全30件 (30件中 1-30件目)
1
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 今年も今日で最後。毎日毎日色々焼き続けてきました。なかでもバゲット、山、ロールパン、ベーグルはベスト4かな。それでも総集編は色々集めてみました。^^私の相棒達よありがとう♪そしてパンに負けないくらいお菓子も作ったなぁ~。 特に作ったのはシフォンケーキとロールケーキかな^^でも総集編には載ってないけど^^;年末はデコにハマり楽しかった~☆写真はなかでも思い出があるお菓子達です。これを見たら、私がやや肥えてもしゃーないね。。。。来年は控えたいかも~~~~(笑)そしてこれも食べました~。 2010はあんまりしなかったおうちカフェ。これも楽しい思い出です♪2011も焼きまくり、作りまくりの予感だけど、からだを思って控えようか?(笑)そら無理やろ~。ってことで総集編でした^^2011もつたない焼き焼き日記をよろしくお願いいたします♪みなさん良いお年を~~~♪私は実家が遠いので冬はここでひっそりと^^ クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。 いろんなレシピや手作りグッツがいっぱい↓ お世話になった私の相棒達↓ 【年末年始10倍セール】12月25日(土)AM10:00~1月4日(火)AM9:5...価格:9,450円(税込、送料込) 【cuisinart クイジナート】 HTM-5J ...価格:6,300円(税込、送料別) TOSHIBA ER-HD500-N(レディッシュゴールド) スチー...価格:93,080円(税込、送料別)
December 30, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. いよいよ年末も押し迫ってきてるのに、いつもと変わらない私です^^;これは先日Mちゃん家に呼んでもらった時に持参したおやつパン。いつも公園で子ども達が遊ぶママさん4親子がMちゃん家へ集合。2歳~6歳が中心だったので、大人なおやつはやめてこんなキャラパンとメロンパンを持って行きました。 Mちゃん家のJくんがアンパンマン好きなので、失敗のリスクの高いアンパンマンを2個作ったらこんなことに~~~~@@↓ 1個はどーにかデカ鼻&ほっぺだけど、1個はやられたアンパンマンに。。たいていほっぺが落っこちるんだよね~。。中にはチョコをいれて♪ 私のお気に入りはこの子↓ なかなか私好みのカワイコちゃんになったかな~^m^口周りの白っぽい生地はメロンパンの余り生地です。でもそれが想像以上に広がって、プレーン生地のくまちゃんはしまじろうのお父さんみたいです。知ってます?しまじろう? なので2回目焼成のココア生地のくまちゃんの口は小さくしました。あとはメロンパンもプレーンとココア生地。 でもクッキー生地は両方プレーン(笑)さすがにクッキー生地2種は手間がかかるので^^;ちなみにくまちゃんの耳についてるお花はアイシングで作って冷凍庫に保存してたシュガーのお花。これがまたへたくそで泣けてきます。いったい私の焼き収めってあるんかな?(笑) クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。 いろんなレシピや手作りグッツがいっぱい↓今だけ5000円以上送料無料&5000円以上10%off&ポイント3倍↓ラッピング 用品とお菓子材料の店【Cotta*コッタ】 時間のあるお休みは本でも♪↓
December 30, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. もう今日から旦那休みじゃ~。。。主婦は今日から休みじゃないって感じです。仕事が増える(笑)私が休みだったはるか昔に焼いたパン達。まずはエピとベーグル。大好きなエピだけど、どうせハードパン生地を捏ねたなら、バゲットにしたくてなかなか作らないパンです。ベーグルは大好きなこれ↓ 塩キャラメル&くるみとチーズ。最近はこればっかり焼いています。あの溶けだした焦げたキャラメルが旨し! これまた半月以上前に焼いたお花型のロースト胚芽の入った香ばしいパン。久々のお花成形だけど、ムズイ。。。これは朝ごパン用に焼いて、ワンプレートで頂きました。 大急ぎの朝バッタバッタの中、きちゃない盛り付けです^^;ホウレンソウのソテー、スクランブルエッグ、サラダだけ。これを子どもが食べると最後はサラダが残って、いつまでも食べ終われないのです。うちの子達大好きなものから食べるタイプでいつも最後は野菜地獄~><今朝も年末も関係なく、パンを焼きましたとさ。(笑 クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。 いろんなレシピや手作りグッツがいっぱい↓今だけ5000円以上送料無料&5000円以上10%off&ポイント3倍↓ラッピング 用品とお菓子材料の店【Cotta*コッタ】 時間のあるお休みは本でも♪↓
December 29, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 冬休みに入って、毎日があっと言う間です。それでも変わらずパンやお菓子は作っていて、中でもバゲットは3日に1回くらいのペースで焼いています。全然揃っていないクープや形だけど、面白くてやめられない^^もう粉は決まってリスドオル&レジャンデールか、リスドオル&グリストミルって組み合わせばかり焼いています。 オーブンの癖なのか、右側の2本目のクープが2本ともたいてい不発。。。これをどうにかしたいけど、どうしていいのかわからない~~~。とりあえず焼成開始から7分間はオーブンの前で扉ぎりぎりまでガン見しています。 この日はこんな感じの内層でした。だいたい焼成4分後までにだいたいのクープがどうなるかわかるけど残り3分にイケテないクープに開け開けと祈り、ダメだと諦め7分経過後はオーブンの前から姿を消し、家事にいそしむといった毎朝。 こちら12月23日のバゲット。5本クープにしてみました。4本もままならない私が5本はバランスが悪くて、最後が長くなる。。。 それでも結構好きな感じに焼けた!へたくそな私レベルで。 へたくそでも、自分の中でOKが出るパンが焼けると朝から1日頑張れる。(笑)これが散々なパンを朝から焼くと1日が憂鬱になるくらいパンで1日が占えるほど。もしくはマカロンでも占える。昨日の朝も結局バカロンマカロンを4回焼いた。しかも何分後にピエが出て、何分後にピエが落ち着いてとか、オーブンの温度をここで下げたとかオーブンに張り付いてメモってる自分。。(笑)昨日は中吉くらいの出来だったかな^^ クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。 いろんなレシピや手作りグッツがいっぱい↓今だけ5000円以上送料無料&5000円以上10%off&ポイント3倍↓ラッピング 用品とお菓子材料の店【Cotta*コッタ】
