全11件 (11件中 1-11件目)
1
早朝からブログを書いては家事して、なんてやって今さっき最後の仕上げ書いて投稿!って押したら全て消えた!だから楽天ブログは嫌なんだよね。。2006年からやってるけど、途中で消えるのたまにあってがっかりする。。16年もここで書いてるからずっと引っ越せないだけ。また気を取り直して( ノД`)この前習ってきたパン達は絶対習いたかったハードパン。家じゃ絶対このエッジの利いたパンは焼けないからプロ用のオーブンってのは大きな違いはあるけど成形法やクープの入れ方、知ってることのさらに奥がある。ガーリックフランスのエッジがすごすぎて口腔内にケガ必須w先生が元材料のお店にいたり、パンに関わるいろんな仕事をされてきていて材料の話も面白いです。バゲットはポーリッシュ法、そのほかは90分法。ポーリッシュ法は初めてで液だねはあらかじめ先生が作っておいてくださったけど私もこれを取り入れてみたい♪パンのボリュームが出たり、老化が遅くなったり、風味がUPしたりいいことがたくさんある。ただ、液種を前日から準備するのがハードルが上がるかな。個人で楽しむにはめっちゃいいけど、そういう時間が取れない人には難しいのかな~。内層はこんな感じ。たくさんの学びがあって学校ってやっぱりすごい。社会人でも通える学校に感謝です。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]フーディストノートさんでパンの連載レシピあります。↓
January 23, 2023
大好きなのに、ここ最近焼いていなかった塩ウールパン。この毛を模した模様が可愛いんですよね~♪パン生地で有塩バターを巻いて焼いたので焼けた底生地に中のバターが染み出てカリカリで控えめに言ってサイコーw マフィン型に入れて焼くので、小ぶりなウールちゃんができます。1人2個は余裕でペロリ♪真ん中の空洞はバターがいた証拠。この底の感じ伝わりますか?バターが染み染みでたまらんです。カロリーが高い=美味しいの法則は間違いない!Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]フーディストノートさんでパンの連載レシピあります。↓
January 18, 2023
もうバレンタインを1か月切りました。バレンタインにぴったりなアイテムをcottaさんのお仕事で撮影させていただきました。まずはこちらのピンクの背景にかわいいいちご柄のジッパーバックM、Sサイズ。🍓バックがいちごの可愛いイラストで前がマットな半透明な感じがなんともいえない可愛さ♪╰(*´︶`*)╯手作りのお菓子やパンをジッパーバッグに入れるだけで、ラッピングが完成。底にマチが付いているので自立できるのも◎cotta ジッパーバッグ 野いちご M 10枚お好みのシールやリボンでアレンジして可愛い♪直接食品を入れることができるから、パンやスコーンをそのまま詰めてプレゼントに。「ハート」・「フレーム」・「切手風」それぞれタイプの違うメッセージ入りアソートシール。先日のcottaさんのインスタライブでも紹介されていた可愛いシール3きょうだい♪꒰ˊૢᵕˋૢෆ꒱個包装の焼き菓子やギフト箱にちょうど良い小さめサイズで、ラッピング格上げ♪これからのバレンタイン前に揃えたいハート【少量販売】cotta シール ハートアソート(6柄×2片) 1シート切手風が可愛い♪【少量販売】cotta シール 切手風アソート(5柄×2片) 1シートこんな感じでいろんなものに貼ってラッピングを格上げ♪【少量販売】cotta シール フレームアソート(3柄×4片) 1シート『ペーパーヘッダー アンティークフレーム』cotta ペーパーヘッダー アンティークフレーム グレー(10枚入)cotta ペーパーヘッダー アンティークフレーム ネイビー(10枚入)画用紙のような質感のしっかりした紙に金の箔押しが上品なヘッダー。カヌレの個包装なんかにピッタリです。可愛いというよりは、大人っぽい、カッコよさのあるヘッダーです。ヾ(❀╹◡╹)ノ゙ちょうどバレンタインまで1か月を切りました🤎普段お菓子を作らない人も1年でこの日だけはお菓子を作るなんて方も多いのではないでしょうか?上手にできたお菓子はもちろん、そうでもないお菓子も(笑)ラッピング1つでお店級♪cottaさんの『新商品』のバナーに特集されているのでぜひチェックしてみてくださいね♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]フーディストノートさんでパンの連載レシピあります。↓
January 17, 2023
食パンマンみたいなダブルソフト焼きました。わりと低温で焼いて、しっとりふわふわで真ん中から割いて食べられるのが好きです。半分はそのまま食べて、半分はトーストしてとか半部違う食べ方ができるっていいですよね~♪レシピはこちら↓『みみまでふわもちダブルソフト風食パン』焼きたてをもう少し待ってからカットしたかったけどまだほんのり温かいうちにカットしてしまいました💦よかったら作ってみてくださいね。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]フーディストノートさんでパンの連載レシピあります。↓
