全31件 (31件中 1-31件目)
1

きょうは久しぶりに胃腸の調子が悪くなりました・・・。もう治りましたが・・・。おそらく・・・おそらくですが、原因は昨晩のモヤシスープではないかと・・・。ちょっと酸味があったからなあ・・・(爆)あそこの店に行くのはもう止めることにしました・・・(--) 昨晩、ベトナムの同僚Qから、「これを確認してみて」と、どこかのURLがメールで送られてきました。ところが全くアクセスできず、取りあえずお礼とアクセスできないことをメールで返信・・・。そしてきょうは、その同僚と一緒に仕事でした。多少期待できるヤツだと思っていたのですが・・・。 朝、仕事の仕方について、その同僚Qから意見がありました。オイラは作業員たちが作る梱包を、作業中に抜き打ちで選んで確認する方法をとっているのですが、それだと現場にず~っといるハメになり、時間が拘束されるんです。同僚は、その方法が嫌みたいで、最後にまとめて確認したいと言うのです。そうすれば作業現場にず~っといる必要はないですからね・・・。でもまとめて確認すると言っても、120箱を一度にやるわけ?「残業になるしょ?」と言うと、「翌日にやればいい」のだとか・・・。「コレまでのスケジュールで言うと日曜日に出勤ってことかい?」と言うと、「月曜日に確認する。ノープロブレム。」と、勝ち誇ったように勝手な意見を言い出す。「まとめて確認して不良品が出たらどうするの?梱包を全部崩して再度確認するのかい?」「全部不合格にする。」とかまた勝手なことを言う。商品の生産・流通や会社の計画性を無視した、自分の権限だけでの発言・・・。コイツ生産現場や流通サイドのこと全く知らないな・・・って感じです。そんなこんなで2時間の議論・・・(汗)お互い正確ではない英語なので、伝わっているんだかどうか・・・(苦笑)でも、同僚が言っている裏にあるのは、効率的にすることではなく、ずっと仕事をしていたくない、遊ぶ時間がほしいだけだというのは、これまでのパートナーを見てきてよく解っている・・・。なんてヤツだ・・・。 結局、会社のスタッフも交えてのミーティングに・・・。すると同僚は、当たり前のことを説明するだけで、さっきの議論の内容とは少し違う・・・。やり方を変えたいと言うだけで、肝心な部分の発言を避けているんです。会社のスタッフは、黙って聞いているし・・・。変えれば?って感じで・・・。オイラは同僚らを遊ばせる訳にはいかないので、「さっき言ってた話の説明はしないの?じゃあオイラが説明するよ。」と・・・。そのとんでもない内容に会社スタッフは驚き、猛反対・・・。結局は、オイラのやり方で進めることになりました。なんとしても手抜きしたい国民性なのでしょうか?困ったものです。 挙げ句の果ては、「自分のパソコンがウイルスに汚染された」と言い始め・・・。おいおい・・・(汗)昨晩のメールは大丈夫だったみたいですが・・・。もう送ってくれるなって感じです(--;)まったく・・・。 さて、きょうの朝食は大好きな目玉焼きをお願いしたのですが・・・。出てくるが遅かったなあ・・・。20分くらい待たされました・・・(汗)日本人が多いということもあるけど、中国人がウエイトレスをつかまえて、ナニやら面倒なことを言い始めたのも遅くなった理由・・・。なんだろうなあ・・・ギャアギャアギャアギャア・・・(--;)まったく・・・。 通勤途中の風景です・・・。 こんなのありましたよ・・・。 植物類を扱っている店が並んでいる通り・・・。盆栽ありました・・・。 会社でゴキブリ発見!いるんですね・・・(汗) 昼食は久しぶりのファーです。 ファーはいいのですが・・・問題は草・・・。信用できる植物は、トウガラシだけかな・・・(爆)きょうは妙に細くてフレッシュなやつが乗っているなあ・・・と思ったら・・・輪ゴムでした・・・(苦笑)どうしてこんなにブログネタを作ってくれるの?って感じです(爆)おまけに、冷蔵庫の低温障害で痛んだ草がたくさん・・・(--)ごちそうさまでした・・・。 きょうは珍しく残業なし・・・(^^)でも帰りは、自宅が遠い同僚Qを送ってからなので、ホテルに戻るのに2時間かかりました・・・(--;)炒飯の店は、きょうも閉まってしまったし・・・(--) 仕方なくデパートのフードコートで・・・ つゆだくの海鮮焼きそば(スープ付き)です・・・。飲み物は?と訊かれ、「ビア、バーバーバー」と言ったのですが、ビールは置いていないんだそうで・・・(^^;)そうでしたか・・・では、ダウ・ナン(豆乳)を・・・(爆)ちなみに海鮮焼きそばは53000ドン(およそ212円)、豆乳は16000ドン(およそ64円)でした。やはりデパートは何かと高額です(苦笑)そこら辺の食堂よりも10000~20000ドンほど高いですからね・・・って、40~80円ですが(爆)値段が高いだけあって、虫や輪ゴムの混入の心配はなさそうです(爆)
2013.01.31
コメント(0)

きょうも問題がありました・・・(汗)大問題・・・・・・かな?まったく・・・オイラの引きの強さ・・・変わらずってことで・・・(苦笑)会社側のミスなんですが・・・しようがないなあ・・・。ブログには書くことができない内容で残念ですが、きょうオイラのやるべきことは無事終わってよかったです。久しぶりにアタマを使いました(爆)せめてもの救いは、今日のベトナムの同僚(初顔だったのですが)は、積極的に動いてくれるオジさんだったってことですね・・・。カム・オン・・・。 今朝は、ファー・ボーをお願いしていたのですが、ブン・ボーにしてくれと言われました。どちらでもいいのですが・・・。前日のプレオーダーなのになあ・・・(苦笑) 最近、食べ物には注意してるんです(汗)いろいろなモノが、虫に見えてきます。きょうはハエが入ってると思い、写真を撮ってみると・・・どうやら植物の若い芽の部分のようで・・・(^^;) テト前になると、公安警察が路上取り締まりを強化し、小遣い稼ぎをするのだとか・・・。それって自分のフトコロに入るんですかね・・・? 昼食はブン・モック・・・以前食べたのと違うのは、今回は大きな大根が入っているということ。この大根は味が染みていて、おいしかったなあ・・・。そして、きょうはアリは発見されず・・・(^^;) きょうは水曜日ということで、週刊ベッターの発行日・・・。今週は、福原愛ちゃんが表紙・・・先週はなぜかYUI。そしてその前の週は真央ちゃんでした。 きょうこそ夕食は炒飯の店でマンヴェーしようと思っていたのですが・・・・。もう終わってました・・・(--;)人気店なので売り切れたのかな・・・。やむなく売れ残っている微妙な店でマンヴェー・・・。好きなおかずを選ぶのですが・・・おかず一種類+ご飯+スープで30000ドン(およそ120円)、2種類だとおそらく50000ドンだと思います。オイラは迷いましたが、店のおばちゃんが、「これがいい」というので、右下のおかずを購入・・・。 シティマートでベンタインビール(1缶8100ドン およそ32.4円)を買って、ホテルで夕食です。このおかずは、揚げ出し豆腐みたいな感じでした。味が染みていておいしかったです。(^^)vご飯はイマイチですが・・・。 さて、ようやく週の中日が終わりました。今週は長いなあ・・・(汗)
2013.01.30
コメント(0)

軽快な音楽の携帯電話の目覚まし時計が鳴って、あわてて起床・・・。なんか疲れが取れていないなあ・・・なんて思いながらシャワーを浴び、着替えてニュースでも見るかとテレビのスイッチをオン・・・。あれっなんか変だなあ・・・と改めて時計を確認すると、なんと深夜0時でした・・・(^^;)目覚ましを間違ってセットしたんですかね・・・(汗)その後また眠ったのですが、なんか調子が悪い・・・。早めに食事をしようと、5時50分にレストランに降りると、そこは日本人だらけで・・・。こんなに宿泊してたの?と驚くばかり・・・そして早っ!日本人はスゴイですね・・・(^^;)調理人のおねえさん1名、ウエイトレス1名の合計二人しかいなかったので、あわただしく働いてました。 朝食は、ミーです(^^)ベトナムのインスタント麺ですが、おいしい・・・。卵入ってるし・・・(^^)v酸っぱくはなかったです(笑) 時間通りに車に乗って、同僚の事務所へ・・・。ところが来ない・・・。ベトナム語しか話せない運転手になんとか訊いてみたところ、タンという同僚が今日の担当らしい・・・。初顔合わせだな・・・。遅れること20分・・・やってきましたが、なんか調子のいいやつで・・・。ずっと睨んでいたからか、「グッドモーニング」のあとは「ソーリー、ソーリー」でした。グッドモーニングじゃねえよ・・・。 勤務先に着くと、「朝食食べたの?」とオイラに訊きながら、彼はインスタントラーメンを作り始めました。遅刻した上にここで食事かい?・・・食べながら「ソーリー、ソーリー」と謝る・・・(--)なんで謝るのかと訊くと、「朝食を食べてないから」という。 「遅刻したのに、朝食食べてないのかい?」とイヤミを一つ(苦笑)すると「家が遠いのと渋滞で遅くなった」と言い訳を言う。ホーチミンに住んでいたら、何時に自宅を出れば間に合うかぐらい分かるだろうに・・・。まったく・・・。そしてその後、彼はレジャー用チェアーで寝始めました・・・。まったく・・・。 一緒に仕事をしたくないので、午前中は一人で巡回・・・。デキが悪いけど、働いている作業員たちの方がいいなあ・・・。 11時半頃、昼食が届きました。きょうは大好きなフー・ティユでした。またアリがウロウロしていましたが・・・ライムを搾ったので酸味がありました(笑)。そして、同僚はようやく目を覚まし、起き上がってきました。「ソーリー、ソーリー」と言ってましたが、目は合わせず・・・。ふん・・・。 午後からの仕事ぶりを見ていると、まさに手抜き・・・(怒)もちろん大声で指摘・・・。オイラはず~っと彼の仕事を横で見ていました。すると、いきなり商品をポイ捨てみたいに扱い始めました。きたきた・・・と思いながらも、「もっと静かに置きなさい」と注意・・・。この言葉でキレたのか、「おまえにもやってもらいたい。」と怒り始めました(爆)「これは規則だろ?」とオイラ・・・。すると、作業員の女の子にブツブツいいながら、「I don't like him...」ふん・・・オイラはhateだよ(爆) きょうは7時30分ころに帰宅・・・。 夜の8時に、ホテルで書類にサインしてほしいというので、ホテルで待っていたのですが・・・。来ない・・・。8時半になっても連絡も来ないので、オイラはマンヴェーしに出かけたのですが・・・炒飯の店はもう閉店・・・(--;)ミエン・ガーの店に行くと、電話が鳴りました。「ホテルのロビーにいます」と・・・。「食事するから10分待ってくれ」と言い、ミエン・ガーを食べ始めると、今度は社長(日本人)からの電話・・・「うちの~スタッフが~ホテルのロビーで待っているらしいのですが~」と、ナニやってんだと言っているような上から目線的な言い方・・・カチンっ!「8時に来ると言って、いくら待っても電話も来ない。どうなってるんですか?日本の会社だったら、遅れるって、普通は電話連絡ありますよね?ついさっき電話が来たので、今、急いで食べてるんですよ!」と、怒る・・・。いかんなあ・・・。怒るのが当たり前になってきてしまいました・・・(汗) ミエン・ガーの写真を撮るのも忘れ、急いで食事を済ませ、ホテルへ・・・いつもの女の子が笑顔で待っていました。笑うところじゃないしょ?次回から、遅れる場合は電話するように、厳しく指導!「ソーリー、ソーリー・・・」って・・・、おまえもか?(苦笑) 明日は、普通の明日になってほしいです・・・(--;)
2013.01.29
コメント(0)