December 27, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 今日は12月27日。今さらクリスマスの話題もなんですが^^;これ第2弾クリスマスケーキのデコ前。ややデコか?これが私にとっては大事件なケーキでナッペまで終了して、○の口金で可愛く絞ろうと思ったら、ちょっと生クリームが緩くて、雪崩がおきた。。。。ナッペまで終わって雪崩でパーって。。。しばらく冷蔵庫で放置。。やっぱやり直す!!なだれが起きるくらいゆるい生クリームを絞ったんだからそれをまたヘラでならして、ナッペからやり直し。生クリームの上がけ?って感じです。 デコ前じゃ、全然クリスマスケーキっぽくないけど上から見るとこんな感じで、○口金で絞った○は交互に大小の○。ここへマカロンやアイシングしたクッキーを乗せてゴテゴテのクリスマスケーキの出来上がり。^m^マカロンはパステルな3色を焼きました。 ピンクはイチゴ、緑は抹茶、黄色はレモン。 なんだかたらこ唇みたい。この時はうちのオーブンでこれかもって温度帯と時間が分かりかけたの。でもまた昨日このマカロン作ってみたいっていうのを見つけちゃってそれを作ったら、私がうちのオーブンと相性がいい温度と時間と違うけどその出会ったレシピと温度で焼いたら、見事空洞。。。オーマイガー。。。@@やっぱ自分で発見した温度ですれば良かった。最近は生地作りまではOKになった気がするんだけど、焼きで失敗していると思われる。このマカロンを焼く時も終始オーブンの前でガン見!!そして昨日マカロン5回も焼いた(爆)どうも納得がいくまでやり続ける悪い癖が^^;いったいどーすんだそのマカロン~~~!実は今日も焼きたいモードなのに。 クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。 今だけ5000円以上送料無料&5000円以上10%off&ポイント3倍↓ラッピング 用品とお菓子材料の店【Cotta*コッタ】 マカロンには↓ 【クール便発送商品】《アメリカ産》アーモンドプードル【1kg】価格:1,098円(税込、送料別) 《アイコク》純粉糖(全糖)【500g】価格:355円(税込、送料別) 《ウィルトン》アイシングカラーローズ【28g】価格:430円(税込、送料別)
December 26, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 今年の我が家、クリスマスパーティーを2回やりました。しかもどっちも貧乏クリパー。。。クリスマスくらいお金かけて盛大にってところでしょ^^;それでも子ども達は2回もクリスマスパーティーを出来て、サンタさんもきて大満足でした。トップの写真は25日のクリスマス会。 もともと昨日はするつもりがなかったので急きょ。だから全然たいしたものがない(爆)しかも23日だって貧乏クリスマスだし^^;クリスマスってチキンのローストでしょ。それが手羽元のハニーマスタードチキン。(笑)チキンをマスタードとはちみつ、セロリの葉、塩でマリネしたものをオーブンで焼きました。それともう1種味があって、ブラックペッパーと塩とゴマ油とにんにくでマリネした中華風。こんな手羽元だけど家族からは大好評でした。あとは生春巻きやら、バジルチーズバゲット、油っぽいものばかりじゃ体に悪いから、お野菜だらけのコンソメスープ。サツマイモとブロッコリーの1口サラダ。ライスコロッケ。あとはケーキまた作っちゃった^^;それはまた今度。そしてしょっぼ~~~い23日のクリパーがこれ↓ この日はピザとクリスピーチキンがメインだったので品数少なっ!! これに写真を撮り忘れたコーンスープ。クリスピーチキンは甘くないコーンフレークを砕いて衣代わりにクレイジーソルトで味つけしたチキンにつけて揚げました。これがサクサクでモスチキンとはいはなくても、なかなかヒットです。 夜の画像ってとにかく暗くて、黄みがかってまずそう。。。こんな感じで貧乏パーチーを2回した我が家でした。ケーキが1番お金と手間がかかってます(笑) クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。 パーチーにいかかが?↓
December 26, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 今日はのんびりしよ~って更新してなかったけど、ブログ村がヒドイので更新(爆)今日は本当は23日にクリスマスパーチーをやったので普通の日だったんだけど、予定が変わったのでもう1回クリパーです♪お金も時間もかかってないけど^m^ケーキとチキンがあればどーにかこーにかクリスマス~☆それは今度写真を整理してから書こう^^そして定期的に焼いているバゲッツ! 最近は毎日夕方6時台から少量safで捏ねて、パンチでつないでオーバーナイトで朝焼くスタイルです。冷蔵発酵ではなく常温です。発酵機もないし、冬の室温任せ。ちなみに夜の室温は17~19度くらいかな。 日が変わり別の日のバゲット↓ この日はちょっと色白やったなぁ~。同じ配合、同じ生地なんだけど、毎回違う仕上がりで上達スピードはカメより遅い。。。それでも私がパンを焼き始めたころよりはマシ(笑) クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。結局これに振り回されるのだった。。。 今だけ5000円以上送料無料&5000円以上10%off&ポイント3倍↓ラッピング 用品とお菓子材料の店【Cotta*コッタ】 これがあるから上達したのか!?^^こんがり、バリっとバゲットが焼ける~♪↓ 【X’mas10倍セール】12月21日(火)AM10:00~1月1日(土)AM9:59まで♪パン・ケーキ作りを応援しま...価格:9,450円(税込、送料込)