January 16, 2023
さて、なんのパンでしょうか?私がフーディストノートさんの連載で焼いてきたレシピなのですがそもそもこの連載が始まったのは『レシピブログさん』の時からでした。レシピブログさんで連載できるなんて夢みたいな憧れがあってまさかそんなところで連載させてもらえるなんて、って思ってから7年。さらにさかのぼること8年。今から15年も前にレシピブログさんがスタートしました。15年ってすごいですよね!当時はSNSなんてなくて、ブログが空前のブーム。私ももれなく2006年からブログをスタート。その時からのスターブロガーさん、そして今輝きまくってる方までレシピブログさんの歴史とベストレシピが詰まった1冊が発売されます。↓〔予約〕レシピブログ 15年分のおいしいベスト/レシピ【1000円以上送料無料】 どうせ買うならプレゼントが当たる時のが嬉しい♪ベスト盤的な150品が詰まっているのでよかったらチェックしてみてくださいね♪私もちょっぴり掲載していただきました。今から発売が楽しみです♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]フーディストノートさんでパンの連載レシピあります。↓
January 13, 2023
トゥヤトゥヤのロールパン🥐2月にロールパンのテストあるから、ボチボチ練習してみました😊パンの声を聞いて(笑)←どーゆーこと?ロールパンを伸ばしてクルクルする時、めん棒かけて、戻ったきたらパンが休みいたいと言っているஐ(๑´ლ`๑)♡.だから焦らず生地がリラックスするまで待ちます。私せっかちだけど、パンとスイーツ作りはナンボでも待てる派(๑˃͈꒵˂͈๑)8個棒状にしたら、まず休ませて。めん棒8個かけたら、また少し休ませて。寒いから、生地が緩むのも少しずつゆっくり目。そしたら、トゥヤトゥヤのかわい子ちゃんになったかな꒰ˊૢᵕˋૢෆ꒱全部同じ形にならないのは私の修行不足ー🤣保健衛生も忘れたからまた勉強しないと。年を重ねると全部すぐ忘れる🤣Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]フーディストノートさんでパンの連載レシピあります。↓
January 12, 2023
今年初めての製パン学校でならったのは『ブリオッシュ生地』を使ったパン達。・チョコとオレンジのクグロフ・ブリオッシュ シュクレ・パンオレザン・ブリオッシュアテットブリオッシュ生地はとにかくバターと卵がたっぷりで生地を冷やしながら作る製法。私が今まで作っていた、ちょっとバターが多め程度の生地とはわけが違います。どれもこれも美味しいのだけど、ブリオッシュシュクレ(穴が開いてるこのパン)これがバターと卵たっぷり生地にさらに仕上げにバター。震えるカロリーだけど、激うま!!もう見えなくなっているけど、バニラシュガーもたっぷりふりかけています。パン・オ・レザンはアーモンドクリームとラム酒漬けのレーズンをたっぷり巻き込んで焼いていてこれまたカロリーの海(笑)カロリーの海って美味しすぎる♪チョコとオレンジのクグロフ。オレンジピールとチョコは間違いない美味しさ♪これが難しい頭付き。これが一番メジャーなブリオッシュじゃないでしょうか。今までは1つに分けて、穴に頭を入れて作っていました。でもそれはなんちゃってブリオッシュだからできたこと。本物のバターと卵リッチなタイプなら学校でならった成形のがいいかも。首がギリギリつながっているくらいの生地を胴体に押し込む方法。日常的に毎日食べるにはカロリーもバターも多めで時間もかかるので特別な時にパン生地かな~って思うけど、こういうパン生地の扱い方とかを勉強できたことはとっても大きな収穫だったなと思います。やっぱり学校っていいなと思います。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]フーディストノートさんでパンの連載レシピあります。↓
January 9, 2023
旦那さんがいるうちにせっせとパン焼き。だって食べ手がいるうちしか焼けないじゃない?(笑)フーディストノートさんの連載で以前にUPした『お手軽デニッシュ』クロワッサンほどの折り込み敷居が高くて取り組めないって方にもチャレンジしやすいパンです。これ似たようなパンがありますよね。子どものころ大好きだったなぁ~。あれはアイシングがかかっていた記憶。それよりも焼き戻しがしやすいようにワッフルシュガーと軽くローストしたスライスアーモンドを乗せて。【ネコポス対応 送料無料】cotta ワッフルシュガー 250g これ何かと見た目も可愛くてとってもお気に入りのお砂糖です。スライスアーモンドはあらかじめローストして乗せています。でも焼くんだからローストいらないでしょ?って思うでしょ。翌日食べる用ならローストしててもしなっちゃうけど、今日食べるパンならローストありのが断然カリカリです。だからといって焦げないので160度6分ローストおすすめです。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]フーディストノートさんでパンの連載レシピあります。↓