きょうは、最悪の同僚と一緒で・・・(--;)とにかくナニもしない・・・、だからオイラはいつも怒ってるのですが・・・今朝もサンダル履きで新聞だけ持って、調子よくやってきて、なぜかオイラに握手を求めてきました・・・(--;)いつも怒るから機嫌でも伺ってる?(爆)でも、きょうもナニもしてないから、怒ってやりました。すると、作業員に何か指導をし始めてましたが・・・(爆)わかってんのか? さて、きょうの朝食ですが・・・以前も食べたソイ・ガーでした。目玉焼きも乗って、おいしいスープ付きで・・・。ところが、このスープをスプーンで少しずつ飲んでいて気がつきました・・・(--)何か変だなあ・・・って 見えますか・・・?蚊です。蚊が入ってました(汗)まさか、蚊でダシをとってるとか(爆)アブラムシは食べても、蚊は食べないなあ・・・。まったく・・・。 通勤途中の光景・・・。バーガーキングがあったんですね・・・。でも、帰りに見たら、お客はまったく入っていませんでした・・・(^^;)価格の問題なのでしょうか・・・。 会社の入り口付近なのですが・・・毎朝、早くからおばちゃんたちが草取りしているんです。ベトナムらしいというか、通常日本人がイメージしているのはこういった光景ですよね。 さて・・・・・、以前から会社に要求していた、銀行への振り込み証明・・・ようやく届きました。12月28日にオイラに振り込んだやつです・・・(苦笑)遅いよなぁ・・・(--) この背景ってのは次のとおり・・・。 ベトナムの銀行って、通帳がないのだそうで・・・、「じゃあどうやって振り込んだ金額を確認するの?」と会社の担当者に訊いたところ・・・「ATMで引き落とした時にレシートが出てくるのでそれで引き下ろした額を足して確認してください。紙が出ないこともありますから、機械に表示される金額を忘れないようにしてください。」はあっ?「請求書まで作らせておいて、そんな馬鹿な話はないでしょ?他の国は、紙で振り込み月日と振り込み額をおしえてくれましたけどね・・・振り込んだときの書面があるだろうから、それを送ってください。」とお願いしました。ってことで、ようやく届いたのですが・・・。確認してビックリ・・・金額足りないし・・・。何のためにオイラに請求書作らせたの?完璧な計算で円をドンに換算して提出したのに・・・。まったく・・・。担当者にメールと電話で確認したところ、経理担当が計算しなおして間違ったらしい・・・。ふんっ・・・。どんな経理だよ・・・。請求書の意味ないでしょ?まったく・・・。 昼食のブン・・・。おいしかったけど、アリが草のあたりをウロウロしてました。アブラムシは食べても、アリは食べないなあ・・・(苦笑)まったく・・・。 そういえば、テトがあるから1月分の手当を早めに支払ってくれるとのことで、「27日締めで請求書を提出してください」と・・・。また請求書ですかぁ・・・(苦笑)でも残業手当はどうするの?「28日から31日までの残業分は2月の請求でいいんですか?」・・・と確認したところ、「2月のどこかで残業したことにして請求してください。」「ええっ?そんなのおかしいでしょ?1月分の未払いとして請求書作ればいいだけじゃないんですか?」「でも経理担当がダメと言うかもしれません。」「そんな馬鹿な話あるか・・・経理に説明すればいいしょ?不正な請求はできません。」「わかりました。では、こうしましょう。2月分に1月の未払いということで対応しましょう。」(--;)だから言ってるっしょや~。おかしな会社です・・・なんだろうなあ・・・。まったく・・・。 会社にいる犬です。ウイスキーという名前なのだとか・・・。オイラに一緒に遊んでほしいみたいなのですが・・・、一定の距離までしか近づきません。いいよ、ずっと来なくて・・・(苦笑) そして1時間ちょっと、残業となりました・・・。帰りが遅くなるから、イヤなんですよね・・・。渋滞にハマるとホテル着が2時間近くかかってしまうので・・・(--) いつものミエン・ガーの店で、ソイ・ガーのマンヴェー・・・(^^;)まあまあの味で・・・。 テーブルが汚れるなあと思っていたら、底に穴が開いてました・・・。まったく・・・。 毎日いろいろなことがあって楽しいですが、ちょっとありすぎです・・・(--;)なんだろうなぁ・・・。一日ひとつぐらいのネタでいいのに・・・。 明日は平穏無事でありますように・・・。
2013.01.28
コメント(2)

日曜の朝・・・休日はゆっくりと時間が流れていいですね~(^^)朝食は、大好きなフー・ティユ・ボーホー ♪そして、ランブータンサービスDAYですかね・・・(笑) 昼は、ホテルから徒歩30分・・・バインセオ46Aに・・・。 おばちゃんたちが、店の入り口で焼いているのがバインセオ・・・。 いろいろとメニューはあるのですが、オイラはもちろんバインセオを食べました。 アボカドのシントーもお願いして・・・合計97000ドン(およそ384円)でした! バインセオは、こうやって葉で巻いて、なますの入ったヌックマムをつけて食べるんです(^^)野菜・・・というか、葉っぱをたくさん食べられるので、いいですね~(^^)今のところ、腹痛にはなっていません(苦笑) バインセオの店の近くにある、地元住民で賑わうタンディン市場に行ってきました。ここでは、某市場のように、巧みな日本語で「オニイサ~ン、ナニサガシテル~?」と話しかけられることはありません(^^) ヘチマのたわし・・・。 オートバイ用のマスク・・・値段を訊いたら10000ドン(およそ40円)だそうです。 動物がついたヤツもありました・・・子供用ですかね・・・。 オイラは、こんなポチ袋を購入・・・。4000ドン(およそ16円)でした。このポチ袋にお金を入れて、いつもオイラの清掃指導に耐えている掃除の兄ちゃんたちにテトのお年玉をあげようと思ってます(^^;) そして、ベトナムコーヒーを煎れるヤツ・・・。一番高い商品を購入・・・25000ドン(およそ100円)・・・(^^;) サイゴン教会の横で、CMだと思うのですが・・・ロケやってました。 路上の屋台で留守番してたのかな・・・?オイラがカメラを向けたのに気づいて、あわてて逃げて行きました(^^;)ごめん・・・(汗)素直な大人になってね・・・。 CD店に行って、ベトナムの女性シンガーで一番人気のある歌手のCDがほしいと、店員に言うとこれを勧められました。いろいろな女性シンガーの歌が入っているのだそうで・・・。でもこれってニセモノだよね・・・。Vol.9って、手書きです(爆)わかっていたけど、14000ドン(およそ56円)なので・・・まだ聴いていません・・・(汗) ちょっとおしゃれなケーキ屋パタ・シューに・・・。「テイク アウェイ?」と訊かれ・・・「マンヴェー」と答えると、爆笑してました(^^;)バインミー、牛肉パイ、タルトを購入し、92000ドン(およそ368円)! 途中でココヤシジュースを買って、きょうはこれで八重の桜を観てました。おいしかったなあ・・・(^^)vさすがに高級?ケーキ店です(^^;) さて、明日からまた仕事ですね・・・。がんばっていきましょう!
2013.01.27
コメント(0)

いやあ~毎日まいりましたね・・・。なんでこんな簡単なことできないの?毎日毎日同じことを指摘しているのですが・・・、ひょっとして軽く流している?っていうか危機感がないんだろうなあ・・・。これを失敗して、信用を失ったら職を失うっていうことが解ってないみたいです。さすがにきょうは大声で怒鳴ってしまいました・・・もちろん日本語で(爆)でもオイラの態度で怒っていることは解ったみたいで、青ざめる会社スタッフたち・・・。さっそく全作業員で確認始めてたな・・・(苦笑) 作業員たちの失敗は、オイラの失敗にもなるから困るんだよね・・・(汗)いい加減たのむぜ・・・(--) さて、それでは本日の朝食です・・・。久しぶりにPHO(ファー)でした・・・。 今朝の通勤時の街の様子・・・。きょうは、ベトナムの同僚の自宅経由での通勤です。 こんなのありましたよ・・・。 おねえさん、転倒・・・大丈夫かな・・・? おいおいって感じですが・・・たまに見かける光景です。飛んで行きそうですね・・・(笑) 会社の近くの路上市場・・・ 怒ったあとの昼食です・・・。なぜかPHO(ファー)でした・・・(苦笑)「なんで朝と同じものなんだよ~っ」なんて、怒りませんでしたが・・・(^^;)食後に、仕事のことで、ちょいと Tianzhong塾開講!わかってくれたかな? きょうは、ベトナムの同僚宅経由で、しかもホテルまでの帰り道の大渋滞で、2時間もかかってしまいました・・・(--;)精神的疲労で、ホテルに戻ってからは動きたくないんです・・・。食パンあるけど、たまには外に出るか・・・。うひゃ~20時過ぎですが、満席で・・・。さすが人気店・・・。ということで、マンヴェーです。日本人なんか来ない店なので、すっかり顔なじみで・・・(^^;)カム・オン(苦笑) 久しぶりのXao Ga・・・。おいしかったです(^^) そして、明日は日曜日・・・。楽しみですね~。
2013.01.26
コメント(0)

昨日の朝食後、きょうの朝食のプレ・オーダーをしてなかった・・・というか、お任せにしたはずだったのですが・・・。伝わってなかったみたいです。朝、レストランに行くと、何がいい?と聞かれ、久しぶりにベーコンエッグにしました。久しぶりの洋食・・・なんか新鮮でしたね~(笑) きょうは仕事でいろいろトラブルがあって・・・。きょうは・・・というよりは、きょうも・・・ですが(^^;)でも、きょうのトラブルはちょっと重かったなあ・・・。予定の半分しかできず・・・(--)/仕事があるのはありがたい話なのですが、どうして毎回トラブルがあるのか・・・。毎回、何度も同じことを言わなきゃならない・・・。残念だなあ・・・もっと学習してもらいたいです。 月光仮面・・・古っ!空気が悪いだけじゃないんです・・・。ベトナム女性は日焼けを嫌ってるらしいです。 昼のブン・ボー・・・きょうはちょっと外したかな・・・。 マスクしてませんが、まだ1歳にもなっていない赤ちゃんを座らせての運転・・・。首が据わってるのかなあ・・・。こわいですね・・・(汗) 今宵はカップ麺+食パンです・・・(^^;)ベトナムエースコック社製造のカップ麺・・・。そして、冷蔵庫の中でパサパサになった食パン・・・。 明日で食パンなくなるかなぁ・・・(^^;) 意外とイケます!って言ったら、ベトナムエースコックに失礼か・・・。食べられましたね~(^^)あれっ、もっと失礼かっ(汗) きょうは精神的に疲れました・・・。あ~あ・・・早く寝ようかな・・・。
2013.01.25
コメント(0)