December 25, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 昨日我が家は一足早いクリスマスを過ごしました。本当はホールのケーキを焼くはずが、私の早とちりでロール生地を焼いてあったのでこれを使って2段ケーキにしました。このサイズでロール生地を焼き、3枚にカット。それを1段目は1枚をクルクル、2段目は2枚をクルクルしました。でも4カットで高さを低くしてもよかったなぁ~。 最初はピンクの長靴が後ろにあったこちらの見た目だったんだけどピンクがないとさみしいのでクッキーをチェンジしました。やっぱピンクがあると華やかだなぁ~。 これはカットするのが至難の業。。。 無謀にこんな感じになりました^^;我が家のクリスマスは終わってしまったので今日は旦那も仕事でいないので粗食ですぅ~。。みなさんは楽しいクリスマスをお過ごしくださ~い♪ クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。 今だけ5000円以上送料無料&5000円以上10%off&ポイント3倍↓ラッピング 用品とお菓子材料の店【Cotta*コッタ】 【送料無料】アイシングクッキー&カップケーキの本価格:1,260円(税込、送料別) 急いで年賀状仕上げたい方にぴったり♪↓
December 24, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. タイトルの「裸のクッキー」ってのはただ焼きっぱなしのクッキーのことです。^^;今シーズン何回型抜きクッキーを作ったことでしょう。たぶん粉1キロとバター500gは使ったと思います。全部食べたら大変なことになりそう^^そんでもってまたクッキーを焼いたのはいつも公園で遊んでもらってるママ達へささやかプレゼントとクリスマスケーキのデコ用。そして洋服を着た後はこんな感じ↓ やっぱ私は淡い色あいが好きなようです。前回は派手めな原色っぽい感じだったけど、今回は優しい感じの色です。メリークリスマスのスペルが間違ってるのだ(笑) 1年に1回しか使わない「Merry Christmas」、iが1つ多かった。。。言わなきゃ誰も気づかないくらいかしら?^^そしてクッキーもう1つ作りました。 なかしましほさんのこの本の『オートミールクッキー』このオートミールのクッキーが1番好きかも♪ レーズン、クランベリー、くるみ、オートミールの食感がたまらん!このクッキーと裸のクッキーを2セットでお渡ししました。 今日は我が家はちょっと早いクリスマス。昨日はデコレーションケーキを作りました。最初ホールケーキの予定が、わけあってロールに。。。でもロールもイベント用にちょっと変身させました。お菓子作りってやっぱり夢があって楽しい♪人生若い学生時代に戻れるなら、製菓学校や製パン学校とか行きたかったなぁ~。クリスマスもスペル間違うのに、英文科行って役に立たない今日この頃(笑) クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。 今だけ5000円以上送料無料&5000円以上10%off&ポイント3倍↓ラッピング 用品とお菓子材料の店【Cotta*コッタ】 【送料無料】アイシングクッキー&カップケーキの本価格:1,260円(税込、送料別) 【送料無料】まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本価格:1,260円(税込、送料別)
December 23, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 懲りずにマカロン焼いちゃいました^^;その日は朝雨だったんだけど、ちょっと晴れてきて、これはマカロン作ってウォーキング行こうってことで。乾燥時間に歩けるって素晴らしい~!でも思ったよりも歩いちゃったのと、乾くのが早くて理想の乾燥具合を超えた。。。やっぱ家で出来る掃除とかで乾燥時間を過ごせばよかったと後悔。。 を買ったので紫が使ってみたくて♪でも思ったよりも暗い色だったからも混ぜました。ついでにアイシングでちょっとお絵描き。 こちら抹茶と渋皮煮のマカロン。これはお友達のAちゃんがこっそり教えてくれたレシピを卵1個分の卵白35gに計算し直して、ココアを抹茶に変えて作りました。いつもより粉糖が多めで中身がふわっとちゃんと詰まった感じです。紫のはいつもの私のレシピ。紫のより好きな食感でした。ちょっとウォーキングのせいで乾燥しすぎたのでか?ピエが出過ぎた。。。今度からちゃんと見張ってます!!(笑)とりあえず今日はダイエットでオーブンお休み~(爆) クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑)ガッツリ低迷中です。。。T▽T 今だけ5000円以上送料無料&5000円以上10%off&ポイント3倍↓ラッピング 用品とお菓子材料の店【Cotta*コッタ】
December 22, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. このところ密かにベーグルも焼いています。しかもハマったフィリングがあって、それはキャラメル&くるみです。キャラメルもわざわざ作りません^^森○の塩キャラメルを刻んで、それをベーグルを巻くときにくるみと一緒に巻いています。これがイイ感じのとろけ感で美味しいのです。私はスコーンを焼く時もこの塩キャラメルを刻んで入れています。 この羽根が出来たカリカリキャラメルが美味しいのです。粉はで酵母はです。これはリピして何度も作っています。そして見飽きたこれも↓ いつもの山。まぁまぁ可愛く焼けたかな~♪ クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑)またまた低迷中です。。。T▽T 今日からShop O・Sさんでポイントいっぱい←クリック 今だけ5000円以上送料無料&5000円以上10%off&ポイント3倍↓ラッピング 用品とお菓子材料の店【Cotta*コッタ】
