全13件 (13件中 1-13件目)
1
今まで一度も自分のひとりご飯に豚肉を調理したことがなかったの!今日は大根と豚肉のナンプラー炒め。子供の頃からお肉が嫌いで(特に豚肉)、小学校の頃給食が食べられなくて、毎日残されてました。先生に無理矢理口の中に豚肉を突っ込まれたこともある。酷いなー…20代は菜食→マクロビに振り回され、摂食障害に苦しみ、30代になってやっと食を心から楽しめるようになった気がします。いつも食べているのは大地宅配、仙台黒豚会の豚バラ。オオゼキの「スーパーいも豚」も美味しい。今日は明治屋の「鹿児島産究極の黒豚」でした。おもてなしによく作るのは豚とクレソンの鍋。我が家の人気メニューです。豚といえば、今頃ですが、昨日「千と千尋の神隠し」DVD借りて観て、とても素晴らしい作品と思いました。
2009年01月31日

ぱったり更新がないときは、むしろたくさん嬉しかったことや感動したこと、いろいろな出来事が重なって追いつかない日々だと思って下さい(笑)そんな時に限って、「いつもブログ見てます」なんて声かけられるもんだから通りすぎた出来事も、追い追いご紹介しなくちゃなーと思ってます。甘いものが苦手な私でしたが、近頃お菓子を食べることが増えてきました。 で、甘納豆。 緑茶もよく飲むように。 なんでしょう この変化は??? 昨日友人が連れてきてくれた、ひと足早い桜とともに。
2009年01月29日

水仙は、12月から咲くことをご存知でしたか? 初春の花というイメージが強かったのですが、 今、楽天市場の着物目録http://event.rakuten.co.jp/fashion/kimono/というページに 季節のアイテムを寄稿していて、 あれこれ調べているうちに、最近知りました。 とーってもいい香りなのです。 白金の松岡美術館のお手洗いにて。 今、「美人画展ー麗しの女性美を求めて」開催中です。
2009年01月23日
かつて私達は、そこを「宮益坂小学校」と呼び、夜な夜な集まっていた。 毎日が夏休みのようだった。 久々のそこは変わりなく、 変わったのは、私が一杯しか飲まなかったこと(なんと!) もうすぐ誕生日なので、夕方はアカスリをしてきました。
2009年01月21日
さっきまでどん底だった心をも音楽は、一瞬で気持ちよい彼方へ連れてってくれる。いろんなことがあるけれど、人生っていいな。いつもこの店で思うこと。
2009年01月21日
今までほとんど身につけたことがなかったのに、最近赤ばかりに目がいってしまい、赤いものばかり買っています。そんな話をしたら、友が、私からもらったプレゼントが全部赤だと言っていました。この前見た占いに、私のラッキーカラーは赤と書いていて気分が上がりました!2009年は燃えるような赤でいきたいものです。
2009年01月18日
知人が所蔵していた浮世絵を譲り受けることになりました。革を彫って着色されたものです。紙とはまた違う風合いが素敵です。
2009年01月16日
これは今日着ていた私の長襦袢。(花の立涌柄)古着屋の店先の、たぶん1000円のかごの中からみつけた着物。着物として着るにはなぁ(可愛いすぎるかなぁ)と、5年位眺めるだけで保管してきたけど、思いきって長襦袢に仕立て替えました。ほんとに大好き。いつも、すっごく好きなものばかり身につけていることって本当に幸せ。
2009年01月16日
サイズが小さかった古い小紋を長羽織に仕立て替えしました。 去年仕立て上がった時には、梅の時季が終わっていたので 一年越しでやっと出番がきました!
2009年01月14日
初めて両国国技館で相撲観戦しました!
2009年01月14日

1月3日に放映された「キラキラアフロ」の収録にて。 charaさん http://charaweb.net/archives/category/photodiary スタジオで生ギター1本に合わせて唄ったのですが、 それがとっっても素敵でした!!!本当に素敵な声でした。
2009年01月12日
なぜか去年の暮れから、来年はもっと着物を着るぞと意気込んでおりました。新年初めてのパーティーへは、母からのおさがりのどうにもこうにも趣味の合わない着物を着てみました。まあまあいけるじゃない!着物とは、自己満足の追求でございます…。
2009年01月11日
今月号の「グラマラス」の美人の湯特集で、私のお気に入りの入浴剤を紹介しています。新たに最近、ツムラの「きき湯」も朝までぐっすり眠れてすごく気に入っています。もう廃盤になってしまいましたが、エスティローダーのプレジャースバスタブレットもお気に入りでした。また復活しないかな~。後れ馳せながら、本年もよろしくお願いいたします!
2009年01月10日
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
![]()
![]()