昨晩、ブログを更新したあとの話ですが・・・。シャワールームに行くと、ナント・・・浴槽の穴が塞がれ、なんとなくキレイになっていました・・・(^^;) 破損した目地の部分もキレイに補修され、まるで何事もなかったかのように・・・。 もっと早くからやってくれれば良かったのに・・・。 ビールを飲んだあと、さあ寝るか・・・と、ベッドカバーを開けてみると・・・んっ?髪の毛だよね・・・。シーツの下だから、我慢はできるけど、キモチ的には良くない・・・。きょうもまだあったな・・・(--)明日、フロントに通報です(爆) さて、きょうの朝食ですが・・・、以前食べたやつですね・・・これおいしいんです。イワシをトマトスープで煮込んだような料理・・・洋風です(^^;)パンを二つも用意してくれました・・・。おいしい・・・(^^)v でもきょうのウエイトレスたち・・・、調子はいいんだけど、よく解っていない二人・・・。オイラは毎日パッションフルーツジュース+ベトナムコーヒーwithミルクなんですが・・・。きょうは、パッションフルーツではなくオレンジジュースだったし、ミルクはなかったし・・・、スイカはちょっと鮮度が落ちたもの(おそらく昨日カットしたもの)でした・・・。ちょっと残念・・・(--) 「キョウワ、コレ、ツカウ・・・ヒトツゥ イ チ マ ン ド ン・・・タ カ イ」とかカタコトの日本語で、オイラにイワシの缶詰を見せてくれたけど・・・。宿泊客に料理の材料の値段、言わないでほしいなあ・・・。ベンタイン市場のオネエサンたちと変わらないしょ(爆)まあ、それだけフレンドリーになったってことかな・・・(^^;) 昼食は、大好きなミエン・ガーでした(^^)vここの麺類はおいしいなあ・・・。どこで買ってきてるんだろう・・・。 こんなのが侵入してました・・・(^^;) それはまあいいとしても、きょうも作業員が色々とヤラかしてくれたなあ・・・。何度おしえたらできるようになるんでしょうか・・・(--) ベトナムの同僚は、振り返るといなくなってるし・・・(爆)事務室で座ってたけど、帰り支度をしているわけでもない・・・。ボケーっと・・・。 みんなで帰りの車に乗って、待つこと10分・・・。ようやくやってきたけど・・・何も言わずに車に乗り込む・・・。何も仕事してないヤツがなんで遅いんだよって・・・。それが権限のあるベトナム人のステータス・・・?(苦笑) ホテルの冷蔵庫にビールがない・・・(汗)あわてて買いに行ってきました。そして、以前から気になっていたスー・ケム・・・。 シュークリームなんです・・・(^^;)6個入って30000ドン(およそ120円)皮が薄くて、クリームがいっぱい!疲れたときは甘いものですよね・・・。おいしいなあ・・・v(^^)vこれとスカスカになってきた食パン、そして寝る前のビールで夜はおしまいです。仕事のストレスも大変ですが、ウエイトコントロールも・・・。ヤバイ・・・(^^;)
2013.01.24
コメント(0)

ホテルの朝食ですが・・・きょうもメニュー表にない料理を作ってくれました。ありがたいですね~(^^)ブン・サオ・・・ブンと揚げ出し豆腐なのですが・・・。ベトナム風冷やし春雨ってことかなあ・・・。ヌックマムとチリソースで、やめられないおいしさ(^^;)ヤバイです・・・。このヌックマムの作り方、おしえてもらおうかな・・・。 勤務先に向かう途中・・・長閑な田園風景・・・。移動する車が速いので、うまく撮れません・・・(--) きっちりと並んだゴムの木の林です・・・。もちろん今でもゴムを採取していて、時々欧米人のツアー客を見かけることがあります。でも、来年には無くなってしまうのだとか・・・。 きょうは、日本からの来客があって、別の意味で仕事が増えました・・・。ありがたい話です。多少緊張感がないとね・・・・、このままだとダメおやじになってしまいそうなので・・・。もうなってるか・・・(汗) きょうの昼食は、ブン・モック・・・モックというのは日本でいう「つみれ」のことなのだそうで、これがまたおいしいんです(^^;)汁まで全部飲んでしまいたいくらいおいしい・・・。でもね・・・やめました・・・(汗) 朝そして昼とブンが続いたので、夜もブンを食べて、ブンブンブンにしようと思ったのですが・・・(苦笑)、冷蔵庫の中に忘れ去られた食パンがあって、確認したところ賞味期限が5日過ぎていました・・・。動いてないので空腹でもないし・・・、けさは久しぶりに血圧が高かったこともあり、断塩を決意・・・(--;)きょうの夕食だけですが(爆) 味の濃いものばかり食べてますからね・・・。日本ほどではないとはいえ、ストレスもあります・・・(--) ということで、夜は軽めに・・・かなり乾燥してきた食パンと大好きなガーデンハックルベリージャム+ベトナムコーヒー・・・。コレで少しは減塩できたかな・・・(苦笑)
2013.01.23
コメント(2)

昨年12月24日に自宅を出てから、きょうで30日が経過・・・。節目の30日ですね・・・(^^;)たいした仕事もしてないのに、ひと月経ってしまったかあ・・・って感じです。きょうの朝食はソイ・ガー・・・炊き込みごはんと鶏肉です。目玉焼きまでつけてくれて、ありがたいなあ・・・(^^)チリソースをかけて、おいしくいただきました・・・。スープまでつけてくれたけど・・・。オイラがホテルを変える噂が広まっているんでしょうか・・・(^^;) 朝食が終わった頃に、フロントの若いお兄さんがやってきて、流暢な英語で何か要望があったら言ってくれと・・・。どうしたの急に・・・って感じ。それなら・・・(--)/「先週すぐ修理すると言ってたカーテンはいつ修理するの?」「わかった。すぐガイに行かせて修理する。」「オイラは花粉症だから、毎日掃除機で掃除してほしいんだけど。会社からも電話で連絡してるよね?」「花粉症の話は知らなかった。毎日掃除機をかけることにする。」「インターネット接続ができない。5階のシグナルが弱い。」「わかった。」ということで、大工事が必要となる二つの要望は言わず、たのんでおきました(^^;) 部屋に戻るやいなや・・・来ましたよ~(笑)カーテンの修理・・・(^^;)なんで先週すぐ来なかったのって感じです・・・。きょうはすぐに来たのですが、なかなか直せず・・・・、専門の修理屋を呼ぶとか言ってましたが、なんとか応急措置はできたみたいです(^^;)カーテンの動きは悪いですが・・・・。 掃除機も久しぶりにやってきました・・・(苦笑)しかし、オイラの部屋のTVにNHKが映らなくなったことに気づき、掃除のあんちゃんを呼んで訴えました・・・。彼は、挨拶程度の英語しか話せないので、うまく伝わらなく・・・CNNの画像の微調整をして「OK?」と聞いてきました(^^;)「ノーノー(爆)」結局、フロントに訴えて、調整してもらいました。どうやらアンテナの接触が悪く、再度チャンネル設定が必要となったらしい・・・。いいホテルでしょ? そしてきょうは、こんな素敵なホテルで待機・・・(爆)せっかくの時間なので、先週の問題点を取りまとめ、写真付きで会社に送ってやりました。作業員には勉強会を開いて、システムを周知徹底させろと・・・(苦笑)早速返事が来てましたが・・・どうかな? 朝食後は、全く動いていないので空腹にならず、昼食に出かけたのは午後1時半すぎ・・・。きょうは節目の30日だから、ちゃんとしたものを食べようと、ガイドブックに載っている4軒目のカレー屋サイゴン・インデアンに行ってみました。また閉店してたらイヤだなあと思ってましたが、ここは営業してましたよ~(^^;)よかった・・・。 ランチメニューを注文したら、こんなことになりました・・・。確認したところ、ナンもライスも料金にインクルードだという・・・。ちょっと多いですよね・・・(^^;)もちろん、完食ですが・・・(苦笑)ラッシーも飲んで、総額170000ドン(およそ680円)・・・。おいしかったです!ナマステ~(^^) 何もせずに夜になってしまいました・・・(汗)別に空腹でもないし、ビール飲んで寝ようかなと思ったのですが・・・きょうは麺類食べてないなあってことで、よく行くローカルな店に・・・。ローカロリーで野菜、いや草をたくさん食べることができるミエン・ガー25000ドンです。安くておいしいのですが日本人客はあまり行かない店なので、すっかり顔なじみになってしまいました・・・(^^;) さて、明日から少し忙しくなるみたいです。明日は何が起きるか楽しみですね~(爆)
2013.01.22
コメント(0)

きょうは振替休日!朝も少しゆっくりと・・・。朝食は、お約束通りのバインミー(^^)v少なめに見えますが、かなりボリュームあります。おいしかったなあ・・・(^^)v 午前中は、日本に業務報告していたのですが、ホテルのLANの接続が「非常に弱い」で、期限に間に合わず・・・(汗)実は今も弱いのですが・・・ブログ更新ができるのか不安です・・・(汗) 午後から外出・・・以前行ったことのあるフットマッサージの店に行ってきました。20%OFFのクーポン持って・・・(爆)やはりここが一番安くていいかな・・・(^^;)90分(フット+手+肩+背中+頭+顔+ホットストーン)+ハス茶タイム10分で、295000ドン(およそ1180円)です。健之家は60分で220000ドンと料金は安いですが、90分ホットストーン付きで75000ドン(およそ300円)しか違いません・・・。 それで、きょう施術してくれたのは、デーブ大久保にそっくりで、身体もオイラよりも一回り大きそうなベトナム人女性でした(汗)背は低いけど・・・(苦笑)マッサージ向きっていう身体です。力強いし・・・(^^;)とにかく痛かったです・・・おそらく内臓弱ってるんだろうなあ・・・。全体重で背中に乗られた時は、窒息してしまいそうでした・・・(汗)「OK?」と訊かれ、「んぐっ・・・」って感じで・・・(苦笑)でも、かなりコリは取れたかな・・・(^^;) 終わったあとには、ハス茶(10分間飲み放題)とお菓子が出てくるのですが・・・。左側がショウガ、中央はココヤシ、右のマメみたいのはハスの実だそうです。これ、おいしいんです(^^)vこれだけで満腹になります・・・。 モスクです・・・。ここの隣にカレー屋があるというので行ってみたのですが・・・。ないよっ・・・(--)オイラのガイドブックには載ってましたが、やはり古い情報・・・。最新版には、カレー屋が一軒も掲載されていないんです(^^;)まったく・・・。 空腹ではないし、ランチはあとでいいか・・・ということで、あるものを探しに電器屋が集まっている通りに行ってきました。スタバ、もうすぐ開店ですかね・・・ホーチミン第1号店!価格が気になります・・・(^^;) 残念ながら探していた商品は見つからず、ケム・バク・ダンというカフェに入って一休み・・・。ドリアンスムージーを飲んでみました・・・。飲まなきゃよかった・・・(苦笑)ちなみに70000ドン(およそ280円)です。 きょうは麺類を食べていないことに気づき、夕食?はちょっと遠くのサイゴン川の近くにあるクアン・カム・チーという店まで行ってきました。過去に3度行って、3度とも開店前の準備中だった店・・・。きょうは開店したばかりのようで・・・。 ここのミエン・ガーを食べたかったんです(^^;)価格も高くはなく、45000ドン(およそ180円)・・・。おいしかったけど、ホテルの近くのローカルな店の味の方が好きかも・・・。 サイゴン川沿いのドンドクタン通り・・・。横断するのは怖いんです・・・。 横断歩道はあるけど、信号がない・・・(汗)それでは久しぶりのホーチミンの道路横断動画をお楽しみください・・・。ピンボケで、すみません(^^;)http://youtu.be/KgZFbwuIYU8 昼に見ると滑稽だった魚の船・・・。夜も滑稽か・・・(苦笑) ライトアップされた国営デパート・・・。 ベンタイン市場のナイトマーケットに行ってきました・・・。 さっき食べたミエン・ガーだけだと、夜中に空腹になりそうだったので・・・(苦笑) 海鮮焼きそば+サイゴンビールです!おいしい(^^)vメニューも豊富で、ここは楽しめます・・・。ちなみに総額65000(45000+2000)ドン(およそ260円)・・・。ごちそうさまでした(^^)v 年末年始と比較して、観光客の数は激減という感じです・・・。人民委員会前の公園もガラガラ・・・。 さて、明日はホテル待機が決定のようです・・・(^^;)また、仕事上のおもしろ作戦を考えます・・・(苦笑)
2013.01.21
コメント(0)