December 21, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. ちょっと前に久々にロールパンを焼きました。これが12月9日くらい^^;しばらく焼いていないと、やっぱり成形でつまずく・・・。これもバゲや山くらい頻繁に焼かないと上手にならないね~。この写真、決してパンが食べたいじゃなくて、撮影の邪魔をしているだけです。。==+もうすぐ、冬休みだ。。こんな邪魔がしばしば入ることでしょう。。。 このワンプレートは次女のランチ。サンドの具はマヨと混ぜていない輪切りのゆで卵&マヨ。奥は紅玉煮とクリームチーズ。スープは先日も出てきたコーンチャウダー。これを次女がぺロりと食べました。もう私よりも食べるかも! まずまずコロンと腰高くできたかな?また練習しよ~^m^そして最後はいつものアレです。 これも古くて、確かホシノだったような?最近はオーバーナイトで常温発酵させてても朝4時にはまだ発酵が終了していないくらい冷えてきました。昨日の朝はキッチンが16度だった。。あの暑かった夏が懐かしいような?年中秋か春がいいなぁ~。パンやお菓子を作りながら季節の移ろいを感じます。 クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑)またまた低迷中です。。。T▽T
December 19, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 昨日はマンションのお友達親子11組総勢30名ほどでクリスマスパーティーをしました。去年は1家族1品持参だったけど、今年は手抜きをしようってことで全部買ってきました(笑)手間もお金もかけない楽しいクリスマスパーティーが目標♪でもその前に打ち合わせと称して、ランチに何回か行ったり買ったりで結局そのメンバーでお金使ったんだけどね^m^でもみんなであーでもない、こーでもないっておしゃべりしながら会議兼ランチが出来たから楽しめました。お金をかけないってことでデザートがさみしくなりそうだったので個数を稼げるロールケーキを持参しました。この冬初いちごを買って♪ いつもの八百屋さんで小粒なイチゴがやっと売ってたので即買い!こういうケーキにちょうど良いサイズを待ってました~!今回はなかなかキレイにカットできたかも~~~♪ホワイトチョコのチョコ細工も作って。赤いのはフリーズドライのイチゴのパウダーです。上から見るとこんな感じです。 今回はいつも使ってる大きいサイズの天板で焼きました。 欲しい個数に応じて、天板サイズを変えて焼いています。やっぱりこの天板イイ! クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑)またまた低迷中です。。。T▽T ポイント10倍セール12月19日(日)AM10:00~12月20日(月)AM9:59まで♪↓ 【ポイント10倍セール】12月19日(日)AM10:00~12月20日(月)AM9:59まで♪パン・ケーキ作りを応援...価格:10,920円(税込、送料込)レシピUPしました。↓ ◎ふわふわキュートなイチゴロールケーキ♪ by あいりおー
December 18, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 週4~5くらいでバゲは焼いています^^;でも毎回あーでもない!こーでもない!ってブツブツ言いながら。今は250gの粉を2分割でバゲを焼いているけど、来年はもう少し1本あたり大きめで5本クープに挑戦したいなぁ~なんて^^;4本クープもままならないのに^m^ この日はコーンチャウダーに貧乏サンド。貧乏サンドとは大好きキンピラと鶏ハムとゆで卵。キンピラはなくならないように常に冷蔵庫にある常備菜です。この組み合わせが1番好き♪子ども達からコーンスープ作ってって言われるけど、コーンって糖質でしょ、だから他のお野菜を入れて、少しでも糖質濃度を下げてます^^;なんか毎回の食事にお野菜がないと罪悪感を感じるほどで。 こちらお天気最悪の日に焼いたバゲッツ。いつまでたってもお外は真っ暗。。。よっていくらISOを上げたところでこの程度の写真となりました。 サンドにしようと思って縦割したら、そこそこ気泡があった。ここにしみ込むバタートーストも大好きです♪糖質減らしたスープにパンに脂質をプラスしてるアホなわたしの食事ってどーよ。。。痩せたいと美味しく食べたいは両立しにくい。。。 クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑)またまた低迷中です。。。T▽T なんてことでしょーーーーーーー!このデジイチのお値段!!今なら5000円キャッシュバック↓ ◎ポイント最大7倍!お買い得セットも多数ご用意!詳しくはページ内バナーにて!キヤノン EOS K...価格:68,700円(税込、送料込)
December 17, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 昨日はお客様が来たので、忙しい合間でも軽くつまめるおやつを作りました。お皿に盛り付けて、フォークで食べるスイーツも好きだけど、時間がないとき、パクっとつまんでもらえればと思って。なので久々にプチマフィンを焼きました。これなら一口?とはいかなくても、パクっといけそうでしょ^^ ・クリームチーズ&ポピーシード・コーヒー&栗の渋皮煮の2種です。クリチとポピーシードは王道かな^^コーヒーフレイバーは私が好きだから♪ コーヒーはマーブルになるようにざっくりと混ぜました。やっぱこのサイズのミニミニマフィンはちょぴりつまむのにちょうどイイ~~! あとパクっとシリーズはこれ↓ チョコシフォン。これを焼こうと思った朝、卵白貯金がなかった・・・そんな私にMちゃんが卵白貯金を3個くれました♪おかげでチョコシフォンが焼けた~~~!私はチョコや抹茶系のシフォンを焼く時はメレンゲ多いのです。ありがと~~~Mちゃん♪ このワンカットは撮影用(笑)あとはラッピングして、つまめる状態にしておきました。あとはつまめるパンをちょろっと。今年の私のイベントは終わったので、そろそろ年賀状に手をつけねば・・。 クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑)またまた低迷中です。。。T▽T 急いで年賀状仕上げたい方にぴったり♪↓
