健在です(苦笑) 夕方、東京某所のホテルに到着・・・入ってみると喫煙ルーム。一週間の滞在はちょっと無理かなって、禁煙ルームに変更してもらいました(^^;) 東京の旅はこんな感じで始まっちゃいました・・・・。いいことがありますように・・・(^^;)
2012.01.11
コメント(0)

朝から神社にお参りです(^^;) ちょっと神頼みがあって・・・・・(^^;) 昨晩から降り続いた雪で、今朝は自宅の雪かきから始まりました。きょうの雪は軽かったなぁ・・・・。かなり冷え込んだせいかフワフワの雪・・・・。おかげで北海道らしい綺麗な光景を見ることができました。 樹木に降り積もった雪が、風で落ちてきました。 いつものカラマツ並木もこんな感じで・・・・。 樹の先端だけに太陽の光が当たって、白く光ってました。 雪が積もったエゾマツ・・・綺麗ですね~(^^)一泊しかしたことないですが、これだけ見れば何となくカナダみたいです(笑) こんな綺麗な光景の北海道とは暫くお別れ・・・(^^;)明日から一週間ほど出張です(汗)今回はちょいとキツイなぁ・・・・(汗)×2ブログ更新する余裕があるかな・・・(--;)
2012.01.10
コメント(0)

昨日に引き続き、きょうもタマネギを使って遊んでみました(笑)きょうはこれです。あ、汚いものではありません・・・・(^^;)カレー炒飯です(汗)北見産タマネギを使用しました。昨日の経験を活かし、きょうはクレイジーソルトではなく、GABANの塩コショウを使ってみたのですが・・・・。長男に試食してもらったところ、「熱い・・・・」(そりゃあ出来立てだからね・・・・)「どう?」「なんか、味がしない・・・・」「ありゃ、それは申し訳なかった・・・・(--;)」(血圧高いから薄味なんだよね・・・・)長男も、はっきり物事を言うようになりました(汗)これからは、そうでないと世の中の生存競争に勝てないか・・・(^^;) きょうも失敗のTianzhong's Kitchen(苦笑)懲りずにまた頑張ります(^^;) 15時過ぎにオイラの大好きな羊ヶ丘展望台に行ってみました。久しぶり?です。年明け初の入場・・・・(笑) 教会の横にあるシラカバが綺麗でした。 観光客は両手で数えられる程度でしたが、やはりみんなクラーク博士像と同じポーズで記念撮影をしていました(爆)その状況を見ていると笑えます(^^) こんなものができていました。おそらく右側は未完成のカマクラですかね?左側は雪像の土台だと思われます。今後の情報に要注意ですね(爆) ちなみに羊ヶ丘展望台のサイトはこちらです。http://www.hitsujigaoka.jp/about/index.html さて、3連休もあっという間に終わりました。ちょいと仕事が大変になってきました。頭が(@@;)クラクラしますが、がんばります!
2012.01.09
コメント(0)

高血圧対策のために買ったタマネギ・・・・。在庫がまだあるので、昼にタマネギソテーなるものを作ってみました。別名タマネギ炒め・・・です(^^;)バターで炒めたタマネギにソースで味付けしたものとオリーブオイルで炒めたタマネギにブラックペッパーとクレイジーソルトで味付けしたものの2種類を作ってみました。ソース味の方が味は濃かったのですが、ピリっとしない・・・・(--)ブラックペッパーとクレイジーソルトの方は、塩分控えめにしたためか、イマイチ・・・(--) 結局、2種類とも丼にして卵をのせて食べました・・・・(^^;)たまたま、卵とタマネギでできた「たまタマ丼」ですが、それなりに美味しかったですよ(笑)卵バンザ~イ・・・・\(^o^)/ 今度はネットでよく調べてから作ってみようと思います(^^;) 夕方、どんど焼きに出す正月飾りとお守りを持って、近所の神社に行ってきました。いつの間にか綺麗な神社になっていました(笑)氏子募集中ということでした。 歩いていると、たまたま綺麗な月が出ていたので、教会と一緒に撮ってみたのですが・・・・。電線、多すぎですよね・・・(^^;)ここだけ、たまたま電線が多い場所なのでしょうかね?(笑)
2012.01.08
コメント(0)

きょうの札幌、久しぶりに天気が良かったです(^^)アスファルト路面の雪もかなり溶けました。 午前中、勤務先に行ったついでに羊ヶ丘の風景を撮ってきました。もう少し先まで行きたかったのですが・・・・残念ながら除雪されていなくて、前に進めませんでした(--;) 実家から送られてきたリンゴ・・・・・。 久しぶりに自宅裏に雪室貯蔵をしてみました(^^;)今年は雪が多いので、こういう場合は楽しめます(笑)
2012.01.07
コメント(0)

昨晩から雪が降り続いていたのは知っていました。水分を含んだ重い雪なのも知っていました。自宅の前は常に綺麗に除雪していたのですが・・・・朝起きてビックリです((((;゚Д゚))))××組の除雪車が置いていったお土産です。ひどすぎる(怒)!議員に言うぞ(笑)!出勤前に1時間、たっぷり汗を流しました(--;) 久しぶりに札幌ドームの階段を上ってみました。いいですね~新雪が美しいです・・・・。 雪が降るとこんなに綺麗なんです(^^)でも排雪作業車が全然来ないので、しばらく雪は降らなくてもいいなぁ・・・・。明日、町内会の役員にクレームの電話でもしてみるか(苦笑) PMTVさんアケオメです。本年もよろしくお願いいたします。びっくりですよね・・・黒いシストを始めてもらっても困ります(汗)ちょいと先方にジャブ入れておきました(笑)
2012.01.06
コメント(0)