朝食メニューもひと通り食べてしまったようで、きょうは牛肉のフー・ティユでした。明日は、メニューにないバインミーを作ってくれるのだとか・・・(^^;)お気遣いいただきありがとうございます・・・(謝謝) 昼食に出かけようとすると、フロントから電話・・・。「%&$#*`&%#$・・・」「Sorry, I can't cacth you...」「Will you go out later?」「Yes.」なんだろうなあ・・・バスタブの修理でもしてくれるのかな・・・早くホテルを出てほしいのかなあ・・・なんて思って、フロントに行くと・・・ きょうのフロントは、日本語を少し勉強している女性でした。その彼女がオイラに話しかけてきました。「ジエンジュ パケット チイサイアナ・・・」「あ~あ(爆)、OK、ノープレブレム(爆)」 実はオイラのジーンズの内ポケットに穴が開いているんです(恥)もうかなり使用してるんです・・・チリにもペルーにも連れて行った超ボロボロジーンズ。 きょう洗濯に出した時にバレたんですね・・・(^^;)ヤバイ・・・(汗) 彼女は日本語で一生懸命伝えようとしていたんですね・・・。お気遣いありがとうございます。 ベトナム料理もそろそろって感じで、きょうのランチはカレーを食べて、キッチュな土産屋に行こうと、ガイドブックを頼りに、バックパッカーがよく集まるブイビエン通りに行ってきました。ところが、書いてある住所に店がない・・・(--;)またかい・・・(--;)カレー屋も土産屋も・・・(--;) これで何軒目だろうなあ・・・ベトナムの迷い方・・・やってますね~(苦笑) ブイビエン通りには、アウトドア商品を扱う店があり、日本では2~5万円するTHE NORTH FACEの商品が、なんと3~5千円で購入できるんです・・・。ホンモノのようです・・・(汗)買っていこうかなあ・・・(^^;)その店で見つけた商品がコレ・・・。並べ替えクイズみたいです(爆)正解は、さわやかコットン・・・かな? その下は、よくわかりませんが・・・さわやか加工だと、抗、具、わ、す、の4文字が余ります・・・(--)一番下は、サイズの間違いでしょうね・・・(--) ランチは、カレーはあきらめコムタムの店に行ってきました。結局、ベトナム料理で・・・(^^;) 豚ロースのコムタム・・・56000ドン(およそ224円)おいしかったです(^^) コムタムの店の近くにあるタイビン市場・・・ここは小さな市場だったなあ・・・。 サトウキビのジュースです。ベンタイン市場の近くで見つけました。 10000ドン(およそ40円)これはおいしい(^^)vまた飲もうっと・・・。 テト(旧正月)が近いとあって、国営デパートは正月飾りです。 なんか中国っぽいですよね・・・。 ここの国営デパートで、オイラは日本語のガイドブックを拾ってしまいました・・・。3Fで拾ったので、同じフロアにいる日本人を探したのですが、見つからず・・・。いろいろと考えましたが、結局、持ち帰ることに・・・。 実はオイラの本と同じ本なんです・・・。でも、微妙に違います・・・。拾った本は2012年6月改訂版・・・。 内容を確認すると、やはり違う・・・。「ベンタイン市場では通常の10倍もする値段で買わされたので注意」とかも載ってある(爆)そのとおり・・・・(苦笑)そして、オイラが汗だくになって行ったら閉店だった店の情報はなくなってました(苦笑) 2012年6月改訂ということは、オイラが購入した本屋が古い物を置いていたってことですよね・・・。残念だなあ・・・。でも、これのおかげでオモシロ話ができたから、まあ良しとするか・・・。 今回は、困っているオイラのために、神様が本を置いていってくれたのだと信じたいです(^^;) 市民スーパーで、生春巻を購入しようとしたら、中にアリが動き回ってました・・・(汗)これは買えない・・・。生春巻は止め、隣のパン屋で調理パンを購入・・・。ベトナムに来て初めての調理パン・・・(^^)右から、サーディンパン、ビーフパテパン、チーズソーセージパンで、合計50000ドン(およそ200円)。大河ドラマ八重の桜を見ながら、いただきましたよ~(^^)おいしかったです・・・(^^)v ちなみに八重の桜は、ベトナムでは18時から放送・・・。毎週楽しみにしてるんです・・・(^^)きょうもいろいろと考えさせられた内容でした・・・。昔も今も変わらずで、世の中の動きを知らずに偉ぶってる人間がいるんですね(苦笑)腹立つなあ・・・(爆)
2013.01.20
コメント(0)

久しぶりのフォーで始まった朝・・・。日本語ではフォーって表現されますが、実際のベトナム語を聞くと「ファー」といってるように聞こえます。さあ、言ってみましょう・・・PHO(ファー) きょうも同僚宅を経由しての通勤・・・。あとで確認したところ、事務所でピックアップだと遅刻するから自宅前にしたのだそうです。やる気の問題なんだけどな・・・(- 。-)=3ふっ~ それできょうはナント・・・、早く着きすぎました(苦笑)でも、最低最悪の同僚に当たってしまい、オイラは一日中怒り狂ってました(爆)言わないとホントに何もしない・・・。午前中おしえたことは聞き流し、午後も何もしない・・・。サンダル履きで出勤・・・、持参するのは新聞だけ・・・。目を離すと手を抜く・・・(怒)オイラが彼の仕事を黙って見ていると、気になってしょうがないのか手を抜きたいのか解りませんが、「おまえも続けてやってくれ」とオイラに言いました。「おまえがちゃんとやらないから、確認してるんだろうが・・・」と言ってやりましたが・・・。 仕事が終わってから、うれしそうにしている同僚・・・、腹が立つので「どうしてアンタは、××の確認をしないのさ?」と言うと、黙ってしまい、首を捻るので、もう一度大声で言ってやりました。すると・・・「アイ ドン ノー・・・」と小さな声・・・(怒)「はあ?」って感じです。「これは規則だろう!」って怒鳴りましたが、次回も何事もなかったかのように何もしないんだろうなあ・・・(苦笑)でも、帰りの車の中は大人しかったな・・・(爆) あ、画像は昼に食べたフー・ティユですが、きょうは豚足みたいなものが入ってました。そして、これって二人前? 帰り道・・・相変わらずの渋滞だなあって思ってたら、事故でした。そりゃあ~あるよね・・・。でもこれってどんな状況だったの・・・? 赤ちゃんを抱いての3人乗り・・・危ないよなあ・・・(汗) こちらも3人乗り・・・子供が親の携帯電話をいじってます・・・。落とさなきゃいいけどね・・・(^^;) よく四人乗りを見かけるのですが、きょうは写真は撮れなかったです・・・。また次回ということで・・・。 きょうもただひたすら鍋を振るう少年・・・。そしてオイラはきょうもマンヴェーです(^^;) ここの炒飯と鶏の素揚げは、おいしいよなあ・・・(^^)v左横に写っているソースとヌックマムで、更においしくなるんです(^^)週に2回は食べたい・・・。 持ち帰り用を待っていると、入り口近くのテーブル席にいたデビ婦人によく似たおばちゃんが、「ここに座って」という・・・。「ありがとう」と言って座ると・・・「日本?旅行?仕事?」と片言の英語で次々と質問・・・ベトナム人の英語って、すっごく聞きにくいんです。みんながみんな、そうではないのですが・・・、 業者の少年がよく話しかけてくるけど、最初は何がなんだかわかりませんでした。「エングレス」「アイト」はまだいいのですが・・・ 「ズァッパ」「メス」・・・(--)?わかりますか・・・?「ジャパン」「メッシュ」のこと・・・(^^;)結構集中して聞いて疲れてます・・・(汗)明日は日曜日・・・ゆっくり寝てようかな・・・。
2013.01.19
コメント(0)

きょうの朝食は、ベイン・カン・クアという料理・・・。タピオカ粉を使ったモットモチの太い麺・・・そして本当は蟹肉を使うところですが・・・、蟹ではなかったな・・・(苦笑)でもおいしかったです(^^)v 久しぶりに現場での仕事だったのですが、いつもと送迎車のコースが違う・・・。どこに行ったかと思えば、ベトナムの同僚宅・・・。かなり時間がかかったなあ・・・(--) 昼食は牛肉のフー・ティユ・・・。うまい・・・(^^)v 仕事は順調に終了したのですが、帰り道はやはりベトナムの同僚宅を経由・・・。通常1時間10分で帰ることができるのですが、きょうは1時間35分かかりました(--)なんだろうなあ・・・。 着替えもせずにホテル近くのローカルな店に行って、マンヴェー・・・。周りの店は混んでいるのですが、ここは・・・(汗) そして、バインミーも購入・・・。 マンヴェーした状態です・・・(^^;)右側のビニール袋には、白菜スープ、甘めに調理した牛肉、ヌックマムが入ってるんです。ビニール袋の衛生状態は不明ですが・・・(^^;) こんな感じになりました・・・。ごはんは炊きたてだったのでおいしかったです。おかずは、まあまあかな・・・。バインミーはおいしくいただきました。仕事がある日だと、ただの食べ物の記録になってしまいます・・・(汗)ちょっと考えなければ・・・。
2013.01.18
コメント(0)