December 16, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 昨日の可愛い(笑)クッキーとは違って今日はハードなパン。バゲッツは少量safでオーバーナイトで仕込んだもの。ベーグルはホシノ丹沢酵母で仕込みました。バゲッツはここ最近本当よく焼いていて、毎度代わり映えないです^^;もっとスタイリッシュに焼きたいんだけどなぁ~。。このパン達はめっちゃ天気が悪い雨の日い焼いて、朝早くから焼きあがっていたんだけど、8時まで待ってもこの程度。。でも毎日天気は関係なく仕込んでしまうのでこればっかりはどーしよもないか。 この時のベーゴーはちょっとホイロしすぎたかな。。あれこれやりながらパンを作るとこういうことになります。。。でもちょっとホイロしすぎ?ってくらいがふかふかで好きだったりします。 そしてこの写真を撮ったあと、もう少し明るくなって撮ってみました(笑)↓ 同じパンなんだけど、明るさが違うだけでだいぶ印象も違うなぁ~。まぁ、背景が違うから何とも言えません^^;もうすぐ恐怖の冬休みだぁ~。。。。 クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) なんてことでしょ~~~~~~@@激安!!自分のクリスマスへどうかしら?(笑)↓ 【限定20台のみ】【激安大特価】【最安値■挑戦中】お菓子作りの有能なアシスタント、メランジ...価格:19,800円(税込、送料込)
December 15, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. またクリスマスのアイシングクッキーに引き続き、お絵描きクッキー作りました。クッキーの型抜きをするのは面倒なんだけど、絵を描きたいために^^;来年はうさぎ年なんでうさぎも登場。でもあえて目とか口とかつけず、大人なクッキーのイメージで。今はコルネを作ることや、細い線や面を塗る練習中。なんで面に塗る濃度や、線を描く濃度を感覚で覚えるところです。あまりにも面白くて、幼稚園お迎えぎりぎりまで。これはお客様が来ることになっていたのでお土産に。 大きなお花を小さなお花で抜きました。これリースみたいく使えるかもぉ~~~!ちょっとお気に入りに♪ 線が途中で切れたり、太さもまちまち^^;花の中心もずれてる(笑)それでも作ってる最中は楽しい!!まだ駆け出しの若葉マーク^^ こちらは面を塗る練習と線を描く練習。これもかなり線が歪んでるけどね^^;これがもっと上手になったら、バースデープレートとかクリスマスプレートとか出来るようになるのかな~。パンも楽しいけど、こういう細かい作業も大好きです。 クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) 30時間限定お買いものマラソン←クリック12月14日AM10:00~12月16日9:59までポイント5倍↓
December 14, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. もうとっくに生イーストは使い切ったんだけど、ネタは残ってます(笑)真っ白でふわふわなパンが焼きたくて懐かしいこのパンを焼きました。レシピは自分のだけど、成形だけはお借りして。私がまだパンを焼き始めたころ、巷では門間みかさんがパンブロガーの間でとっても憧れでよく本を買っていました。そのみかさんの本に載ってたこの成形が可愛くてこの型とこの本を買ったのを思い出します。 これには子ども達はジャムを塗って、私は卵と一緒に食べました。バゲッツもいいけど、たまにはこういうふわふわ系もいいなぁ~♪バゲットと同じくらい定期的に焼くパンはこれ↓ 山。時間がたってシワってます^^;これも生イースト山です。生イーストで山を焼いてからは穴と遭遇していません。でももう生イーストはないから、また穴と遭遇しそうで怖い。。 もっと冷めてからカットすればいいのに、待ち切れず。^^;これは絶対卵サンドなのだ^m^昨日とうとうアイシングのカラーを5色買ってしまった♪粉糖も500g入りを5個も@@これからマカロンとアイシングやるなコイツってお店の人思うかも^^ クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑)
December 13, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 先日ぽろっと書いたマカロン話。アホな6回焼きの翌日、とうとうプラス2回焼きで合計8回焼き。私ってアホじゃ~~~っ!ポイント?みたいなところだらけでどーにもこーにも。。どうにか見られるかな?くらいになったけど見た目、食感、はこれで良いのか未だ模索中。味は好きです(爆)めっちゃデブい味がします♪マカロナージュ加減、乾燥加減、焼き加減、焼き温度、どの段で焼くか?天板は二重にするか?しないか?とか色々試したいことだらけです。アートする前はこんな感じで焼きあがりました。 まずまずか?私レベルではです。。マカロンって突き詰めたらどこまでも行って戻ってこられない魔界のようです。種類は濃いピンクはプレーンなバタークリーム。薄いピンクはイチゴパウダーを混ぜたバタークリーム。緑は抹茶バタークリームに渋皮煮。薄い茶色はコーヒーバタークリームにカルーアリキュールも入れました。 このころはまだこの本が届いてなくて、テキトーな私流。冬なんで雪の結晶とか、飽きてきたらお花とか^^アイシングめちゃめちゃ楽しい~!下手だけど。でもアイシングでキャラとかは私には技術的にできないだろうけど。 そして本が届いてからこちらを作ってみました。まずはマネしてナンボ!本から技術を吸収中です^^でもまだアイシングの濃度が下手で、なおかつ線が太かった@@まだまだ要練習だけど、アイシング用の口金や ウィルトン社のアイシングのカラーもほすぃ~~!その前に粉糖が切れそうだ。。。 クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) ラッピングから材料まで全て揃う♪私のレシピもちょっとあるよ^^↓