無事帰宅しましたが、待っていたのは除雪です・・・・(^^;)札幌は今、暴風雪・・・・全く雪が止む気配がありません。明日は朝から雪かきで大忙しですね・・・・。 さて、実は忘れていたことがあります。実家の近くを走っている某私鉄の車両の中に、こんな広告があったんです。くろいシスト・・・・。なんだろう(・・?「お問い合わせ/黒石商工会議所」って書かれてありました。どうやら、黒石(くろいし)市の「くろいし」と、ナルシストやギタリストとかの×××ストを合わせた造語のようです。もし宮城県白石市で同じようなことを考えれば、「しろいシスト」になるのでしょうね・・・(^^;)何かの大害虫の名前に似ていますよね?あまりいい感じはしませんが・・・・(--;)参考までにHPは↓http://www.k-cci.or.jp/kuroicist/
2012.01.05
コメント(1)

かなり寒かったのですが、新青森駅の吹きっさらしのホームで自由席乗車口に先頭で並び、待つこと50分(^_^;)函館駅で札幌行きの自由席争奪戦にも参戦しなければならないため、乗車口に一番近い座席をGETしました!隣には年齢不詳のスノーボーダーが着席(ーー;)靴を脱いだ足を前席のシートを蹴るように出したので、チラ見をしてやったら足を引っ込めました。よしよし(爆笑)マニアの兄ちゃんのようです。車内放送を全て録音してました(・_・;録音してどうするのでしようね?録音後の勝ち誇った仕草がよかったですよ(笑)函館山が綺麗に見えました。函館駅に到着してからホームをダッシュε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘なんとか残りの数少ない自由席をGETです(^^)これで安心して札幌までの旅を楽しめます(^_^;)さて、寝ようかな(; ̄O ̄)明日は仕事始めですね(大汗)今年の最初の出勤です(^_^;)どんな一年になるのでしょうか…お手やわらかにお願いします(・_・;
2012.01.03
コメント(0)

自宅で拒否された可哀想なロイズのブルーベリーパンケーキ(^_^;)実家で食べてみました(^_^)これはおいしいなあ~\(^o^)/品のある甘さと酸味のバランスが絶妙です!81歳の父親が粉を引いていれてくれたコーヒーと一緒に楽しませてもらいました。典型的な津軽のじょっぱり(強情)で腹が立つ父親ですが、いいとこあります(笑)さて、そろそろ青森駅に到着します(汗)自由席争奪戦の始まりです( ̄^ ̄)ゞ
2012.01.03
コメント(0)

実家にある三菱の二人乗りの白いツードアの車を借りて、弘前に行ってきました。軽トラですが、何か…(^^;;初詣です(^_^;)ここは神社ではなく、最勝院というお寺です。本州最北にある五重の塔です。久しぶりに見てきました(^_^)弘前駅改札口…美容と健康に弘前りんご…その割に高血圧患者が多いですが(^_^;)明日の切符は指定席が全て満席( ̄▽ ̄)当然でしょうね(^^;;自由席乗車口に並んで、席をGETしたいと思います( ̄^ ̄)弘前駅にある扇ねぷた。帰りに某有名菓子店のアップルパイを買ってみました。これは意外と食べやすかったな~(^_^)さて、明日はいよいよ札幌に戻ります(^_^;)きょうもホヤとナマコで一杯やりたいと思います( ^ ^ )/□
2012.01.02
コメント(0)

3月で82歳になる父親が、「雪かきしてくる」と言って黒いダウンジャケットを着て外に出ました。ダウンジャケットのメーカーが白い文字で刺繍されてあって、どうせ中国製かどこかの訳の解らないメーカーだろうと思っていたのですが、父親が戻ってからよく見ると、なんとNORTH FACEでした!?(・_・;?なんで(・・?)本人はよく解らず着ていたようですが、ガソリンスタンドの店員とか何人かに「いいの着てるなあ」と羨ましがられたらしいです。「80歳過ぎて、NORTH FACE着て雪かきしてるじいさんはいないよ」と言ってやったら、穴が開いたら困るから雪かきの時は着ないことにするそうです(^_^;)なんでももらい物だとか( ̄◇ ̄;)オイラは古着ばかり着ているのに(-。-;驚きで始まった2012年(ーー;)良い年でありますように(^^;;昨日も食べたのですが、大好物のナマコです( ^ ^ )きょうもいただきました!新鮮でおいしかったですよ~(^_^)そして、大好物のホヤもいただきました!しばらく食べられないなあ(^_^;)下北ワインってあったんですね(・・?)青森名産のスチューベンという食用ブドウを原料にしたワインらしいです。飲んでみました。正直な感想ですが、ワイン用品種を使用した方がよさそうです。名産にこだわりすぎず、ワイン用品種とのブレンドも検討してもいいかな(^_^;)素人の意見ですが(^^;;あ~酔っ払ったな~( ̄▽ ̄)
2012.01.01
コメント(0)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします(^^)そんなに綺麗ではないのですが、昨日の岩木山です(^_^;)ようやくアップできました(^^)
2012.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