きょうもパソコンの調子が悪い・・・というか、ホテルのLANの接続が悪いみたいです・・・。これで2回目の更新作業・・・(泣)さて、めげずに恒例の朝食から・・・きょうは豚肉のブンです。やはりベトナムは麺ですね!おいしかったです!最高です!そして、きょうはランブータンが初登場!味はまあまあ・・・。 きょうはホテル待機だったので、ベトナム人対策を取りまとめ、そして日本からおもしろいメールが2通届いたので、楽しませてもらいました。 ちょっと遅い昼休み・・・ホテルの近くのハーバーチュン通り沿いに、オイラの生活費を振り込んだ銀行のATMがあるというので、探しに行ってみました。ところが・・・・・・ないしょ・・・。炎天下の中、歩くこと30分・・・ようやく見つけました・・・。っていうか遠いしょ?ATMでお金を下ろしているところを見られて、後をつけられる可能性があるから早くホテルに戻った方がいいとか、気をつけなさいという会社側の談・・・はあっ?って感じです・・・(爆)ホテルの近くには他の銀行のATMがたくさんあるのに・・・。なんだろうなあ・・・。 こんな遠くまで来たら、昼食はこの近くで・・・・。地球の歩き方編集のガイドブックを見て、カオ・ラウっていうベトナム中部の麺の店に行くことにしました。このカオ・ラウを取り扱う店はホーチミンでも数少ないのだとか・・・。ようやく見つけ、大混雑の中、相席で座り、カオ・ラウを注文したのですが、ここにはないのだとか・・・。あれっ、ここって書いてたの地球の歩き方の会社の本だよね・・・?しかたなく、もう一軒の店に・・・住所を頼りにたどり着くと・・・ない・・・。そこにいた欧州系の男性が言うには3年前に店を移転したのだとか・・・。その本は何年に印刷されたのと訊かれ、2年前だと・・・。二人とも「オー マイ ガッ・・・」地球の迷い方・・・ですね・・・(苦笑) そこにいたベトナム人の女の子が、移転先の地図を書いてくれました。ここまで来たら、この地図をたよりに行くしかない・・・。炎天下の中、移動です・・・(汗) そして、ようやく発見・・・。涼しくて、最高で~す・・・(^^;)客いないし・・・(苦笑) そして、念願のカオ・ラウとの対面いや対麺(^^;)極太です・・・歯ごたえあって、もちもちです・・・。おいしかったなあ・・・・。 ここは遠くて、なかなか来られないので、ミー・クアンという麺もいただきました。これは超極太平打ち麺・・・辛めのスープがまたおいしい(^^)vあ、横に置いてあるのは揚げた「ごま煎餅」で、丼の中に入れて食べるのだそうです。これもおいしい・・・(^^) ここは遠くてなかなか来られないということを理由に、チェーもいただきました。健康に良いと言われているハスの実のチェーです。甘くておいしかったです(^^)vあ~食べた食べた・・・。チャ・ダー(冷たいお茶)も入れて、総額89000ドン(およそ356円)。 昼休み足りませんでしたね・・・でもATMと飲食店の場所は、次回日本から来る同僚への重要な引き継ぎ事項ですから(爆) ホテルに戻る途中・・・観光客相手ではない市民の市場がありました。ここ、よさそうです・・・。今度ゆっくり来ようかな・・・。 夕食は、ホテルのすぐ近くのローカルな店・・・卵入りのバイン・ミーを作ってくれる店の焼きそば?です。店先でおばちゃんが調理してくれます。「マン・ヴェー(テイクアウトのこと)」と言って持ち帰りました。 思ったよりもおいしいです。日本のインスタント焼きそばに近い味・・・、おばちゃんが素手で入れた葉っぱが気になりますが、今のところ大丈夫です(笑) そして、きょうの買い物・・・飲料ばかりですね・・・(爆)ビール4本とタマリンドのジュース・・・。タマリンドのジュース、気になりますね(^^;) スーパーにこんなのありました。モチです(笑)写真だけ撮らせてもらって、何も買わなかったので、店員、あまりいい顔してなかったな・・・。今度買うよ・・・(^^;)
2013.01.17
コメント(0)

相変わらず、ボヤ~っとした朝日です・・・。きょうは、振替の休日で~す。 ウエイトレスが「おいしい」と言ってたので、オーダーした朝食なのですが・・・。オイラにはヌックマムがなければ、どうも食べられない料理です(汗)そしてきょうのパッションフルーツは変なニオイがしてるし・・・(--;) 銀行のキャッシュカードができたから、9時にホテルに持ってくるとの電話・・・。20分遅れで持ってきました(苦笑)遅れた理由はわかりませんが、オイラの好きなバイン・ミーを買ってたから遅れたのかな・・・・(^^;)要らないというわけにもいかず・・・あとで埋め合わせします・・・(^^;) カム・オン・・・。 健之家(けんのや)というフットマッサージに行ってきました。 お客・・・いませんでした(^^;) どこのマッサージも同じだと思いますが、まずは不思議な薬湯に足を入れて洗います。以降は撮影できず・・・(^^;)フットが中心ですが、腕、肩、頭もマッサージしてもらえて、前回行ったところと違って、気持ちよくて睡魔が襲ってきました。See you tommorrow!なんて冗談を言われて、220000ドン(およそ880円)。安いですね・・・。今度は別の店にチャレンジ(^^) ホテルからはちょっと遠いレストラン?に行ってきました。ディンキーっていう店なのですが、中華、洋食からベトナム料理まで、いろいろと味わえるのだそうです。 日本語のない分厚いメニューを持ってきたウエイターとウエイトレス。二人とも圧力をかけるかのように、オイラのオーダーを横で待ってるんです(汗)英語も通じないみたいで・・・そんな時は日本語とジェスチャーですよね(爆)「ちょっと待ってよ!」笑ってました。ガイドブックの写真を見せると理解したようで、薄い安価なメニューを出してきました。二種類あるなら最初から出せって感じです(苦笑) ってことで、魚入りのフー・ティユ・カーとスイカジュース(^^;)ハエがうるさかったのですが、おいしかったなあ・・・。総額72000ドン(およそ288円)は安い!帰りにウエイトレスのおねえちゃんが「ド~モ~」と・・・(^^;)誰がおしえたんだ? ま、いいか・・・。 こんなのありました・・・。 HTVだそうです・・・ホーチミンテレビ局かな?参考までに北海道放送はHBC・・・。ガードマンに撮影するなって言われました・・・(--)外側ぐらいいいだろうに・・・。 ベトナムスイーツの王道、チェー・・・。そのチェー専門店に行ってきました。 日本語メニューありました(^^;)チェーナンボって店の名前が書かれてありますが、もちろん「チェーいくら?」っていう意味ではありません(苦笑)正確にはナム・ボなんでしょうね・・・南部っていう意味だそうです・・・。 基本に忠実に、チェー・タップ・カム(ミックスチェー)・・・。おいしいです(^^)白豆、小豆、緑豆、タピオカ、ココナッツミルクが原料ですかね・・・。味は、練乳味の小倉かき氷に似ています・・・。 店が遠くてなかなか来られないと思ったので、ついでに自家製プリンもいただきました(笑)なんだか薄っぺらいプリンですが、味はちゃんとしたプリンです(^^;)総額32000ドン(およそ128円)・・・いいっすねえ(^^;) 電柱・・・すごいです。 手が届くところにあるんです。ヤバイっすよね・・・。 朝のパッションフルーツが原因なのか、昼のフー・ティエ、バイン・ミーが原因なのかわかりませんが、ちょっと・・・緩いんです(^^;)それで、昨日行った店で、チャオ・ガー(鶏のおかゆ)を食べてきました。 ベトナムで初めてのおかゆ・・・。おいしかったのですが、短い髪の毛みたいなものが入ってました・・・。麺類だと分からないかもしれませんね・・・(^^;)ローカルな店は、こんなもんでしょ・・・(汗)料金は、きのうと同じで25000ドン(およそ100円)でした(笑) 冷蔵庫の中で忘れ去られたもの・・・ドラゴンフルーツ・・・(汗)食べてみました・・・。すると・・・すっごくおいしいんです(^^;)日本の店頭で販売されているのは全くおいしくないのですが、これがホンモノなんですかね・・・。ハマリそうです・・・。
2013.01.16
コメント(0)

きょうの朝食は、コム・タム・・・ごはんの上に肉と野菜が乗っているベトナムの定食みたいなものです・・・。そこそこおいしいです(^^;)日本のコメだったらもっとおいしいんだろうな・・・って思いますね・・・。 ベトナムのスイカは長円形なので、ここのホテルではこんな感じでカットしてます。後ろにいるのは、料理してくれるおねえさんです。 きょうは、ホテルで仕事・・・。午前中で重要な仕事は終わってしまい、昼食を食べに外に出ると、ロケ現場に出くわしました。 出番待ちのようです・・・。 有名なエム・エムのトートバッグを発見・・・。しっかりした作りです。 昼は、こんなところで食べました。多少腹痛になっても、明日は振替休暇なので・・・(爆)実はこの店、夕方になると超満員になるんです・・・(^^;) 店のおばちゃんは、言葉はまったく通じないので、とりあえず「ブン」と言ったら、ちゃんとブンが出てきました(笑)店内、そしてテーブル?やイスは、おせじでもキレイとは言えないのですが、味は抜群でした!値段はなんと15000ドン(およそ60円)・・・どおりで混み合うわけだ・・・(^^;) おばちゃんに許可をもらって?、麺を撮影・・・(^^;) ちょっと休憩・・・。ファニーという店でひと休み・・・。季節の果物ジュースがあるというので、「ワラメロン」と言って、スイカジュースをいただきました(爆)45000ドン(およそ180円)です。ここの店は、100%天然素材なのだそうで、ついでにアイスもいただくことに・・・。 メニューにはたくさんの種類のアイスが・・・。それなら日本で食べられないものにしようってことで、アボカドアイスをお願いすると、「ソーリー、ウイ ハヴ ノー アボカドアイス。ビコウズ イッツナット シーズン・・・」なんだそうです・・・(^^;)それじゃあ思い切って、ドリアンアイスを・・・。「ノー、ソーリー・・・」どうやら、この2種類以外ならあるのだそうで・・・(爆)しかたなくミックスベリーアイスにしてみました。果汁100%って感じです・・・おいしい(^^)v今度また行きたいですね~。 ホテルへの戻り道・・・ちょっと土産物屋に立ち寄り・・・リラックマとキイロイトリ発見!ホーチミンにもいたんですね~(^^) スタバみたいなやつもありました。 アイフォンではなく、アイ フォーです(爆)ちなみに刺繍・・・。携帯入れなんですが・・・これいいなあ・・・ こんなのも・・・(爆)これも刺繍・・・。 ジャスト フォー ユー・・・だそうで(^^;)これも刺繍・・・(笑) 夕方、見たことのないバイン・ミーの屋台を発見! 15000ドン(およそ60円)ですが・・・。野菜たっぷりで、味も絶妙!おいしいです(^^)vホテルに近いし、緊急時はこの屋台のバイン・ミーにしようと思います! バイン・ミーだけだと、あとで空腹になるかな・・・・ってことで、またローカルな店に行ってきました。多少、腹痛になっても、明日は振替休暇ですから・・・(爆) この店に、ミエンがあることを発見!いわゆる春雨スープみたいなものです・・・。ミエン・ガー・・・25000ドン(およそ100円)ですが、これはおいしい(^^)v草もたくさんいただきました。ローカロリーで・・・(苦笑)スープを全部飲みたかったのですが、血圧のために止めておきました・・・。あ、ちなみにベトナムでは食器に口をつけて飲むのはタブーとのこと・・・。必ずスプーンで飲まなければなりません・・・(^^;)
2013.01.15
コメント(0)

パソコンの調子が悪く、これが3度目の更新作業なんです・・・。更新すると同時にパソコンがエラー・・・。もうイヤになったので、日記は簡単に・・・(^^;)きょうの朝食・・・不思議な食べ物が出てきました。餅みたいなものの中に具が入っているんです・・・。辛いヌックマムのおかげで食べられましたが・・・(^^;) 会社の本社でミーティング・・・。言いたいことは言わせてもらいましたが、「いち企業なんもので・・・・」と言って・・・。要するに経営に苦労している会社ということなんですね・・・。その割には、新築の建物なんですが・・・。要するに日本人は我慢しろってことっすか~?ふん・・・・。 銀行でお金も下ろしたので、久しぶりにいいものでも食べようかと思ったのですが、行きたかった店はまだ開いてない・・・。夜、何時に開くのかなあ・・・・。しかたなくホテルの近くのベトナム人で賑わう人気の店に行ってみました。入店したときは余裕で座れたのですが、数分後は満席で、おねえさんと相席になってしまいました(^^;) 揚げたての鶏肉と作りたての炒飯・・・おねえさんの視線は気にせず、パチリ(^^;)皮がパリパリで、おいしかったです(^^)32000ドン(およそ128円)・・・安っ(^^;) 買い物してホテルに戻ったのですが・・・。 明日、部屋の工事をすることになりました。フロントのおねえさんの話だと、会社からオーナーにメールが来たのだとかで・・・。オイラには謝ってました・・・。 ついでに砂の嵐のブラウン管テレビ、交換してくれないかなあ・・・。
2013.01.14
コメント(0)