December 13, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 狂ったようにバゲッツばかり焼いてます。たぶん4日に3回くらい?いよいよ生イーストもなくなったので、ホシノを起こしまた^^でもバゲッツは少量safが好きだから、またホシノも生イーストのごとく焦って使うんだろうなぁ~って思ってます。2010も焼きまくった~~~(笑)たぶん365日中、実家に帰った以外はほぼ毎日^^;そんなほぼ毎日に日課のパン焼きが今はバゲが多いのです。 どうしてもオーブンの位置でクープガバッと開く場所とこじんまり静かにクープが開くところがあります。今はオーブン下段で熱風当たりまくりだけど、上段で焼いてみようかな。ちなみに取扱説明書はバゲットは上段焼きって書いてあるんだけど^^(笑)そしておまけに久々にカンパも焼きました。がっつり粉がついてますが==; ただ、おとなしくクープが少~~~し開きましたくらい。。全くメリッとしない残念な感じだったけど味は普通に美味しいかな。(笑)いつも中身を欲張って成形できないという失態を犯すので今回は私レベルのペーペーが生地に包める程度に控えめです。クランベリー、レーズン、くるみの3種です。これも練習したいし、マカロンも練習したいし、ジェノワーズも練習したいし。。色々作りたいものがあるんだけど、消費できないので我慢我慢。。。 クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) ラッピングから材料まで全て揃う♪私のレシピもちょっとあるよ^^↓ これは必須↓
December 11, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 昨日はアホみたくマカロンを6回も練習しました。マカロンってここか?って思ったところを感覚のある同じ日に試さないと自分の感覚として、身につかないでしょ?だからアホみたいなことに^^;それはまた写真を整理したらUPします。話はタイトルに戻って、食べにくいコロッケバーガーの話。 コロッケバーガーを作ろうと思ってまたバンズ焼きました。でも全部バンズじゃ面白くないので、お花型も作ったけど微妙~~・・。これも生イーストで作ったので、生地が伸びてsafよりは成形しやすかったんだけどこの程度の出来でした~~~~T▽T全く花じゃないのもあるしぃ~~~。。。 で、このバンズを使って作った食べにくいコロッケバーガーはこちら↓ ねっ、ねっ!食べにくそうでしょ~。下からレタス、ベーコン、めんたいチーズコロッケ、目玉焼き。 あさりのトマトスープと共に♪ブイヤベースと思ったけど、ムール貝やら、エビやらイカも買えませんから。。。なのでアサリだけ(笑)というわけでただのトマトスープ^^最近セロリをスープに入れてからお気に入りに。子どものころはセロリ大嫌いだったけど、大人になったわぁ~^^余ってたバゲットをスティック状にカットして、焼いてカリカリスティック~☆結局、コロッケをはずし、ベーコンエッグバーガーとなったのでした(笑) クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑)
December 10, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 久々に?いやそうでもないか^^;ロールケーキ焼きました。今回は260x320のおnewのロール天板で焼きました。いつもよりちょっとだけ小さめです。やっぱりこのロール天板イイ!隅まできれいに生地が使える。付属の天板じゃ角が丸いから、カット部分が多いもんね~。。。いつもは長い方を横に置いて、1.2回巻き?くらいだけど今回は短い方を横に置いて、2巻きほどの気持ち大きめロールにしました。こっちのが巻きの見栄えイイかもぉ~~~! 生地作りから慎重に。まずまずのキメになったかな?この天板サイズで卵は3個使用。中は今シーズン作った栗の渋皮煮、トップのクリームは渋皮煮ペースト入りのクリーム。 ガッツリラム酒入り(笑) チョコ細工は1個で良かったな。。。トナカイの角みたいだった。。。ちなみにジェノワーズやロールの生地は特宝笠です。 シフォンはドルチェ↓このロールを持ってMちゃん家でクリスマス会の打ち合わせと称してから揚げランチを食べたのでした^^ クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) Goodプライス3点セット★あらゆるお菓子作り、パン焼きにお使いい...価格:10,500円(税込、送料込)
December 9, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 連日バゲを焼き続けています。粉はリスド&レジャンデールの組み合わせ。もしくはリスド&グリストミル。あっさりリスドに濃い目?の粉の組み合わせが大好きです。今回も250gの粉を同じボウルで混ぜて、パンチ×3、1次発酵に入るとき2個のボウルで別々に発酵しています。だって、分割&ベンチがきれいにできるから♪今さらながら、分割&ベンチがその後の成形を大きく左右します。 とは言っても私レベルなんでこんな程度ですけど^^;最近は仕上げの粉は全くせず、霧吹きを今までしていなかったけど霧吹きをして、こんな肌に仕上げるのが好きになってきました。お店のバゲットってあんまり粉ついてないような? 断面はこんな感じでした。そのままバターも何もつけずにバクバク。朝はそのまま、昼はサンドにして。1日2食はパンで、夜は炭水化物なし。でも翌朝美味しくパンが食べたいから我慢なのだ。。。(泣) クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) ハードパンにはやっぱりコレ!サクっと、バリッと♪↓ ショップ一押し最強アイテム☆!ワンランク上のパン焼き、お菓子作りをあなたに♪ショップ限定...価格:9,450円(税込、送料込)楽楽年賀状~☆ ↓
