全13件 (13件中 1-13件目)
1
日曜日の夜、1人で映画を観に行きました。とても空いていてゆったり観れました。「マン・オン・ワイヤー」という、フランスの大道芸人のドキュメンタリーです。何と彼はNYのツインタワーにワイヤーをかけて綱渡りをしました。そしてそれはずっと彼の夢でした。夢とは、人生という舞台で美を追及するということーという言葉が印象に残りました。高所恐怖症の私には手足が痺れるようなシーンがたくさんありましたが、それを上回る心ふるえる感動的なシーン、言葉がたくさんありました。
2009年07月26日
しばらくブログを更新していなかったら、心配されてしまいました。元気にしてます!可愛い舞妓ちゃんと
2009年07月25日
今までにもブログで時々ご紹介したダンサーのノエミ(中央)の誕生日会がありました。この娘は本当にすごくお洒落でカッコいい!!十勝出身と聞いて、よくあんな素朴な土地(敬意を込めて・私も道産子です)がこんなカッコいい娘を排出したなと感動してしまいました。ちなみに彼女は、人に私を紹介する時「北海道の先輩」と言います(笑) これまた北海道出身の先輩、野宮真貴さん(左)と。※もちろん上京してからの知り合いです。
2009年07月19日

生演奏の中、踊る踊る…(顔近い!) こんなにタンゴを踊れる人がたくさんいるなんて…正直びっくり でも素敵!見てるだけで楽しい! フロアの中で、ひと際美しく踊る女性は… この方、杉本彩さんです。 彩さんも、同じスリーエスストレッチに通っています。 左はトレーナーの兼子さん。 またひとつ美しく年を重ねられて、 まさに「洗練」という言葉がぴったりでした。 すっごくキレイでしたー踊る姿をじっくり拝みました(笑) 彩さんのイメージで作ったオリジナルの花籠をプレゼントしました。 ザクロとさくらんぼも盛りました。
2009年07月16日
発売中です。美しいですよ~!
2009年07月14日

青山のレッドシューズで PLASTICSの中西トシオさんとさおりちゃんの入籍祝いライブがありました。 すっごく幸せそうだったー!オメデトウ!!! 飛び入りで野宮真貴さんも唄いました。 久しぶりに真貴さんに会えて嬉しかったな。 真貴さんとユニクロコラボのTシャツをいただきました。\(^o^)/ 可愛い!
2009年07月12日
サイモン&ガーファンクルのコンサートに誘われ、東京ドームへ。アリーナ正面2ブロック目の一番前のとてもよく見える席でした。2人が登場しただけで、まだ何も演ってないのに、会場はたちまち温かな拍手とピースフルな空気に包まれ…知らない曲も多かったけれど、全ての曲が気持ち良かった!何とサイモンとガーファンクルは11歳の時に出会ったのだそうです。観客はもちろん年齢層高かったです。本編ラストにあの名曲が始まった途端、皆一斉に立ち上がりました。きっと、甘酸っぱい気持ちになっている人がこの中にたくさんいるのだろうな…と思いました。熟成に熟成を重ねても尚、全く色褪せない永遠の美しいメロディー。感動しました!コンサート終了後、手をつないだり腕を組んだりした熟年カップルがとても目につきました。微笑ましいなぁと、帰宅してから、今年初めての西瓜を食べながら、また思い出しました。
2009年07月10日