きょうは、こんな朝食でした。 ソイ・ガーっていう料理みたいです。米粉で作った皮で具を巻いたもの・・・。不思議な食感でしたが、ヌックマムでおいしくいただきました。野菜も食べられたし・・・(^^) 久しぶりの晴天・・・カーテンを開けてみて驚きました(@@;)シーツにオイラよりも数十倍も長い毛髪が・・・。ここで寝てたかぁ・・・(汗) こんなに汚れてたの?って感じで・・・・。 落ち葉は相変わらずそのままで・・・(苦笑) ベッド下にも、長い毛髪やポリ袋が・・・。 ついでに言うと、浴槽にはネジ穴?が開いていて、透明テープで塞いであるんです(爆) まあ、こんな感じの安いホテルだから、クシャミやら咳やら鼻水やら出てくるのは当然でしょう。昨日ひと悶着あった会社に、画像をメールで送ってやりました(爆) ちょうど、掃除のあんちゃんたちが来たので、掃除機をかけてくれとお願いすると、大きな掃除機がやってきました。埃まみれの掃除機が・・・(爆) オイラの監視のもと、的確に掃除は行われていたのですが、この掃除のあんちゃんにフロントから電話がかかってきたようで・・・・。おそらく、オイラがメールを送った会社から電話が入ったのでしょう(苦笑)その後、会社の担当者からオイラに電話があり、ホテルのオーナーと話をして、今と同等の別の部屋を用意させるのだとか・・・。浴槽の穴に驚いたらしい・・・。同等の部屋の浴槽は問題ないのかなっ?(笑)それよりも会社で借りる前に確認しろよって感じです・・・(怒) ということで、早ければ明日、また引っ越しです・・・。清掃が改善されないようであれば、ホテルを変えるのだとか・・・・。あ~めんどうくさっ・・・。最初から高級ホテルにしてほしかったなあ・・・・(苦笑) 以前から食べてみたかった料理を求め、ちょっと遠い飲食店へ・・・。 こんな感じの店・・・。涼しくて、ハエが飛び回ってました(^^;) メニューも見ずに、オーダー・・・・。ミー・ヴァンタンとチャ・ダーを注文したのですが、きょうは250000ドン(およそ1000円)しかないことを思いだし、ちょっと緊張・・・(汗)ウエイトレスを呼んで、メニューを借りて料金確認・・・大丈夫でした・・・(^^;) ミー・ヴァンタン45000ドン(およそ180円)ぷりぷりのワンタンと細い麺・・・おいしかったです(^^)vチャ・ダーと合わせて、50000ドン(およそ200円)で済みました(^^)よかった~。 人民委員会の掃除・・・ジェット水流で流していましたが、先日のスコールで十分キレイになったのでは・・・? 庶民の味方コープマートに行く途中です。サイゴン大教会のマリア様・・・明日、無事お金が引き下ろせますように(--) 残額800円・・・庶民の味方コープマートで購入したものです・・・。緊張しながらレジに並びましたが、およそ100000ドン(400円)で済みました。きょうは、ドンブリを購入(笑)インスタントラーメンを食べてみようと思ったからです。右下のインスタントラーメンは、ひとつ3000ドン(およそ12円)なんです(爆)見ていると庶民のみなさんはけっこう購入しているんですね~(^^;)高額な出前一丁は売れていません(^^;) 作ってみました・・・。ベトナム版チキンラーメンってとこですかね・・・。想像してたより、数段おいしいです(^^;)こりゃあいいや・・・12円(爆) 今、上の6階からドタドタと音が聞こえます・・・。ひょっとしてオイラのために掃除しているのかな?(爆)
2013.01.13
コメント(2)

きょうの朝食は、これのはずじゃなかったのですが・・・。レストランに行くと、「きょうはフー・ティユにしてほしい」と言われ・・・。おいしかったのですが・・・レバーがちょっと赤かったな・・・(汗)でも、今大丈夫です(^^;) 通勤途中の光景です。バイクを運転するおとうさんの背中とおかあさんに挟まれた小さな女の子・・・・。たくましく育つんでしょうね・・・(苦笑)お気をつけて・・・(^^;) 午前中は会社の責任者と口論みたいな感じになり、疲れました・・・。結局は民間企業・・・会社のお金は大事ですから・・・(苦笑)よく解りましたよ(爆)言いたいこと言ってやってスッキリです(^^;) きょうの弁当の魚・・・ちょっと気持ち悪い味がしました・・・。何これっ? 会社との言い争いやら、仕事上の不平不満とは全く関係なく、いつもニコニコ笑ってる受付の女の子・・・。タマリンドを持っていました。もちろん生です・・・。皮をむいて、塩をつけて食べるのだとか・・・。オイラは食べませんでしたが・・・。 きょうはベトナムに来てから一番働いた日でした・・・(苦笑)なんたって作業員のミスが多すぎる・・・。ベトナムの同僚はアイフォンばかりいじって、ほとんど何もしないし・・・。コイツらのおかげで、せっかく下がった血圧が上昇しそうです・・・(汗)海外7ヶ国目ですが、オイラ的に感じたところによると、仕事上ベトナムは過去最低の国・・・。残念・・・。さて、今後のためにも厳しい指導でもしていきましょうか・・・(苦笑) ホテルに到着してから、外食する気にもなれず・・・っていうよりはベトナム人よりお金がない状況で・・・(悲)ホテルの近くの店でバイン・ミーを購入・・・15000ドン(およそ60円) ここのバイン・ミーには卵焼きが入っていて、それがトウガラシソースと妙にマッチしておいしいんです(^^)大好きなベトナムビール333(バーバーバー)と一緒に・・・。おいしかったです・・・。 そして、買い置きの小さなパンに、日本から持ってきたジャムを塗っていただきました。ベトナムでの貧困生活・・・(--)月曜日に銀行に出向いて、ドンを引き下ろしたいと思います・・・。明日を乗り切れば・・・・(苦笑)
2013.01.12
コメント(2)

きょうの朝食は、こんな洋風のディッシュで~す(^^)vおいしかったなあ・・・(^^)v イワシのトマトソース煮のようですが・・・。こんな料理もあるんですね・・・。 きょうは、一緒に仕事する相手方の連絡ミスで、ベトナム人は集合時間になっても来ないし・・・・。仕事ではルールを守らないし・・・生活費が振り込まれた銀行口座のキャッシュカードを明日届けると言ってたのに、きょうになって「まだまだ遅くなる」と言うし・・・これがベトナムだから理解してくれと言われても、おまえら誰と仕事してるんだ?って感じです・・・。でもこれがベトナムなんです・・・(苦笑)責任者にはかなり怒ってしまいましたが・・・。往復航空券のこともあったので、かなりムカツキます・・・。ちょっと距離を置いて付き合わないとダメだな・・・。寝る前に血圧でも測っておこう・・・(^^;) さて、今朝の通勤時の状況です・・・(^^;)移動中の車の中から撮影しました。 ちょっとすごい・・・(苦笑) http://youtu.be/F7f6GlmtXog 弁当に飽きたので、昼食はフー・ティユになりました・・・(^^)vおいしかったです! 午前中、怒ったからという訳ではないと思いますが、おやつが出てきました(^^;)これ、おいしいなあ・・・。ウエハースですが、なんか絶妙なおいしさ・・・(^^;)でも、きちんと仕事しないと、また怒るよ・・・(爆) 残業になってしまいました・・・(^^;)ベトナムに来て初めて見た夕日は、会社の物置の横からでした(苦笑) 夕食は会社で・・・・フォーです。昼も夜も麺でしたね・・・(^^;)朝は麺でなくてよかったかも・・・(汗)
2013.01.11
コメント(0)

朝6時の朝食だと麺類はできないと言われ、きょうはソイ・マンという炊き込みご飯をいただきました。なにやら漢方薬っぽい味がしましたが・・・(汗)やはり、オイラは麺類の方がいいなあ・・・(^^;) 仕事の途中、有刺鉄線に子供用の衣類を吊り下げて販売している光景を目にしました・・・。店舗使用料は不要ですが、すぐ日焼けしちゃいますね・・・(^^;) ホーチミンの隠れ家レストランで食べたベトナム風揚げ出し豆腐・・・。これ、おいしいです(^^)レモングラス、トウガラシとかを揚げて粉砕したような粉末がかけてあります。家庭料理なのだとか・・・。ちょっとクセになる味です・・・(^^;) 帰宅ラッシュ・・・ものすごい渋滞です・・・。先が見えません・・・(^^;) さて、数日前から鼻水が出て咳き込むようになり、昨夜は熟睡できませんでした。原因はおそらくハウスダストだと思うのですが・・・。実は、部屋に掃除機をかけたのを見たことがないんです・・・(--)ベッドに横になると咳き込むので、昨晩はマスクをして寝ました。 きょう、会社に相談・・・・。すると、これまで一度も掃除機で清掃していなかった部屋を、これからは毎日清掃してもらうこととなりました・・・。それから、オイラは要求していませんが、空気清浄機までつけてくれるのだとか・・・。ホントかなあ(--;) ホテルに戻ってみると、ちょっと綺麗にはなっていたように思えますが・・・。咳は少し治まったかな・・・でも鼻水は相変わらず出てきます・・・。あ~熟睡したい・・・(--;)
2013.01.10
コメント(0)

ベトナムのハノイやホーチミン在住の日本人向け無料情報誌が何種類かあるのですが・・・。その中でも、この月刊SKETCHと週刊Vetterにはお世話になってます・・・(^^;) ホテル待機となったきょうも、比較的ゆっくりした時間に朝食・・・。ところが、アメリカ人御一行様でレストランは満席(汗)オイラはカウンターでいただきました・・・(^^;)きょうはミエン・ガーの予定だったのですが、レストランで用意できなかったようで、久しぶりのフォー・ガーです・・・。もちろんおいしかったです(^^)v 昼はどうしてもカレーが食べたくて、日本から持ってきた情報誌を頼りに探したのですが・・・。住所を頼りにこんな怪しげな場所まで来てみたものの・・・・どうやら閉店となったようです・・・(--;)教訓・・・情報誌は最新のものに限る しかたなく、ホテルに戻る途中にあったこんなローカルな店で食べました(^^;) 8種類くらいあるうちのおかずの中から好きなものを選ぶという方法・・・。こんなときは好きな物よりは一番売れているおかずを選ぶことが鉄則・・・。料理の名前がわからないので、指さしです・・・(汗) どうやら豚の肉や舌の煮込みみたいでした・・・・。これはこれでおいしかったのですが・・・なぞのスープが気になって・・・。たのんでないのに・・・(^^;)セット?タロイモのスープなのかなあ・・・・。味は・・・(^^;)合計25000ドン(およそ100円)・・・安っ(汗) 住民が利用するスーパー コープマート・・・。ちょっと寄ってみました。 いわゆる普通のスーパーです。総菜に生春巻とかあるのがおもしろかったですね~(^^;)そして、価格がとにかく安いんです。ビールの価格が安いのに驚きました(^^;)コンビニよりも1400~1500ドンも安い・・・って日本円に換算したら5~6円でしたね(汗) 夕方、急に土砂降りになりました・・・。道路は冠水し始め、バイクの台数は激減・・・・。 それでは、予定もしていなかった動画を撮ってみましたので、お楽しみください。http://youtu.be/oE4WJFLBiJA 勤務時間が終わってからベンタイン市場方面に出かけ、夕食を食べてきました。 フォー2000・・・ホテルのすぐ近くにもあるチェーン店ですが・・・。 ここのフォー2000には、クリントン元大統領が来店されたというので、是非オイラもと思っていたのです(苦笑)クリントンさんもフォー食べたのでしょうか?(爆) フォーの店だけど、実は隠れた逸品があったのです。ベトナム風野菜カレー60000ドン(およそ240円)かなり煮込んでいておいしかったです(^^)ただ、何も知らず左上のピンクの粉を途中から入れたのが失敗(--;)しお・・・でした(汗)教訓・・・何でも入れないこと(--) ナイトマーケットのフルーツ売り場・・・。ドラがいいポジションにありますね~(^^;) これなんだろうなあ・・・・。色のついたご飯なのですが・・・。今度チャレンジしてみたいと思います。
2013.01.09
コメント(0)