December 8, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 山は定期的に焼いています。けど、けど、飽きちゃうので、ゴマ入り。ゴマを入れるだけで違ったパンを食べてるみたいで新鮮。ただ、ジャムをつけたい子ども達にはどうかな?ゴマ山にジャムつけていいですか?(笑)でもアンパンにゴマついてるからいいのか? これも生イースト。生イースト賞味期限は1週間~2週間って書いてるのが多いけど、保存状態が良ければ、ちゃんと発酵するし、味も普通。特に酸っぱいとかそんなこともないです。って書いてるってことは。。。ハイ過ぎました(笑)でも賞味期限ですから^^;そもそも賞味期限って美味しく食べられる期限だから私はあんまり気にしない(爆) 余ってたバゲもサンドにして、焼き立て山はやっぱり卵サンド。コレ最高!!あとは色々野菜のサラダ。平日のおひとり様ランチはいつもこんな感じで、自分で朝焼いたパンがランチになります。そして今日もバゲが待機中~☆ クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) 楽楽年賀状~☆↓
December 7, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 久々にバゲットの日記です。と言いますか、練習はしていて、しょっちゅう焼いてるんだけど、納得いくビジュアルじゃなく。。。写真も撮らず。的なのばかりで^^;で、気合を入れ直し、ベンチから超超丁寧にしました。今まで250gの粉を2分割で作っていたんだけど、今回は粉量は同じだけど、3回目のパンチが終わったら別々のボウルで1次発酵。なぜかというと、切り分けたときに、どうも形がいびつで、それがベンチの生地の形もイマイチで。。なので最初から分けて発酵。 そして、とっても丁寧に厚みをかなーり均等に。←当たり前^^;でもそこに気を使ったからか?まっすぐ目?いつももっと曲がってた。。。何か私の中では進歩進歩♪同じ日に生イーストで山も一緒に作りました。バゲはオーバーナイトで山はベンチ中に仕込みました。 最近はデカイ穴との遭遇はほぼしなくなってきたかな?生イーストだから?生地がとっても扱いやすい!! こんな感じの断面です。なかなか自分好みかも^m^そして翌日サンドにしようと思ってバゲも縦割したら なかなか詰まってます(笑)それでも見た目が進歩しただけで十分ですわ^^これに気を良くして、バゲも連日焼いちゃったわけで。同じものを続けて作ることが大事だな~って思う今日この頃。家族にはラスク、フレンチトースト、サンドなどで消費してもらってます。私は定番の「卵、キンピラ、鶏ハム、サンド」でほぼ毎日食べてます。バゲのサンドは全く飽きることなく、おばぁちゃんになるまで食べたいくらい好きです。 クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) やっぱりパンにはコレが必須!↓ ショップ一押し最強アイテム☆!ワンランク上のパン焼き、お菓子作りをあなたに♪ショップ限定...価格:9,450円(税込、送料込)今日は馬嶋屋さんが390(サンクスデー)送料がお得♪クリスマスグッツお早目に♪↓
December 6, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. タイトルの「裸のクッキー」っていうのはコレ^^;こないだアイシングしてたら、何もしないクッキーはまるで洋服を着ていない感じ。フォークの型抜きが難しくて、無理やりフォークの先端広げました(爆)そしたらなんだかデブっちょで可愛くないかも><この茶色のシートはこれ。何度も何度も使えて、好きな大きさにカット出来てとっても便利♪もう使い込み過ぎて、こんな味のある色になったけど^^;話は変わり、久々にシフォンケーキ焼きました。たまにはメレンゲの感覚とか練習しないと忘れちゃうからね^^ あんまり型出しが汚いことはお見逃しを。コーヒー&チョコチップ。なかなか高さのある感じに焼けました。 これはお友達の家に行く時に持っていきました。 カット面はこんな感じで、私の好きな感じに焼けました。自画自賛でどーしよもない。。これに気を良くして、また昨日もお礼用にやきました^m^やっぱりシフォンって安くて、早くて、美味しくて大好きだぁーーーーーっ! クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑)土日は大撃沈。。。 私が使った粉と型↓ 大特価つなぎ目がない+独自改良つなぎ目のないアルミ...価格:1,550円(税込、送料別) 北海道産小麦粉 ドルチェ(薄力粉) ...価格:620円(税込、送料別)
December 6, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 昨日は次女の最後の幼稚園の生活発表会でした。いわゆるお遊戯会ってやつです。可愛い園児の劇を見るのもこれが最後かと思うとさみしいなぁ~。。うちの小学校にはこういうのがないから。。人魚姫の劇で次女は人魚のおねぇさん役。主役じゃないけど、ドレスを着られることが嬉しかったみたい。可愛い演技を1番前で見ることができて良かった♪でも歌や踊りと違って、出番が短いのが早くから並んだ甲斐減少~。。^^;何せわたくし、朝7時30ごろ家を出て、並びましたよ。^^会場は8時30分で、開演は9時だったけど。私なんかより早くから並んでる人がまぁまぁいたけど、16番目だった^^なぜか1番前が1席空いてて良かった♪そんな私の昨日の話は終わり、トップの写真は「チキン南蛮定食」おされに言うとチキン南蛮ランチプレート♪変わんない?(笑) 宮崎県の本場ものとはじぇんじぇん違うけどさ^^;揚げたチキンが甘酢だれにつかって、タルタルソースをかけていただくそら恐ろしいカロリーの食べ物です(笑)あとは副菜ちょろっと。トマトのマリネ、生春巻きゆずこしょうドレ、ポテトの明太マヨ焼き。一見ヘルシーに見えて、カロリー上げてますからーーーーーーーT▽T そうそう、昨日トップ画像変えてみました^^ クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) そうそう昨日年賀状作りました♪やっと一仕事終了~☆