昨日、2009年7月7日は、七夕、満月、皆既日食と、 19年に1度のエネルギーが満ち溢れた日だったそうです。 お財布の中を全部空にして、月明かりの下におくと金運がよくなると 聞き、実行しました。 昨日は、友人でバーレスクダンサーのTAMAYO(http://sexytamayo.blog101.fc2.com/ の誕生日会がありました。 七夕にちなんだコーディネート…ぴったり合うものがなかったのですが、 夜空に星屑、天の川に見立てて…襦袢は、スワロフスキーに別注した スワロ付きです。夏着物はシースルーなので、透けてキラキラ光ります。 象牙の笹の帯留めをしました。 夕張メロンをプレゼントしました。 メロンシャンパンで乾杯! 感涙するTAMAYO(首に私からのメッセージカードをぶら下げてる) TAMAYOのお弟子さんのショーがあったり、温かな会でした。 今回のサプライズパーティーを企画したみらの(左) http://blog.livedoor.jp/babydollvervet/ 主役のTAMAYO(中央) 二人は、私も通っているストレッチで http://ameblo.jp/ssskaneko/ なんと6キロも痩せたそう! ちなみに、私からTAMAYOへのメッセージは、 「女は競ってこそ華 負けて堕ちれば泥」
2009年07月08日

今朝早く、新大久保に 美肌の持ち主友人のみらのちゃんから紹介された これ↓を買いに、韓流百貨店へ行きました。 こちらは、下着に付けるヨモギのカイロで、 下から、身体全体をじんわり温めるというものです。 暑いのも嫌ですが、夏になるとどこへ行っても クーラーがガンガンきいていて、身体が冷えてしまうので そっちの方が憂鬱。 韓流百貨店には、初めて行きましたが、 早い時間にもかかわらず、人の多さにビックリ! しかも、女のみ! 韓流スターのグッズを買いこんでいました。 動けないくらい混んでいる上に、レジも長蛇の列でした。 恐るべし。
2009年07月06日
10年ほど前、狂ったようにパンに凝った時期がありまして、かなり食べ歩きもしたし、しょっちゅうパンを焼いていました。今毎朝、低速のジューサーで野菜ジュースを作って飲むのが日課になっていて、その絞った後の野菜を捨てるのがもったいなく、パン生地に練り混ぜて、人参ブレッドを焼きました。久しぶりに作ったので、見栄えの悪い出来になってしまいましたが、一応ちゃんと膨らみました。生地をこねてる間も始終マイケルのことを考えてました…。マイケル・ジャクソンの歌声を初めて聴いた時、天使の声かと思いました。そして、私にとって、最も好きな歌声でした。「HEAL THE WORLD」が好きでした。衝撃的な死でしたが、それをもって1人でも多くの人が、生前彼がしてきた活動や心から願っていたことを引き継いでいけたらいいなと思っています。ご冥福をお祈りいたします。
2009年07月05日

手前みそですが、 発売されて一年以上経つ「如月まみ 着物の手ほどきいたします」が (着付けのハウツーDVDです) 最近よく周りの方に「買いました!」と言っていただいております。 急にどうしたんだろ…(笑) レンタルショップで、「ドキュメンタリー」のコーナーにあったよ、と 聞いて、笑えました。何にしろ、大勢の方に見ていただけるのは嬉しいことです。 ほぼ自作自演の映像(お笑い)は、こちらで予告編見れます。 ↓ http://www.youtube.com/watch?v=CWLsuC1hVJE それからまたこれも、2006年にマドンナが来日した際に、 極秘で撮影されたMV「JUMP」に、 スタッフとして参加したのですが、 最近そのこともよく話題に出されることが多いので、 久しぶりに検索してみました。 その映像はこちら↓http://www.youtube.com/watch?v=PyHaqEK394I 撮影直前まで、マドンナも着物を着用する予定で、 いろいろ打ち合わせしていたのですが、 結局変更になり、 バックダンサーのニンジャパンツの着付けをしました。 世界中から集められた一流のダンサーやスタッフに混ざって 仕事ができたことは、大変勉強になりました!
2009年07月03日
渋谷公園通りの神南軒屋上にて。今日は天気が悪く、他に誰もいなくて貸切状態です。風が気持ちいいー。TOKYO!って感じです。
2009年07月02日
早朝から、CMの撮影で来てました(只今23時帰り道) ディズニーランドより広い敷地に昔の町並み再現。お団子や蝋燭作り、七宝焼きや多色刷り体験、たくさんのいろんな体験コーナーがあり、今度改めて遊びにきたいと思いました。
2009年07月01日
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