きょうの朝食は、ミー・ゴイ(ベトナムのインスタントラーメン)です(^^)vハムと卵、香草も少し入って、とてもインスタントラーメンとは思えない作品にできあがっています(^^;)そしておいしい(^^)v明日も楽しみです! 実は、きょうはホテル待機となってしまいました。昼食は、ちょっと外で・・・・道に迷っていたら、またお寺が見つかりました・・・(^^;)でも、きょうは時間がないので中には入らず・・・・。 ベトナムのお好み焼きといわれるバイン・セオを食べに行ってきました。 ちょっと小ぎれいなレストラン・・・(^^;) バイン・セオの前に、ボー・ビアという生春巻をいただきました。これは、干しエビ、ソーセージ、卵焼きの生春巻みたいです。ちなみに1本10000ドン(およそ40円)・・・(^^;) そして登場! バイン・セオです。思わず、おおっ!と声を上げると、店員と隣のお客が笑っていました(^^;)大きさと中身はいろいろ種類が選べるのですが、オイラはミックスマッシュルームのスモールサイズにしてみました。ちなみに62000ドン(およそ248円) 中身はこんな感じで・・・・手でつかんで野菜で巻いて、ヌックマムをつけて食べるのです。ちょっと油が多めですが、おいしかったなあ・・・(^^)v チャ・ダー(冷たいお茶)と有料おしぼりも合わせ、合計85000ドン(およそ340円)でした(^^)v 外に出ると、雨が降り出してきました。一時的な土砂降り・・・・。傘のないベトナム人たちは、公園の休憩所に集合・・・(^^;) ライダーたちはというと・・・、ポンチョ使用で爆走・・・(^^;) 夕方、スーパーでこんなのを購入してきました・・・。左から・・・決して外さないと思われるパッションフルーツジュース、ちょっと怖いドリアンジュース、本当かどうかわからないツバメの巣ジュース、そしてベトナムのプリンとパン。楽しみですね~(^^;) そして、デパート従業員たちが数名で購入していた麺の弁当18000ドン(およそ72円)。これは意外とおいしかったなあ・・・(^^;) 安くておいしいものを食べる・・・これが、多くのベトナム人の生活なんでしょうね・・・。
2013.01.08
コメント(0)

けさの朝食・・・フー・ティユ・ボー・フーというやつらしい・・・。大きな牛肉の塊が乗っていて、食べ応えありました(^^;)おいしかったなあ・・・。 ホーチミンの中央郵便局の内部・・・。1886~91年に建設されたものらしいです。もちろん郵便局として機能していますが、おみやげ物屋も入っていて、観光客で賑わってます。 友人に新年の挨拶状を出すために切手を購入・・・。日本までいくらかなあ~と窓口に出向くと・・・。えっ?10500ドン?およそ42円でした(^^;)エアーなのに・・・(^^;) あいにくの雨・・・。乾季のホーチミンとしては珍しいのだとか・・・。傘も差さずに歩くこと15分・・・20%オフのクーポン持って、ちょっと有名なマッサージ店に行ってきました。あ、真面目なマッサージです(^^;) 店に入ると「アニョハセヨ~」と言われたので、「ニィハオ!」と言ってやりました。しかし、持参したガイドブックが日本語だったので、すぐに日本人だとバレました(^^;) こちらへどうぞと案内され、着席するとハス茶とスイカが出てきました(^^;)「クーポンあるんだけど・・・」と言って、店員に渡すと、「90分フットマッサージコースですね」と・・・・。 その後、3階に上がり、病院の健康診断用の服みたいなものに着替え、フットマッサージのスタートです・・・。気持ちよくなって寝てしまうという話を聞いていたのですが、オイラには痛くて痛くて・・・(--;)対応してくれたのは、OKしか話せないベトナム人女性・・・。「OK?」と訊かれ、「OK・・・」というだけでした(爆)90分の豪華セット・・・、足、脚、腕、背中、頭と、いろいろマッサージしてもらいました。背中のホットストーンだけは気持ちがよかったなあ・・・。 マッサージが終了してから、ハス茶、乾燥ショウガ、乾燥サツマイモ、甘納豆が出されました。こんなセットで、357000ドン→295000ドン(およそ1180円)・・・クーポンで20%オフの価格(20%になっていませんが)です(^^;)ホテルに戻ってから、関節がガクガクボキボキ鳴ってます(^^;)左肩の痛みも取れたから、効果はあったのかな・・・・? 路上では、ドリアンが目立つようになってきました。そろそろ収穫最盛期なんでしょうね・・・。街の中が臭いです・・・(^^;) 昼食で行きたかった店がわからず迷っていたら、いい感じのお寺があったので入ってみました。 熱心ですね・・・(^^;) なんとなくいいことありそうな神様だけ、写真に収めてきました(^^;) 結局、行きたかった店を見つけることができず、ホテル近くのこんなにローカルな店に入ってみることにしました(笑) 汚れた店内・・・(^^;)これぞベトナム・・・(苦笑) 炭火なんです・・・・(汗)一酸化炭素で酸欠状態・・・ごほごほっ(--;) ベトナムの定食です。 好きなおかずを選ぶのですが・・・オイラはエビ、牛肉、鶏肉を選びました。ちなみに、お茶とカボチャスープは注文していませんが、勝手に出てきました(--;)ごはんの上にあるのは、ワラビ・・・。 味はそこそこおいしかったのですが・・・衛生面はどうだったのでしょうね(汗)きのうの水餃子を思い出すと、これで50000ドン(およそ200円)は、(安いけど)安くはないです(苦笑) そして、やってはいけないことをやってしまいました(大汗)チャ・ダー(冷たいお茶)の氷・・・。品質の良い氷は、竹輪のような形をしているのだそうで、これは飲んでも問題ないのだとか・・・、でもきょうの氷は不規則に割られた氷だったのです。半分以上飲んでから気がつきました・・・(--;)ヤバイ・・・・。これから腹痛にならないことを祈ってます・・・(--;) さて、好評だったホーチミンの動画・・・きょうは第2弾です(^^)ちなみにきょうは危険だったので横断していません(苦笑)日本人には解らない見えないルールがあるようです(^^;)それでは、勇気ある自転車のおじさんに注意しながら、映像をお楽しみください!http://youtu.be/i0H5c6xSdso
2013.01.07
コメント(2)

きょうは2013年最初の日曜日。仕事も休みで、朝食はいつもより遅い時間・・・・。ブン・ボー・フエをいただきました・・・(^^)おいしかったなあ・・・・。明日は8時にフーティユってことで、ウエイトレスと話がついています(笑) 実は昨日、出勤前に馬券を購入・・・。日本時間の午前8時30分過ぎです。時差2時間はありがたいですね・・・(^^)中山金杯と京都金杯と京都最終12Rを購入・・・。京都金杯は外しましたが、他2Rは的中(^^)v幸先のよいスタートとなりましたv(^^)v小当たりですが・・・・(苦笑) あいにくの曇り空でしたが、あんまり暑くなくてよかったかな・・・。きょうは別の会社に来ている同期のMさんと久しぶりに会い、チョロンに行ってきました。ビンタイ市場は相変わらずの賑わい・・・(^^;) ビンタイ市場近くでは、こんな路地をバスが走っていくんです・・・(苦笑) 先日行かなかったチャータム教会・・・。曇り空なので、あまり綺麗には撮れなかったですね・・・。残念・・・。 昼はこんなローカルな店で水餃子をいただきました。チョロンはホーチミンのチャイナタウンなので、中華料理も多いみたいです。ここは、ハードンクエン通りに面していて、水餃子の店が並んでいるんです・・・。 大きさ20cmくらいの丼に入って出てきました・・・・。中国の水餃子とは違い、ワンタンスープみたいな感じです。 プリップリの餃子が5個入っていました・・・。中にはエビも入っているんです・・・。そして、おどろくほどおいしい・・・(@@)うまい・・・v(^^)v最高~v(^^)v今度また来て、別のメニューを食べてみます(^^) 「ティンティエ~(お勘定)」というと、「リュウ!」と言われました。中国語で6という意味です。どうやら中国人か台湾人と思ったんでしょうね・・・(苦笑)二人で60000ドン(およそ240円)・・・安い!バス代かけて、行ってきてもいいですね・・・(^^) 水餃子通りの一本向こう側には、豚の丸焼きがおいしそうな店が並ぶ通りがありました。そこで、バインミーを購入・・・。 ホテルに持ち帰りです・・・豚肉どっさり・・・・。そしておいしい(^^)vこれで、15000ドン(およそ60円)は安い・・・(^^)観光客相手のどっかの有名店とは全然違いますね・・・(--)また買いに行こうと思ってます! 前回チョロンに行った時に、バスからチェックしていた店に行ってきました。旗が並んでいたので、ここで売ってるだろうと・・・・。 ありましたよ~、ベトナムの国旗・・・。ベンタイン市場で、「シルクだから340000ドン」と言われ、結果的に150000ドン(およそ600円)になった国旗・・・もちろん返品しましたが(爆)・・・。ここの店のおばちゃん・・・電卓をたたいて「60000」と表示・・・。だべ~・・・およそ240円です。 如何にベンタイン市場は観光客相手に値段をつけているのかが、よくわかります。それにくらべ、チョロンはいいですね~。また、遊びに行きたいと思います。 帰りに郵便局で葉書を購入・・・。10枚セットで8000ドン(およそ32円)・・・。年賀状の返事をこちらから書きたいと思ってます(^^)安いっすね・・・(汗) さて、ビール飲んでねます(^^)
2013.01.06
コメント(0)