December 4, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 現在進行形でご当地もの作成中~☆でもややご当地?的な程度でございます^^;このハンバーガーのどこがご当地??って感じでしょ~。。あっ、一応照り焼きチキンに生七味を入れたちょいピリ辛な照り焼きバーガーです。バンズももちろんわたくしが作成したミニミニバンズなんです。200gの粉で作った生地を8分割の小ぶりな、可愛い女性向き♪うちの旦那みたいなめっちゃ食べる男性には4個くらい食べれちゃうかも^^ こんな感じでゴマバージョンとけしの実バージョンと作ったけど、けしの実は見た目アンパンって感じで、ゴマの方でサンド。一見あんぱんなバンズは子ども達がジャムを挟んで食べました。ことらもそうそう、生イーストです。 このバーガーに添えてできたランチはこれ↓ 生七味使用の照り焼きバーガーと牡蠣のクラムチャウダーみたいな食べるスープ。具は牡蠣、玉ねぎ、しめじ、カリフラワー、ブロッコリー、ベーコン。ホワイトソースから作りました。って言っても最近はレンジで簡単に作るホワイトソースばかりです。少量から作れるので便利です。ボウルにバターと牛乳いれて、そこへで小麦粉フリフリ。それを混ぜてレンジでチン♪だまもなく、きれいなホワイトソースのできあがり。この粉振りパンだけじゃなくて、料理にも大活躍です。そうそう、このバーガー食べにくいので大口開けて一人でこっそり食べました^m^ クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) 昨日買った勉強の本(笑)めっちゃ楽しみ!↓ 【送料無料】アイシングクッキー&カップケーキの本価格:1,260円(税込、送料別)バンズもキレイにふんわり焼ける↓ ショップ一押し最強アイテム☆!ワンランク上のパン焼き、お菓子作りをあなたに♪ショップ限定...価格:9,450円(税込、送料込) うちのオーブン、もうこんなに値下がってる@@↓ 東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ <石窯ドーム> ER-GD500-N シャンパンゴールド (31L)送料無...価格:71,400円(税込、送料別)
December 4, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. 今年も低レベルながらクリスマスのオーナメント予定のクッキーを作りました。去年も一緒に作ったMちゃんもご一緒に♪去年がパステルカラーだったので今年はビビットなカラーで攻めてみました(笑)まだまだアイシングの濃度にムラがあって、下手だけどアイシング作業をしている間はめちゃめちゃ楽しいです! 今年はツリーじゃなくて、額にくっつけて壁に飾ってもいいかな~なんて。でもこんな砂糖まみれで、色が濃いクッキーを食べるのは怖いような^^;でも子ども達はクリスマス終わったら私はコレを食べるとすでに目をつけられてます。本当はニスでも塗って永久保存とはいかなくても、しばらく楽しみたいなんて思ったのに。クッキースタンプも買ったのに、英字を切り取るのが面倒で使わずじまい。。。うぅ~宝の持ち腐れ。。。。 濃い色ばかりじゃなんなんで、大好き淡い色もちょっと作ってます。 真ん中のピンクはアイシングの濃度が相当濃くてスジムラ(笑)まぁ、これはこれで、毛糸みたいな?感じ?^^;ブーツの上の白いクルクルはわざと(笑)馬もたて髪なんてつけちゃいました。微妙~@@ やっぱビビットな色より、私はこっちのカラーが好きかな~。でもクリスマスしかあんなビビットカラー使えないしね。あー楽しかった♪ちょっと気になるのは雪だるまって帽子がないと変かもぉ~~><改めてキャラをアイシングで作られる方を尊敬します! クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑)またまた撃沈中~>< クッキーもサクサク~☆↓ ショップ一押し最強アイテム☆!ワンランク上のパン焼き、お菓子作...価格:9,450円(税込、送料込)
December 2, 2010
←クリック応援していただけると嬉しいです*^^*ご面倒でしょうがよろしくお願いします。☆。゚+.(人-ω●)゚+. ただいまある指令のもと、地元ごはん作ってます。福岡にとどまらず、九州まで幅広く^^でも福岡のご当地ごはんって博多ラーメンや明太子くらいしかないでしょ?だから困るぅ~~~~~。。。あとは調味料って言ったって、ゆずこしょうとか、最近話題の生七味とか。今回は『だご汁』という簡単に言うと豚汁にすいとんみたいな団子が入ったスープをほっこりなごみ和定食風にまとめることに。 『だご汁風』何が風かというと、小麦で作っただんごじゃなくて白玉粉を九州の大豆でできたお豆腐を水代わりに作った豆腐白玉を団子の代わりにアレンジ。小麦を練った団子とは違って、お豆腐のうま味と白玉のモチモチが美味しいスープとなりました。今みたいな寒い時期にからだがぽかぽかします。 『さつま揚げ風』 鹿児島を意識して^^我が家では飛竜頭と呼んじゃってますけど^^;でも実際の飛竜頭とは違って、魚のすり身とお豆腐、玉ねぎ、卵、塩を混ぜてそれを油で揚げたふわふわな食感です。それをポン酢をつけていただきます。さつま揚げでもなければ、がんもでもなく、本物の飛竜頭でもなく、ナンジャコレ?でも我が家の大人気おかずです。 『かぶのさっぱり漬け』九州と言えば、ゆずこしょう?ってことで、塩もみしたカブをゆずこしょう、はちみつで漬けたさっぱりサラダって感じです。漬けものにハチミツ?って感じでしょ^^でもマリネって言えばそれもアリでしょ。最後はマクロレンズが壊れて、被写体に寄れなかった『しいたけと高菜の和えもの』でもこれは作りなおして、しいたけと高菜を軽く炒め、チーズ乗せて焼きました。だから写真とは違ってるけど^^;チーズと高菜美味しい!まだまだいろいろ考え中なのでした。*^^* クリック応援していただけるととーーーーーっても嬉しいです。お時間ある方お願いします♪お時間がなくても(笑) 欲しい~~~~~!!↓ オーナメントが映えるシンプルツリーアイアンツリーS【ゴールド・バニラ・ブラウン】価格:5,040円(税込、送料別) アイアンで出来た、アクセサリーなどを掛けられるツリーです。アイアンツリーL価格:1,365円(税込、送料別) SPICE (スパイス)アイアンツリー M GDIRON TREE M GDK41037GD価格:18,900円(税込、送料込)
December 1, 2010
全30件 (30件中 1-30件目)
1