January 6, 2023
最近自分レシピを見つめ直しています。なかなかいい感じに焼けた♪レシピはこちら↓『チーズ香るチーズロール』だったけど『パルメザン香るチーズロール』に改めよう♪だってチーズ2回かぶりだから^^仕上げのブラックペッパーと追いパルメザン。お酒飲まないけど、飲む人のつまみにも、朝ごパンにもおすすめかな。旦那さんがお正月でいるうちにせっせとパンが焼ける♪帰ったら3日に1回しか焼けないだろうなぁ~。食べる人がいるってありがたい♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]フーディストノートさんでパンの連載レシピあります。↓
January 4, 2023
黒豆大福パンレシピを作りました。お正月に心を込めて作った黒豆余ってませんか?うちは毎年余るので、しれっと冷凍庫へ行き化石になりかねない🤣丁寧に美味しく作った黒豆は美味しいうちに使い切ろう作戦!イメージは黒豆大福なパン😊ふわふわ生地に黒豆と求肥がたまらんパン作りました。割と簡単なので、良かったら作ってみてください😊レシピは一番したにあります。動画はインスタにあるのだけど、リールがブログに連携されてないようで💦動画で見たい方はインスタairio830見てください。求肥を入れてるからパンもめっちゃ柔らかいです。黒豆は成形しやすいように量を決めていますが、増量も可。このやわやわ感つたわりますか?激うまです(笑)レシピを見てくださる方は長いのでこの↓に置いておきます。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓_________________________________________黒豆大福パン 8個パン生地a強力粉…200ga砂糖…20ga塩…3.6gaインスタントドライイースト…3gb牛乳…80gb水65gc無塩バター…20g求肥生地・白玉粉…50g・上白糖…35g・水100g★仕上げのコーンスターチ…適量フィリング・黒豆…15g×8個分下準備・パン生地aの粉類はホームベーカリーの場合はパンケースに、手ごねの場合は同じボウルに入れて混ぜ合わせておく・bの水と牛乳は合わせておく。・今日の仕込み水の温度25度で捏ね上げ温度26度でした。ちなみにHBの蓋は開けっぱなし。・cの無塩バターを室温に出しておく・オーブンは180度に予熱しておく求肥作り方1. ボウルに求肥の材料の白玉粉、砂糖、水を入れてヘラでよく混ぜ合わせます。2. 濾し器や網で濾します。3. 濾したものを600Wのレンジで1分30秒加熱し、かき混ぜる。※加熱する時はラップは不要です4. 3をさらに600Wのレンジで1分加熱し、かき混ぜる。これをもう一度繰り返す。※加熱時間の合計は3分30秒ほどです。半透明でつやのある状態ができあがりの目安です5.粗熱が取れたら8等分にしておく。パン生地作り方1. バター以外のパン生地の材料をホームベーカリーやこね機にセットし、スイッチオン。10分後バターを入れ、さらに10分こねる。2. こねあがったらきれいに丸めてボウルに入れてラップをふんわりかぶせ、30℃に設定したオーブンや発酵器で生地が2倍~2.5倍になるまで1次発酵する。3. 1次発酵が終了した生地を8分割し、黒豆を15gずつわけ、軽く丸め直して20分程度生地を休ませる。この時点で黒豆を包む。4. 休ませた生地を手で優しくガス抜きし、作っておいた求肥を包む。丸めるうちにだんだん黒豆がまわりに薄く見えるようになります。5. 天板に成形した生地をのせ、35℃に設定したオーブンや発酵器で一回り大きくなるまで2次発酵させる。乾燥に気をつけてください。6. ひとまわり大きくなったら強力粉を振って、予熱したオーブンを160℃に下げ、12分程度焼成する。白く焼けるように上に天板を乗せて焼くと白く焼き上げることが出来ます。これ超おすすめ😊
January 2, 2023
明けました。昨日そういえば2023年何年?って思ってうさぎやん♪って思ったら急に作ってみたくなってシンプルに仕上げようと朝から仕事分と一緒に生地作り。年明けクッキーの仕事あるから、メインは仕事ってことで(笑)cottaさんのウサギ型を総動員して。もうないのもあるけどcotta 抱っこクッキー型(くま・うさぎ・ねこ・わに)cotta 抱っこクッキー型(ミニクリスマスセット)KHS クッキー抜型 ウサギ(正面) クッキー型 型抜き 抜き型 抜型 クッキーカッター お菓子作り 菓子道具 手作り 製菓道具 おしゃれ かわいい 可愛い ビスケット ケーキ カフェ グッズ スイーツ バースデー 誕生日 アイシング販売されているものはこの型をつかいました。今年も地道にコツコツと継続は力なりと小さなあゆみで頑張りたいかな。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]フーディストノートさんでパンの連載レシピあります。↓
January 1, 2023
全11件 (11件中 1-11件目)
1