パソコンの調子がイマイチなんです・・・。まいったなあ・・・。サイトの中でもyahooの動きが最悪・・・。仕事のメールはOutlookなので大丈夫なのですが・・・。なんでだろう・・・(--)? 朝6:00、ホテルのレストランに行くと、ウエイトレスが「10分待ってて」と・・・。どうやら、昨日の話はホントだったようで・・・。このフーティユが出てきたのは6:35でしたが・・・(^^;) おいしかったです(^^)v 食べるのがちょっと遅くなってしまったのですが、オイラのためにTVはNHKにチャンネルを切り替えてくれて、しかも約束通りフーティユを出してくれた従業員らに感謝です!カム・オン! 仕事に向かう途中の光景です。春巻の皮・・・こんなところで乾燥させているのですね・・・・。ちなみにこの畑のすぐ横は墓地です・・・(^^;) いつもと変わらない弁当・・・・。そろそろ、違うものを食べたくなってきました。弁当って、どこの国もそう感じるのでしょうかね・・・。 二日連続の残業で、ホテルに戻る時間が遅くなり、外出も面倒だったので、買い置きのカップ麺を食べました。フォーク、折りたたんで入っているんですね・・・。味は塩辛かったです(^^;) さて、明日は日曜日だというのですが、ここにきてまた風邪気味です。今度は鼻の風邪・・・・?鼻水が止まりません・・・(--)体調イマイチで・・・・。 話は変わりますが・・・・・、先日、道路を横断するときに撮影したホーチミン市内の状況を動画で掲載してみましたので、お楽しみください。http://youtu.be/jWYZ7n_ugrw さて、寝ようかな・・・。
2013.01.05
コメント(2)

どうやら、単なる風邪だったのでしょうか・・・。「あなたの風邪はどこから?」オイラは「おなか」からって感じで・・・(^^;)もう全快です(^^)v 体調が回復したと思ったら、昨晩、PCが突然異常となってしまい、ネットにアクセスできなくなりました(汗)セキュリティゼロですからね・・・(^^;)ハッカーの仕業だとか・・・(汗)不安だったので、きょう1月5日の早朝5時からPCを立ち上げてみました・・・。今は何事もなくアクセスできてますが・・・。ねむい・・・(苦笑) さて、1月4日のブログです。 早朝からの勤務ということで、朝の6時には朝食を食べなければならないのですが・・・、「早朝だとベトナム料理はできない」と言われてしまい、そこでしかたなく、きょうはベーコンエッグにしました。食べ終わるころに、小柄なウエイトレスがやってきて、朝もベトナム料理を出せるような話・・・(--)?ホントかなあ・・・。 2013年の仕事始めですが・・・、いきなり残業となってしまいました・・・。夕食は会社でフーティユです(^^)vここのフーティユ、どこの店で作ったのかわからないけど、すっごくおいしいんです!毎日でもいいなあ・・・。 仕事が終了したのは20時過ぎ・・・ホテル到着は21時30分・・・(--;)きょうは早めに終了すると思いますが・・・。 あ、忘れてましたが、きょう、JRAの金杯ですね・・・。一年の計は金杯にありって、JRAの諺があります・・・(爆)。困ったものです・・・(^^;)やれってことですか・・・(苦笑)オイラは仕事なので買えないのですが、2013年最初の買ってはいけない買い目予想を・・・。中山金杯・・・6番タッチミーノットから2,9,10,11,12,13,14,15へ8点流し京都金杯・・・5番ダローネガから1,2,4,6,12,14,16へ7点流し当たりませんように・・・(祈)
2013.01.04
コメント(0)

ティエウ チャイー、ベトナム語で下痢のことです。やっちゃいましたね・・・(^^;)ベトナムの洗礼(苦笑)どこか海外に行くたびに、毎回必ず1回はこんな目にあっているので、「やはり来たか~」って感じです。 朝方4時半ころから、調子が悪くなり、何度トイレに行ったことか・・・。原因は不明ですが・・・昨日行ったチョロンの大衆食堂の鶏肉、キュウリ、お茶・・・それとも、昨晩のベトナム流ビフテキについていた生野菜・・・あるいは大腸菌の入れ替え・・・それはないな(^^;) 一時的に治まったりもしていたのですが・・・ダメですね(--;) とりあえず食べた朝食です・・・ブン・ボー・フエでいいのかな?この時点では「きょうはバナナがないよ~」とクレーム言ったくらい元気だったのですが(苦笑) その後、ダウン・・・・。きょうは、フットマッサージに行く予定だったのですが・・・残念・・・(--)マッサージ中に、チューっとなると危険ですから(爆) 水分足りないと困るなあってことで、ファミリーマートに行って、怪しげなドリンク類とヤクルトを購入してきました。ベトナムのスポーツドリンク・・・左7500ドン(およそ30円)と右8500ドン(およそ34円)右側は炭酸入りでした(^^;) さっき、異常なくらい熱が出たのですが、体温計もってきてなかったみたいで・・・(--)今は落ち着きましたが、これって年末に日本で引いた風邪にも似ているみたいです。おなかの風邪ってやつ・・・。であれば、明日には回復しているはずなのですが・・・・。 買い置きしたパンがあったので、日本から持ってきたガーデンハックルベリーのジャムを乗せていただきました。健康にいいジャムのはずですから・・・(^^)v治るかも・・・(^^;) 久しぶりに食べたけど、おいしかったなあ・・・・。 さて、明日は早朝から仕事です・・・。歯磨きして寝ようと思います。現在、19:50・・・早いか・・・(汗)
2013.01.03
コメント(0)

きょうのホーチミン市の朝日です・・・。残念ながらイマイチでしたね・・・(苦笑) そして、きょうの朝食・・・フォーボォー(牛肉のフォー)これはおいしい(^^)そして、きょうのフルーツにはマンゴウとサポジラがありました。マンゴウはイマイチでしたが、サポジラはおいしかったなあ・・・。珍しくドラフルはなかったですね・・・(苦笑) きょうは、オイラにとって記念すべき日だったので、何か想い出に残ることをしなくちゃ・・・ってことで、バスに乗ってチョロンという街に行ってきました。バスターミナルで待っているお客にチョロン行きのバスはどれか訊いていると、バス会社の職員と思われる人が、動きかけたバスを止めて、オイラを乗せてくれました。ベトナム人、普通に優しい人もいるんですね・・・(^^)料金は前払いのようで、5000ドン(およそ20円)を支払いました。ちなみに、バスの番号は1番・・・。 バスでおよそ20分・・・チョロンの街に到着です。バスターミナルからすぐ近くにあるビンタイ市場に行ってみました。市場周辺は、もうゴチャゴチャです・・・(^^;) 市場の建物の中にも入ってみたのですが・・・。 言葉の通じない外国人なんて相手にしないって感じで、自分のすべき仕事に没頭・・・。ベンタイン市場の変なオネエサンたちのように、「オニイサン、ナニホシイ?」とか声をかけてくる店員は誰一人いませんでした。観光客を相手にしているのではなく、地元の店や住民を相手にしている卸売りってとこですかね・・・。みんな一生懸命です・・・見習わなければ・・・(汗) 市場を出てから、きょうの目的である寺院巡りに・・・。ここチョロンは、ホーチミンのチャイナタウンらしいのです・・・(^^;) 途中の商店街の光景・・・、蛍光灯が軒を支えているかのように何本も設置されてました・・・。すごいですね・・・(苦笑) 途中の公園に、こんなのがありました。 寺院巡り・・・まずは二府廟・・・。屋根の反りがすごいですね・・・。北海道ではありえない形・・・でも耐雪型ならあるか・・・(爆) まさに中国って感じで・・・(^^;) 移動途中のサータイ市場・・・。朝の活気は一段落ってところのようです。 天后宮です。なんでも、境内でうずまき線香を購入し、願い事と名前を書いたものを結んで、火をつけて天井に吊すと願いが叶うのだとか・・・。日本語わからないしょ・・・(^^;) 線香の煙がすごいんです・・・。外国人がむせていました・・・(^^;) 昼は、チョロンで地元住民に人気のコムガー・ドングエン(東源鶏飯)でいただきました。店内が混んでいて、ジモティのベトナム人と相席で・・・(苦笑)写真撮影が珍しいのですかね・・・視線が気になりました(爆)店員は喜んでいましたが・・・(^^;) 媽祖天后廟・・・。 もっと掲載したい画像があるのですが、容量の関係で・・・、残念・・・(--) ホーチミン市内に戻り、ベンタイン市場でベトナムの国旗を購入したのですが・・・。シルクで350000ドン(およそ1400円)だとか言って、交渉の末150000ドン(およそ600円)・・・。ホテルに戻ってからよ~く見ると、糸はほつれ、どうもシルクのきめ細かさがなく、ポリエステルとしか思えない・・・(怒)市場の中は暗いから、よく見えないんです・・・(汗) そこで、オイラは返品交渉にもう一度市場にでかけました。すると、「オニイサン、コレハシルク・・・ナンデシンジナイ・・・」「いや、ポリエステルだろ。糸もほつれてるし。」「ジャア100000ドン(およそ400円)デイイカラ、カッテ!」「カネ返してくれる?」ってことで、ベトナム人に騙されるところでした(苦笑)危ない危ない・・・(汗)600円ですが・・・(苦笑) いろいろとあった一日でしたが。、きょうはオイラの記念日なので、ホテルのレストランで豪華?ひとりディナーです(苦笑)マジでお客がオイラしかいませんでした・・・(^^;)ベトナム料理のザゥ・ムォン・サオ・トイ(空心菜炒め)とボー・ビッ・テッ(ベトナム版ビーフステーキ)+サイゴンビール3本で183000ドン(およそ730円)。おいしくいただきました(^^)v 豪華ディナーのあと・・・。ビールの空き瓶が3本・・・寂しく残ってました(爆)さて、これから飲み直し・・・(^^;)
2013.01.02
コメント(0)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。深夜0時、花火が打ち上げられました。日本とは違うベトナムでのカウントダウン・・・。残念ながら、ビルで花火が隠れてしまいました。 2013年に最初に食べたもの・・・フォーガーです。メニュー表を上から順番に選んで食べてきましたが、洋食からいよいよベトナム料理になりました。しばらく、ベトナム料理が続きます・・・(^^;) 昼食は、ゴイ・クォン(生春巻)52000ドン(およそ200円)。思ったより食べやすかったのですが、そんなにおいしいとも思えない・・・(--) 口直しにゴイ・ゴー・セン(ハスの茎、エビ、肉のサラダ)55000ドン(およそ220円)。これはおいしかったなあ・・・(^^)どうやら、ヌックマムというタレで味が決まるようです・・・。このヌックマム・・・いろいろと種類があるみたいで・・・、生春巻もヌックマムの種類を変えれば美味しいのかもしれません。 サイゴン川まで行ってみました。川の水は泥の色・・・ベトナムっていう感じがします。 こんな船でのクルーズツアーもあるみたいです・・・。 ゴミ箱・・・(苦笑) 夕食は、コム・ヘンというフエ料理をいただきました。52000ドン(およそ200円)ピーナッツ、ごま、せんべい、香草が入ったシジミご飯で、トウガラシ味噌で和えていただきます。おいしかったのですが、かなり塩味がしました(汗)ちなみに、冷たいお茶のチャ・ダーは、10000ドン(およそ40円)。 注文していないヨーグルトが出てきました。セットなのかなあ・・・と思いながら、食べたのですが・・・・、あとで請求書を見たら、20000ドン(およそ80円)でした(^^;)こんなことは、ベトナムではよくあるらしいです。 市民劇場前・・・。暴走族みたいですね・・・(苦笑) 新年ですが、クリスマスツリーはまだまだ撤去されません。それがベトナム・・・(苦笑) ライトアップされた人民委員会・・・キレイです。 すごいですね~(汗) 中央郵便局もライトアップされていました。 夜のサイゴン聖マリア大教会・・・。 ベトナムの新年・・・花火以外、変わったことはなく・・・。さて、明日はどうしようかな・・・(^^;)
2013.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


